• ベストアンサー

食器用洗剤の自然への影響

 現在、食器洗いには合成洗剤を使用していますが、これはどのくらい自然環境に悪いのでしょうか。洗い終わった洗剤の混ざった水を河川や山などへ流し捨てるとどう良くないか、ということです。  それと、あまり良くないと聞くので、食器用洗剤などの合成洗剤の代わりになるものには、どのようなものがあるでしょうか。  それほど探した訳ではないのですが、自然破壊にならないようなもので、効果が十分あり経済的なものはないでしょうか。  食器洗いをしているときなどに、自然への影響を考えてしまいます。回答・アドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ipa222
  • ベストアンサー率20% (903/4455)
回答No.4

> ですが、やはり食器用洗剤は液体が理想なのですが、液体になった石鹸は販売してあるのでしょうか。ホームセンターなどで見る限り、すべて合成洗剤とかいてあるのですが。 太陽油脂のHPでもわかるように、液体石けんでも石けん成分は20-25程度です。 純粋な石けんでは台所汚れが落ちにくいと思います。 液体の石けん100%のものは見たこと無いですね。 液体石けんはホームセンターでも売っていると思います。 洗濯はどうされていますか? うちでは、こちらを100%の粉石けんにすることで、勘弁して貰うということにしています。

say-yes
質問者

お礼

 うーん、台所用なら、油汚れを落としたいときもあれば、水に流してもいい程度の汚れもあります。洗濯は確か有名メーカー品だったと思うので合成でしょうね。  洗濯の方を液体石鹸(若しくは粉石鹸)の利用を再考してみます。台所でも、場合によっては液体石鹸の利用も考えます。  ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • ipa222
  • ベストアンサー率20% (903/4455)
回答No.3

石鹸は、汚れを吸着すると、石鹸糟になってそれ以上吸着しません。 界面活性剤は、普通に使った後の排水に混じっていても、まだまだ吸着しますので、生態系を壊すのです。 http://www.jttk.zaq.ne.jp/babjp405/k-1104sekken-gousei.html 無臭の固体石鹸を使えば、100%石鹸ですからパーフェクトだと思います。 重曹はアルカリですので酸を中和します。焦げ付いた鍋などは水と重曹を入れてしばらく置いていて、沸騰させると焦げがぺろりと剥がれてきます。 アルカリ系の汚れにはクエン酸がいいです。 この両方あればたいていの汚れは取れます。 http://www16.ocn.ne.jp/~eriboo/page008.html

say-yes
質問者

お礼

 そうですか。合成洗剤とは自然や人間によろしくないのですね。固形石鹸と重曹をうまく使い分ければいいようですね。  ですが、やはり食器用洗剤は液体が理想なのですが、液体になった石鹸は販売してあるのでしょうか。ホームセンターなどで見る限り、すべて合成洗剤とかいてあるのですが。  ありがとうございました。

回答No.2

重曹はどうでしょうか?スーパーや薬局に普通に売っていますし昔の人は重曹で洗っていたと聞いたような気がします。洗濯洗剤は重曹がよく使われてますよね。米のとぎ汁も油っこい食器などには効果的だと聞きましたが試したことはありません。でも江戸時代とかはもちろん洗剤なんてなかったのだから、こういうもので洗っていたはず。だから意外と汚れが落ちるかも。

say-yes
質問者

お礼

 重曹は、確かにホームセンターで売っているのを見かけますが、食器用洗剤で使っているということを聞かないです…。実際に使うことってあるんでしょうか。  意外と落ちるかも、と言う事は使用されてはいないんですね^^ ちょっとそちらの線を調べてみます。そちらでも、何か分かればまた投稿お願いします。  ありがとうございました。

  • ipa222
  • ベストアンサー率20% (903/4455)
回答No.1

うちでは食器洗い用の液体石鹸を使っています。 液体石けんは、100%石けんではなく、多少界面活性剤が入っていますが、少しでもと思って使っています。 合成洗剤は石けんと違って汚れの吸着度が非常に高いので、環境に影響を与えるのです。

参考URL:
http://www.taiyo-yushi.co.jp/
say-yes
質問者

お礼

参考URLは、本当に参考になりました。 界面活性剤が良くないんですね。液体石鹸は、それが割りと少ないということですね。そこで、界面活性剤の吸着度合いが高いと環境に悪いのはなぜでしょうか。  ありがとうございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう