• ベストアンサー

自動車教習所でのこと

教習所に通っています。女性です。今まだ第1段階です。トロ子の私は、坂道発進ができず困っています。特にそのときはイジワルな教官で、ガチガチになってしまった私は、ぜんぜんうまくできませんでした。この先、クランクや方向転換なんて本当にできるのかが不安で不安でたまりません。でも、がんばらなくてはと思っています。まずは坂道発進です。「こんな順序でやるとうまくいくよ」とか、トロ子の私にも親切に教えていただける方、どうぞ知恵をおかしください。よろしくお願いいたします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dadacya
  • ベストアンサー率26% (132/492)
回答No.4

過去に答えた「坂道発進」を探し出しました。 参考にしてくださいませ。 (ワタシの回答はあんまり役にたたないかも知れませんが)

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1590447
toroco
質問者

お礼

回答の数が多くて参考になりました。ありがとうございます。きちんとした質問をしなかったこちらが悪いんですが、なんとAT車の免許を取りに教習所に通っています。ATでありながら坂道発進でつまづき・・・。ホント、へんこんでしまっています。AT車でのアドバイスなんてムリでしょうか?引き続きAT車でも困っているわたしのようなトロ子に良きアドバイスをよろしくお願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • purity_mv
  • ベストアンサー率30% (201/649)
回答No.6

私が教習所で教わった内容です。 サイドブレーキを使用する場合  1.坂道の途中で止まる。  2.サイドブレーキを引く。  3.アクセルを踏む。  4.サイドブレーキを解除。 サイドブレーキを使わない場合  1.坂道の途中で止まる。  2.ブレーキを離してすぐにブレーキを踏む。  私はMT車での教習でAT車での坂道発進は体験程度でしたので、AT車での教習は少し違うかも知れません。

toroco
質問者

お礼

ありがとうございます。そのとおりですよね。でも、トロ子なので・・・。とほほ。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dadacya
  • ベストアンサー率26% (132/492)
回答No.5

どうも。#4です。 ATですか。 ブレーキ離したら、すぐにアクセルを踏む。 なーーんて言われても、その「踏み加減」ってのが微妙で、ロケットスタート!なっちゃったりしますよね。 MTと同じように、サイド引いて、アクセルを踏んで車が前に行きたがっているなぁ。と感じたら、アクセルをそのままにしてゆっくりサイドを下ろせばOKです。 ただし、「サイドブレーキを使わずに」と言われると思いますので、パッと踏み換えて発進する練習はちゃんとやってください。 リラックスして、がんばってください。

toroco
質問者

お礼

んーー。一応、納得・・・かな。(えらそーに・・すみません。)  でも、結局、こんな簡単なことは「リラックス」が一番大事なんですね。あとは教官に親切な人がくることを願って。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#14805
noname#14805
回答No.3

15年ほど前に免許を取った30代男です。仕事上はAT、自家用車はMT車を運転しています。 最近では少子化の影響もあり、教習所の教官も優しい、などと聞いていましたが、意地悪な人もまだまだ健在なのですね。 さて、本題ですが、カテゴリ的には車のところに質問されると結構回答が付くようです。 坂道発進の説明をしようと思ったのですが、私の下手な説明よりも以下をごらんいただいた方が良いと思います。 元教官の人の意見も出ていますし、結構参考に出来るのでは。 頑張ってください。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1395224&rev=1
toroco
質問者

お礼

ありがとうございます。きちんとした質問をしなかったこちらが悪いんですが、なんとAT車の免許を取りに教習所に通っています。ATでありながら坂道発進でつまづき・・・。ホント、へんこんでしまっています。AT車でのアドバイスなんてムリでしょうか?よろしくお願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • toshima
  • ベストアンサー率12% (3/25)
回答No.2

教習所懐かしいですねぇ。いきなり車に乗ったときは、「おいおい!マジで!!」と思いました。 それで、坂道発進ですが、マニュアル車と仮定してお話します。 まず、坂道コースに進入し、停車位置で停車。サイドブレーキをしっかりかけます。ここで、ブレーキ(右足で踏んでいるブレーキです。)を離します。このとき、車が動かなければOKですが、動いた場合は、もう一度ブレーキを踏んで、サイドブレーキをかけなおします。 次に、ギアをローにいれ、クラッチは切ったまま(踏んだまま)アクセルを吹かします。タコメーターが付いていると思うので、回転数は普段よりちょっと高め(1500~2000回転)にします。次に、クラッチをゆっくり戻していきます。少しづつ戻していくと、エンジンの回転数が落ちます。(この状態が半クラと言う状態です。)落ちた時点で、クラッチを戻すのをやめて、(足を止める)サイドブレーキを戻します。車は後ろに下がらないはずなので、アクセルを少し踏み込み車が前に進みだしたら、クラッチを元に戻してください。これで坂道発進はバッチリです。 早くやる必要はありません。ゆっくりやって構いません。頑張ってくださいね。

toroco
質問者

お礼

ありがとうございます。きちんとした質問をしなかったこちらが悪いんですが、なんとAT車の免許を取りに教習所に通っています。ATでありながら坂道発進でつまづき・・・。ホント、へんこんでしまっています。AT車でのアドバイスなんてムリでしょうか?よろしくお願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • m4374m115
  • ベストアンサー率32% (120/370)
回答No.1

参考URLのサイトが参考になると思います。

参考URL:
http://maru-san.net/mt/saka.htm
toroco
質問者

お礼

ありがとうございます。きちんとした質問をしなかったこちらが悪いんですが、なんとAT車の免許を取りに教習所に通っています。ATでありながら坂道発進でつまづき・・・。ホント、へんこんでしまっています。AT車でのアドバイスなんてムリでしょうか?よろしくお願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 教習所で・・・

    教習所に通っているのですが、なかなか前に進みません。 S字、クランク、坂道発進、後退などは、ほぼ問題なくいけますし、脱輪もほとんどありません。 教官に聞いたら、ブレーキをあまり踏まないので(カーブなどで)、走行が不安定になってるそうで。 今日の段階でほとんど修正したつもりですが、進度が遅いのはそれだけじゃないような気がします。 ウインカーのタイミング、確認、交差点の曲がり方なども、それほど問題ないと思います。 教習所で要領良く免許取るコツとかあるのでしょうか?

  • 自動車教習で

    今、教習所に通っています。この前坂道発進を習いました。 そこで不安になっているんですが、自分は半クラが上手く使えません。 なので止まってから発進するのに半クラが上手に使えずエンストしたり、後ろに下がったり、半クラにするまでに時間がかかりすぎたり、アクセルを吹かしすぎたりといっこうに坂道発進の状態が作れません。ぐだぐだで自分が情けないと思いました。 それに平地は平地でがっくんと発進しないためにゆっくりクラッチを離していっても結局発進時にがくんとなります。 時間がかかるだけで上手くいきません。 どうしたらよいのかもう分かりません。 なにかよいやり方があったら是非教えていただけないでしょうか?

  • 教習所がこわい…

    今日、第一段階のみきわめでした。MTです。まえの時間ではおおむね良好だったので、みきわめ頑張ろうと思ってたのですが、なぜか失敗ばかりしてしまいめちゃくちゃパニックになってしまいました。教官はとても優しかったのですがよけいに申し訳なくなって自分が情けなくなりました。坂道発進のときにあまりにも何度も失敗してしまって、パニックになって生まれて初めて過呼吸みたいなかんじになってしまいました。息ができなくて指が反り返って硬直して全く動かせ無くてこわかったです。教官も何が起こったかわからない様子でドン引きしてました…。もう自分が情けなくて死んでしまいたいです。もう私は免許取れないのでしょうか?教習所を追い出されるなんてことありますかね…。

  • 教習所の教官について

    去年から、教習所に通い始めた者です。MTです。私は、入校の日に行われる適性検査で運転適性度が1~5段階で2、安全運転適性度がA~EでDと判定され、ほとんどの項目で最低ランクでした。この前の、教習での出来事です。その日は坂道発進の練習ということで、教習を始めたところ発進の段階ですでに教官に怒られました。アクセルを踏んで音が安定してからクラッチを徐々に半クラッチにしてきてゆっくり発進と別の教官に教わったのに、その日の教官は私がアクセルの音の調節をしていると、「アクセルは調節なんかしてないで、一度踏んだら、あとはクラッチで調節すんだよ。そんなん一定に合わせてたら他に迷惑だろーが。」と厳しい口調で言われました。確かに理屈はわかりますが、第一段階で教習所内コースですし、そんなこと言われても私はまだその教習の時間がシュミレーションとAT合わせて7時間目でとてもできませんでした。他の教官にも発進においてはだいじょうぶと言われていたので、ショックでした。交差点での発進などにも指導を受け、結局この日の坂道発進ははんこをもらうことができませんでした。また、別の教官にもエンストしたりすると窓の外を見ながら「はぁ~あ。何やってんだよ。」「さっさとエンジンかけろよ。」と強く言われたり、他にも、「なんでだよ!なんでそこで踏むんだよ!」など語気がとても強い発言を数々の指導員から受けました。私は確かに適性検査で最低な評価でしたし、事実運転も下手中の下手です。エンストはするし、アクセル、ブレーキ、半クラッチなどの力加減もわかりません。でも、それができないから教習所に通うわけですよね。なのに、そんな言い方しなくたってと思いました。逆上がりだって、できる人から見たらただ勢いをつけて回るだけって思うかもしれませんが、できない人にとっては、その簡単なことができないからどうしようって話しなわけで…。長くなりましたが、ここで質問です。みなさんは、どれくらいで慣れましたか?私は、全く慣れる気がしないです。教官によって指導は様々ですし、他の教官にはOKもらったのに別の教官には否定されるし。それと、教官を指名して自分の教習から外すことってできるじゃないですか?あれやると予約の際にとても不利になると友人から聞きました。この点について、他の教官に聞いてみましたが、曖昧でした。やったことのある人いれば、この質問にも答えよろです。最後に長い愚痴になってしまったことをお詫びします。

  • バイクの教習について教えてください。

    普通2輪の教習を受けているものです。 明日から第2段階の教習を受けるのですが、 1段階終了の時点で、すでに一本橋、スラローム、急制動、坂道発進等、教習所コースにある体外の物はやったと思うのですが、 第2段階ではどのような教習を受けるのでしょうか? ちょっと想像がつかないのですが、もっと高度なことをやるのですか? 第1段階でも付いていくのがやっとと言った感じなので不安です…。 2輪のバイクを持っている方、宜しくお願いします。

  • 坂道を走るとき(教習所)

    教習所で坂道を進むときに必ず上り坂の途中で止まりサイドブレーキを引き、また発進します。そこで思ったのですが一般の道路ではみんな坂道を止まることなく進んでいると思うのですが・・・?友達に聞いた所『止まらないよー』っと言っていました。。。教官にも質問したのですが『皆止まるんだよ』といっています。謎で謎で・・・私の周りの人は正しいルールや教習所のことなんて忘れてしまっている人達ばかりです、坂道を通るのに正しい通り方を教えてください。

  • 自動車教習所

    この先は免許がないとつらいと思い、自動車教習所に通い始めました。 学科、技能ともにこれから教習が始まる段階なのですが技能についてすでに不安でいっぱいです。 模擬教習は明日あるのでまだ何もわからなくて当然といえばそうなのですが、技能がちゃんとできるか不安で仕方ありません。 きっと教官の方から叱り飛ばされるだろうと怖くなります。 ミスをすれば注意されるのは当たり前とわかってはいるのですが… 私は打たれ弱く、かなり心配性だというのは自覚しています。 このような不安を抱えながら免許を取得した方はいるのでしょうか…。 後もう1つお願いします。 一週間後から約一週間程、教習を受けられない状態になるのですが、技能の取り方に迷っています。 今から一週間後までに何時間か技能を受けても間が一週間も空いてしまうと感覚などがわからなくなってしまうのではないかと思っています。 まとめて受ける方が良いか、間が空いても先に受けておいた方が良いかアドバイスお願いします。

  • 教習所に通ってますが・・・2

    こんにちは。 私は、昨日もここで質問した教習所に通ってる者です。 昨日は質問に答えてくれて頂いた方には改めてここでお礼を述べたいと思います。 お陰様で以前とは違い、スムーズに車を発進させられる事が出来ました。 さて皆さんにまた質問がございます、今度は「坂道発進」についてです。 教官に「『音』を聞き分けて、サイドブレーキを下ろせ!」と言われますが、変わる前と後の音が微妙で分かりません。 その音の違いはどうやって聞き分ければ良いのでしょうか?教えてください。

  • 教習所のS字・クランク

    1段階の教習が全て終わりました。 明日修了検定があるのですが、とても困った事が・・。 今まで私は、S字・クランクに左折で入る時は中央に寄って(右側にも少しはみ出てしまって)入り口へと入っていくようにやってきました。 ですが教本やネットには左に寄る(中央に寄ってはいけない)と書いてあり、混乱しています。 (実際の道路での危険性を考えたら正しいと思います・・) 教官に教えられた事が間違っていたのでしょうか? 2人か3人の教官にS字・クランクは(みきわめも含めて)教わったのですが、どの教官からも同じように教わりました。 (中央をはみ出しても何も言われず、1度左に寄ろうとした事があったのですが「そろそろ中央に寄らないと曲がれないよ」と注意されました) 教習所へは送迎バスで行くのですが、その時に運転している教官に聞いてみるのってOKなのでしょうか。 友達で教習所に通っている子もいないので、聞ける相手がいなくて・・。 又、左に寄ってからS字・クランクに入るのはやった事無いので、教官にも左寄りにするよう言われたらと思うとものすごく不安です。 入る際、コツ等ありましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • MT車の第一段階の技能教習について

    こんにちは。 僕は4回車に乗ったんですが未だに坂道発進まで行ってません… 友達には「遅すぎだよ」と言われ、これから無事に全部いけるだろうか、と不安になります。 やはり4回乗ってまだ坂道発進まで教習が進んでいないというのは遅いのでしょうか?? よろしかったら皆様は運転何回目で坂道発進までいったのか教えてください。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 主人の遅寝(ゲーム)が高校生の娘に与える影響とは?
  • 主人のオンラインゲーム熱中が娘の就寝時間に悪影響
  • 主人の遅寝習慣が娘の学校生活に及ぼす悪影響
回答を見る

専門家に質問してみよう