• ベストアンサー

社会人野球でレギュラーになれない場合

社会人野球について教えてください。 もちろん人それぞれ、状況によりけり、であるのは承知しています。 しかし、社会人野球に入っていつまでたってもレギュラーの座をつかめず野球をやめてしまう場合、入団してから何年ぐらいが平均でしょうか?平均というより、だいたいこれぐらいなら周りも納得するだろう、という年数を教えていただきたいです。 できればで構いませんが、入団して挫折した元社会人野球選手(できれば投手)のことが書かれたHPなどあれば教えてください。

  • 野球
  • 回答数3
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Umada
  • ベストアンサー率83% (1169/1405)
回答No.3

都市対抗の常連で、優勝経験もある部員30人弱の企業チームの例です。 7~10年在籍している「レギュラークラス」の選手も数人いますが、その陰でチームを去る人ももちろんいます。自分の意思で辞めているのか、肩叩きなのかまでは分かりませんが。 「あれ、去年いた○○選手、今年の選手一覧では消えてる」というのは結構目に付きます。個人的なざっと見ですが3年目くらいに一つのハードルがあるように思います。早いと1年で辞めている人もいます。 もっともこれでは私の個人的な主観の領域を出ないですよね。レポートにするとなるともう少し客観的なデータにしたいところです。 幸いに最近は企業サイトの中に野球部のページが設けられていることも多く、選手の年齢や球歴を比較的簡単に調べることができます。適当な強豪チームの企業名と、「野球部」(あるいは「硬式野球部」)のキーワードで検索すればすぐに二つ三つ引っ掛かることでしょう。 下記はその検索でヒットした、上記と別のあるチーム(こちらも都市対抗常連)について年齢構成を一覧にしたものです。 高卒選手 1年目1人 2年目2人 4年目1人 6年目1人 7年目1人 9年目1人 13年目1人 大卒選手 1年目5人 2年目5人 3年目1人 4年目2人 5年目1人 6年目1人 7年目1人 8年目1人 *年数は単純に年齢から推定しています(浪人して入学した場合はずれることになります)。またプロからアマ復帰した選手は除いています。 平均在籍年数を計算すると3.84と出ます。「レギュラーとして選手生命を全うした人」を除くとなるとこれより多少短くなるでしょう。また景気変動による年度ごとの採用人数のばらつきも勘案する必要があるでしょう。ただいずれにしてもやはり、3、4年目が目安という結論になりそうです。 他にもいくつかのチームについて同様の計算をすれば、さらに説得力あるデータになることでしょう。

badmad
質問者

お礼

なかなか細かい(鋭い?)分析、ありがとうございました。 3年目にひとつのハードルがある、というのは「感覚として」わかる気がしますね。どの世界においてもまず第一期めの「忍耐の限界」がくるのは3年目ぐらいですしね。 教えていただいた方法でもう少し自分でも調べてみたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#13570
noname#13570
回答No.2

あら、ごめんなさい。まさか女性だとは。 知人がジュビロのサテライトに1年おりましたが、結局プロの壁を実感したと言って止めました。Jリーグの出場機会はありませんでした。って社会人野球とは関係ないですね。力になれず申し訳ない。

noname#13570
noname#13570
回答No.1

止めときなよ。野球は趣味にしときな趣味に!文面から察するに社会人で野球をしたくないよね? >だいたいこれぐらいなら周りも納得するだろう 私はこんな考えをもっています。と周囲に公言すれば誰も勧めないから安心して。

badmad
質問者

補足

ご心配ありがとうございます。でもべつに私自身が社会人野球に入るとか野球をするとか言っているわけではないのです(ちなみに私は女)。 ちょっと野球に関するレポートを書いていまして、参考までに上記の質問をしたのです。。

関連するQ&A

  • 異色の経歴を持つプロ野球選手

    歴代のプロ野球選手で、変わった経歴で入団した選手を探しています。 今の所分かるのは ヤクルトの城石選手 (フリーターから日本ハムに入団) 元ヤクルトの田畑投手 (大工からダイエーに入団) 元ダイエーの川越捕手 (商店街の従業員から阪神に入団) です。 他に誰かいれば教えてください。

  • 社会人に経てからのプロ

     社会人を経てプロに入る選手がいますが、絶対に4年経過しないとプロに入れないのでしょうか?。  巨人にドラフト2位で入団した小野仁投手は確か、20歳くらいで入団していたと記憶しています。   明確な規定でもあるんでしょうか?。

  • プロ野球入団1年目で活躍した選手は誰がいますか?

    プロ野球入団したその年に1流の活躍をした選手を教えていただけますでしょうか? 何を持って一流とするかにもよるでしょうが、期待通り(期待以上)の活躍をした選手を知りたいです。 西武-清原選手、松坂投手 巨人-上原投手 他にもいるかと思いますが、よく知らないです。知っている方、教えていただけますでしょうか?

  • 社会人野球について

    自分は今大学野球をやっており、現役の四年です。ですが野球は三年からやっているので大学院進学し、8季やりたいと考えています。 そこで質問があります。自分は野球関係のルートで社会人野球のさかんな企業に就職したいと考えております。具体的な企業を言うと、JR東日本などです。 六大学野球や東都1部などの、大学野球界における有名選手がドラフトで指名されずにプロにいけなかった場合、社会人野球の強い企業に進むことがよくありますよね。あれは一体どういうルートを使っているんでしょうか。普通の大学生のようににESや履歴書を書いて、会社説明会に行って、面接などの入社試験を受けて入るわけじゃないですよね。高校のときのような野球推薦みたいなものがあるのですか?それとも、企業からオファーなどがくるんですか? あと、今自分の大学は超弱小です。具体的にいうと、○○連盟の3部や4部あたりのレベルの大学です。このままではまったくそのようなルートは不可能だとはわかっています。 自分は投手をやっていますが、このようなチームでも二部くらいに上がって、個人タイトルがとれるくらいの選手になれば、野球関係のルートで社会人野球のさかんな企業に就職することは可能なのでしょうか。 また、やはり成績は四年間のものが見られ、最後の一年だけよくてもダメなのでしょうか。 長くなってすみません。返答よろしくお願いいたします。

  • 社会人野球はなぜ早いのか?

    今、まさに都市対抗をやってますよね。 CSで見てるんですが、気になったのはなぜ社会人野球は試合進行が早いのか?ということです。 大体が3時間以内には収まってるんですよねぇ。 高校野球なんかが早いのは、見ていても納得できるんです。 攻守交替もダッシュでいきますし、投球間隔も短いし打者が打席を外す回数なんかもプロ野球と比べて明らかに少ないので、そりゃ2時間そこそこになるわなぁと。 ただ社会人野球は、見た感じではそんなにプロと変わらない「間」なんですよね。 何か気づいた方おられたらお願いします。

  • プロ野球の先発ピッチャーは休みすぎじゃないですか?

    プロ野球の先発投手って中5日とか中6日じゃないですか。 だいたい1試合平均で6回くらいまでですよね?球数だと100球くらいかな。 先発ピッチャーって5日も6日も休まないといけないほどそんなに疲れますか? サッカーだったらわかります。走りっぱなしだし。 でも野球って試合の半分はベンチに座ってるじゃないですか。 高校球児だって甲子園では投手は連投連投ですよね? プロ野球選手はもっと体鍛えてると思うんですけど、体力ないんですか? なんかたくさんお金もらってるくせに、5日おきとかしか投げないのは腑に落ちないなあ。 なんでそんなに休まなければいけないのですか?

  • 社会人野球からNPBとNPBからMLBの違い

    よくNPBからMLBに選手が行くと、日本球界で育ててやった恩も知らないで、みたいないわれ方をされていることがあると思います。 一方、日本の社会人野球からNPBにいく場合、野球しか出来ないおまえに給料払ってやった恩もしらないで、のような言われ方は絶対無いと思います。 この違いはどこから来るものなのでしょうか。 FAやドラフトなどの入団方法の違い、社会人野球は指名されればプロに行くことをチーム(企業)が前提としている、MLBはアメリカだけど、社会人野球とNPBはどちらも日本、などが思いつくのですが他にも考えられるものがあれば教えてください。

  • 野手から投手への転向

    プロ野球選手には投手として入団したのに、 実際には野手として活躍している選手がたくさんいます。 そこで質問なのですが、逆に、野手から投手へ転向して 活躍した選手っているのでしょうか?

  • 高校野球の監督

    僕は将来高校野球の監督になりたい大学二年です。選手時代は諸事情で高一の冬に挫折しました。高校野球の監督はやはり大学も野球で入ったような野球エリートじゃないとなれないでしょうか。強豪校は父母会が厳しいのは承知しています。

  • プロ野球の打者

    1軍で打撃成績は打率250、10HR程度の選手が いるとします。 プロ野球全体で見れば打撃成績が良いとはいえず守備が良くなければ 試合には出場できない選手だと思います。 敵投手からの評価は 「チャンスには強くもなく、だからといって特別弱いわけではない。 狙い球を絞ってくる打者で思いっきりが良い打者な為、当たれば長打になり 一応厄介な打者だと認識されている」 上記の様な打者は冒頭にもありますがプロ野球1軍レベルから見れば 平凡で対したレベルの選手ではないかと思います。 しかし高校野球や大学野球、社会人野球等、アマチュア選手から見た時 プロの1軍投手(敗戦処理ではなく先発投手クラス) が厄介に感じる打者というだけで、やはり尊敬されるレベルの打者でしょうか? お願い致します。

専門家に質問してみよう