• ベストアンサー

東北楽天ゴールデンイーグルス

楽天がプロ野球に参入する事に何のメリットがあったのでしょうか?実際楽天自身も初年度に14億円の赤字を予想しています。 某球団みたいにホームランバッターばかりを集めないで、落合中日みたいに守備を固め負けないチームを作る。メジャーリーグのアスレチックやサッカーのパルマみたいに、若手を育て移籍金で球団を運営していく、という話を聞いた事があるのですが、今のレギュラーを見ていると、若手の育成という点が今一見られないのですが、当初の路線から変更したのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#20310
noname#20310
回答No.2

 こんばんわ  新規参入の本意は三木谷オーナーしかわからないと思いますが、楽天という会社の知名度を上げて株価や売り上げをアップさせたい狙いではないでしょうか。確か記者会見で5年以内(3年だったかな?)に黒字にするとか言っていたような気がします。  若手の育成に関しては、田尾監督が今シーズンは近鉄とオリックスなどを追い出されたベテラン中心のレギュラーにするという方針だったと思います。若手も一場以外は無名の選手ばかりです。ベテランで今の状態ですから、シーズン中盤の連敗が続いた時に若手に切り替えていたら100敗は避けられなかったと私なりに感じています。でも、来期はわかりません。

tomo1515
質問者

お礼

知名度アップっというのは的を得ている意見であると思いました。その点ではホリエモンのプロ野球参入と選挙出馬も同じなのかもしれませんね。ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • pikusii
  • ベストアンサー率20% (53/253)
回答No.3

去年にあれだけ合併問題で騒がれて、パリーグが消滅する危機になり初めてのストまで決行されて、やっとセパ12球団維持で合意したのですから今年は何も文句は言えない気がします。 私も実は開幕直後に楽天が負けまくっていた時にその救済法として何があるかをここで質問したことがありました。 その時の皆さんの回答は、初めからいきなり結果を求めるべきではない、もう少し長い目で見るべきだなどと厳しい意見をいただき、自分自身も反省をしました。 まだ球団が出来て1年目ですし、シーズンオフからは選手の大幅補強を始めるでしょう。もうすでに選手の3分の1が戦力外通告を受けたと言われています。 来年は今年よりは期待をしてもいいと思います。 話が少しそれますが、あれだけ負けているのに球場には観客が結構入るので、東北のファンは熱心な人が多いんだな~と思っています。シーズン100敗を阻止できただけでも良かったのではないでしょうか? 岩隈がもし楽天に移籍しなければ、チームはもっと悲惨な状況になっていたでしょう。

tomo1515
質問者

お礼

大幅補強というのは?他球団からの獲得と言う事でしょうか?それでは質問で述べた某球団と変わりがないと思うのですが。生え抜きを作るとある楽天の事を書いてある本には書いてありましたが。 でも来期に期待したい気持ちは同じだと思います。あくまでも個人の意見ですが、沖原選手が入団してからくらいに、打線も少しずつ良くなってきたいると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nachiguro
  • ベストアンサー率33% (621/1841)
回答No.1

こんばんは 当初は田尾監督の提言もあり、世論もあってそう思ったのでしょう。 しかし、若い選手がいない。 オーナーはマスコミを通じて勝てと明言する。 現場との意志の疎通を図らない。 練習にすら見物料を徴収する。 フロントに野球を知っている人がいない。(特に社長はリクルート出身) 更にはオーナーのもう一つのチームヴィッセルを見てください。勝つためにロートルをつれて来たり、故障持ちの選手やネームバリューだけに踊らされてJ2落ちの危機。 それで1年間戦力の見極めという方針に変更したのでしょうね。 これも現場経験の無い田尾監督の采配と猪突猛進的な性格(かなり彼はガンコです)にも問題があるし、オーナーはスポーツビジネスに向いていないという弊害から生まれたのではないのでしょうか?

tomo1515
質問者

お礼

書き込みありがとうございます。スポーツビジネスというものに興味があったので書きこんでみたのですが、参考になりました。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 中日 英智選手の構想外は納得いかない

    メジャーリーグのスカウトが、守備・走塁要員としても偵察に来たほどの守備と走塁の達人である、ドラゴンズ英智外野手が、10月2日 現役引退を表明しました。9月27日に球団から構想外を伝えられ、来季の契約を結ばないと発表されましたが、あれだけの走力・守備力は決して衰えていませんし、もっともっと試合に出られたはずです。ましてや特に守備に関しては12球団一の強肩と言われ、俊足を生かした広い守備範囲は、守備だけなら日本一と言えるのに、なぜ中日球団は英士選手を戦力外にするのでしょうか。 ドラフト同期入団の福留も「英智さんの敵はいない」と言っていたし、落合前監督も「(凡フライを落球した英智選手に対し)あいつが捕れなきゃ誰も捕れない」「英智は別格」「英智がいないと困る」と、インタビューや著書で述べていました。 昨年も、9月の首位攻防戦で中日が巨人に東京ドームで敗退した時、中日球団代表がガッツポーズしたり、8年間で中日球団史上もっとも強かった黄金時代を築いた落合博満監督を首にしたりなど、 中日球団代表は、野球ファンの事を考えず、勝利に逆行することをするから、中日ファンでない私も頭に来ています。 昨年の落合監督解任に続き、今回の英智選手への構想外については到底納得できません。 どうして英智選手を構想外にしたのか、どなたか教えてください。

  • 中村紀洋選手について

    中村紀洋選手について 中村紀洋内野手が楽天から戦力外通告を受けました。 中日時代に応援していたので、残念です。 他球団の中で、取る可能性のある所ははあるのでしょうか?   個人的には、内野の控え、代打としてドラゴンズに戻ってほしいです。また、育成にも潜在能力があると、私なりには判断しています。レギュラー線上、一軍線上で悩む若手への指導者としてもうってつけに思えるのですが。 昔のような、大砲としての働きは無理かもしれませんが.....

  • 落合GMは伏魔殿か?

    落合しか儲からないシステムの中日ドラゴンズ。 ほかの選手はバッタバッタと年俸を下げられやすくなる一方。 GMに迎えられた落合は、大金で迎えられ、監督の時も10億ほどで監督をしていたとか。 負ければ負けるほど年俸を下げられるので、厳しくするほど、中日側からすれば安く年俸を抑えられるという寸法だ! これに嫌気をさした井端は堪忍袋の尾が切れて巨人に移籍。 移籍して手厚いもてなしを受けています。 これはこれから中日はますます弱くなり、安い年俸ですみ、 落合はというと、中日が弱くなるまでは、大金の契約だもんですからそれまでは居座って退団を言い渡される頃には大金はもう自分の懐に収まっているという寸法。 そのころには、他球団からのバッティングコーチをお願いされてそれがまた、大金でのもてなしとなる。 おれがバッティングコーチやれば、打線は3割超えると豪語しているもんですから、これは試して見たいと。 落合のためのNPBとなってしまうのでしょうか?

  • 楽天の山崎さんが戦力外通告を受けましたが・・・

    質問が・・・。 先日、楽天の山崎さんが戦力外通告受けましたが・・・ どうも釈然としません。 首脳陣と衝突したのが一因らしいですが、 今年の楽天のホームラン数は、10日の時点で53本・・・ このチームの全選手がよってたかってホームラン打っても 西武の”おかわり君”をやっと上回る程度・・・ チームは戦力の”若返り”を図る方針みたいですが、 あの打球の速さと強さをみてると、まだ十分通用するでしょう。 打てる外国人選手がいるわけでもないし、今年のチームの低迷は 彼だけの責任ではないでしょうから今回の通告の意味がわかりません。 (むしろMLBから補強した日本人が全然ダメだったのが  低迷の原因としては大きいのでは!?) チームの中では”唯一”といっていい長距離砲を切るわけですから、 FA&補強が大好きな今の監督さん・・・”代わり”になりえる選手の 獲得に目星がついてる、と解釈してもいいんでしょうかね!? FAで楽天に行きそうな長距離砲・・・誰がいるでしょうか!? 外国人は期待できないと思うので・・・ ※一番最悪のパターンは中日移籍でしょう。 新しい監督が、”こいつがほしい”、”あいつもほしい”と、 国内外の中日出身選手をほしいって吹きまくってますが、 もし、山崎さんが行ってしまうと、こんなシラケた話はないと思います。 今の楽天の監督は中日出身(しかも2軍も)、 今度の中日の監督もバリバリの中日一筋の人 (しかも名球会メンバー)・・・ 来季の中日の組閣は、OBで固めるようなことも言ってたし、 水面下では話がついてるのでは!?って疑ってしまいます。 (行ってもポジションがないのでは!?) 個人的にはロッテが取ってくれないか!?と思い・・・ (あそこもホームランは少ないので・・・)

  • イースタンリーグとウエスタンリーグの今後

    オリックス・近鉄の合併と楽天の新規参入によって、セ・リーグとパ・リーグは6球団ずつが保たれたわけですが、2軍のイースタンリーグとウエスタンリーグは7球団・5球団の奇数同士になってしまいました。日程が組みにくいと思うのですが、今後イースタンからウエスタンに1球団移って6球団にそろえるということはあるのでしょうか。それともこのままでいくのでしょうか。

  • イメージの悪さからか楽天に対して酷いことを言うのが多いと思いますが、確

    イメージの悪さからか楽天に対して酷いことを言うのが多いと思いますが、確かに来シーズンは岩隈がメジャー移籍が濃厚で引き受ける新監督も呼びにくいのもありますが「確実にBクラス確定のチームを引き受ける監督なんているか?」とコメントする奴までいたのですが、まだ来シーズンの各球団の編成が終わってもなく、もしかしたらどこかのチームが故障者続出などで低迷するかもしれないのに(はたまた楽天に来た新監督が結果を残すかもしれないのに)若手が成長したり、新外国人が活躍するとか何が起こるか分からないのにそんな発言をするのは許せなく思えましたが皆さんはどう思いますか?さすがに横浜とは違い最下位でも悲惨な状態では無いと思うので僕は新監督次第ではまだ最下位を脱出できる可能性はあると思いますけど。

  • 盗塁する4番バッターっていますか?

    4番バッター(ホームランバッター)で盗塁する選手って誰か分かりますか? 大リーグですと、確かサミーソーサ、バリーボンズがしてた記憶があります。 昔、偶然にも巨人時代の落合選手が一度したのを見ました。みんな意表を突かれました。相手チーム、観客、キャスターが苦笑いしてた気がします。

  • ランナーとバッターを分離する方が、野球はハイレベル

    王貞治とか、落合博満っているじゃん。めっちゃ打つ野球選手です。 バッティングに関しては神レベルらしいけど、守備と走塁と送りバントは・・・・・。まー、プロですから、必要最低限の能力はあるのだろうけど、上には上が居ますよね。バッティングに限っては自分が一番上かもしれないけどさ。 んで、こういう人も守備と走塁と送りバントをやらなきゃいけないこともあるんだけど、見ていて面白くないよね。やはり、守備と言えば、菊池とか、宮本とか、新庄とかじゃん。走塁と言えば、福本とか、福地とか、赤星とかじゃん。送りバントと言えば、川相じゃん。ここまでのレベルに達しなくても、各チームには、それなりのスペシャリストが居るでしょ。ならば、王や落合にこういうことをさせるよりは、このスペシャリストのプレーを魅せる機会を作るのが興行なんですよね。 チケット買ってまでして、王の守備とか走塁を見たくないでしょ。やはり、王はフルスイングが似合うのだよ。 だから、ルール改正すべきです。一言で言うならば、バッターとランナーの分離で、こうします。 ・9人で打線を組んでいるけど、多すぎる。2人で打線を組むべし。この2人は、球団上位2名の強打者で、交互に打つ。 ・3人で走線を組む。この3人は、球団で足自慢のスピードスター3人衆。試合開始時には1塁に立つ。 ・バッターは、ヒットを打っても1塁に走らない。三振してもフライを捕られてもアウトにならない。しかし、ヒットを打つと1塁ランナーは2塁に向かって進み、三振したりフライを捕られたりしたら1塁ランナーがアウトになる。 ・バッターがゴロを打ったら、1塁ランナーが2塁に走らなければならず、野手がボールを持って2塁を踏めば1塁ランナーはアウトになる。 ・フォアボールになれば、1塁ランナーは2塁に進む。 ・1塁ランナーが2塁に進むかアウトになれば、バッターが入れ替わり、次の走順のランナーが1塁に立つ。 ・満塁ホームランは+3点。 ・守備は、球団上位の9名が守る。バッターやランナーが守っても良いし、それより上手い9名が居るのならば、ソイツらが守ればいい。 どうですかね? 自分は、豪快にホームランを打ち、しかも広角にヒット打てて、しかも豪速球も投げれて、しかも直角に曲がるスライダーも投げれて、しかも守備も上手くて、しかも盗塁も多くて、しかも送りバントも堅実って、そんなヤツは野球の素人なんですよ。やはり、王貞治はホームランを打つ練習に専念してたから、そういうバッティングが出来たんでしょ。守備の練習省いて、もっとバッティング練習に磨きをかけ、1塁を他人に任せて長嶋と2人だけで打線を組めば、ホームラン1,000本打てたでしょ。勿体ない。 大谷翔平なんか、打っても投げても超一流らしいが、キャッチャーの守備と送りバントは下手とまでは言わないが全く期待されてないでしょ。大谷は万能ではなく、弱点があり、それを補うのがチームプレーなのだよ。事実、大谷はキャッチャーをやっておらず、全て他人任せでしょ。それで良いのだよ、だって、大谷よりもキャッチャーの上手い選手が居るんだもん。2刀流が出来ているからと言って、欲張って4刀流やろうとすると、たぶん、肝心の奪三振が減るし、パスボールしちゃうし、盗塁阻止で肩を痛めかねないよ。 王が1塁を守り、9人で打線を組むと、王より守備の上手い選手のプレーが見れなくなり、バッティングの下手な選手が打席に立つのですよ。そんなの、金払って見るものではないと思いませんか?ピッチャーが打順が回るとき、わざと三振することあるでしょ。コレって観客の歓声に繋がりますか?

  • なぜ中日ドラゴンズ高木守道監督が批判されるのか

    私の友人に愛知県在住で、地元ドラゴンズファンがいますが、その熱烈な中日ファンの友人でさえ、メールで「高木監督やめてほしい!」「高木監督の采配は素人以下!」「落合監督時代は常勝チームだったのに、なぜ高木監督に代わってからわずか2年で最下位争いするほど弱いチームになったんだ!」と批判します。 地元では相当に高木監督は非難されているのでしょうか。 中日の坂井バカ球団社長は、実力があり実績申し分ない落合前監督を解任した張本人ですが、高木監督に変わったから球場の入場料収入が上がったというデータはないそうです。 私は広島ファンなので、中日の現状はよく把握しておりませんが、メジャーリーグからも守備・走塁の実力が高く評価され、実際に守備・走塁要因として獲得の動きがあった英智選手を戦力外にしたのも高木監督だったのでしょうか? 落合監督時代の2004年~2011年の、あの常勝ドラゴンズの勢いが見られないのも事実です。 一体ドラゴンズはどうなっているのでしょうか?

  • どうすればオリックスと楽天は盛り上がって、強くなるか?

    どうすれば、オリックスはもっと盛り上がる+昔みたいに強くなるか?楽天も他の球団と張り合うくらい強くなるか? オリックスは2004年、近鉄と合併して新生オリックスになり、今年、清原、中村が入団したものの・・・、結局、早々とプレーオフ出場権完全消滅してしまいました。一応、清原が最近、立て続けに劇的なホームラン打ったりして、そういう部分ではまだ救われている気はしますが、戦力的なことを考えてかなり難しいです。 楽天は昨年、100敗をするかしないかと負の内容で盛り上がってしまう程、弱小球団で、今年野村監督が入って、どうにか今現在、昨年の勝利数38勝にまでこぎつけて、まあ、公式戦終わるまでにこれは上回ることは間違えないでしょうが、なかなか大変な状況が続いています。昨年より相手チームからぼろぼろ点を採られなくなったのは昨年よりよくなったところと思いますが、なかなか他のチームと張り合うまでには難しいようです。 個人的にはオリックスの監督に星野仙一を迎えたら、かなり変わるし、オリックス自体ももっと盛り上がるように感じますが、どうでしょうか?本人も野球人である以上、今後、監督になることは排除しないみたいなこと言ってたし、今度はパリーグで、しかも、今、阪神に籍を置いてるけど、同じ在阪球団を盛り上げる意味でもいいように感じます。 あと、楽天には西武の西口がFAか何かで移籍したら、かなり状況も変わるように感じます。12年位前、当時の西武のエース工藤がかつて弱かったダイエー時代のホークスにFAで移籍したことがありましたが、こんな感じで。やはり今の戦力だけでは野村監督も言うように難しいと思います。他のところから有力な選手、特に投手が優勝引受人みたいに移籍して、それをチーム全体に波及させないとなかなか難しいように感じます。 ということで、長くなりましたが、ご意見、ご回答を宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • WRC-X5400GS-BではIPを固定したが、クライアントモードの設定画面にアクセスできない
  • ルーターモードでは設定画面で問題なく表示されるが、クライアントモードでは表示されない
  • エレコム株式会社の製品 WRC-X5400GS-Bにおいて、クライアントモードでIPを固定する方法を教えてください
回答を見る

専門家に質問してみよう