• ベストアンサー

ホゾ?でいいのでしょうか。

木とアクリルで棚を作ろうと思っています。 ■が木だとして、アクリルの横板を入れるくぼみは (1)ほぞ、というのでしょうか? (2)ホームセンターで加工してくれますか? ■■■ ■■■ ■  ここにアクリルの横板を渡す ■■■ ■■■ ■  ここにアクリルの横板を渡す ■■■ ■■■ ■  ここにアクリルの横板を渡す ■■■ ■■■ ↑図がズレちゃうので左半分しか書きませんでしたが もちろん左右対称の板を用意するつもりです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#182251
noname#182251
回答No.7

「溝切りカッター」というものがあります。 丸鋸の径が10センチ程度で、幅3ミリほどの溝が切れます。構造上3ミリ以下の幅は不可能ですが、以上の幅は必要なだけ繰り返すことで切ることが出来ます。 私が入手したのは随分以前のことなので、現在も販売されているか不明ですが(^^; そこで、別提案を一つ、 「コ」の字型のアルミ材(チャンネル)の「|」部分に2カ所、孔を開け、木ねじで木材に固定。これでアクリル板を受けるのは如何でしょうか?「透明感とシンプルさ」も損なわれないと思われますが。

yukkie0114
質問者

お礼

溝切りカッターというものがあるんですね! 知りませんでした、検索してみたらHITしました、 ありがとうございます。 別提案してくださったのもなかなかよい感じですね、 丈夫そうですし。考えてみます。ありがとうございました。(^^♪

その他の回答 (6)

  • takkupapa
  • ベストアンサー率30% (88/289)
回答No.6

溝から溝部分(残し部分の厚み)はどの位ありますか? 溝深さにもよりますが、あまり近いとすぐに欠けますよ。 ならばダボ等の棚板とめのほうが、安価だし自分で出来るし、手間かからずと思いますが、大きなお世話だったかな

yukkie0114
質問者

補足

ありがとうございます、 溝から溝は7cmです。 棚の高さは88cmほどありますので アクリル板を10枚使います。 ガラスの小さな作品を飾る棚なので 透明感とシンプルさを感じられる棚にしたいと思います。 手間が多少かかるのは仕方ないかもしれませんね(*^▽^*)ゞ

回答No.5

No.1さんが言っているのは、□の部分を別材料で張りつけて、見た目1枚の板にしたら? ってことだと思います。  ■□□  ■□□  ■  ここにアクリルの横板を渡す  ■□□  ■□□  ■  ここにアクリルの横板を渡す  ■□□  ■□□ 見た目を気にしなければ、□の部分を5mmくらいの角材で作っても良いですね。良くテレビでは割り箸を張りつけている。 と、自分で溝加工しようと考えているなら、ルータ(トリマ)で加工するのが良いでしょう(1万円程度)。ものさしに当ててスライドすれば直線の溝切りは簡単です。以下URLです。

参考URL:
http://www.handsman.co.jp/myweb/D02-4-4.html
yukkie0114
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なるほど、これなら溝を彫ってもらう必要はないですね。 でも、やはり見栄えがとても気になります。 展示棚(自分の作ったガラス製品を展示する)にする つもりなので透明感とシンプルさを求めています。 1万円程度でルーターを購入するのがいいのか ホームセンターで加工してくれるのか比較してみますね、ありがとうございました。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.4

(1) この場合は「溝」でよいでしょう。 「ほぞ」というのは、柱を立てる穴のことです。 断面が 12センチ角正方形の柱があったとして、根本から高さ 12センチぐらいまでを、両側から 4センチずつ切り落とします。すると根本の断面は 4センチ×12センチの長方形になります。 土台に同じ長方形の穴を開け、柱を建てこみます。 この土台に開ける穴が「ほぞ」です。 縦の柱ばかりでなく、横方向の梁を組むときなどにも使われます。 ともかく、木材同士の接合に使う言葉です。 (2) 加工もしてくれるホームセンターならやってくれるでしょう。 溝を掘るのは、のこぎりやのみでは無理で、専用の機械が必要です。DIYでも難易度が高い部類ですね。

yukkie0114
質問者

お礼

縦板が90cm近くあり、「溝」をもしも手で 彫るとなったら大変な作業ですね。。。しかも絶対に まっすぐキレイには出来ないでしょうし。 専用の機械を買ってみようかとも思いましたが難易度が 高いのでは あきらめます (*^▽^*)ゞ ありがとうございました。

  • poko1207
  • ベストアンサー率25% (46/178)
回答No.3

木工の基本ですが、ホゾ継ぎというのがあります。 あなたの質問からすると、木の方は切り口ですので、ホゾ穴という呼び名になります。木材を扱っているホームセンターで加工してくれますよ。

yukkie0114
質問者

お礼

ありがとうございます。 「ホゾ穴」ですね、 加工してくれるかどうかホームセンターで聞いてみます。

  • elbert
  • ベストアンサー率25% (95/373)
回答No.2
yukkie0114
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • ipa222
  • ベストアンサー率20% (903/4455)
回答No.1

そういった工作機械があればやってくれるでしょうが、僕が見たところ、単純に切るだけのような感じです。 縦の板とは別の材料を棚を受けるために貼付けてはいかがでしょうか?アクリルであればそれほど重いものは乗せないですよね?

yukkie0114
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 重いものは載せないのですが高さが90cm近くあります。 【たての板とは別の材料】というのがちょっとよく 分からないのですが、金具でアクリル板を下から支える ということでしょうか。 背面にはミラーを取り付けて、全てをスッキリ見せたい のであまり別の道具は使いたくないのです。

関連するQ&A

  • DIYで本箱を作成するさいの強度補強方法

    以前、机として使っていた部材を加工し、15mmの厚さの板(密度の高い重い合板)を利用して高さ100cm幅70cm奥行き30cmの本棚を自作予定です。 1. 縦板と横板の接続については、これまで収納棚を作ったときなどは 下図でAの方向に木ねじをつけただけでしたが、今回は、本棚であり強度をますために、そのほかに何か加工をしたいと思っていますが、下記1)2)3)などが思い当たるのですが、どれが一番の強度補強となりますでしょうか? <前面図(背面図も同じ)>   |縦板|   |   |______ A-|--- |---->  横板   |  | ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ C-|--- |- B -> |     |  |____ | |  | 1)横板の下に20mm×20mm程度の受け板BをCから木ねじで固定し、横板がBの上にものっかかるようにする。 2)縦板と横板に、前面および背面から、T字型のコネクターをつける。 3)横板の上面と縦板の下面に、L字型のコネクターをつける。 アドバイスをお願いします。

  • おへその左側で脈?

    妙な質問ですみませんが、私はおへそのすぐ左側のところを触るとかなり強い脈を感じます。ここには太い血管とか通っているんですかね?右側では何も感じず、また、左側の脈を感じる部分は右側を触ったときよりも腹筋か何かの筋?みたいなものが硬く感じられる気がします。(腹筋には力を入れていない状態でです)これは腫瘍みたいにぐりぐりとしたものというわけではなく、肋骨の下あたりからへその下まであり、左右対称でありさえすればただの腹筋だと思えるようなものなのですが…。ただ単に左にあるものが右にないのでちょっと不安になったので相談させていただきました。 分かりにくい文章で大変申し訳ないのですが、もし何かわかる方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。お願いします。

  • 棚を作りたい! (写真アリ)

    お願いします。 家にある、ブルーレイレコーダーにかぶせるような棚を作り、その上にテレビを置きたいと思います。 木の天板に、左右の足(板)と、うしろ一部を囲う感じです。 強度的に、どの板の組み合わせがいいですか?  (1)~(4) の どれがいいか教えてください。  写真の ● ● は 釘を打つ場所です。 あと、ホームセンターに行くと、いろんな種類の木材があると思うのですが、何を使えばいいですか? そちらも一緒に教えてください。

  • 5mm厚のアクリル板カットと加工について

    およそ5mm厚のアクリル板カットと加工について質問します。 こんど東急ハンズかホームセンターで5mm厚のアクリル板を買い その後約5cmの正方形にカットしたいと考えてます。 そのあとその正方形のアクリルの四方の角を削ってまるくして 安全にしたいなと考えているのですかあまり良い方法が思い当たりません。 5mm(から8mm)厚のアクリル板カット可能な道具もしくは方法と 角を削って丸く加工する道具もしくは方法を知っているかた 教えてください、なるべくアクリルを傷つけたくはないのですが…

  • アクリル板の綺麗な加工の仕方を教えて下さい。

    教えて下さい。 アクリル板の綺麗な加工の仕方を教えて下さい。 縦:170cm×横:10cm×厚み 1mmか2mm ぐらいのアクリル板を横幅の半分のところで 45度ぐらいに折り曲げたいのですが プロの技がないと無理でしょうか? また 折り曲げ箇所にアールを付けることは可能でしょうか? よろしくお願いします!

  • 洗面台に棚を作りたい3

    画像の様な棚を作りたいです。口腔洗浄器を乗せます。棚板のサイズは43cm×12cmです。画像にある両サイドの既存ポケット棚の底に2つ穴を開けボルトで留める予定です。洗浄器の上に乗っているのが裏返した既存ポケット棚です。 先程ホームセンターで5mm厚のアクリル板を見てきました。ちょっと自分では切れそうにありません。 設置場所と方法については、ほぼ決まりました。適当な棚板とその加工方法についてアドバイス願います。

  • 壁に打ち付ける棚について

    壁に木の板を買ってきて 棚を作りたいのですが やたらと打てませんよね;) どこだったら大丈夫かとか 打ち付けられる場所は どうやったら調べられますか? 又、ホームセンターに それを調べる機械が売っている らしいのですが何円ほどでしょうか?

  • パーゴラをサンルームのようにするには

    7cm角のカットパーゴラをデッキに組み込んで作りました。 パーゴラには波板で屋根も付けたのですが、やはりサンルームとして使いたいので三方(一方は家の壁)を囲いたいと考えています。 そこでパーゴラに横板を通して壁か窓をつけたいのですが、どれくらいの横幅と厚みの板を通せばいいのでしょうか?  最初、パーゴラの柱と同じ7cm角材を考えていましたが、あまり高さがないので厚みは7cmもなくていいのでは?と疑問です。 また幅も同じ7cmだと、パーゴラ内の面積が減るので少し小さなほうがいいかな?と考えています。 サンルームと言っても、半室内くらいで庭向きの前面は、左右折りたたみ開口できる窓を付けたり、西側の側面は半分を壁にして、はめ殺しの窓にしたり、東側の側面は引き違いの窓をつけたりしたいです。網戸は簡易なシートなどでカバーするだけでもいいと思ってます。 取り付ける窓も、本格的なサッシでなく、木製の枠にプラ段かアクリル板をはめ込んで自作の予定です。 どの程度の幅と厚みの横板を上下に通せばよいでしょうか? アドバイスいただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 左右対称の図形ってどういった図形ですか?

    左右対称な図形と言うのはどういった図形なのでしょうか? 例えば、正方形があったとします。 その中心を通るように、中心線を引きます。 そうすると、ちょうど半分に右と左で分かれますよね。 その右側と左側に出来た長方形の中心を通る、 右肩上がりの斜め45度の短い線を引いたとします。 全体の正方形を中心線で折り紙のように折ったとします。 そうすると、左右の線は×となりますよね? もし、左右どちらか一方を、右肩下がりで線を引くと(中心線をまたぎ八のような感じ) 中心線で折り曲げた時に、重なりますよね? これが左右対称なのでしょうか? もし、どちらかがずれていて重なり合わなかったら、 これは左右対称ではないとなるのでしょうか? -------------------------------------------------- それとも、この中心線で右と左を切り離し、 例えば、左側をそのまま右へスライドして、右側に重ねたとします。 八の例えなら、重ならないですよね? 同じ右肩上がりの斜め45度線なら、重なりますよね? 重なりあえば左右対称なのでしょうか? 左右対称とはどういったことでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 軽くて丈夫で安い棚板はないですか

    自宅新築に伴い、両側から取り出せるクローゼットを作成します。 (コンビニの冷蔵庫みたいな感じです) 棚板サイズが、900ミリ×900ミリ位になるため、適当な板がありません。 木では高くつきますし、あまり大きいサイズがありません。 アクリル板も結構します。 加工が簡単(丸のこで加工できる)で、軽くて丈夫で安い材料はありませんか。載せる物は、タオルや下着類です。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう