• 締切済み

ロック&ロールの意味・・・

真剣なんです。 ロック&ロールという言葉の意味を教えてください。 ロックは「固定」、ロールは「移動」だと勝手に推測しましたが、そこまでしか思考が進みません。 そして、ロックとロック&ロールは別ものなんでしょうか? レコードショップでもロック&ポップスのコーナーはあっても、 ロック&ロールのコーナーはないので、もしやとおもいました。

  • masa2
  • お礼率7% (12/169)

みんなの回答

  • puni2
  • ベストアンサー率57% (1002/1731)
回答No.4

いやあ,音楽史は奥が深い。調べれば調べるほど諸説出てきますね。 英語のページですが,参考になるかもと思い,2つほど追加します。 The Origins of Rock'n'Roll(下記URL)では,初期のロックンロールが実際に聞けます。(使用許諾は得ているとのことです) http://www.acay.com.au/~asgaard/menzera/origins_of_rock/music_origins_of_rock.htm Origins of Rock(参考URL)によると,1964年以降はロックンロールは単にロックと呼ばれるようになった,この呼び名は「踊るだけの音楽じゃないんだ」けれども「ロックンロールを引き継いでいる」という意味が込められているとのことです。

参考URL:
http://www.factmonster.com/ce6/ent/A0860763.html
  • luck_s
  • ベストアンサー率21% (9/41)
回答No.3

そりゃあれですよ、昔の黒人のスラングで「セックスをする」ですよ。 字句どうりに訳すと”ぐらぐら、ゆらゆら”ですかね。 参考URLにロックとロックンロールは別?についての 考察みたいなものが載っていますので、ご参考までに。

参考URL:
http://www.maxell.co.jp/campaign/sg/bn/12/
  • arai163
  • ベストアンサー率22% (214/970)
回答No.2

ロック&ロールはロックンロールとも言われていますね。 ロック&ロール+語源またはロックンロール+語源で絞り込み検索すると 何件かヒットしますが、とりあえず下記(#ロックンロール)をリンクしますね

参考URL:
http://www.ag.il24.net/~tomomitu/musicology/Genre/ra.htm
  • puni2
  • ベストアンサー率57% (1002/1731)
回答No.1

ロックはlockではなく,rockです。動詞で,「(前後・左右に規則的に)動かす」というのが元々の意味です。 「ロッキングチェアー」(揺り椅子)などというときのロックですね。 ロール(roll)は「転がる」です。 両方を合わせて,rock and roll → 縮めてrock'n' rollとなったわけです。 「体が揺れて転がるような,(1950年代の感覚でいうと,つまりそれまでのジャズなどに比べて)激しいノリとサウンドの曲」というところからついたのではないでしょうか。 ロックはロックンロールの略語ですので,一般的には同じものと考えていいでしょう。 念のため,手元の辞書(ジーニアス英和辞典,大修館書店)を見ると,rockの項に,=rock music=rock'n'rollとあります。 ただ,この手の用語は,使われる文脈により,また音楽のジャンルにより,微妙に意味の使い分けがあったりします。 たとえば「ロック&ポップス音楽用語辞典」(ドレミ楽譜出版社)では,ロックのほうを 「50年代にアメリカで生まれたロックンロールを基に世界中に広まり,商業的にもあらゆる音楽ジャンルの中で最大となったポピュラー・ミュージックの形態」 として,ロックンロールよりも広い概念ととらえています。ロックンロールはその中で原点となった50年代風のサウンドをさしているようです。 確かに,サウンドのスタイルとして考えた時,「ハードロック」「スローロック」などを「ロックンロールの一種」とはちょっと呼びづらいかなという気もします。 「ロックンロールのサウンド」という言い方をすると,やはりビル・ヘイリー&コメッツのRock Around the Clock(映画「暴力教室」のテーマ)のようなノリの音楽が浮かんできます。 レコード店では,「ロックンロール&ポップス」だと長いから「ロック&ポップス」にしているのかもしれませんし,「50年代サウンド以外もあるよ」という意味で「ロック(&ポップス)」なのかもしれませんね。

関連するQ&A

  • 同じような意味の漢字を組み合わせるはなぜ?

    なぜ同じような意味の漢字を組み合わせるのでしょうか? 創造、表現、変換、法則、などがそうですよね。 例えば、思考であれば、思うと考えるは別の言葉なので、 二つをくっつけると別の意味になるように思えます。 これは一文字よりも使い勝手がいいという理由の他に意味があるのでしょうか? ちょっと意味が離れているものだと、教育、信仰、学習などがありますが、 この場合、「教える+育てる」「信じる+仰ぐ」「学ぶ+習う」 で情報が付け足されているようです。 もし漢字の熟語に規則性があるようでしたら、教えてください。 例えば、一方が受動的な意味に、もう一方が能動的な意味になっているということがあるのでしょうか?

  • 携帯にロックをかけられてしまいました。

    主人が私の携帯にロックをかけてしまいました。 ロックをかけたのはメール機能のみで、仕事上使用するアドレス帳や電話は使う事ができます。ネットで知り合った方々や学生時代の友人とメールを交わしていますが、相手が男性であることが主人は気にくわないようです。 メールですので、たまには飲み屋で会話するようなきわどい冗談も飛び交いますが、私はやましいことはないので、だんなが私の携帯を頻繁にチェックしても我慢しておりました。(メール相手には失礼なので、主人がチェックしていることも伝えてあります。ちなみに主人の携帯はロックがかかっているので私は見たことがありません。) でも、今回勝手にロックをかけられて、そういう厳格な主人や日常に対するストレス解消、しばし非日常にモードを変えての息抜きであるメールが出来なくなり、いろんな意味で落ち込みぎみです。だんな様に気にかけてもらっているという事は幸せなことなんでしょうが、このような拘束は皆さんどう思われますか。 それから、主人しかしらないロックキーを知る方法ってないんでしょうか。ネットで調べたらショップ(auです。私名義で支払いも私の通帳から落ちてます。)へ持って行けばいいようなことをみかけましたが、ショップで解除してもらった事を主人が知るとますます悪い方向へ行くような気がします。なんとか主人がかけたロックナンバーを知る方法はないでしょうか。

  • 音楽のジャンルについて

    音楽のジャンルについて聞きたいのですが、 ポップス・ロック・ラウド・スクリーム・ミクスチャー・ワールド  などなど いろいろなジャンルがありますがいまいち意味がわかりません^^; 日常的に使っている言葉ですがどういう音楽?がどう振り分けられているのかまったくわかっていません^^; よかったら教えてください!特に知りたいのはラウド系、スクリーム系などの意味です!

  • 学生はやりづらい

    とあるショップの店長が発言した言葉で意味がわからないことがあります。 私「学生は何故、最低賃金でバイトさせるのですか?」 店長「学生はやりづらいから」というものでした。 つまり「使いづらい」という意味だとは推測できますが、どういう面でやりづらいのでしょうか?教えてください。

  • ありとしもなきとは!?

    ある小説を読んでいた時に「ありとしもなき」という言葉に出くわしまして、字引を引いたのですが、記載されていませんでした。「ありとしもなき」これは、どのような意味なのでしょうか?また、「あるかなきか」と同じような意味なのではないかと勝手に推測しているのですが間違っていますか?質問が下手で大変申し訳ないのですが、回答して頂ければ嬉しいです。

  • 「い」の意味と半島の関係

     大和言葉で「い」という言葉には、どんな意味があるでしょうか。  そして、それには半島に関係する意味があるでしょうか。  最近、京都府に伊根町という地名があることを知って、ふと、半島に「伊」が付くものが多いが、何か関連でもあるのかな、と疑問を抱くようになりました。  思いつくままに挙げてみますと、「伊」がつく半島には、伊豆半島、紀伊半島があり、また半島に関わる地名には、伊根(丹後半島)、伊方(佐多岬半島)、伊予(佐多岬半島が特徴的?)、伊勢(?)が浮かびました。  そこで、漢和辞典で「伊」の字を調べてみたのですが、そのような意味が見いだせませず諦めかけていたのですが、ひょっとしたら、昔の大和言葉で「い」という言葉に半島に関連した意味があるのではないだろうか、と思い至りました。そこで大和言葉に関連して調べようとしたのですが、思うようなサイトに出会うことはできず、頓挫している状態です。  そこで、お願いしたいのですが、「い」という言葉に半島に関する意味があるのかお教え願えませんでしょうか。あるいは、参考になるサイトや書籍でも結構ですのでご紹介していただけないでしょうか。  ちなみに、その後の私の勝手な(こじづけを含めた)推測では、烏賊、(栗などの)毬栗(いが)、磯、板(?)、糸、伊那谷(長野県)、疣(いぼ)、芋、祖谷渓(いやだに;徳島県)、刺(いら)から、「い」の字には、細長い、突き出した、尖った、などという意味があるのではと思っています。(これらの意味から半島に派生した? あと、伊賀はどれにも関連なさそう。)  これらの点も含めてお教えいただければ幸いに思います。  なお、カテ違い(地理)でしたら、ご指摘下さい。  どうぞよろしくお願いいたいます。

  • ニードルベアリング

    ツールホルダの保持の仕方でロールチャック式というのがあります。 それの仕組みについて知りたいのですが、ガイド本にはコレットはシャンク部と一体 構造になっている。ロックリングを締め付けるとニードルローラが鶴巻状に移動 してコレットの弾性変形により収縮して、ツールシャンクを把握する方法とあり ます。この「ニードルローラ」と「鶴巻状に」という言葉の意味とこの一連の 文章はもっと分かりやすくいうとどのようなことか教えていただけませんか? イメージがわかなくて困ってます。 宜しくお願いします。

  • チャネルの意味

    「チャネル」の意味が、辞書等を見てもさっぱりだったもので、どなたか教えて頂けましたら、と思って質問させていただきました。 実は今まで、気になってたくせに調べようとせず、ようやく何気に検索したところ、イメージとして、実は凄く専門用語的な言葉だったの?という感じで、本当に書いてあることが意味不明でした。もちろん、辞書批判ではなく、私に理解力がないだけの話かというところですが、もしこんな者でも教えて頂ける方がいらっしゃって理解できたらありがたいと思います。 おそらく一番最初に言葉を知ったのが「iチャネル」だったかと思います。その時から世の中に「チャネル」という言葉というかものが存在している事は認識していて、ドコモショップや販売店の方が、iチャンネルという度に、チャネルとチャンネルは違うのに平気で言ってるのは何故、とか思ってしまっていました。もしチャネルとチャンネルが同じでしたら私の方がお詫びするような事ではあるのですが・・。また私は勝手に、チャネルとは、何か情報の伝達に関する1つの方式の名称かと思い込んでいました。 少々変な話も混じってしまいましたが、改めて「チャネル」について正しく理解したいとおもいますので、教えていただけるようであれば何卒よろしくお願いいたします。

  • 洋楽の定義

    「おすすめの洋楽を教えてください」といった質問に答えるときに、いつも困ってしまいます。その質問者のイメージする「洋楽」は、R&Bなのかロックなのかポップスなのかレゲエなのか云々・・・。「洋楽」という言葉が指す領域があまりにも広すぎると思いませんか? 勝手な意見かもしれませんが、回答者としては「洋楽」と一括りにしないで、大雑把でもよいのでジャンルを指定してもらえば答えやすいのにな~、と思います。 前置きはさておき、本題です。このOKWebに参加しているみなさんの「洋楽」の定義はどのようなものか教えてください。定義と言うと堅苦しいですが、「洋楽」といって思い浮かべる音楽やイメージを語っていただければ結構です。ちなみに私にとっての洋楽はROCKです。回答お待ちしています。

  • Softbank解約/脱獄/SIMロック解除とは?

    利用休止中(お金はかかっていない)のiPhone4 を子供から貰いました。 これを使って、格安SIM契約をしようとすすめているのですが、なんやらヤヤコシイ。 ・SIMロック解除とやらを買って、裏ワザツールでやる必要がある。 ・ディザリング機能を入れる裏ワザもやる。 ・Softbankショップで脱獄?の手続き(解約&SIM返却かな)をやる。 ・・・らしい。 どういう順番でやれば、いいのでしょうか? 「SIMロック解除とやらを、裏ワザツール」でやるには、一度通信が必要なようです。 ということは脱獄前にやる必要がある? その時Softbankのパケット料が発生してしまうのでしょうか? パケ死どころか1000円以上の支出はしたくないので、その辺の注意点も教えてください。 そもそも、SIMロック解除、脱獄とかの言葉の意味さえよく知らない者ですので、よろしくお願いいたします。 ハード、格安SIMのお釈迦化は、自己責任であること重々了解済みです。

専門家に質問してみよう