• ベストアンサー

柚子をたくさん使うレシピ

庭にある柚子の木が今年もたくさん実をつけました。 いつもは絞って果汁を保存するだけなのですが、けっこう残ってしまいます。 柚子をたくさん使ったレシピ、特にお菓子やゼリーなどがあれば教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mimidayo
  • ベストアンサー率24% (905/3708)
回答No.1

ゆずジャム ゆず2:砂糖1の割合で。 ゆずは洗って、表面の皮をとる。 白いわたと、種を取る。(わたが残っていると苦めになる) 皮を(上の皮)を細く切る 皮と、実と砂糖を入れ少し水を加え(焦げない程度)煮る (ブランデーなどがあれば少し途中で加える) 煮詰める。 これでジャムの出来上がり。 ゆずのはちみつ漬け ゆずを薄切りにします。 はちみつを柚が隠れるくらい入れます。 冷蔵庫で一週間くらいで食べられます。 案外苦みはないです。 *風邪に効くそうです。 http://www.shochu.or.jp/kajitsushu/homemade/winter/yuzu.html http://www.shochu.or.jp/kajitsushu/cook/yuzu.html http://www.shochu.or.jp/home/yuzu.html http://www.geocities.co.jp/Foodpia-Olive/2238/yuzu-pound.html この(ゆずを先ほどのジャムをベースに作る。)

gegeko
質問者

お礼

ありがとうございます はちみつ漬けいいですね!冬はいつも風邪気味の私にぴったりです レモンで作ったことはありますが、国産って結構高いんですよね 嬉しい!!早速作ってみます

その他の回答 (7)

  • cyuu
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.8

はじめまして、ゆずがお家の庭になってるなんて、うらやましいです。 ゆずは、皮の香りがいいですよね!! 皮を剥きラップで1回使う分だけ小分けにして冷凍保存できるんですよ。 使いたいとき使う分だけだして刻んだりして今の時期だと鍋や白菜漬けに乗せたり ・・・ 残った果肉は果汁にするも良し! 大根を1cm角に長さは、そーですねー3・4cmくらいの塩漬けにし漬かったら 軽く洗い砂糖で少し甘味を入れ柚子の果汁を絞る。 一晩置いて柚子大根のできあがり!! さっぱりしておいしいしかも安上がりな漬物ですよ。 漬物じゃーだめですよね ゼリーなどは、粉寒天や粉ゼラチンを使うとすぐに解けるしふやかす手間がなくて 使いやすいです

回答No.7

>赤唐辛子は乾燥したのでもいいのですか? 再度やってきました。「ハラペコ」です。 残念ながら乾燥したものではダメですねぇ。 国産の生が手に入らないときは、(私は作ったことはないのですが) 韓国産の(生)唐辛子を使ってもいいそうですよ。 で、絞ったジュースはキューブ型に凍らして、焼酎のロックに!!  

noname#21649
noname#21649
回答No.6

>日持ちはどのくらいでしょうか 砂糖の分量次第です。 砂糖を全体の50%以上入れてあれば.まず腐りません。 分量が少ないと.乳酸醗酵か酢酸醗酵をして酸っぱくなります。あるいは.時間があるとアルコール醗酵します。食べ残しを忘れていて夏に気がついたら.アルコール醗酵していたなんてこともありました。砂糖を十分入れること.水を吸ったと感じたら砂糖を足すことが必要です。瓶の残りを洗って飲んだらば酔っ払ってしまいました。 納豆混入は.後が恐いので.混ざらないように注意が必要です。

回答No.5

「柚子こしょう」で一言。 通常は辛い辛い青唐辛子でつくりますが、赤唐辛子でつくってもいいんですよ。 風味、辛さはまろやかに(?)なりますが、またそれも家庭の味でいいです。 実際、私の地元(九州中央部)では、赤い柚子こしょうも売っています。 柚子は「皮」の香りがたまりませんよね。皮を剥いて夏まで冷凍してソーメンに・・・。づづっ。

gegeko
質問者

お礼

赤唐辛子は乾燥したのでもいいのですか?  色がきれいで、暖まりそう。いいですねー! みなさん、いろいろなレシピをお持ちですね。 どれから作ろうか迷ってしまいます。 有難うございました。

noname#21649
noname#21649
回答No.4

輪切りにして.砂糖をふりかけておく。子供がつまみ食いして2日でなくなります。ジャムの代用にもなります。 私は.子供の食べ残しに.お湯を入れて.レモンティの代用にしています。 レモンの代用として.酢の物に入れたりしています。 取るのが面倒なので.食べる時に庭にはしごをもって出かけて...です。

gegeko
質問者

お礼

簡単でいいですね。今すぐ作ってみます。 日持ちはどのくらいでしょうか(そんな心配しなくても、すぐになくなりそうだけど)。 風邪がはやっているのでぴったりですね。  どうも有難うございました。

  • maumau
  • ベストアンサー率48% (276/572)
回答No.3

gegekoさんこんにちは お庭に柚子の木があって、たくさん実をつけている…。 わー!うらやましいですねー! えーと、お好きかどうかわかりませんが っていうか、お菓子じゃないんですけど 九州の香辛料「柚子胡椒」はいかがでしょう? 鍋物や餃子、みそ汁、刺身…けっこういろいろに使えますよ! 作り方は下記の「男の趣肴ホームページ」に載ってます。 今の季節、青唐辛子を手に入れるのが少し大変ですが 韓国物産のお店でしたら通年扱ってるところが多いです。

参考URL:
http://dad.on.arena.ne.jp/otoko/make/yuzu_fr.htm
gegeko
質問者

お礼

ありがとうございます 柚子胡椒大好きです 青唐辛子があればいいのですが・・ 田舎なのでテレビや本で見たものでも、手に入らないものが多いんです 悔しい!!

  • bhoji
  • ベストアンサー率53% (1514/2852)
回答No.2

googleで「柚子 OR ユズ OR ゆず お菓子 OR ゼリー OR ジャム -販売 -住所 -製造」をキーワードで 検索すると絞込みができていませんが相当あります。

gegeko
質問者

お礼

ありがとうございます そんなにたくさんあるんですか・・何にも考えつかなかったのに・・・見て研究しなければ!

関連するQ&A

  • 柚子の木について

    柚子湯に使用するため、庭の柚子の木から、柚子を取りにいきました。 すると、いつもいっぱい実がなっているのに、今年は約10個程しかありませんでした。葉が枯れている様子もないし、原因は何でしょうか?

  • ゆずを丸々使ったレシピ

    今年はゆずの当たり年のようで知り合いの方々から柚子をたくさんいただきました。 柚子風呂もいいのですが一回だけではもったいない。 かと言って皮だけでももったいない。 欲張りですが、皮も、実も、種も、全部使えるいいレシピがありましたら教えてください。

  • 柚子が大変

    我が家の庭に、30年来暮らしている柚子の木があるのですが、今年は実が黒くなって、萎びています。   そして最近葉が丸まってきて、あちこちの枝が枯れてきています。 どうしたらいいのでしょうか?  お教えください。

  • 「一才ゆず酒」の作り方

    庭に一才ゆずが沢山成りました。風呂に入れるだけでなく、今年は一才ゆず酒を作りたく・・・。 ふつうのゆず酒のレシピは見つかるんですが、一才のはヒットしなくて・・・。 どなたか教えてくださいm(_ _)m

  • ゆず茶の作り方

    庭のゆずの木から約20kgの実が採れました。ゆず茶の作り方を教えてください。

  • 柚子の木の剪定について

    庭に柚子の木が有りますが、大きくなってしまったので 剪定をしようと思ったのですが、剪定をすると実が点かなくなると 言われましたので、其の侭にしていますがどうなのでしょうか? 昨年大量に身を点けましたので、今年は5~6個位しか 実が点きませんでした。 木の高さは5メートル位有ると思いますが、 なにとぞ宜しくご教授下さい。

  • 柚子酒の作り方

    家に柚子の木があり、たくさん実がみのって消化しきれないので 柚子酒でも作ってみようかなと思っています。 作り方は、梅酒と似たような感じでしょうか。 分かる方、作った経験のある方いましたら、作り方・レシピを 簡単でも結構なので教えて下さい。 もしくは、作り方が記載されているサイトがあるようでしたら 教えて下さいm(__)m

  • 柚子の木の育て方

    初めまして  柚子の木に 実が付きません  庭に 植えて 20年たちます  日あたり良し しかし 2年前に1度だけ  3つ 実が付きました やったー\(^o^)/  これ 1度だけです  だれか 育て方 教えて下さい 実の付く 柚子を

  • 柚子の取り入れ時期ほか

    庭に植えた柚子が沢山の実をつけました。 もうそろそろ、取り入れした方がいいでしょうか? 取り入れたあとの、保存方法、また柚子の利用方法についても、何かありましたら教えてください。

  • ゆずの絞り汁を使ったレシピ

     ゆずの絞り汁を一升瓶にいっぱい頂いてしまいました。 何かよいレシピがあれば教えてください。  それと、手作りのため保存料も何も入っていないと思われますが、だいたいどの位持つものなのかも教えていただけるとうれしいです。  どちらか一つ解答でも充分ですので、どうぞ、よろしくお願いします!!