• 締切済み

マナー、しつけについて

rakkiの回答

  • rakki
  • ベストアンサー率47% (662/1392)
回答No.4

最近の質問に「生きる価値」に関するものが何件かありました。 後で過去の質問をみてみるとよいと思います。 私も回答をして、気になったことは、 「自分の人生は自分のためにある」という方々がほとんどすべてであったからです。 多数派を占めることはある程度仕方が無いと思っていましたが、これほどまでに自分大事(自己中心ほどではない)の思想が広がっていることに危機感を募らせています。 質問の問題行動はこの意識の表れの一つでしょう。 他者を思いやる心が薄れていった結果だと思います。 「マナー」「礼儀」とは、他者との関係から生じる行動ですから、他者への意識が希薄になれば、 相手の気持ちになって自らの行動を省みることができなくなります。 先日来の、このサイトにおける質疑応答を見て、このことを感じ取っている方がどれだけいるのか私としては知りたい気持ちがあります。 しかし、知りたくない気持ちも持ち合わせています。愕然とする回答ばかり来る可能性が大きいからです。 他者を尊重する社会思想がいつから失われたのは分かりません。 自分の楽しみのために自分の人生がある。 自分の命は自分のためのものだ。 もっともらしく聞こえる、これらの主張に危険を感じるようにならなければ、今の状況はこれからますます悪化していくと思われます。 「お蔭様」 他者あっての自分を言い表すよい言葉です。 危機意識を感じた人から、率先して他者への思いやりをさらに強く持つようにしましょう。 共感していただけるのなら、私の他の良回答も参考にしてください。

関連するQ&A

  • 子供に言い聞かせていることは?(しつけについて・・長文です)

    「しつけ」という意味で子供に言い聞かせていることってありますか? 子供に対して口をすっぱくして言っている事。子供にとっては耳にタコができるくらい聞かされている事。です。 我が家でやっているのはごくあたりまえの最低限のことだと思うのですが、こんな感じです。 ●きちんとご挨拶をする ●お話を聞くときは相手の顔を見る ●突然道路に飛び出さない ●物(特に本・新聞・枕など)を踏まない ●物を投げない。粗末にしない。 ●出したものはきちんと片付ける ●食事のマナー  ・立ち歩かない  ・お箸の持ち方  ・肘をつかない  ・左手を添える  ・口に物が入ったまましゃべらない  ・箸・スプーン・お皿・食べ物で遊ばない 子供達は現在3歳と1歳9ヶ月なのですが、私は小さい頃(今でも小さいですが、、)から言い続けています。 私の周りには「小さいうちは言ってもわかんないし、変にイライラしたくないから2歳から躾をする」という人(兄)もいます。 確かに、朝から晩までしょっちゅう「○○しちゃダメでしょ!」ばかり言っている感はあります。 が、小さい頃から言いつづけたおかげかどうかわかりませんが、上に書いたことは今のところきちんとできていると思います。 また、私の母は、兄の子より私の子の方が手がかからなくて面倒見やすいと言ってくれました。 何も言わずに思ったとおりに育ってくれるのが理想ですがそんなこと有り得るわけがなく、それなりに躾はしないといけないとは思うのですが「それなり」とは果たしてどのくらいなのか、皆さんのご意見をお伺いしたいと思いました。 また、その他「うちはこんなしつけしてるよ!」とか「こだわりのしつけ」がありましたら併せてお願いします。 無駄に長文ですみません。。

  • マナー違反と思うことですが・・・

    バイキングで食事をする時、お惣菜がある場所、食べ物がある所や人の目の前で平気で咳やゲップをする人についてお尋ねします。 私は風邪をひいたり咳が出る日などはマスクを着用しますし、それでも咳が出そうな時にはマスクの上からでも必ず手を当てて人に迷惑にならないよう努力してますが、たくさんの人が人と擦れ違い様でも平気で顔面に向かって唾を飛ばしながら歩いています。そのように他人に平気で唾が飛ぶ事など気にしないのでしょうか?他の人達のコメントをたくさん見ましたが、マナーというのは他人に迷惑がかからない、他人に嫌な思いをさせない、などとても常識的な事が書いてありました。 でもお店の定員さんもレジでお客様に向かって平気で咳をしています。相手が気分悪くなるとは考えないのでしょうか?   知人に話したところ、私自身が過剰反応してると言い返されたのでここで質問させて下さい。 急がないので色んな方の意見をお待ちします。

  • 食事中のマナーについて

    はじめまして。 26歳、3歳の子供をもつ女です。 お恥ずかしいことに、世間のマナーや常識について しっかりと把握していないため、知らないことが多くあります。 その中で、食事の時のマナー(作法)について教えてください。 どうも気になって仕方がありません。 右利きの場合、右手にお箸を持ちますよね? その時の左手ですが、普通はお茶碗を持つのが正しいと思っているんですが、たとえばお茶碗のご飯(白米)を食べるのではなく何か別のおかずを食べるときなどでお皿を持ち上げないときなどは、左手ってどうするのが正しい作法なんでしょうか? お皿や小皿に添える? うちの旦那は左手をほとんど机に上に出しません。 ひざの上などに置いています。 ですので、見ていると右手だけで食べているかんじで、なんだか格好が悪く 行儀がよくないように思えます。 子供もいるので、真似しないように注意したりしますが テレビでタレントさんがバラエティ番組で食事しているシーンを見たとき、左手を上に出さない人が何人かいました。 そのとき、「あれ、私の認識が間違っているのかな?」 と思ってしまいました。 これは自分の美学の問題でもあるかとおもうんですが、やはり格好のいいものではない気がしてしまいます。 どのような作法が正しいのでしょうか? 教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • 最近の日本人の食事のマナーについて

    最近の日本人は食事のときに左手を添えなかったりひじをついて食べたり、チャクチャクと音を立てて食べている人が増えました。特に左手を添えない人は増え他と感じます。 私は幼い頃にしつけられました。(箸の持ち方も矯正されました) そのためか、会社内や友人や外で小さな子供がひじをついてチャクチャク食べていると見苦しいなと考えてしまいます。親は何も言わないとかと考えつつ、親も同様に手をついて食べています。 国によってマナーは違うにしろ、どうなんだろうと感じてしまいます。 皆さんはどう思いますか?

  • 飼い主のマナー、犬の躾

    この前から犬を飼い始めました。 まだ子供ですが大型犬なので体は大きいです。 私は動物が好きで犬が家にやってきてとてもうれしかったのですが、この前散歩に行かせたときに、反対側を歩く人に一度だけですが吠えてしまったんです。 すぐに犬を叱ったのですが、その方にはすごく不快な思いをさせてしまったんだろうな、と思いとても申し訳ない気持ちになりました。 犬を飼うにあたって、飼い主は色々気をつけなければならないとネットや本で飼い主のマナーや犬の躾について読んだのですが(トイレのマナーやノーリードはダメ、その他にも色々書いてありました)、ほかに気をつけなければならないことはないかと心配になります。 世の中には動物嫌いの人もいます。そこにいるだけでダメ、すれ違うのも許せない人もいると思います。でもリードを手繰り寄せて飼い主にぴったりはりつけて歩かせるならすれ違うくらいいよ、とおもってくれるのでしょうか?それとも迂回してほしいと思いますか?それなら本当に朝早くか夜遅くに散歩に出かけたいと思いますし・・・・。 私は動物が好きですから動物嫌いな人が嫌だなと思ったり、非常識だと思うことに気付ききれないのではないかと思います。 そこで、こんな飼い主はだめだ、と思ったことや犬の躾ができてないなと感じたこと、どんな小さなことでもかまいませんので教えていただけないでしょうか? もちろん動物嫌いの人だけでなく、いろんな人に感じたこと、思ったことを教えてほしいです。 せっかくお家に来てくれたので、できることなら楽しく生活していきたいと思います。 長くなってすみません。アドバイスしてくださる方、お願いします。

    • 締切済み
  • 食事中のマナーについて

    今訳ありで主人の家族と一緒に暮らしています。 食事はみんなで食べるのですが 義家族の食事中マナーについて質問があります。 私自身基本的なマナーは知っているつもりなのですが、 義家族は *肘をつけて食事 *箸なめ *食事中のトイレ *食べてるときにくちゃくちゃと音をたてる *義姉はお茶碗に残ったご飯粒を手にとってこねてから食べる *左手を使わない など食事中のマナーに違反していないか? という事を毎日行っています。 食事中のトイレにいたっては生理的なことなので仕方ないと思うのですが、 そのほかのことはできるだけ直していただきたい点ばかりです。 主人も左手を使わないで食事をする人で、 子供も産まれるしちゃんとしてほしい思いから直してもらいました。 ですが主人の母と姉となると、 私が口出しするのは失礼なんじゃないかという思いがあります。 一緒に食事中に上記のようなことをしているのを不愉快になる私もいます。 私自身のマナーの知識がおかしいのでしょうか? 今後も同居は続くので できれば直していただきたいのですが、 目を瞑り、見て見ぬふりをした方がよいのでしょうか?

  • 食事のマナー・・・

    みなさんは人と食事するとき、マナーが気になったりすることはありますか? 私は食事の時だけ、過度に神経質になってしまうようで、困っています 咀嚼音が気になったり、コーヒーをすする人、食事中に咳やくしゃみ(手で抑えずに)をする人が駄目だったりと、あらゆることが気になって、会話や食事どころではなくなってしまいます 最近では人と食事することをなるべく避ける毎日です… どうしても一緒に食事するときには、途中で席を立つこともあります どうしたら過度に気にせずに人と食事を楽しめるでしょうか? 皆さんの意見を聞かせて下さい

  • 両親のマナー、神経質?

    食事中のことです。 父は、正面を向いたまま、咳払いかカラ咳(タバコ吸うせいでしょうか。。。)のようなのをしました。 食べている途中、結構長い間、口の周りに食べ物が付いていました。 それを、私はとても気持ち悪く感じました。 母は、正面を向いたまま、口に手を当てて、とても大きなクシャミをしました。 それも、私はとても気持ち悪く感じました。 下を向くか、顔をそらすか、しなかったし、クシャミを弱めることもなく、おもいっきり・・・。 母が言うには、クシャミはおもいっきり出さないと、気持ち悪い。出した気がしない。スッキリしない。 周囲より自分中心の考え方にも、違和感があります。 母は、勢いよく食べ、すごく噛む音がします。 ペチャペチャねちねち、ではなく、バリバリぼりぼり。 口の中に食べ物が入った状態で、大きな声で話をします。 汁物や麺類も、勢いよくすすります。 1回の食事に、1回は必ずムセたり、せき込んだりします。 ムセながら、まだ口に食べ物を入れようと、食事を進めます。 私の気にしすぎでしょうか? 両親のマナーの悪さというか、気持ち悪く感じてしまいます。 以前はここまで汚くなかったと思うのですが・・・ 歳をとると、こうなってしまうのでしょうか? 本人に注意をすると、逆にとにかく怒ると思います。 私を口うるさいと。 しかし、他人ならほっといたら良いですが、身内なので、恥です。 どう言えば、改善されるでしょうか? 素直に聞き入れる言い方教えてください。

  • 風邪をひいたらマスクをするのがマナーですか?

    風邪をひくなどして咳が出ている人は、マスクをするのがマナーですか? 私はもともと風邪をあまりひかないという事もありますが、そもそもマスク自体が家に常備してありませんでした。 昨年風邪をひいた時、咳は出ずノドがかなり痛かったので少しでも乾燥した空気を吸い込まないようにマスクを購入しました。 マスクをし慣れていないのでなんとなく恥ずかしくて、仲間がいないか見てましたが、マスクをしている人をそれ程見かけませんでした。 こちらで「マスクをするのはマナー」「咳をしてマスクもしないのは非常識」と言うのを良く見かけるのですが、皆さんはどうされてますか? 咳が出始めたらマスクってしてますか? 私の場合は、そもそも風邪自体滅多に引かず、咳に関してもそれ程でないので、外で咳が出ても手かハンカチで口元を押さえるくらいしかしてません。これは顰蹙もので、マスクくらいはつねにバッグに入れておいた方が良いのでしょうか。

  • 食事のマナーについて

    私の母は食事をする際、必ずテーブルに肘を付いて食べます。 家族との食事の時だけなのかなと思い、常に気になりながらも注意出来ずにいました。 (以前、食べ物が口周りに付いていたので『ついてるよ』と優しさのつもりで言ったら、異常なぐらい怒られてしまったので、なかなかいえません…) しかし、先日、私の結納があり、その時も肘を付いて食事をしている母をみて、恥ずかしさと悲しさでいっぱいになりました。 その後、思い切って注意しましたが、『肘をつけた方が食べやすい』との一言で終了。 肘をつけて食べることがマナーが悪いと思っているのは、間違いなのでしょうか? また、もしマナー違反だとしたら、直してもらういい方法やアドバイスを下さい。 (母は現在55歳で、人に何かを指摘•注意されることが大嫌いなようです。) アドバイス、宜しくお願いします。