- ベストアンサー
- すぐに回答を!
なにもできない肌なんですけど…
こんにちは。 中2の女子です。私は遺伝かもしれませんが ニキビや鼻の黒ずみができません。 「洗顔してるからでしょ?」とか思うかもしれませんが 私、朝も夜もろくに顔を洗いません。 へんに洗うと、つっぱった感じになるんです。 それがいやで…でもたまには洗います。 ニキビがたまーにできたとしても ほっとくかオロナイ○など塗るとよくなってます。 ほとんど手入れもしないくせにツルツルで君が悪いです。 これがへんに心配なんです。 中2とかになるとみんな色々なケアをしだすし… 私も化粧水とか保温クリーム?などつけなくていいんでしょうか? 今、肌はどうもなくても、年をとると肌が汚くなりそうで 怖いんです。 アドバイスもらえると嬉しいです。
- yu_0v0_ki
- お礼率89% (192/214)
- スキンケア
- 回答数5
- ありがとう数5
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私も10代の頃はそうでしたよ。 ニキビもできないし、なにも手入れしなくても肌の具合が良かったです。 今30歳の入口にいるのですが、最近、ようやくちゃんとしたスキンケアをするようになりましたが、する前から肌の具合がよく、カウンセリングの方からうらやましがられたりしました。 私の場合、10代後半に一度体調を崩した事と、体質的な事があって、目の下の隈が目立つのが目下の悩みです。(笑 化粧をするようになったのは20歳くらいの時です。 化粧をしていなければ、それほどのケアを心配しなくても良いと思います。 もし、化粧をするような状況であるなら、しっかりとクレンジングをしたりしてケアする必要があります。化粧をちゃんと落とさずにいると、肌はどんどん汚れていきます。 また、年齢を重ねるとシミなどが気になってくると思うので、紫外線対策をしっかりやってくださいね。これをやると大分違うと思います。 ちなみに・・20代前半に栄養分の高い化粧水をつけたら、栄養が多すぎたらしく、逆に吹き出物ができました。(笑) 私が1~2年前までしてたのは、化粧水のみのケアです。あとはしてません。ただし、化粧水はコットンを使わず、ばしゃばしゃと使ってました。化粧水はケチらず使った方がいいですよ。 乳液はつっぱった時とかしか使ってなかったのですが、化粧水+乳液の使用によって水分などが蒸発させず、閉じ込める効果があるとか・・ 今の状態で必要ない、と感じればUV対策以外は特に必要ないと思いますよ。 スキンケアが必要というのは、常時化粧をしてる人には必須だと思いますが・・まだ若いですしね。 私がスキンケアをちゃんとやりだした理由は30代を目前にしたからです。 たしかに今は肌の状態は良いですけど、加齢には逆らえませんから。(笑 今一番良いのは、肌を清潔に保つ事とUV対策。あまり栄養を取りすぎると、逆に吹き出物などトラブルが起こるかもしれませんので。
その他の回答 (4)

私も十代前半の頃は特にトラブルもない上、何かつける方が毛穴をつまらせたりする方だったため、最低限の手入れをする友人を尻目に洗顔だけで放ったらかしでした。 それが20代に入ったとたん、皮脂はギトギト、毛穴は膿み、その跡が皮膚の深いところに影響を与えてとれなくなるなどの症状に見舞われ始めました。 大きな原因は年齢によりホルモンバランスが変わったため、そして若年のころ保湿(「保温」ではありません)剤もつけずにスポーツなどで紫外線を受けっぱなしだったダメージが、新陳代謝や皮膚の柔軟性が鈍ってきた成人後に出てきたためです。 皮膚は表面を皮脂のバリアによって覆われることで細胞の水分を保ち、紫外線や雑菌から内部を守っています。 しかし皮脂も適度に除去して新鮮なものを分泌していかないと、内部に溜まって出られなかったり表面でホコリなどと結びついて、クサイ臭いの原因となる雑菌の巣窟となってしまいます。 また80%以上の人の毛穴の中には皮脂を食べて繁殖する「皮膚ダニ(顔ダニ)」という寄生虫がおり、清潔にしないと繁殖しすぎて毛穴を陥没させるなど治らないダメージを残したりします。(↓は頭皮に関してですが、顔でも同じ) http://www.hairdoctor.co.jp/science/dani.asp 十代はもっとも皮脂分泌が盛んでバリアされている上、まだ表面角質も子供の柔軟さを残しているので一見綺麗ですが、それだけ雑菌も繁殖しやすく、日中に活動する時間も多いため皮膚深層部に紫外線のダメージを受けやすい時期でもあります。 洗顔後にツッパるのは、皮脂が出てくるまでの時間を柔軟化粧水などでサポートしないからです。 何もつけないと乾燥を感じた皮膚は大急ぎで多すぎるアブラを出そうとします。 自分では気づいてないし誰も言わないけれど、周りの他人の中には「何だか脂っぽくてクサイ」と見る人が出てくるかもしれませんよ。洗顔と直後の保湿ぐらいはきちんとしましょう。

お礼
回答ありがとうございます! URLも見させてもらいました。 参考にさせてもらいますネ☆ 成人後、後悔しないためにも気をつけようと思います。 ありがとうございました!
- noriym
- ベストアンサー率0% (0/3)
うらやましいですね(笑) でも、基礎的なケアはしておかないと、 年をとってからツケが回ってくるかもしれませんよ。 まず洗顔はきちんと毎朝毎晩すること! 寝ている間や1日のうちについたホコリや菌で 肌を痛めてしまいます。 きちんと洗顔料をネットなど(100均とかで売ってますよ)で泡立てて、 すすぎは隅々までする!つっぱった感じになるのは、 肌の油分が落ちすぎているからです。 化粧水などをつけて、つっぱらないような洗顔料を選びましょう。 日焼け止めなんかもこまめに塗っておくと、 白くてやわらかい肌を保つことが出来ますよ(^^)

お礼
回答ありがとうございます(^o^)/ そうですねぇ、年をとると汚くなるかもですね。 洗顔はします!そして化粧水をつけます!笑 がんばろうと思います。 良いアドバイスありがとうございました!
- ikechina69
- ベストアンサー率21% (4/19)
私も昔からニキビや黒ずみなど出来づらい肌質です。母がそうなので似たみたいです。 年を取ると肌が汚くなるなんて無く、年を重ねても肌のことはほめられます。 つっぱったら化粧水(低刺激のもの)を付ける程度にして、必要が無いのに無理にクリームなど付けない方が良いですよ。 清潔第一が美肌の基本です。

お礼
回答ありがとうございます。 つっぱるときは化粧水!覚えました! ありがとうございました☆
- hiyoko1210
- ベストアンサー率26% (26/100)
私は20代ですが、質問者様と同じく何もつけません(^_^;)肌が弱いので何もできないのが本当のところです。日焼け止めも塗っていません。洗顔は最近になって洗顔クリームを使うようになり同じく化粧水も使うようになりましたが、未だにそれだけです。「何もしてないのに肌がキレイね」と言われます。何もしてなかった私がそう言われるのだから汚くなる事はないと思いますよ。洗顔をした後は確かに肌がツッパリますが、すぐに化粧水をつければ大丈夫ですよ。もし肌が弱いのであれば赤ちゃん用の物を使うといいかもしれません。

お礼
回答ありがとうございます! 私も肌が結構弱いほうなんですよ… でも同じ方がいて嬉しいです(^_^) 良いアドバイスありがとうございました。
関連するQ&A
- まだ10代なのに肌が汚いです...
見てくれてありがとうございます!!! 私は今、中2の13歳なのですが、肌がとても汚いです...。 周りの子はみんなスベスベで、ニキビや毛穴などありません。 私はニキビはあまりない方だと思うのですが、鼻の黒ずみや肌の毛穴が目立つような気がします...。 まだ13歳なのに、こんな状態で、とても不安です。 ケアの仕方とかもよくわからないし、どんな洗顔フォームを使えばいいのかもよくわかりません。 化粧もしていないし...。 肌は、どちらかというと脂っぽい方です。敏感肌…でもないと思います。 どうすれば治るのか、どうやってケアをすればいいのか、見てくれた方は教えてくれたらとても嬉しいです(T_T)
- ベストアンサー
- スキンケア
- お肌がザラザラ、ゴワゴワする。
最近、アゴはニキビだらけでザラザラだし、鼻の毛穴も目立つし、頬なども角栓や角質がたまっている?感じでゴワゴワしています。 わたしの普段のお手入れは(1)ポンズのコールドクリームでクレンジング(2)洗顔ネットで泡立てた泡でふんわり洗顔(3)オードムーゲでふき取り化粧水(4)オードムーゲでミルク乳液というケアをしています。ちなみに日焼止めはアネッサを使用しています。 お肌がホッカホカになるくらいモチモチになるケア法を教えてもらいたいです。
- 締切済み
- スキンケア
- 肌の老化を防ぐには
今年36になります。 全く気を使ってこなかった…というわけではないつもりですが…肌に手をかけないでこの歳まできました。20代も日焼け止めを真面目に塗らず海で遊びまくり、他の友達たちがシミがで始めた時も自分は出てこなかったので、余計にケアというものに関心をもたずにきました。 30過ぎて数年してから、たくさん顔にニキビが出るようになって、跡が残ってはまた出来るという繰り返しが続くようになりました。乾燥肌だったのに脂っぽく感じることが増え、なんとかしないとという思いになりましたが、どうしていいのかわかりません。 どういうケアがいいのか、教えてください。今は洗顔料でお風呂に入った際あらって(鼻の黒ずみが気になる時は専用の洗顔料で洗ったり)出たあとは、たまにフェイスマスクしたり、シワが気になる時は目の下のみのマスクをしたり、という感じです。一時期か化粧水をつけてましたが、あまり意味がない感じがして、最近はまたやってません。みなさんがどんな化粧水やクリームをつかってるのかも知りたいです。フェイスラインもたるんできた気がするし、とにかくこれから頑張らないとと思ってますので、色々と教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- スキンケア
- 毛穴、にきび… きれいな肌になりたい
私の肌は、 ・全体的に(主にほほや鼻)毛穴がひろがって黒くぶつぶつしている ・小鼻の毛穴に角栓がつまっている ・あご周りににきびができている という状態です。 ほほや鼻の毛穴は化粧でどうにかかくせるのですが、小鼻は化粧すると余計に目立ってしまいます。 今の手入れは、毛穴を開かせ⇒オイルマッサージ⇒洗顔⇒水でひきしめ⇒化粧水⇒収れん化粧水(鼻まわり)⇒乳液 といった感じです。にきびには薬をつけています。 でも、一向にきれいにならないんです。 あまり手入れをしていない妹のほうが肌がきれいで落ち込みます…。 何かいけない部分があるのでしょうか? 洗顔後はかさつくけど日中はべたつくという肌です。 日中のべたつきもできたら改善したいと思っています。 アドバイスありましたらお願いします。
- ベストアンサー
- スキンケア
- 極度の乾燥肌で困ってます
10代後半の者です 去年の冬あたりから急にひどい乾燥肌になりました。。 もともとニキビ体質なのですが、同時に乾燥もひどくて… ケアについてですが、 朝:PAIR A錠 夜:PAIR A錠 洗顔(ビオレのニキビ用)→化粧水(ソフィーナジェンヌしっとり)→クリーム(エバメール)→PAIRアクネクリームW です。化粧水でコットンパックも10分ほどしてます。 しかし朝起きると乾燥して皮がむけ粉を吹いたようになります… ニキビも次々と発生します…ニキビは主に口まわりです(鼻の下やあご) ビタミン剤をずっと飲んでいましたが、効果はなし。 食事も脂っこいものは控えています。 洗顔料や化粧水、ニキビクリームは今まで様々なものを使ってきましたが、合うものがなかなか見つからず… 超乾燥肌とニキビ、なにか良い対策法がありましたら教えて下さい。。 お願いしますm(__)m
- 締切済み
- スキンケア
- 脂性肌のお手入れと小鼻の黒ずみ
私は脂性肌で、人よりも、肌がてかりやすい傾向にあります。 私は中学生なので、思春期というせいもあってなのでしょうが それでも同世代の人よりにきびが人出来やすかったり 特に小鼻の黒ずみが目立って、気にしています。 洗顔には気をつけるようにしていて、ぬるま湯でよく泡立て優しくやるようにしていますが、にきびの方は良くなるのですが 小鼻の黒ずみの方はなかなかよくなりません。 お化粧などはまだしていないためよくわからないのですが 乳液や化粧水などは使ったほうが良いのでしょうか? 脂性の肌のお手入れや、黒ずみの解決法、お勧めの洗顔料などのグッズなど、教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いしますvvv
- ベストアンサー
- スキンケア
- 脂性肌なのにニキビができない
私は顔がテカってる事がよくあります(とくにオデコと鼻とほっぺ) 鼻は昔角質?を押し出してたせいか毛穴がひどい事になっていて小学生の時にニキビがひどかったのでニキビ跡があります 洗顔は水洗顔なんですが、きちんと洗顔しようと思い始め脂性肌 化粧水と調べたらニキビが~というものばかりでした 私は毛穴とテカリ、ニキビ跡はありますがニキビはありません そこで質問なんですが私は脂性肌ではないのでしょうか、また私はどのようなケアをしたらいいのでしょうか。
- 締切済み
- スキンケア
- 肌の炎症について質問
鼻の穴の周りが常に真っ赤になっていてよく化膿するタイプのニキビが出来ていました、男でも25歳過ぎたらケアしないと肌がぼろぼろになると言われたので洗顔後、化粧水と美容液でしっかり朝晩ケアするようにしたらピタリとニキビが出来なくなってうれしいのですが。赤みが全然取れません、、、これは別に薬かなにかつける必要があるのでしょうか?
- ベストアンサー
- スキンケア
お礼
長い回答本当に嬉しいです(*^_^*) あ!私と同じです!隈が目立つんですよ。 同じですね笑 化粧水、使ってみようかな… いいアドバイスありがとうございました。