• 締切済み

ドワーフグラミィの♂♀のみわけって

熱帯魚店に行ったら グラミィが売ってて1ペアで売られてたんですよ それでそれをかったら 両方ともおんなじように見えてどっちがオスかメスか わからないんです 本によるとメスは地味ってかいてあるけど 違いがわかりません 1ペアって言うのは 必ずしもオスとメスってことじゃないんですか? それとも派手さいがいでみわけれるんですか?

みんなの回答

noname#2787
noname#2787
回答No.1

ドワーフグラミイのオスはメスと比べて『やや大きい』『青の光が強く現れて赤の縞模様との対比で派手』ということで、他のグラミイ一般に比べるとオスメスの区別がつきやすい部類です。パールなどでは区別つかないから… 1ペアって書いてあったら基本的にはオスとメスです。もし両方ともどちらかで偏っていたらクレームの対象です。できれば購入前にしばらく眺めて、店員さんに希望の組み合わせを伝えた方がベターだと思います。ただ個人的にはドワーフグラミイの繁殖は素人では難しい部類に入るので、両方ともオスだったとしてもかえってお徳のような気もいたします。 サンセットはまた少し違います。 参考URLに写真が載っています。

参考URL:
http://www.aquajapan.com/encyc/labyrinth/bellontiidae/colisa/lalia.html

関連するQ&A

  • 熱帯魚ミッキーマウスプラティーのオスとメスの見分け方を知りたいのですが

    熱帯魚ミッキーマウスプラティーのオスとメスの見分け方を知りたいのですが、 宜しくお願いします。

  • レッドフィンレッドノーズについて

    レッドフィンレッドノーズについて 1年ほど前から飼育しており、オス3匹メス1匹を他の熱帯魚と混泳させています。 飼育当初からメスはオスとも他の熱帯魚ともあまり一緒に行動はとらず、 1匹で泳いでいることが多いです。 エサのときは、他の熱帯魚のように水面に集まることもなく、 オス・メスとも沈みかけたエサを見つけては口にして、 味わうような感じでモグモグ食べ、次に口にするまで時間が掛かります。 解凍させた冷凍アカムシを時々与えますが、 オスは飛びつく勢いで食べるのですが、 メスは全く興味を示さず、たまに口にしては吐き出してしまいます。 オスは口周りと尾びれの先が赤く染まり、 体も大きくなりましたが、メスはあまり大きくなっていない感じです。 オスがほどよく発色していますので、水質は悪くないと思っています。 先日メスが1週間ほどエサを食べなくなり、 10日前なのですが、いつも以上に弱々しく、 フワフワしながら上下が逆さまになりひっくり返ってしましました。 そのとき、3匹のオスの内、2匹がメスを左右から挟みこみ、 メスの体を元に戻す行動が見られました。 その後、近づきすぎるとメスが逃げてしまうのですが、 3匹のオスがメスの近くで様子を見るような泳ぎになり、 何度かひっくり返るたびにオスが元の状態に戻す行動がありました。 翌日、メスがひっくり返ることはなくなりましたが、 3日ほどはオスが常にメスの近くにいました。 それから今日で10日ほどになるのですが、 メスはエサもアカムシ以外は積極的に食べるようになり、 ひっくり返ることもその日以来なくなりましたし、 弱々しい泳ぎもなくなりました。 ちょっと不思議な行動が見られたのですが、 弱っている仲間を助けるような行動は他の熱帯魚でもあるのでしょうか? 元のように元気さを取り戻しましたが、 一度ひっくり返る行動があったのは、ぼちぼち寿命なのでしょうか? あるいは水質などに問題があったのでしょうか? またメスは1匹で行動するのが好みのようなのですが、 他に同じ種類のメスがいないため、寂しがっているのでしょうか? 寂しがっているようなら、 少し大きな水槽にして増やしてみようとも思っています。 長々と失礼しましたが、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 熱帯魚のエンゼルフィッシュ

    エンゼルフィッシュの雄と雌をペアで飼い始めました。しかし最近雄が雌を追い掛け回します。熱帯魚に詳しい方理由を教えてください。

  • 熱帯魚のグッピー2匹を飼いはじめたのですが、メスが

    熱帯魚のグッピー2匹を飼いはじめたのですが、メスがオスをつつきいじめられてます。 このような時はどのようにすれば良いかお教え下さい。

  • アピストグラマ繁殖のペアについて。

    アピストグラマ・アガシジィ・スーパーレッドを、繁殖を目指して飼育していたのですが、メスの産卵後にオスを隔離したところ、オスが隔離先の水槽から飛び出して死んでしまいました。 さらに、卵はメスが食べてしまったらしく、産卵翌日にはすべてなくなっていて、現在メス1匹だけがいる状態です。 そこで、再度繁殖にチャレンジしようとオスの導入について考え、 (1)オスのみを導入し、現在居るメスとペアにする。 (2)ペアで導入し、オス1対メス2で飼育する。 (3)ペアで導入するが、飼育は1対1にする。 の3つを考えました。 この中でしたら、どれが一番良い方法だと思いますか? 他にも良い方法がありましたら教えてください。 現在居るメスが1匹で寂しそうなので、気持ち的には(1)、(2)のどちらかが良いと思っていますが、アピストグラマは気が荒いというので、新しく導入した個体にいじめられるのなら、1匹で飼育したほうが良いとも思っています。 また、導入するオスはやはりスーパーレッドのオスでなければダメでしょうか?それとも他のアガシジィのオス、さらにはビタエニアータ等他のアピストグラマの種類でも繁殖しますか? 交雑はあまり良くないのかなと思ってはいるのですが。 よろしくお願いします。

  • メスのほうが派手な色彩や模様の動物を探しています。

    動物のオスがメスに求愛するために、模様や柄が派手だったりします。鳥でもそうです。 では、メスのほうがオスより色彩や模様が派手だったり、奇抜なダンスを舞ったり、という例はありますか?

  • こんにちは、、、

    こんにちは、、、 現在、文鳥のペアを飼っています。手乗り文鳥ではありません。 そのペアのメス文鳥が一日中鳴き止まないのです。非常に困っています!!! 獣医にも診察をしてもらいましたが異常はなく、健康には問題ないって言われました。 以前このペアを含めて3ペアの文鳥を飼っていました。そのうちの4羽は亡くなりました。現在飼っている文鳥はそれぞれ別ペアでしたので、オス1匹とメス1匹をそれぞれ別々のゲージで飼っています。 この2匹になってから、メスはオスのゲージに行きたがっている様子をみて、同じゲージに移してあげました。それが今年の春です。そして1ヶ月後喧嘩をしているのを目撃して一週間観察しました。喧嘩が続いたので別々のゲージにしましたが・・・ 別々にしたそばから、メスがオスを呼ぶ鳴き声を出して落ち着きもあまりありませんでした。ゲージに飛び移り噛み始めたり、餌などの世話をするとゲージの中を飛び回り、すごい速さで巣箱に入ったりと・・・ そしてオスが鳴くとすぐに反応して、ゲージのオス側に飛び移りゲージを噛み始めたりしていました。 それを見かねて、再びオスと一緒にしてあげました。しばらくは何の問題もなかったのですが、一日くらいたつとオスのことを追いかけて威かくしたり、突っついたりして・・・双方くちばしに傷ができたりしたので・・・別々にしました。 獣医にも相談したり、自分で調べたりしてあらゆることを試みましたが、効果ありませんでした。 文鳥の習性に詳しい方、同じような経験をした方・・・このメスの行動について、そして落ち着かせる方法を教えてください。お願い致します。

    • 締切済み
  • オオクワガタについて

    オオクワガタをペアで飼っています。 12月からメスは出てこず餌を食べない状態、オスはマットの上でじっとしている状態です。日が変わると動いていますが餌は食べません。 メスは出てこないのですが大丈夫なのでしょうか? よろしくお願いします。 オスは、たまには動いているので生きているようですが…。

  • 配偶者選択 オスがメスを選ぶ場合

    配偶者選択はメスがオスを選ぶのが主なのは知っているのですが、オスがメスを選ぶ生物やヒト以外に両方の性がお互いを選ぶ生物について、どなたかご存知ですか? タマシギのように一妻多夫の生物の場合、メスの方がオスに持てるように形質を進化させなければならないはずで、オスがメスを選んでいるように思うのですが・・・・ またこの疑問の答えになるようなことが書かれている本などの文献(英語でもかまいません)をご存知の方がいれば教えていただけると有難いです。

  • グッピーの妊娠

    初めて質問させていただきます。 今日熱帯魚の専門店でグッピー1ペアを購入しました。 そのメスのお腹がどうも大きいみたいです。 その雌に2匹の雄グッピーが ちょっかいを出しにきています。 初めてで妊娠しているのか判断ができません。 もし妊娠しているのであれば 産卵箱を用意しようと思うのですが ネットである様にペットボトルでも大丈夫なのでしょうか? それともやはりちゃんとした産卵箱を買ってきた方が良いのでしょうか? 質問ばかりですみません。 どうか回答の方宜しくお願いします。

    • ベストアンサー