• ベストアンサー

道路公団

道路公団改革どのようにやったらいいと思いますか。

noname#3602
noname#3602
  • 政治
  • 回答数6
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • neterukun
  • ベストアンサー率17% (993/5831)
回答No.6

公団から民営化へとまず切り替えましょう。 国鉄ですらJRとなりましたよね。 郵便局の前にこちらでしょう、するのなら、 なんだったら消滅させてもいいんじゃないですか? そして、天下りの廃止でしょうね。 でないと、官僚の天下りがやってきては 数年勤めて億という退職金を持っていき、 そのしわよせは全部料金の値上げや税金で まかなわれてしまいます。こんなんで言い訳がない。 「公務員」というレッテルをまずはがすところから はじめないといけないのではないでしょうか?

その他の回答 (5)

  • Phms
  • ベストアンサー率20% (12/58)
回答No.5

道路公団に限らずこの種の公団のアドバイスとしてお金にルズなのか、現実感が乏しいですね。 それなりに一生懸命やっているのかも知れませんが、アピールが無いと言うか。 再度料金の問題で恐縮ですが、赤字地方道で採算ラインは何千円とか具体的指摘があれば、納得や改善案も生まれると思うのです。 北海道のこの区間は600円であるが、実際の採算を考えれば5000円だとか、そうすれば無茶な要求も出ないでしょうし、ありがたくも思う。 用地買収や○○の費用に100億かかったと言えば、いやもっと安く出来アイデアも出る。 それが何ダカンダで10兆円の負債と言われても、どうしようも無いです。 企業秘密も無いのだから情報公開、前向きの公開をすべきです。

  • sdamau
  • ベストアンサー率7% (7/95)
回答No.4

多くの赤字路線(主に地方にある)を抱え、その維持費が収入を上回っている。 すなわち、赤字路線をもし売却できるなら売却し、あるいは、廃線としてこれ以上の損失を出さないようにする。他にも映画のカーチェイス用の貸し出したりする方法もあるのでは(都知事好み?)。その際に生じる評価損については、銀行に債権放棄の要請や、あるいは国費の投入もやむをえないと考えられる。 しかし、沿線住民の声などもあるため、自治体に二束三文で売り渡して、無料道路として、地元の受ける恩恵から(税収)回収するという手もある。 さらに、PAでの、天下り法人を排除し賃料収入を入札により、その増えた分のお金を赤字の埋め合わせに用いる。 また、ロードサービスの、警察天下り企業独占を無くして入札制にすることで、維持費を安くすることもできるかもしれない。 こんなところでどうでしょう。

  • Phms
  • ベストアンサー率20% (12/58)
回答No.3

道路公団というか有料道路について根本的に間違っている面があると思います。 私も料金体系に付き無知な事が有り、このサイトにて教えて頂いたのですが料金はあくまで採算性を考えたものである事です。 すなわち通行税的な意味なら違う考え方も出来るが、採算を考えて建設するものであれば、赤字が解消されない道路は造るべきではないし、採算上値下げされるべき区間は料金を改定すべきです、又料金を下げる事により収益を上げる事も事業としての選択の一つです。 (決して料金が適正と思えないし、異常に高いと考えます) 交通弱者とか地方軽視という問題は全く別の問題で、必要な道路は不採算でも又地方振興としてキッチリしたビジョンがあれば税金で建設すべきです。 それをいずれは元が取れる投資の様に責任感の無い計画が、かえって全体の道路整備を阻害さえしていると思います。 高速?道路が整備されている地区に於いても、高速利用を誘導するような一般道の不備な処や、実際地方に於いて高速道路が出来るのは嬉しいでしょうが、あのような料金を払ってまで利用したい人がどれだけ存在するかです。(燃費代より遥かに高いんですよ)

noname#21649
noname#21649
回答No.2

交通弱者の切り捨てを公団改革と称しているようです。 交通弱者の切り捨てをしない方向を望みます。

  • hide--
  • ベストアンサー率23% (24/104)
回答No.1

こんにちは。 公団解体でいいのでは? というのは、全国を高速道路でつなごうという考え方は 昔の国土の均衡ある発展という考え方から来ているものだと思うからです。 この考え方は経済成長期であればいい手法だったと思いますが、 現在の日本は少ないコストで経済を維持していかなければならない時期にすでに 来ていると思います。 その中では均衡ある発展など絵に描いた餅であって、もうすでに都市間の競争時代なんです。そういう中で未だに地方出身の政治家、首長などは旧態依然の態度をとっているという状況です。 日本の未来を考える上でも、高速道路など自治体での管理、独立採算でやっていく方向で考える以外ないと思うのですが。

関連するQ&A

  • 道路公団の改革は?

    以前、道路公団民営化が進み4つに分社化されましたが 実際あの改革は成功したと言えるのでしょうか? あとから聞くには改革は骨抜きにされたとか、さらに天下りを 増やす改革だとか言われますが実際はどうなんでしょうか? 今、郵政民営化が叫ばれていますが道路公団の民営化と郵政民営化とは また種類が違うのでしょうか?

  • 道路公団?

    10月に道路公団完全民営化ですよねえ、何か僕たち消費者は今分かってることで利点はありますか?

  • 道路公団民営化

    道路公団が民営化される時期って決まっているのですか?

  • 道路公団民営化

    道路公団を民営化することによって、どうなるのですか?良い所と、悪い所を教えて下さい。おねがいします

  • 道路公団の無線

    道路公団の無線はデジタル化したのは本当ですか?

  • 日本道路公団について

    日本道路公団は高速道路以外の道路も建設していますよね?それは高速道路とどのくらいの割合で建設しているのでしょうか…?知っている方、または調べられるサイトを知っている方、おしえて下さい!

  • 道路公団が民営化されて

    道路公団が民営化されて、どこがどう変わったでしょうか 天下りは続いているようだし、道路通信の仕事を100%出資で子会社を作っても、所詮、天下りだと思うし、、まだまだ、ぬるい気がしますが、みなさんはどう思われますか?

  • 道路公団民営化

    道路公団の問題について詳しく教えてください。僕は何も知らないので、なにをどうして質問していいのかもわからない状態ですので…過去からの経過も含め、回答をお願いいたします。

  • 道路公団民営化

    郵政民営化が話題ですが、道路公団民営化はどうなっているのでしょうか。 いまどこまで進んで、どんなメリットが生まれそうでしょうか。

  • 道路公団の民営化は?

    最近、郵政民営化の議論が、 活発な今日この頃ですが・・・ ところで、道路公団の方は、 どのように決まったのですか?