- ベストアンサー
配偶者が亡くなった場合の年金って?
配偶者を最近亡くしました。 妻が独身時代に働いていた時の年金は没収なのでしょうか? 多少は戻って来ますか? 戻ってくるとしたら、私はサラリーマンですが、届け等は要るのでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
年金は年金を必要としている方に給付されます。それ以外は例外です。例外についても社会保険事務所や自治体で相談されるのが宜しいかと思われます。 奥様に生計を維持されていた家庭の場合、奥様がお亡くなりになったことによって生計を維持できなくなったのであればその旨地方自治体に申請すれば宜しいかと考えます。 では貰えないなら掛け捨てか?という御質問のように考えましたので一時金について調べて回答した次第です。 尚、年金保険は互助制度です。御質問者様を含め、奥様がお納めになられた保険料は、現在生活資金を必要とされている、高齢者、障害者、遺族の方々の生活資金として使われている(はず)です。 誰かの役に立っている。そうお考えになられるのが宜しいかと思います。
その他の回答 (4)
- nikuq_goo
- ベストアンサー率46% (335/715)
傷心の中色々と手続きに追われ大変だと思いますが、もう少し頑張ってください。 遺族年金はもらえません。 しかし要件によって死亡一時金がもらえます。 遺族年金の要件 死亡した者が生計を維持していたこと 遺族年金の給付対象 ★遺族基礎年金の支給の対象となる遺族 ( (1)子のある妻 (2)子 ) ★子のない妻 ★55歳以上の夫、父母、祖父母(60歳から支給) ★孫(18歳の誕生日の属する年度の年度末を経過していない者 または20歳未満で1・2級の障害者) 死亡一時金の要件 国民年金1号被保険者期間を36ヶ月以上持つ家族が死亡した場合で、死亡した者が障害、老齢の裁定請求前の場合、家族が請求し受け取ることができ 要約すると36ヶ月以上の1号被保険者期間を有するものが年金を受け取ることなく死亡した際に給付されるもの・・・となります。 届出は必要です。要件を満たしているかどうかも含めて社会保険事務所に御相談に行くべきと思われます。
補足
有難うございます。良く意味が分かりませんでしたが・・・。40代では、支給は無理と言う事だとの理解でよろしいのでしょうか?
- dearcat
- ベストアンサー率24% (23/95)
私の場合、、母が亡くなった時は、父が受け取り、父の時は、私が受け取りました。 父は、小さな会社に勤めてましたので 社長さんがそのように手続きして下さいました。保険、年金の詳細は覚えてないのですが22万位あったと思います。 両親の場合、長い目で見れば 年金に支払った額の方が多いはずですが、あなたも、受け取る権利はあるので、是非受け取って下さい。
お礼
有難うございます。
- keroro_2005
- ベストアンサー率30% (7/23)
私も遺族年金で受給できるかと思いますが、経験はないので厚生年金の事務所で相談されるのが一番だと思います。 あと年金がらみの詐欺もあるようなのでご注意を・・ 例 振り込み用紙が送られてきて「年金を計算間違いで払いすぎてしまったので○月○日までに振り込んでほしい」等の内容です。 まぁ、本物の時もあるそうですが、すぐに振り込まずに自分の方から電話して確認してください。 (封筒に書いてある電話番号は偽物の場合のことを考えてかけないでね。)
お礼
有難うございます。
- nazokun
- ベストアンサー率12% (14/109)
わたしの親父が他界したときには、知り合いのアドバイスで厚生年金の事務所に行って母親がもらえる権利を有する遺族年金需給の申請をしました。 ご質問の奥さんの場合、これに該当するのか否かはわかりかねますので、管轄の事務所へご相談されることをお勧めいたします。
お礼
有難うございます。
お礼
回答有難うございます。 確かに、私には生活には十分な収入がありますので年金としては現在必要有りません。 ただ、家内が働いた中で支払った年金が全く戻ってこないのは気持ち的には釈然としない部分が有ります。 闘病中に、医療費でかなり苦しみましたので・・・。 自宅で闘病しようとすると保険給付も無く金銭的には厳しい物が有りました。 そんな事もあり、今の制度には疑問を感じます。