OUTLOOK2000データ復活

このQ&Aのポイント
  • パソコンの調子が悪くなり、ハードディスクをフォーマットしてOS(WIN ME)の再インストールを行いました。
  • Outlookのバックアップモジュールを導入しており、.pst、.wab、.iafのファイルが準備できています。
  • しかし、ファイルの復旧ができず、バックアップからのインポートもエラーが発生してしまいます。
回答を見る
  • ベストアンサー

OUTLOOK2000データ復活

パソコンの調子が悪くなりハードディスクをフォーマットして OS(WIN ME)の再インストールをしました。 outlookのバックアップモジュールを導入していたので拡張子が .pst .wab  .iaf のファイルが準備できています。 このファイルを元に復旧したいのですができません。 たとえばファイルのバックアップからバックアップを開くで .pstファイルを選択しても何もおこりません。 ファイルインポートのほかのアプリケーション...からの インポートでインポートしようとすると「ファイルアクセス が拒否されました。十分なアクセス権がありませんと」と 表示がでて実行することができません。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#1489
noname#1489
回答No.1

CD-Rなどにバックアップしたファイルの場合には、 ファイルの属性が"読み取り専用"に設定されているため、 ご質問にあるような『エラーメッセージ』が表示され、 直接にはインポートできないようです。 バックアップしたファイルをハードディスクにコピーし、 ファイルのプロパティを開いて、 一番下の属性の"読み取り専用"のチェックを外し、 インポートを実行してみてください。

goodygoody
質問者

お礼

本当に困っていました。無事解決しました。ありがとうございます

関連するQ&A

  • OutlookのバックアップデータをOutlook Expressへ

    Outlookのメールバックアップデータ(pst)を Outlook Expressにインポートする方法がありますか? インポートしようとしても、ファイルから取り込むことが できないようなのです よろしくお願いします

  • OUTLOOK2000のバックアップデ-タがインポ-トできません!

    OSの再インストールのために、outlook2000から、「個人用フォルダ」として、バックアップをしたのですが、いざ、そのバックアップデータをインポートしようとしたところ、「このインフォメーションサービスのプロパティを使用する前に設定してください」という警告が出てしまいます。 また、ヘルプ機能のイルカ君によると、「ファイルアクセスが拒否されました。バックアップファイルにアクセスするための十分な権限がありません。」と出てしまいます。 今までも、何度もoutlookのバックアップデータをインポート、エクスポートしたのですが、このようなことは初めてです。 どうすればいいのでしょうか?_ OS:WINDOWS98 SE OUTLOOK2000 バックアップファイルの拡張子:pstです お願いします

  • メールアカウントのバックアップ

    ハードディスクを交換する必要が生じ、アウトルックエクスプレス6のバックアップをしたいと思っています。 こちらで教えていただいて、メッセージデータはフォルダごと保存しました。 他に教えて欲しいことが2つがあります。 1、 メールアカウントのバックアップを下記のように行ないましたが、これで大丈夫でしょうか。 ツール→アカウント→エクスポートで、DVD-R を指定。 IAFという拡張子のファイルが保存されました。 2、 アソレス帳は、こちらで教えていただいて、Owner.wab(アドレス帳ファイル)と Qwner.wab~(WAB~ファイル)の2つを保存しました。 エクスプレスメニューから、ファイル→エクスポート→アドレス帳と操作すると csv ファイルが保存されるみたいですが、これだけでは後でインポートできないでしょうか。

  • outlook メールの移行方法

    PCの入れ替えのため、重要メールを移行しようとし、CDにデータを保存しましたが、新しいPCのOutlookからインポートできません。保存方法は以下のとおりです。 復旧する方法はないでしょうか。 バックアップ方法: Outlookのエクスポートを使わずに、Windows\ApplicationData\Microsoft\Outlook の下にあった Outlook と archive (共にOffice Data ファイル)をCDに直接コピーしました。 インポート: Outlookのインポートを使って、上記ファイルをインポートしようとしたところ、「ファイルアクセスが拒否されました。Outlook.pstにアクセスするための十分な権限がありません」というメッセージが表示されます。

  • outlook2013のデータ復旧

    システムトラブルの為、データレスキュー、リストアツールを使用して、復旧させましたが、outlook2013の受信メールが3週間以前の受信メール、および、アドレス帳が復旧できていない状態になりました。 そこで、ローカルディスクを検索したところ、*.pstが別のフォルダにあったので、outlookよりインポートしようとしたのですが、そのファイルに対して”アクセス権限がありません。”が表示され、インポートできません。管理者権限(トラブル前からと同様)で入っています。 よろしく、お願いします。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • データ移行の方法

    OutlookExpressのOutlook データ ファイル (.pst)とアドレス帳のWAB ファイル (.WAB)をOutlook2010に移行したいのですがうまくいきません。方法を教えてください。元のOSはXPでVISTAへ移行したためフォーマットされており、データは上の2個だけです。よろしくお願いします。

  • Outlook 2003 データのエクスポート

    ファイルから、インポートとエクスポート→ファイルへのエクスポート→個人用フォルダ(.pst)を選ぶと、望まないファイルがえらばれます。参照で、受信ファイル(エクスポートさせたいファイル)を選んでも、その望まれないものが選ばれます。拡張子の.pstで検索してみたら、隠しファイルも含めて、その望まれないファイルだけが.pstでした。念のため、.pabもやってみたのですが、これはありませんでした。どうしたものでしょう。よろしくお願いいたします。 Outlook 2003 SP2 アドレスと受信メールを他のXPの同ソフトへの移動です

  • Outlookのデータファイルを圧縮したい

    Outlookのデータファイル(拡張子が.pst)をバックアップしたいのですが、容量が大きすぎてFDにコピーできません。そこで、ファイルを圧縮しようと思っているのですが、どのようにすればOutlookのデータファイルを圧縮できるのでしょうか?どなたか教えていただけると幸いです。

  • Outlook2013のデータ復元方法について

    Windows10のPCがクラッシュしました。 しかし、まだなんとかPCが動く間に、C:\Usersの下の各ユーザのファイル(隠しファイルも含む)をどうにか外付けHDにコピーしてバックアップをとることはできました。コピーした直後、PCは全く動かなくなりました。 そのコピーしたデータからOutlook2013のデータを探しだし、新しいPCにコピーして再びOutlookを使えるようにしたいと思い、インターネット上でその方法を調べましたが、見つかったのは、まず移行前のPCのoutlook上で、エクスポート操作でpstファイルを作り、それを新しいPCのoutlookからインポートする方法だけでした。 C:\Usersの各ユーザのファイル(隠しファイルも含む)を取るのが精一杯で、outlook上のエキスポート操作によってデータ移行用のpstファイルを作成することはできなかったのですが、バックアップした生データから必要なファイルを抽出し、新しいPCにコピーする(あるいはバックアップした生データから移行用のpstファイルを作成する)方法はないでしょうか? また、windows10では、outlookのデータはどこに格納されているのでしょうか? なんとかできるだけ早くoutlookを使える状態に復旧したいと思っています。 ちなみに、クラッシュしたPCは購入時windows8でしたが、それをwindows10にアップデートしてoutlook2013を使っていました。新しいPCは元々windows10でoutlook2013を使おうと思っています。(今日買ってきました。) outlookにお詳しい方、お教えいただけると大変助かります。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • アウトルック2000のバックアップでトラブル?

    パソコン全体をリカバリーするので、アウトルックのバックアップをとった つもりなのですが、その後復旧できないでいます。PSTファイルとしてちゃんと 外部記憶装置に残してあるのですが、“インポート”ができません。 どなたか一段階づつ、どうすればよいかご指導願えませんか。どうぞよろしくお願いします。OSはウィンドウズ98SEです。

専門家に質問してみよう