足がバカーッ!と開くようになりたい方法

このQ&Aのポイント
  • 中年男性が足をバカーッ!と開く方法について相談です。
  • ストレッチや体操で足を開く幅を広げる方法を知りたいです。
  • 体操選手のように足を大きく開くことができるストレッチやトレーニング方法について教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

足がバカーッ!と開くようになりたい・・。

こんばんは。中年35歳の男です。いわゆる「体がカタい」ってヤツですが、なるべくストレッチなどをするようにしています。ですが、運動もソコソコなので非常にカタくなっており開脚なんか70度くらいしか開きません^^。タイトルは少し大げさですが、体操選手の様に足がバカーッ!と(表現が稚拙ですいません)開くようにするにはどうしたらよろしいでしょうか?現実にはソコまで望んでいませんが、どのようなストレッチなどがあるでしょうか?少し余談にはなりますが、私が中学時代には体操部の選手は、先生が行うのですが、わざと間接を外して(大股開きにさせて背中からギュッっと押したりしたそうです。ウワサですが・・)開くようにした・・なんて話を聞きましたが、実際そんなことは可能でしょうか?どなたかご存じのことだけで結構ですのでお教え下さい。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ppp4649
  • ベストアンサー率29% (614/2093)
回答No.1

ワザワザ関節を外してと言うのは、多分噂の一人歩きで話が大きくなっただけでしょう。 自分は10代の頃座って開脚して頭が床に着く位までなった事が有ります。筋肉や靭帯は瞬発的な力には強いんですが持続的な弱い力には、案外無力です。。方法は何のコツも要りません、ストレッチの一言です。それも体が温まってる入浴後です。開脚したまま体が冷めるまで(10~30分)、ずっとその姿勢でいます。暇なので本でも読みながら時間が経つのを待ちます、時々グッグと伸びるのを何度も実感します。これだけで当時開脚して頭が床に着きました。逆に無理して勢いつけたりすると痛めると思うので気長にやってください。

circlekaz
質問者

お礼

ありがとうございます。了解いたしました。但し幼い息子たちが、風呂上がりにおとなしくストレッチさせてくれるかどうか・・・。キャーッなんてイイながら背中に乗られそうな・・・^^

関連するQ&A

  • 股関節を柔らかくする方法

    空手をやっております。 現在55才ですが子供のころから とにかく股関節が硬く、コチコチです。 自然ストレッチ・開脚器具を使ったストレッチを昔からやっております ストレッチしてもすぐに硬くなります。 夢は、開脚180度ぐらいを目標にしたいのですが。 開脚180度になれるストレッチ、その他いろいろな方法を教えてください。 バレリーナや体操選手の様なきれいな蹴り上げをしたいです。 宜しくお願いいたします。

  • とてつもなく硬い体をなんとかしたい!

    私はことついたときから体が硬いのです。 小学校に入る前には背中で手が結べませんでした。 手を肩の上と腰から回して背中で手を結ぼうとすると、触れるどころか、15~20センチほども空いてしまうのです。 左右両方試しても同じような感じです。 また、開脚に至っては座って足を開くと、90度も開きません。 これは病院で生まれつき骨盤が弱いせいだといわれました。 全て小学生に入る前からの事象です。 幼い頃は体も軽く、そんな硬い状態でも陸上で大会に出るくらいの運動神経でカバーできていたのですが、現在20歳になり、体重も増えて運動神経も鈍ってきた今になり、その致命的な体の硬さを苦痛に感じるようになってきました。 何より背中に手が届かないのが悲しい。 硬すぎて、背中でブラジャーのホックがつけられないのです。 高校生の頃はスポーツをするのでスポーツブラで通していたのですが、大学生にもなるとそうもいかず、普通のブラに変えて二年、未だに背中のホックに手が届きません。 これまで陸上で運動をしてきたし、趣味でダンス教室にも通っていたので、そこで柔軟体操は繰り返して行っていました。 おかげで長座体前屈で胸がひざにつくくらいにまでやわらかくなったのにも関わらず、背中で手を結ぼうとしても以前と手と手の距離は全く変わらず、開脚も90度から開きません。 あまりに硬いので、教師に思いっきり足と手を引っ張られ、間接が外れたこともありました。 私の柔軟体操の仕方がそれほどに悪かったのでしょうか? 筋金入りに硬いので、教師もお手上げ状態でした。 足はともかくとしても、手は背中で結べるようにしたいです。 こんな硬い私にでも気軽に簡単に出来る!というような柔軟体操があれば、教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 歪んだ骨盤でレッグマジック系の運動をすることについて

    歪んだ骨盤でレッグマジック系の運動をすることについて レッグマジック系の運動器具を購入し運動をはじめました。酷い運動不足状態なので最初は無理せず1日に2分程度からはじめましたが、私はとにかく体が硬く、両足を開いた時点で機器の端までは行かず(股関節が痛くて完全に開けないのです・・・)、3分の2程度の場所まで開いたら戻すという方法を取って行いました。 すると、2日目で左の股関節が痛くて歩行に支障が出るようになってしまい、3日目には痛みが悪化してしまいました。 筋肉痛ならば休みながらやれば良いと思ったのですが、どうやら関節痛のような気がします。 私は骨盤が歪んでいて、ゆがみを治す体操はずいぶん前から行っているのですが、なかなか歪みは直りません。 もしかして、歪んだ骨盤の状態で開脚運動はしない方が良いのでしょうか?  それとも、開脚運動を続ける事で間接がやわらかくなると考え、(骨盤ゆがみの事は置いておいて)頑張って関節を広げるようにした方が良いのでしょうか? 体を痛めてしまっては元も子も無いので、続け方に何かアドバイスがあれば教えて頂きたいです。 どうぞよろしくお願いします!

  • 色々質問です!

    こんにちわ^^ 色々わからないことがあるのですがそれについて教えてください>< Q 運動をするなら朝・昼・夜の食前・食後のどこがいいのですか? 私は今まで朝ごはん食べてから市民公園に11時から行って運動して お昼を食べてまた夕方まで運動をしていたのですが 食後の運動は逆に良くないとも言うし、朝から運動も良くないと効いたのですが 一番いいのはどこら辺ですか?? Q 外に運動(ウォーキングなど)いけない日はストレッチを 昼などにもやったりダンベル体操などやってるのですが もっとやったほうがいいですか??具体的にもよろしくお願いいたします! Q お正月になりましたね!ウチにはついたお餅が届くのですが ダイエット中でも食べても平気ですか? 食べても平気な場合一色に何個までですか? 私は不安なので1食に1個で今はやっていますが 2個はだめですか? Q 開脚のストレッチをやりすぎると骨盤が開いてしまうということはありますか? これが私の質問です。1つだけの回答でもいいのでよろしくお願いいたします^^

  • 体を柔らかくする方法

    最近、趣味でジャズダンスを始めました。 すでに20台後半で、これまであまり運動経験がないうえ、 体がとても硬く、開脚は90度が限界。 鏡の前で踊っている自分を見ると、 なんだかロボットが踊っているようで・・・ 踊ること自体はとても楽しいのですが、 鏡で現実を直視することになり、ちょっと恥ずかしいです。。 そこで、少しでもスムーズな動きができるように ここ1ヶ月ほど、朝と寝る前にストレッチと 筋トレを毎日しているのですが 何か体を柔らかくするコツなどはありますでしょうか。 いつか、前後開脚して床にぴったりつくのが夢です。 家での効果的なトレーニング方法などございましたら ぜひ教えていただけると嬉しいです! よろしくお願いします。

  • 柔軟体操(ストレッチ)の効果 

    よくお相撲さんや新体操の選手が足を開いた状態で座って、べたっと、 そのまま前に胸やおなかを床につけられるシーンをみますが、これは、お相撲の世界の股わりなど、特殊な訓練や体操をしないと、日ごろのストレッチ程度ではここまでの状態にはならないものでしょうか?  (股わりというのは、どうやって行うのかでしょうか?) もうかれこれ3ヶ月ほど毎日風呂上りに20分ほど、股関節、前屈、開脚前屈など、いろいろやってますが、このままだと1年やっても、胸が床につくところまでいきそうな気がしません。 手のひらは床につきますが、ひじは床につけられません。(せいぜい3ヶ月前と比較して2-3cm程度前に行くようになったかな?と言う程度)  本を読んでやってますが、ぎりぎり痛いかいたくないギリギリのあたりで、(気持ちいいところで)とめてますが、それではだめなのでしょか? あるいは、特殊なことをしないと、あそこまで体が柔らかくならないでしょうか? 素人のストレッチでも、胸がつく程度になる方法などあれば教えてください。よろしくおねがいします。

  • 太ももが細くならない

    高2の女子です。 運動部をやめた後お菓子を結構食べていた(多分)せいで太りました。 頑張ってダイエットして(継続中)体重ゎかなり減りました。 でも太ももはあまり変わらないんです。+゜(゜´Д`゜)゜+。 ゆがみがあるので均整体操をしたりゆがみをとる運動をしています。 ストレッチもしています。 質問です!!!筋トレはやったほうがいいでしょうか? 今スロトレをやっているのですがむくんだと言うかふくれたを言うか 表現しづらいのですがぷにぷにって感じではないんです。 だからといって細いわけではありません。

  • 子供の習い事

    4歳になる息子がおります。 体力が有り余って要る様で、そろそろ習い事を・・と考えておりますが、皆様のお子様はどのような習い事をされていらっしゃるのでしょうか。 現在は、週五日保育園に通っています。 保育園のカリキュラムでYY体操と、体育があります。 運動神経がいいのか、壁倒立や開脚、ブリッジ等大人顔負けにこなします(もう少しで側転ができそうです)。 後は、歌うことと話すこと、乗り物が大好きです。 こんな息子なので、体操教室にでも入れようかと思ったのですが、周りの子供たちはどうやらスイミングをしているみたいです。 小学校では、スイミング経験済の子供が多く、昔とスタートが違うと聞きました(噂ですが) 周りに合わせる必要もないかとは思いますが、皆様ならどうされますか?

  •   

         体の柔軟性について  体の硬い人が、機械体操選手並に柔軟性を得るには、どんな運動が最適ですか?  仮に、ストレッチやマッサージを数年やってもダメな場合を想定して返答願います。  昔、ホッとヨガというのを聞いて、温度と湿度の高い場所でストレッチしたことがあります。  これは結構効きました。ですが、すぐに元の硬い体に戻ります。しかも、温度と湿度の高い場所など簡単に作れないし、費用も掛かります。  できれば、公園でも、部屋の中(1Rアパート)でもできて、時間も費用もかからないものがいいです。  あるでしょうか?

  • 体が柔らかかったのに、急に開脚すると内ももが痛くなりました

    生まれてからこれまで体が柔らかいのが特技で、 180℃開脚して体を前に倒すことも普通にできました。 ところが、1年前から開脚すると右側の内ももが痛くて 開けなくなりました。 そして、だんだんひどくなって、 今は開脚時、左側も痛くなるようになり もう100℃くらいしか開けなくなりました。 具体的には、太ももの付け根の内側から ひざの内側にかけてのすじが痛くて 体を前に倒すと切れてしまいそうに感じます。 肩も右側に痛みがあり、 背中に右手を下から、左手を上からまわして 握手するストレッチもできなくなりました。 逆側の(左手を下から)の運動はできます。 1年前から健康状態が悪く、 仕事を辞めて家にいることが多くなりました。 整体師さんは、肩の痛みは自律神経が関係あると言っていたので、 足の方も何か関係あるのかもしれません。 どなたか専門知識のある方、もしくは経験のある方 お知恵を貸して下さい。 よろしくお願いします!

専門家に質問してみよう