- ベストアンサー
給料の改定
今年の7月に給料の改定がありました。 内容は ・社宅使用料の負担増 ・資格手当ての廃止 ・基本給の昇給を今までより低く設定 ・職能給の新設 などです。 社宅利用者の自立性を高め、社員間の不平等をなくすのが目的らしいのですが、実際のところ若年層及びこれから入社してくる社員の給料を低く抑え、資格を持っている社員の給料を下げることになります。逆に資格を持っていない人はTOTALで給料が増額になります。 そこで、 (1)このような一方的な改定を修正してもらうには何処に相談したらよいのか (2)4月に転勤したのですが、社宅使用料3ヶ月分の差額を7月の給料から天引きされたことは法律的に問題ないのか を、教えてください。よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
・社宅使用料の負担増 ・資格手当ての廃止 ・基本給の昇給を今までより低く設定 ・職能給の新設 はどこの会社でもやっていますよ。別にshirohiguma さんの会社に限ったことではありません。 一方的な改定を修正してもらうにはもちろん 労働組合です。組合がなければ会社の思うが ままですね。そういう会社を選んだshirohiguma さんの責任です。 ここは冷静に考えた方がいいですよ。 今時、給料を減らされている会社など山ほどあります。 会社からすれば、文句があるなら、減らさない代わり にリストラで対処する!なんて言われたらどうします か? うちの会社も、社宅手当は50歳までから40歳まで に、資格手当は全部廃止、基本給を下げない代わりに 年俸制導入などといって、実質年収を下げる。 今時こんな会社ばかりですよ。 私も非常にムカッ( ̄∩ ̄#ってきていますが、やはり 組合がないのでどうすることもできません。 ただ一つ出来るとすれば株主達に立ち上がっても らって、給料良くして、社員のやる気を出させろ、 お前は社長失格だ!くらい言ってくれる人がいれ ばいいのですが。 (2)についてはなんら問題ないと思いますよ。 だって多く引かれたわけではないんですよね。 経理だって間違いもあります。間違った場合翌月 で訂正なんてザラですよ。 今回は間違いではないかもしれませんが、次月で +-しないことにはどうしようもないじゃないでか。 それとも給料天引きではなくて、shirohigumaさん が社宅費を現金で会社に支払ってもいいと思いますが。 総務なり経理と相談って事で。
その他の回答 (1)
- zakkaten
- ベストアンサー率28% (11/38)
(1)組合を通じて交渉。組合がないのなら従業員で連帯する。そもそも給与体系が大きく変わっているのに一方的に変更は出来ないはず。何かよくわからない書類に記名捺印とか求められませんでしたか?ドサクサ紛れに同意したことにされているかも知れませんよ。 一方的な変更なら、就業規則とか労働契約と照らし合わせて、それに違反している箇所があればまず労基署に相談に行くのがいいと思います。 不景気で会社はどこも人件費削減に見境なしです。いま声を上げなければ、もうその機会はめぐってきません。 (2)問題ないような気がします。
お礼
大変参考になりました 一社員の声として訴えて見ましたが、 まるで聞く耳を持っていませんでした これからの将来を考え直すのに良い機会となりました アドバイスありがとうございました
お礼
ご回答ありがとうございました。 組合を立ち上げるほど、今の会社に愛着を感じなくなってしまいましたので、これから色んなことにチャレンジし、勉強するつもりです。