• 締切済み

会社の退職について

abichanの回答

  • abichan
  • ベストアンサー率56% (225/397)
回答No.3

 法的には許されません。  円満退職ですか。文面からするに多少の軋轢は発生しそうですね。  所属上長とお話しても解決しそうに無いので、労働組合があれば組合へ相談すれば、即解決できます。組合が無い場合は、本社の人事担当部門にご相談されてはいかがでしょう。できれば、人事部門に知り合いまたはなんらかのルートがあるのが望ましいですが。  次には労働基準監督署へ相談の形で伺うのが、良いでしょう。  解決に力を貸していただけると思いますが、会社としてみると基準監督署が入るのは非常に嫌うでしょう。他にも違法をしてないか目をつけられるのが怖いですからネ。  やはりここは、ご自分の意思で次の法律論をバックに不退転の決意で所属上長に申し上げることが、一番ですか。  因みに法律上は次の通りです。    労働基準法第5条は強制労働を禁止しています。この趣旨からすれば労働者の退職は会社の承認によるところではありません。それでは会社の承認しない退職はいつ効力を発生するかですが、民法627条1項が「雇用契約の解約効力は申し入れより2週間経過後に発生する」としてます。     相手(会社・所属上長)が拒んでも2週間後に当該労働契約は解除(辞められる)となります。ひき止めが執拗だったり、「退職願い」を受け取らなかったりする場合は内容証明郵便にて記録を残せば法的に有効です。    これは最後の手段となりますか。

sumigawa
質問者

お礼

2週間後は解除ということですね。 そういう知識があれば本人も話し合いがしやすいと思います。 本当にありがとうございます

関連するQ&A

  • 退職届?退職願?

    私は転職しようと、会社へ退職届を提出しましたが、役員より「許可できない、円満退社は出来ないな!」と少し脅かされるような言い方をされました。 又、次に行く会社の名前を、しつこく聞かれたり(教えてませんが)週に1度呼び出されて、1時間くらいの説教されたり、とこんな具合です。 私の部署は2人(私は部下)で業務を行っているのですが、私の上司は1月末、私は2月15日で退職届を提出しています。(策略ではありません。そう思われても仕方ありませんが...) 退職するのに、許可が必要なのでしょうか? 退職する時に提出するのは、“届け”なのでしょうか?それとも、“願い”なのでしょうか? 期日が迫っているので、誰か教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 退職に追い込む会社

    この会社は社長以外全て女性社員で成り立っています。そして課長は部長に部下の仕事について良い事はは伝えず、どんなミスでも全て伝え、部長はそれを社長に伝え、部下を会議室に呼び出し注意する事が耐えません。終いには『別にあなたじゃなくても、他に仕事の出来る人はいくらでもいるから』と言われ退職に追いやるので、定着率の低い職場です。そして新人社員に対しても容赦ないので、最短23日で退職。社員は月1人入社し月1人は退職者が出ている状況です。 私も辞めようと考えているのですが、私の年で受け入れてくれる会社もそうそうないので、どうしようか迷っています。いいアドバイスがありましたら、どんな事でも良いので回答よろしくお願いします。

  • 退職者の報告の書き方を教えてください。

    仕事上の不祥事で退職する部下の報告を、本社の方へ書面にて報告をしなければなりません、上司としてのどのような書き方をすれば良いでしょうか。本日夕方提出です。

  • 会社の説得で退職を考えているのですが・・・

    ある会社に正社員で製造員として工場で1年3ヶ月勤務していましたが、上司から製品加工の力量不足と病気を理由に3ヶ月前から退職届を持ってこいなど退職を推奨されていました。 病気については脳貧血が過去に会社外で2度発症したことがあり、工場で発症したら危ないということです。 その上司は人事権がなくて(人事権があるのはおそらく社長のみ)社長に報告したそうですが、社長は様子を見るの一点張りです。 私は退職するつもりはありませんでしたが、3ヶ月間毎日(時間外の時もしばしば)説得されて 精神的に少しまいっていました。 とうとう耐えきれず退職を考えたのですが、自己都合による退職にさせられる傾向があるようです。 会社都合として退職するにはどう対応していいかわかりません。 あと、会社都合として退職するのに退職届(願)を提出するべきかどうかがわかりません。 わかる方は教えていただきたいのですが・・・。

  • 退職願の提出と引きとめ

    先日、退職願を直属の上司に提出したときはすんなりと受け取って 貰って、『総務に連絡する』と言ってもらったのですが、 本日会社に行くと、直属の上司+その上の上司との3者面談の ようなものがあって、退職を引き止められました。 その内容はどうでもいいのですが、 なぜ、急に態度を一変させて、退職を引き止めるような行為に出たのか 不思議でなりません。 個人的には『自分の部下が自己都合で退職』ということが 自分自身(上司)の評価に繋がるからなのでは??? と余計に不信感を抱いています。 会社規模も関係あるかもしれませんので、簡単に・・ 従業員数は8000人程度の上場企業で、確かに 大きな会社です。。 どなたかこの上司の真意がお分かりになりますでしょうか? 管理職に就かれている方からの回答がありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 退職するときの上司への報告について教えてください

    今の会社を辞めようと考えているため、 近々、会社に退職願を提出してようと考えています。 その際に長年お世話になった上司に退職を報告するタイミングについて相談させてください。 (1) 退職については、自分の中で決心したことなので、上司には特に相談はしていません。 その場合、長年お世話になった直属の上司に「辞めます」と報告するのは、部長に退職願を提出した後に報告する方がよいのでしょうか?もしくは、退職願を提出する前に、報告した方がよいのでしょうか?(相談ではなく報告としてお伝えしたいです) (2) (1)で”提出後に報告”となった場合、 退職願を部長に提出後、どれくらいの期間を空けて上司に報告した方がよいでしょうか? (3) 自分は煙草を吸うので、よく上司と一緒に喫煙室で煙草を吸います。 誰もいないタイミングで喫煙室で報告するのはありでしょうか? 仕事場がものすごーく静かなところですので、「ちょっとお時間いいですか?」と言って報告するのは少し気が引けました。 今週か来週には退職願を提出しようと考えています。 真剣に考えているため、親身に相談に乗って頂けると助かります。

  • 退職するときの会社への手続き

    ですが、会社に提出する書類に、退職する理由や転職が決まっている場合は転職先などを書類に書いて提出しなくてはならないのです。 その書類に書かれている注意書きには「一身上の都合や結婚退職のためなどだけではなく、具体的に」と。 ナゼここまで会社に報告する必要があるのでしょうか? 別に不正をはたらいて会社に迷惑をかけたわけでもないし、もう少し早く退職したい旨を伝えるべきだったという迷惑をかけたとはいえ、法的に義務付けられている2週間前(確かそうでしたよね?)よりも早く上司に相談していますし。 はっきり言って、プライバシーの侵害ではありませんか? 法的にどうなんでしょう。 確かに辞める時だけ我慢すればそれで円満に退社できるのであればそれでいいじゃないかとも思えますが、根本的にそこまで申請しなければいけない理由が分かりません。 とりあえず会社のこの対応が法的な面も含めていいのか悪いのかアドバイスいただけますでしょうか。

  • 不倫が原因での退職について【本当に困っています】

    数ヶ月前の話です。どなたか法律に詳しい方、どうか教えて下さい。 不倫が原因で勤めていた企業の人事責任者から、「責任を取れ」と事実上の解雇通告を受け、退職をした者です。当時、私には社内に交際をしている女性社員(独身)がおりましたが、私には離婚暦がありました。その女性社員との交際が発覚した折、会社は以下の言い分で私に解雇通告を告げました。 ■まだ正式に離婚を提出し受理されていない時期から交際を始めていた疑いがあり、それは不法行為による内規違反である為。 泣き寝入りをしましたが、やはり腑に落ちてはおりません。いくら考えていても解雇権の濫用ではないかと思うのです。事実の整理と私の言い分は以下のものです。 ■前妻との離婚届けが受理されたのは昨年の夏、一昨年秋から昨年夏までは別居が続き、公正証書による契約も済ませ、事実上離婚関係にあった事。 ■社員女性との交際を始めたのは確かに離婚届が受理された時期からではあるが、時期が重複していたか否かの明確な照明は不可能である事。 ■交際が発覚後、最初に相談をした直属の上司は人事部ほか幹部社員にその一方的で不確かな主観事実(不倫関係にある事)を報告し、精神的に私が勤務し辛い状況を意識の有無に関わらず作り上げた事。 ■社員女性との交際は会社には一切を隠し、その事実が基で会社の利益を直接的・間接的に損ねた事はなかった事。 ■個室にて直属上司と人事責任者から、会社都合ではなく、自己都合退職を通告された事。 ■社員女性との交際が発覚した原因は、その女性が仕事からくるストレスから医師に精神病を診断され、その事実を交際者である私から上司に報告した経緯があるという事。 このケースで会社は私を退職させる事はできるのでしょうか。またこのケースで訴訟を起こす事は可能で、勝訴は可能なのでしょうか。訴訟費用と期間、賠償金請求学はどれほどなのでしょうか。

  • 退職した会社から

    先日、会社を退職しましたが、今日、その会社の上司から「会社が忙しいから手伝いに来てほしい」と電話がかかってきました。でも、私が退職したのは、その会社での自分の仕事に対する自分の能力の限界を感じたのと、他の社員との人間関係がイヤになったこと(後の理由はその上司含め社員には言ってません)なので、できれば、もう会社には行きたくないのです。第一、私は退職したのですし。。でも、その上司とは親しくさせてもらっていたのと、忙しい時期に急に辞めたことに後ろめたさもあり、NOと言えず手伝いにいくことにしました。 上司は「会社で手伝ってもらわなくても、家でやってもらってもいいし。」と言ってくれていますので、私としては手伝う仕事の資料だけもらって、作業は家でやりたいと思っています。「一度、仕事の説明をするから会社に出てきて」とのことですので、とりあえず、説明を受けるために会社に行くつもりですが、仕事の説明を受けて資料を受け取ったらすぐに帰ってもいいでしょうか??それと会社でやらずに家でやるという理由ですが、本当の理由は言わずに、うまい言い方はないでしょうか?

  • 一年働いた会社で、

    一年働いた会社で、 直属の上司に何も言わずに 直属の上司より上の上司に 退職届を出しました。 (直属の上司が怖かったし嫌いだったので 伝えませんでした) 一ヶ月後退職で、その間 直属の上司がその空間にいるだけで 辛く感じ、退職まで毎日休ませて 頂いております。(有給つかってます。 ・直属の上司には退職理由など 何も聞かれず、こちらとしてはその件に関して 何も話さずありがたかったのですが、 恨まれるでしょうか? ・退職まで休むことに対して 周りの社員は直属の上司に対して どう思うでしょうか? 私に対して情けない奴だったと 思うでしょうか? ・直属の上司は、前の部下を病ませて 辞めさせて居ます(有給も使われている し、部下も何人も辞めて居ます。 やはり人を育てることができないのでしょうか? 上司 ・一切人を褒めない。 ・できるのが当たり前だと言ってくる。 ・部下の就職してきた三ヶ月くらいは ものすごく愛想がよく、怪しい ・鬱である。 ・周りと上手くやっている←不思議