• ベストアンサー

ハンドルタイプの泡だて器

ハンドルタイプの泡だて器を探しています。 昔母が使っていたものなので、20年ぐらい前になりますが、 金属製ではなく、容器と一体型で容器の蓋に攪拌する部分が付いていて、 ハンドルを手で回して泡立てるタイプです。 貝印などから出ている、泡立て部分むき出しのではなく、 容器にキチンとセットされるようになっています。 ウチにあったのは、透明の容器に赤い蓋でした。 デザインが洒落ていたので、もしかしたら外国製かもしれません。 今はもう無くなっていて、私の記憶しか手がかりがありません。 電動のハンドミキサーを購入しましたが使い方が下手なのかあちこちに飛び散らせてしまいます。 これならフタをして容器の中で攪拌するので、そんなこともないだろうし、ぜひ欲しいと思っています。 あいまいな情報で申し訳ありませんが、どなたかご存知でしたら教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ebichu
  • ベストアンサー率32% (759/2318)
回答No.2

お探しの商品は、NO.1さんの紹介されているタイプしか思いつきませんでした。 で、飛び散りの原因ですが、 電動なのに、普段のホイッパーと同じ使い方を しようとしているんじゃないかな?と思いました。 電動のハンドミキサーだと、それ自体はあまり動かさなくていいです。 で、使うボウルは大きくて深めのものを使用するのがいいです。 たとえば少量の泡立てならば、これくらいのサイズで…。 http://review.rakuten.co.jp/?page_type=2&item_id=731321&shop_bid=204346&auction=0 ボウルを少しななめにして、底の角に卵などが少し深くたまるようにしてから、 そこにハンドミキサーを入れてスイッチオン。 しばらくすると泡立ってきて、かさが増えるので、 ボウルの角度はそれほど気にしなくても大丈夫になってきます。 卵1個分などの少量の泡立てよりも、 卵3個分くらい量がある方が泡立てやすいです。 で、決して電源をオンした状態(ホイッパーが回転している状態)で ボウルの内容物から、ホイッパーを離さないことです。 ホイッパーの先半分以上が内容物に入っていれば、 ほぼとびちることがないような気がします。 お探しのものが見つかるまで、 ホイッパーが使えないのも不便かなあと思い、 おせっかいなアドバイスさせていただきました。(^^; あと、電動だし高額なものですが、 予算と置き場所があれば、泡立てが飛び散ることもなく、 便利かと思います。 キッチンエイド http://www.chiekato.com/shopping/T048.html お菓子作りにハマったら、憧れの調理家電かも。 料理番組などで見かけることもあります。 あまり力になれませんでしたが、 お探しのものが見つかるといいですね。

参考URL:
http://www.rakuten.co.jp/majimaya/709887/742169/
no-ma
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 また、お礼が遅くなってしまって申し訳ありません。 探しているものについては、#1の方の回答に補足させていただいたとおりです。 いろいろ教えていただいてありがとうございます。 とても実用的な回答で、ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • keibom
  • ベストアンサー率29% (39/131)
回答No.1

野菜の水切り機で あわ立て用の羽が付属されているものがあります。 うちにもあるのですが 泡立てで使ったことはありません。 こんな感じではなかったですか? http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f38283989

参考URL:
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f38283989
no-ma
質問者

補足

早速の回答ありがとうございます。 ただ、残念ながら、形状は全く違います。 もっと縦に長く、四角い透明な容器でおそらく500mlぐらいは入るでしょうか。 それに赤い高さが10センチ位の蓋がついていて、 その蓋から下(容器の中)に向かって電動のハンドミキサーについているようなビーター(金属ではない)が2本ついています。 動かすのは、その蓋から外に出ているハンドルを廻して動かします。手動のミートチョッパーの様に。 自分の頭の中にある形状を言葉でお伝えすることは難しいですね。 使っていた母親の話だと、イタリア製だったと思うとのことでした。 ご紹介いただいたものも、ハンズ辺りに現物を見に行ってみようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう