• 締切済み

diaphragm cell technique(ダイアグラフムセルテクニック)について

noname#211914の回答

noname#211914
noname#211914
回答No.2

MiJunです。 >ダイアフラムセルを用いた装置の概略が載っている参考文献を探すことができませんでした ・Johnston, R.C., Lobdell, C.O. and Janauer, G.E., J. Phys. Chem., 83, 1816 (1979) この論文のMethods等に記載がなかったとのことでしょうか・・・? 補足お願いします。

ainote
質問者

補足

その論文を図書館で探したのですが,みつけることができませんでした。 多分,その論文をみれば分かると思うのですが・・・・

関連するQ&A

  • 吸着現象

    液境膜物質移動係数と粒子内拡散係数の定義(概念)を教えてください。 文献で調べても式の誘導しか記載されておらず、理解しにくいです。 よろしくお願いします。

  • 拡散係数は拡散方向によって異なる?

    拡散係数を測定する際、上方向、下方向、水平方向への拡散係数は等しくなるでしょうか? 重力が働くため、違うようにも思うのですが。。でしたら、便覧などに載っている拡散係数の値とはどのような値なのでしょう?

  • 膜透過について・・・

    今、膜透過現象を利用し、膜の性質を評価する実験を行っています。 今Fickの第二法則(拡散方程式)から求めることができるDと物質移動係数から求められる有効拡散係数D'を求めたのですが、うまく一致しません。これは、一体何がどうなっているのでしょうか? また、薬物を拡散させやすい膜を作るにはどのような構造・状態を作り出せばいいのでしょうか? 参考になるURL等があれば、教えて頂ければ幸いです。

  • 固定層吸着塔の性能

    固定層吸着操作の実験(廃液の濃度を下げる)で粒子内拡散係数と液境膜物質移動係数は吸着塔の性能にどのような影響があるのでしょうか?

  • Einsteinのブラウン運動(酔歩の理論)について教えてください。

    拡散係数を原子のジャンプと関連付ける酔歩の理論(Einsteinのブラウン運動)について教えていただきたいのですが、 D=Ffr2(二乗です)/6 f:拡散ジャンプ頻度 r:ジャンプ距離 F:相関係数、F<1 D:拡散係数 を導くにはどうしたらよいのでしょうか。いろいろと本で調べてみたのですが、どうしても見つかりません。 少しでも導くヒントをお願いします。

  • サイクリックオルタンメトリー 酸化ピーク電流値 電気化学

    電気化学測定のサイクリックボルタンメトリーを異なるレドックス物質で行いました。 当然のことなんですが、酸化ピーク電流値が各物質で異なります。 これは、レドックス物質の拡散性の問題なのでしょうか? アドバイス、助言などよろしくおねがいします。

  • モル吸収係数の求め方

    モル吸収係数を知りたいのですが、これを得るためには 濃度の分かっているサンプルの吸光度を測定するしか ないですか?物質固有の値なのでもうすでに分かって いることだと思うのですが、それがなかなか調べがつきません。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。

  • Znについての質問です

    Alに拡散するZnの拡散係数を求めたいのですが計算方法がわかりません。 どなたかご存じの方いらっしゃいませんか。

  • 生体内での物質の移動について、拡散・浸透・ろ過・能動輸送のキーワードを

    生体内での物質の移動について、拡散・浸透・ろ過・能動輸送のキーワードを用いて、詳しい解説お願いします。

  • 拡散係数の調べ方

    ローダミンBの拡散係数の文献値を調べたいんですが、どのような調べ方をすればいいのですか?水の時と油の時の拡散係数を調べたい。