- ベストアンサー
病院内での携帯電話について。
もちろん、張り紙がある所ではやりません。 でも先日、眼科に行ったら張り紙がありませんでした、辺りを見回してもそれらしき紙はありませんでした。 こういう場合、皆さんはどうしますか?これを含めて下のご回答をお願いします。 1、病院に入る前、電源は切っていますか? 2、張り紙があっても、メールなどしてしまったことはありますか? 3、張り紙が無かった場合、メールなどはしますか? 4、張り紙に気付かず、携帯を出してしまい、自分だけ注意され、他人がやっていても注意されなかった場合、どう思いますか? 4は、実際に起こったことです。私が子供だったということで注意したのかな?とも思いましたが、注意しない人もいたので、、、張り紙に気付いていればやりませんでしたが^^; お願いします!
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
仕事がら総合病院に良く行きます。私が行っている病院は、指定場所を除き「電源を切って下さい」となっています。 が!!「電源をお切りください」という看板の前で平気で通話していたり、恐らくメールを打っている強者をよく見かけます。 病院のスタッフ(医師、看護師たち)も注意しないんですよね。横を素通りです。 ちなみに病院内で携帯を使用しているのは、若者ばかり・・・と思いきや、ご年配の方々も結構います。 (大声で話しているおばさまとか) という状況を踏まえて・・・ 1、病院に入る前、電源は切っていますか? →YES 2、張り紙があっても、メールなどしてしまったことはありますか? →NO 3、張り紙が無かった場合、メールなどはしますか? →NO 4、張り紙に気付かず、携帯を出してしまい、自分だけ注意され、他人がやっていても注意されなかった場合、どう思いますか? →素直に謝る です。 別件ですが、「禁煙」と書いてある外のベンチで座って煙草を吸っている方々も良く見かけます。 自分に都合の悪いことは目に入らないんですかね。(病院のみならず地下鉄とかも多いですよね) そしてこのようなアンケートの場所では実際に「やってる」と白状する人も少ないですよね。 不思議です。
その他の回答 (12)
- h-a-n-a
- ベストアンサー率30% (27/90)
公共の場では、なるべく使わないのが、礼儀なんだと思います。なるべくそういうようにはしています・・・が、 携帯電話が医療器具やペースメーカーに影響を与えるというのは、30センチ(説明書には22センチ)まで近づけた場合に起こることがある、程度。 用事がある場合は、人から離れて使うようにしています。 私は医療関係者ですが、やはり、携帯電話を病院内でどうどうと使われるのは、感じが悪いです。院内に携帯電話は限られた場所で、のような内容の張り紙があれば、使っている注意がしやすいし、従っていただけることも多いです。 行儀、礼儀という意味で、張り紙にかかわらず、場所にかかわらず、使用を考えたいですね。
お礼
そうですね!!私は、総合病院は特別・・という偏見を持ってしまっているのですが、院内はどこでもダメですね。。。自分がやっていなくて他の人が堂々を出していると、ビックリします^^;周り、誰もやってないのに一人だけやってる・・と言う方もいます。。。 有難うございました!
- karinyuukai
- ベストアンサー率30% (3/10)
No.11です。 >1、病院に入る前、電源は切っていますか? →たぶん、病院には持っていかない。 >2、張り紙があっても、メールなどしてしまったことはありますか? →たぶん、病院では使わない。 >3、張り紙が無かった場合、メールなどはしますか? →てゆーか、メールは家でやると思う。 >4、張り紙に気付かず、携帯を出してしまい、~どう思いますか? →自業自得ということで、反省。 あまり携帯を使ってない人間ですので、こういう面白くない回答になりますね(笑) おそらく、今回のご質問は「私に同情してほしい」という意図でもって投稿されたものだと思いますが・・・。でも、OKWeb(教えて! goo)には真面目な回答が多いから、なかなか思いどおりにもいかず…(笑) たしかに、ある意味では大人と子どもを区別している、こう言えるかもしれません。でも、注意してくれるだけマシだと思いますよ。1番さまのおっしゃるように、「言っても学習しない(と思われる)大人」には端(はな)から注意しませんから。 したがって、質問者さまを注意してくださるというのは、質問者さまの成長を願ってのことだと思いますよ。というわけで、これからは病院で携帯を使わないように気をつける。そして、悪い大人にはならないように・・・と。いわゆる、《反面教師による学習》《人のフリ見て我がフリ直せ》ですね。
お礼
「同情」とは違うような気がします。 大人には注意しないなんて、子供にとって、とても納得出来ないんです。決して平等ではないということが最近分かってはきましたが^^;大人の方は注意されない=悪いとは思っていないのかな・・・?とも思ってしまいます。 このことを広げるつもりは全くありません。 再度、有難うございました。
- karinyuukai
- ベストアンサー率30% (3/10)
基本的にね、ケータイを自由に使える場所って《公衆電話の電話ボックスのなか》しかないと思うんですよ。あそこなら、たぶん誰からも文句ひとつ言われないはず。ただそう考えてゆくと、ケータイって思いのほか「携帯」できないなぁ、と。ルールやマナーのせいで・・・ね。とするならば、公共の場所でケータイを使うときには、周りの人たちに対する十分な配慮が必要だということになります。 この考えかたにしたがうのなら、たとえば病院などでケータイを使って注意されたとしても、そのことじたいは質問者さまご自身の責任でもあるはずです。つまり、「張り紙に気付かず、携帯を出してしまい、自分だけ注意され」たことに対して、「他人がやっていても注意されなかった」とか「張り紙に気付いていればやりませんでした」と言いわけなさることはできないのではないでしょうか。 もちろん、ほかの回答者さまがおっしゃるように、携帯電話が医療機器に与える影響は実は少ないというご意見もあります。事実、私が頻繁に利用している電車のなかでも、「優先席付近では電源をお切りください。また、それ以外のお席ではマナーモードに設定のうえ、通話はお控えくださいますよう…(←裏を返すと、メールは可)」というアナウンスが流れています。ただし、100%大丈夫という保証もないそうですので、念のために電源は切っておいたほうがよろしいかと思います。
お礼
電車内ではやってしまいますが、病院内では必ず切ります。 自分が悪いことは分かっているのですが、誰かに注意をして、誰かに注意しない、これについて納得が出来ないだけなんです。 有難うございました!
- 2531kbps
- ベストアンサー率13% (183/1333)
1. 切ります。 2. いつでもどこでも携帯電話でメールをしません。 3. いつでもどこでも携帯電話でメールをしません。 4. ルール違反だったことは事実だが、鬼の首でも取ったように「携帯電話禁止」を言うのは根拠がない。最初は、医療機器へ影響する危険性を考えて安全性第一で事実が判明するまでとにかく禁止にするのは納得できる。 しかし、最近では携帯電話の影響が思ったより小さい事が分かってきた。それを知らない人が多すぎる。自分の周囲3mが空いていたら携帯通話可としてもよいと思う。
お礼
そうなんですね。正直、私も知りませんでした^^; 有難うございました!
- Mi8
- ベストアンサー率25% (30/117)
1、病院に入る前、電源は切っていますか? yes、自分が診察を受ける場合は場合によっては病院内には持って行きません。 2、張り紙があっても、メールなどしてしまったことはありますか? no 3、張り紙が無かった場合、メールなどはしますか? no 4、張り紙に気付かず、携帯を出してしまい、自分だけ注意され、他人がやっていても注意されなかった場合、どう思いますか? スピード違反と同じで運が悪かったと思う程度。 あと携帯OFFにしていても、本当に用がある人は留守電や再度電話すると思うので 別に問題ないかと。再度連絡のこないような用件はたいした用ではないと思うし。 どの程度病院の機材に影響があるかどうかはわかりませんが、一応院内は禁煙が常識ですし 免疫の弱っている人は一般の人はかからない病気もかかります。 電車の中もペースメーカーしている人の為に電源OFFにしろとか言ってるので そのぐらいできて当然のような気がします。 あと病院って長時間待たされますよね。 あれで怒らないのも病院独特だと思います。 普通1時間、2時間、場合によっては3時間も待たされたらイライラすると思いますし。 でも歯医者は切らないですね。 総合病院とかは入る前にOFFか持ち込みません。
お礼
歯医者は問題なさそうですね!総合病院などは必ず切ります^^どうしてもやりたければ、外のみ電源を入れ、やってます。 有難うございました!
- code1134
- ベストアンサー率20% (703/3370)
1)常識以前の問題。 2)私が2005-9/9現在使用中の機種は通話専用なので、一切無関係 3)しないのではなく、2)にカキコんだ様に出来ないのです。 4)その通話している人間との距離にもよりますが、ペースメーカー等の機器をの利用者が絶無とは言えないので、つまみ出す場合もありうる。 蛇足ながら、私個人は、「眼科は個人の開業医に受診し、内科は医大の付属病院のそれに受診される方もいる」と想定、して、そこが病院内である限り、携帯の電源をオフにする主義です。
お礼
通話専用携帯、ありますね。。。 >「眼科は個人の開業医に受診し、内科は医大の付属病院のそれに受診される方もいる」」 ⇒これの意味がよく分からないのですが、、、何か違いがあるのですか? 有難うございました。
- 04030403
- ベストアンサー率13% (42/312)
総合病院なら全館使用禁止ですが、眼科や歯科などは禁止ではありませんね。 (ま、常識で言って通話はしませんが) 携帯電話がなんで禁止かって、ピースメーターを付けておられる方に害がある為です。 ですので、総合病院はどは禁止になっています。 私が行ってる歯科医院では、皆さんマナーモードにはしていますが、 待合室でメールしてますよ。衛生士の方達も何も言いません。 余談ですが、、、私が通勤で乗る電車の最前車と最後車では電源を切らなければなりません。 他の車両ではマナーモードのみです。
お礼
眼科・歯科だけでも正直、メールくらいはしたいんです^^;ペースメーカーに悪影響を及ぼすとは言われていますよね!! 有難うございました。
病院へは大抵車で行くので,車の中に置いておきますね。 病院内に入る時は電源を切って当たり前と思ってるので,持っていてもしょうがないと思ってるからです。 車で病院に行かない時はもちろん電源を切っておきます。 他の方も書いてる通り電波が悪影響を及ぼすと考えられてるので通話がいけなくて,メールならいいって訳じゃないですね。通常の時から電波は常に出てるので… でも半年位前新聞で読んだのですが,電波が悪影響を及ぼす可能性はほとんどなく,携帯が可能になってきてる病院も出てきてるそうです
お礼
私の車内に置いておくこともあります^^ 病院によっては良いんですね!!床の色を変えて、何色のところはダメ・・などは分かりやすいかもしれないです笑。 有難うございました。
1 たいてい電源は切りますが、近所の歯医者とか行くときはうっかりきり忘れてしまうこともあります。 2、3 しません。 4 気づかなかったとはいえ、悪いのはこちらですからなんとも思いません。 ちなみに私が以前通っていた総合病院は逆に「院内での携帯電話の使用は一部区域を除き、利用できます」となってました。(写真は禁止) けっこう診察までの待ち時間が長いので、ケータイをいじっている人もそこそこいました。 入院中も病室は禁止だったけど、病棟のロビーならOKで、家族や友人と電話している人も多かったですね。 なんといっても暇だし、誰かと話していないと病気のことを考えて不安になってしまうんですよ。公衆電話だとひとりでずっと利用するわけにはいかないし。 これだけケータイが普及しているのだから、病院でも医療器具や人体に影響がない範囲でケータイの利用を許可してくれると助かります。
お礼
そうですね。私も同感です。 以前、店内の椅子に座ってメールをしていたら、おばさんが近づいてきて、「私、これ(私の携帯)で心臓止まっちゃうのよ・・・」みたいに言われて、正直困りました^^; ありがとうございました。
- 2531kbps
- ベストアンサー率13% (183/1333)
そんな影響あるわけないだろと思いながら病院内では電源を切ってます。 電子デバイス機器作成とその測定機器メーカー勤務の知人に訊いたのですが、携帯電話を医療機器の真横(密着)で使ったときに医療機器が誤作動する可能性がある。でもその確率は小さい。 廊下を歩いているときや、人工呼吸機が1m向こうにあるくらいでは携帯電話を使っても影響はないと言って良いということでした。(微弱な電流が流れそうな心電図測定器とかはどうなのかなあ?) その知人は、TV番組の取材があったとき「番組取材班が、電波遮断室内で、携帯電話の出力を故意に上げ、医療機器が誤作動するシーンを捏造していたのを見て知っている」とも言ってました。
お礼
そうなのですか! 有難うございました。
- 1
- 2
お礼
とても納得出来る、素晴らしいご回答です。 私は煙草が嫌いです。それと同じで携帯電話を使っていると迷惑・・と思われる方もいらっしゃると思うので、自分も気を付けます。 ドラマでは、注意していますが、実際はなかなか注意しないですよね。 有難うございました!