• ベストアンサー

基礎体温が高温にならない・・・?

こんにちは。 基礎体温を測り始めてから2ヶ月経ちました。 7月の頭の生理3日目から計り始め、次の8月11日の生理までの基礎体温は、ガタガタではあるもののなんとか2層かな、とわかるくらいには分かれました。その周期を参考にすると、低温期は高くても36.60。高温期は低くても36.65でした。 で、今周期は生理終了後から、すごい勢いで下がったかと思ったらすごい勢いで上がったり・・・。変な感じでしたが、一度起きた後計ったり、計測に失敗して計りなおしたりしていたのであまり気にしていませんでした。が、27日の夜から不正出血がはじまり、最初は排卵出血?!とか思って期待していたのですが、2~3日では終わらず・・・。(私は不正出血がよくあるほうで、またか、というかんじです。もちろん以前に病院にも行って検査してもらいましたが異常はありませんでした)それが10日間続き、11日目からは極少量になり、13日目の9月8日に体温がカクッと下がったこともあり、排卵検査薬を試してみました。陽性でした。(もちろんその日は旦那さんと仲良くしました。)その日で出血もなくなりました。 不正出血をしていた間、体温は36.30~36.45。 排卵日と思われる8日は36.23。  9日36.50  10日36.31   11日36.32  12日36.45でした。 前周期しか参考になるものがないのですが、体温が低すぎます。排卵はしているはずなのに、体温が上がらないっていうのは、なぜなのでしょう? ちなみに生理周期は全く一定ではありません(25~42日間位)。生理期間はきっちり毎回7日間です。 妊娠したいので何か問題が私の体にあるんじゃないかと不安です。 長くなってしまいましたが、豊富な知識をお持ちの皆さんのご意見をぜひ聞かせてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんにちは☆ 私も測り始めのときはガタガタでしたよ。 初めは、電子体温計を使用していたんですが、正確に測るなら、水銀の体温計が良い、との事で、変えたら綺麗な二層のグラフが書けるようになりました。 電子体温計だと少しの外気(ちょっと口が空いてたり)でも変動してしまう様ですね。 でもpucikoさんの場合は、排卵後も体温が上がらない…ということですよね。 通常、排卵が起こると卵は黄体化してそこからLH(黄体ホルモン)が分泌されその為高温になり、体温が二層を示します。 卵胞が育っててLHが分泌されてても(排卵検査薬が陽性反応が出ても)排卵されていない為に高温にならない場合があります。 なのできちんと排卵しているかを確かめるには、超音波で育っている卵胞を確認し、その後排卵されて消えているかを確認しなければなりません。 まだ基礎体温を測り始めたばかりということなので、もうしばらく様子を見てみてはいかがでしょうか? 誰でも無排卵月はあるんですよ。無排卵が続くようなら(2層にならない月が続くようなら)早めに受診されることをお勧めします!

puciko
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 排卵がされていない可能性があるんですね。検査薬で陽性がでる=排卵されている、だと思っていました。 しかも、無排卵月が誰にでもあることだなんて知りませんでした。 勉強になります! 私も実はいま電子体温計を使っています。90秒で計れるやつです。水銀のほうがいいとはわかっているのですが・・・。絶対計りながら寝ます(汗) もう少し様子を見て、受診も考えていきます。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • weton
  • ベストアンサー率28% (96/337)
回答No.2

基礎体温はあくまでも目安であってあまり神経質にならない方がいいですよ。キレイに二層に別れている人っていないと思います。 ただ、排卵後に高温が低いとなると「黄体機能不全」が考えられます。排卵後に黄体ホルモンが多く出てきて子宮内膜を厚く保ち着床を助ける役目のあるホルモンが少ない可能性があります。 これは、排卵後に黄体ホルモンを補充すれば高温が高く持続します。hcg注射と飲み薬がありますので先生に相談してみてはどうでしょうか? 私の場合、2層には分かれているのですが(平均:低温36.2 高温36.6)排卵後の体温の上昇が鈍く黄体ホルモンを補充してもらってます。副作用はないので心配はありません。黄体ホルモンを補充してもらったら妊娠しましたよ。

puciko
質問者

お礼

前周期の高温期は36.8あたりをさまよっていました。 あまり気にしないようにはしているのですが、今回の体温があまりに低すぎるので・・・。 回答ありがとうございました!!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう