• ベストアンサー

祖母が大便をもらす

数ヶ月前に具合が悪くなり入院した事があります。 退院後はポータブルトイレを布団の横に置いておいて使用させていますが回りに大便がこぼれてて汚れている事が多くなりました。食欲もあり、自分で自分の食器を洗うくらい回復していますが・・・どうも便意あるいは尿意をもよおしてから便座に座るまでに間に合わずもらしているようでした。 それから数週間が過ぎる頃には自分でどうにか自宅のトイレに1人でいけるようになりポータブルトイレも片付けようかと思っていた所、昨夜の午前1時頃に私達夫婦が寝ようとしているとトイレにかけこむ祖母の姿が・・・見ると下半身に何もつけておらず「もしかして尿でも漏らしたのかな?」と思っていて祖母の部屋を見たらすごい臭いがして布団の上が水状の排泄物で汚れていました。 寝たまま排泄物をもらすという事はどういう事なんでしょうか?どうも今回が初めてではないみたいなのですが肛門括約筋が歳をとると弱るといいますがそのせいでしょうか? 何科の病院で見てもらえば良いのか、また、薬などで治るのか等全く分かりません。どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 現在心臓の薬と腎臓、腸の薬を飲んでいて食事は普通の食事を食べています。固形の排泄物は全く出ずにほとんど下痢ばかりです。医者に尋ねましたが問題ないとの返事でした。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • syakunage
  • ベストアンサー率37% (145/385)
回答No.4

義母は81歳ですが、薬でゆるい便になるため、殆ど感じる事無くオムツに出ています。 尿のほうも80パーセントオムツになりました。 うつ病が落ち着き、認知症があるため、人より早いのですが。 年を取ると間に合わない、感じないは当たり前になります。 パンツ式のおしめ(リハビリパンツ)を履かせてください。 頭がしっかりして見えるなら、おしめとは言わずに「冷えると下痢になるから、このパンツはおなかを温めて、下痢にならないそうですよ。○○さんも履いて見えるそうです」などと言ってね。 もちろん、激しい下痢、量が多ければ、それでも漏れます。 尿のほうも漏れるとの事ですので・・・ 尿パットをリハビリパンツの中に使ってください。ズボンを脱がせなくても交換が簡単です。 実母は頭がしっかりしていて、おしめは入院してからでした。 それでも80位から尿漏れが出てきて、自分で尿漏れようのパットを交換していました。 膀胱の神経が老化してきて、尿を出し切れず、いつも尿が残っている状態になるため、あふれて出てくるのが尿漏れだそうです。 こういう事もあるかもしれませんから、パットやオムツは必要です。 薬のせいはあるかもしれませんが、どうしても年と共に薬が必要になりますから、今後、ますます汚すと考えられた方がいいですよ。 なお、トイレの周囲を汚すとの事ですがーだんだん下手になりますから、出来るだけ飛んでいって排泄介助しないと、汚します。 おしめにしても、たまに気づいて自分でトイレへ行くと、汚しますから。 おしめ、パットを使うと共に、排泄は介助しないと、汚す事が多くなると思います。

anpan0623
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 今日(昨日)病院に連れて行って担当医に事情を説明した所、処方してもらってる6種類の薬のうちのひとつが副作用として下痢する事があると言われ今日から その薬を飲まずにそれで様子を見ましょうとの事でした。大便や尿をもらすにしてもそれが下痢便でなくなれば少しは私自身が精神的に楽になれるかも・・と思ってます。 syakunageさんもがんばっていらっしゃるんですね。私も私なりにがんばっていきたいと思います。後々後悔する事がないように。。 本当に回答頂きありがとうございました!! とても参考になる回答を頂き感謝致します。

その他の回答 (4)

  • syakunage
  • ベストアンサー率37% (145/385)
回答No.5

#4です。もうひとつ。 下痢を止める事は、必要な薬を飲ませても尚出来ると思います。 先生に下痢の事を話して、下痢止めないしはそれに変わるものを出してもらったらどうでしょう。 体調がいいときは、以前と同じくらい良くなられるかもしれませんね。 お年ですし、今はよくてもこの先、だんだん失敗すると考えたほうがいいと思いますよ。 前回のオムツと排泄介助以外のことですが~。 「年寄りを抱えていると家中匂う」と言われますよ。 寝具、衣類はこまめに洗う。 ワイドハイターを入れ、仕上げに柔軟剤を入れています。 濡れているときはぷんぷんしています。 匂いが強くなったものは捨てたほうがいいですね。 部屋には空気清浄機を入れ、排泄の後は香をたいています。 汗をかかない季節になったら、布団は丸洗いに出そうと思っています。 部屋にいないときは、道路から見えるのも構わず、カーテンを開け、部屋にかぜを入れています。 ひどくならない内から、心がけられたほうがいいですよ。 おばあさまのお年も知らず老化現象と言うことで書かせていただきました。 今は元に近くなられても、いずれ起きる問題と思いますので参考までに。

anpan0623
質問者

お礼

全くおっしゃる通りです。 臭いがとても気になるんです。きれいにポータブルを洗っても部屋に染み付いた臭いと言うか・・なんとも言えない臭いですよね。正直いって気が滅入ってきそうな感じなんです。出来るだけ空気の入れ替えをし、芳香剤や空気清浄機などを使って気が滅入る云々と自分で言うなら臭わせない努力もしていこうと思います! 祖母は87歳と高齢です。割と頭もしっかりしてて成人用オムツを寝る時だけでもつけたら?と勧めた所「迷惑なら出て行く」との返事でちょっと参りました(苦笑) とても参考になりました。ありがとうございました!

  • tamaneko6
  • ベストアンサー率54% (99/182)
回答No.3

こんにちわ。 年齢とともに括約筋は弱くなりますし、尿意や便意を感じてから 我慢できるまでの時間が短くなるのは確かかと思いますが、 問題は水様便なのではないでしょうか。 水様では、括約筋だけの問題ではないと思います。 腸のお薬を飲んでいらっしゃるとのことですが、何の効果を狙ったものでしょうか。 まずは、下痢が治まるように薬なり食事なりを考えられることが 必要かと思いますが。。 下痢だとご年齢から考えても、間に合わなくても当然かと思いますよ。 高齢の方では便が出ても気がつかない方もおいでですから、しっかりなさっている方かも知れません。

anpan0623
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 確かに水状の便が問題なので昨日、病院に連れて行って担当医に事情を説明した所、処方してもらってる6種類の薬のうちのひとつが副作用として下痢する事があると言われ今日からその薬を飲まずにそれで様子を見ましょうとの事でした。 高齢なのでトイレに間に合わなくても当然ですよね。 ありがとうございました!

  • hima-827
  • ベストアンサー率24% (1087/4414)
回答No.2

祖母には不本意だとは思いますが、まずオムツを付けて頂くしかないと思います。 あとは、散歩出来るのならば、歩かせる事です。

anpan0623
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 寝る時だけでもオムツをつけてもらえれば・・と思いパンツ型のオムツを購入してきましたが頑なに拒否されました。 昨日、病院に連れて行き担当の医者から処方してもらってる6種類の薬のうちのひとつが副作用として下痢する事があると言われ今日からその薬を飲まずにそれで様子を見ましょうとの事でした。 それで便が固まってくれればトイレに間に合うようになってくれるのでは・・とちょっと期待しています。 そうですよね、体を動かすのが大事ですよね。なるべく日常動作でも手伝うばかりでなく多少なりとも自分でさせるようにしていき散歩なども勧めていこうと思います。 ありがとうございました!

  • n_kaname
  • ベストアンサー率22% (694/3099)
回答No.1

そのような状態ですと、普段はお家の中で過ごすだけでしょうね。 肛門の周りの筋肉は歩く事などで鍛えられますから、家の中だけでは運動が不十分なのだと思います。また動かないため腸の運動状況も良くないのでしょう。 リハビリ科やリハビリセンターに相談してみると良いかもしれませんね。

anpan0623
質問者

お礼

回答ありがとうございました! 今日(昨日)病院に連れて行って担当医に事情を説明した所、処方してもらってる6種類の薬のうちのひとつが副作用として下痢する事があると言われ今日からその薬を飲まずにそれで様子を見ましょうとの事でした。 ただ、ご回答頂いた通り運動不足は否めないと思うので少しずつでも体を動かしたりするように勧めていきたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 認知症? 大便をもらす祖母・・・。

    つい先日も祖母の事で相談させて頂きました。 ここ最近、大便が間に合わなくなったみたいで、よくパンツを汚しています。 もらした事は分かっているみたいで、自分で毎日パンツを洗っている様です・・。 外で洗ったり・・・、あと迷惑な話ですが、お風呂場で洗ったり・・・。 父に祖母にはかせるオムツをはいてもらったらどうか・・と提案して言ってもらったのですが、81歳でもプライドがあるらしく拒否したそうです・・。 でも、困るんです・・時々 私たちの洗濯物の中に 大便入りのパンツを混ぜてしまったり・・(そのまま母は洗濯機をまわしてしまったみたいで・・・) あと、一番風呂が大好きなんです・・。 父も止める事なく早く入るように進めています・・。 一番に入られると困るんです・・。 湯船に大便は浮かんでいないものの・・トイレットペーパーはいっぱい浮いているし、間に合わない大便の事を考え、はさんでいたのかなぁ・・なんて考えると 気持ち悪くて湯舟に入れません。 一番最後に入る様に言ってほしいと父に相談しましたが、悪いが我慢してほしい・・と言われました。 父はとても祖母が大事で、いわばマザコンです。 祖母を病院へ連れて行ってあげようか?と言っても、 本人がイヤがるから行かなくていい。年齢が年齢だから・・というだけ・・。 あとになってヒドくなって、なんとかならないか?なんて病院の先生に言っても遅いよ!と忠告しても他人事の様に聞いています。 祖母は良くはならないとは思うんですが、なんとか私の今の生活状態を良くしたいです。 どうにかならないでしょうか・・・? 祖母にはオムツをはいてもらった方がいいのでしょうか?でもトイレットペーパーは湯舟に浮きますよねぇ・・・。

  • トイレトレーニングについて先輩ママさん教えて下さい

    こんばんは。 子供はもうすぐ2歳になります。 そろそろトイレトレーニングをした方がいいかなと思い、補助便座やトレーニングパンツを買ってみたものの、あまりはかどっていません。私が今、やっている事は以下の通りです。 ・オムツで過ごしている(パンツは使ってない) ・食事の後にトイレに誘ってみる ・トイレの中に絵を貼ったりして楽しい雰囲気を出している こんな感じです。子供は尿意、便意は伝えられません。ウンチが出た後のみ教えてくれます。今までに1度だけ偶然おしっことウンチをトイレで出来ただけです。 トイレトレをしながらも尿意、便意を伝えられない段階でトイレトレをするのってちょっと無理があるかなぁと思ってもう少し先でもいいのではとも思うのですが、みなさんはどう思われますか?またトイレトレの秘訣などありましたら教えて下さい。

  • 大便をちゃんと朝に出したいのでお助けください

    こんにちは。 大便の件で恐縮です。 私の場合、頻度はほぼ毎日ですが、 昼、とか、夕方、とか、ホント好き勝手なときにいきなりやってきて、 しかも、便意をもよおしてから、5分とガマンがもちません。 (医者には、ガマンはよくないから、すぐ出せばそれでいいと言われます。) 突然トイレに真っ青な顔してかけこまなくてはいけない状況になるので、困っています。 あなたは、毎日、朝にきっちり出る派ですか? どうしたら出せるんですか? 食べている量は十分だし、水分もよく摂っており、 排泄そのものには何の困難もありません。 病気ではありませんが、おなかは敏感で、丈夫な方ではありません。 最近、観光案内のお仕事がきまりました。 さすがに、好きなときにお手洗いにいけそうもないので、 このことだけがめっちゃ不安です。 なんとか毎日、朝に出してしまって、一日安心してたいのですが、 アドバイスお願いします。m(__)m

  • 大便を我慢すると液体が出る

    大便を我慢していると、ブチブチと液体が肛門出るのですが、あれはなんでしょうか? そのせいか、自分の部屋で使っている座布団が漬物臭くなります。 私は下痢気味なので、トイレに着くまで大便をよく我慢しています。 液体が出た後は、パンツにシミができます。 しかし、大便が出ているということはありません。 いつも液体です。 あれはなんでしょうか? 同じ人は居ますか? パンツは履き替えていますか?

  • 尿をコントロールするメカニズムについて

    膀胱に尿がたまり排泄するという機能は反射だと思いますが 大人は尿を我慢したりコントロールができます。 そのコントロールが日常的な動作と関連付けられている気がするのですが気のせいでしょうか? 以下は私の経験や実験結果、あるいは友人の体験談なのですが 1・尿意を我慢している状態で水仕事をしていると尿意が増す 2・尿意を感じ、下着をはいたまま排泄をしようと力んでも何故か排泄できない 3・入浴時に尿をする習慣があると、入浴直前まで尿意がなくても風呂場に入った途端に尿意を 感じる 4・お漏らし愛好家の人は自分の意志で尿を我慢できなくなり日常的に意図しないお漏らしをしてしまう(下品なはなしですみません) このように日常的な動作と関連付けて自分の意思と無関係に尿のコントロールが出来ていたり、尿意がコントロールできなくなったり、尿意そのものが促されたりというメカニズムがあるのかな?と疑問に思い質問した次第です。 医学や専門的な観点からのご回答お待ちしております 余談ですが尿が自分の意思でコントロールできて、ある程度の我慢をする事ができても 尿意というのは基本増していく一方で尿意がおさまる事はあまりありません 便意はある程度我慢していると便意自体がなくなってしまうのは何故でしょうか?(腹痛時の排泄をのぞいて) よろしくおねがいします

  • 祖母との同居がつらい

    中学2年の女子です。 最近始めた、祖母との同居が限界です。 とにかく臭いんです。 おかけで、一階のトイレは祖母以外誰も使わなくなったし、祖母が座った後のソファーも椅子も信じられないほど臭いです。 しかも食事も一緒にするので、排泄物の臭いがプンプンする横で食事をしていて、吐き気がします。なので最近はろくにご飯も食べていません。 食事の時間をずらすにしても、椅子は臭いままです。 また、テレビが見やすいという理由で私が学校に行っている間、私の席に座っているので私の椅子が臭くなり私がゆっくり食事をする場所を奪われてしまいました。 おまけに、臭いのでソファーに座ってテレビを見ることもできなくなったし…。私がくつろぐ場所を全部取られてしまいました。 祖母と同じお風呂に入るのもかなりのストレスです。 人間の鼻は臭いになれる(麻痺する)ので、このまま臭いになれてしまったら、自分に祖母の臭いがうつったまま、気付かないで、学校に行ってみんなに臭いと思われたらどうしようと思うと、学校に行くのも憂鬱です。 もちろん、家に友達を呼ぶこともできなくなりました。 その他にも嫌なことは数え切れないほどたくさんあります。 しかも、父はとても祖母のことを大事にしていて、私のことよりもなによりも、祖母のことを一番に心配するので、それにもイライラします。 私が風邪をひいて39度近くの高熱を出していようが、心配するのは祖母にうつらないだろうかということです。私には祖母にうつらないようにあっちへいけ、と言っただけです。 とにかく疲れました。 この先が思いやられます。 もういっそのこと私が死にたいです。

  • 不可解な便座の汚れ

    最近、祖母(80代)が、トイレに行くたびに、 大便で、便座が汚れてしまいます。 おしり側ならまだわかりますが 何故か、便座の先端部分が汚れています。 U字ではなく、O字の便座です。 どうして先端部分に汚れがつくんでしょうか? 汚してしまう理由がわかりません。 …逆に座っているとかでしょうか?

  • 残尿感?について

    イマイチ、これが残尿感なのか確かではないのですが ここ数日トイレに行っても尿意が消えません。 昼間や就寝中はいつもと変わらないのですが 夜寝る前に限って(今日は外出中も) 尿意があるのでトイレに行き排泄をしても できってない感じがするのですが、力を入れても出ません。 しょうがないので切り上げますが 尿意は続いています。 で、その間もずっと尿意はあるのですが10分ぐらいして、 ようやく排泄ができます。 でも、また同じように、できってないというか尿意が消えないけど尿は出ないという感じです。 寝てしまえばトイレに起きる事はありません。 ちょっと堕落した生活をしているため10~12時間寝るのですが 1回トイレに起きる事もありますが、大体は自然に目が覚めるのと尿意で目が覚めるのが同時にくる感じです。 寝る前のトイレがせわしなくて辛いのですが これは残尿感なのでしょうか?

  • 寝たきりの祖母の入れ歯を作ってほしい

    私の祖母は70代で寝たきりです。主に母が介護をしています。一日中布団で横になっていることが多く、食事や排泄などは自力で出来ません。また、外に出ることもありません。 歯が悪いにも関わらず入れ歯をしていないので、流動食に近いものを食しています。そのため食事の際はあまり楽しそうには見えません。 (私の勝手な思い込みなのですが)入れ歯があれば、多少食事が楽になるんじゃないかなと思ってしまいます。 色々調べていたら在宅治療というものがあることを知りました。医院に来られない人のために歯科医師や衛生士が来て、口の中のケアをしていただけるそうです。 しかしケアはしていただけても、入れ歯を作ってもらうというのは、やはり無理なのでしょうか。本当なら祖母が歯科医院に行ければよいのですが。

  • 何もしない祖母の生き方

    家族構成 実家:祖母、父、母、弟 自分:一人暮らし 妹:結婚して家を出た 自分と妹は家からさほど遠くないので、頻繁に実家に帰っている 質問:祖母がこれから人間らしく生きて、まっとうな最期を迎えるにはどうしたらいいか? 内容:祖母は今年90歳になります。 祖母は面倒くさがりで何もしません。祖父が生きていた時も身の回りの掃除、洗濯、畑仕事、何もしてませんでした。布団も万年床です。炊事も母に任せっきりで自分は食べるだけ、片付けもしません。無趣味で時間を持て余していつも寝ています。「何か手先を使う事をしないとボケるよ」と言って行動を促しても「面倒くさい」と何もしません。 布団とトイレと自分の席しか行動範囲はありません。テレビも集中して観る事ができず、点けっぱなしで居眠りしています。年相応に目も悪く、新聞を見ている、ようで寝ています。耳も年相応に悪く、話しかけてもいまいち理解してないようです。もしかしたら、ボケが始まっているのかもしれません。 正直、いまの祖母の生き方は畜生です、犬猫同等です。動く植物です。目が覚めるから起きて、腹が減るから食べる。そして、眠いから寝る。生きる目的も無く、ただただ惰性で生きている。そんな無様な生き方です。それがとても悲しいです。 で、質問に戻ります。祖母がこれから人間らしく生きて、まっとうな最期を迎えるにはどうしたらいいですか?結構な年なので先は長くないと思います。何か生き甲斐を見つけて残り少ない人生を楽しんで欲しいです。何かいい方法はありませんか?

専門家に質問してみよう