WINAMPのCrossfading機能とPluginのSqrSoftAdvancedCrossfadingについて

このQ&Aのポイント
  • WINAMPのCrossfading機能についての質問と、SqrSoft Advanced Crossfadingプラグインの設定に関する問題についての質問です。
  • 質問1では、デフォルトのクロスフェード機能の設定の最大秒数について疑問があります。
  • 質問2では、プレイリストでのクロスフェードのズレやファイルの拡張子による設定の問題について質問しています。
回答を見る
  • ベストアンサー

WINAMPのCrossfading機能とPluginのSqrSoftAdvancedCrossfadingについて

WINAMP5.093を使用しています。幾つか質問があるので教えて下さい。 1. デフォルトで付いてたクロスフェード機能(DirectSound output v2.31[d] [out_ds.dll])は何故最大で20秒までしか設定出来ませんか? 2. プレイリストに例えば約1時間分の曲を入れ、デフォルトのクロスフェード機能を使って再生していると、暫くすると時間がズレてきて設定した秒数じゃないところからクロスフェードが開始したり、.wmpと.mp3のトラックのところでは設定した秒数が反映されなかったり、同じ拡張子のファイルでも暫く再生してると全くクロスフェードが機能しなくなったりとするのですが解決策はありますか? 3. プラグインのSqrSoft Advanced Crossfading v1.75を入れて、Preferencesから選択しConfigureから設定しているのですが、DeviceのOpen Wave device as:と、Bufferの設定しか反映されなくて、Crossfade等が出来ないのですが何故でしょうか? 4. WINAMPやそれ以外のプレーヤーで、無料で簡単に出来るクロスフェードのプラグイン等オススメがあったら教えて下さい。宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nabehashi
  • ベストアンサー率48% (189/389)
回答No.1

SoundPlayer Lilithのクロスフェード再生機能はどうですか。 ノンストップ(ギャップレス)再生にも対応しているのでお薦めです。 窓の杜-今日のお気に入り http://www.forest.impress.co.jp/article/2002/11/29/okiniiri.html SoundPlayerLilith Official HomePage http://www.project9k.jp/ お薦めのフェイス(スキン) http://www.project9k.jp/forum/programs/lilith/face/face_all.html#CARCOMPO9 「B」以外のフェイスなら、iNTERVALボタンで再生モードを変更できます。 ASIO使用で64bit出力もでき、音質面でもWINAMPなどに負けていないと思います。

mai_23jp
質問者

お礼

お礼が遅くなって申し訳ないです!Winampのクロスフェード機能を改善するのは現時点でどうも無理なようです。今は諦めてWindows Media Playerのほうの機能を使っていますが、Lilithも良さそうですね。早速ダウンロードして使ってみたいと思います。アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • Winampで再生できない

    OSはXPで、Winampは5.03、OutputプラグインにASIO output plug-in (exe version) v0.43 SSE3を使っていまして、Media Playerでは問題なく再生できるのですが、Winampではハードドライブに録音したラジオ音源が再生できません。128以下の低いビットレートのmp3が問題なのかとも思いましたが、Waveファイルのラジオ音源も再生できませんでした。以前OSは98でWinampは2.91を使っていたのですが、そのときは問題なく再生できました。Winampの設定でもそれらしき変更すべき箇所もわかりません。どなたか解決法をご存知でしたら教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

  • Winamp or Foobar2000のタイマー

    はじめまして。よろしくお願いします。 私、音楽再生ソフトにWinampとfoobar2000を使用しています。 そこで、「指定した秒数後に楽曲を再生する」プラグインを 探しています。理想としては、数秒後が良いのですが、数分後でも構いません。 なぜこのようなプラグインを探しているかというと、夜間に部屋で音楽を再生する際に 部屋の電気を消してPCも真っ暗なスクリーンセーバーに設定して聞いています。 映画館で上映される映画を見るように、まず空間を暗くして、その数秒後に楽曲が 再生されたら素敵だなあと思いました。 PC操作の関係から、スクリーンセーバーを先に起動しておいてから楽曲を 再生することは不可能だと思いますので、それならば楽曲の再生を遅らせる プラグインがないかと思ったのです。 心当たりのある方、教えていただければと思います。 よろしくお願いします。

  • Winampのプラグインについて

    Winamp Ver.2.76のプラグイン「ピース・メーカー」と「DeFX」をダウンロードしインストール致しました。 それぞれ、Winamp使用中に表示させることはできるのですが、機能的に全く反応いたしません。 それぞれのホームページを翻訳ソフトを使い読みましたが さっぱりわかりません。 プラグイン使用の為の設定などがございましたら、 ご教授お願いいたします。 あっそれと・・・Winampの使い方の日本語のホームページなどあれば教えて下さい。 どうか宜しくお願い致します。

  • Winampでの歌詞表示

     Winampで歌詞(英語)付きのMIDIファイルを再生してました。再生されてる音楽に合わせて歌詞の該当箇所がフォーカスされるカラオケのようなウィンドウが出ており、そのウィンドウを閉じたとき、英語で「再度表示させるときは****して下さい」というようなメッセージが出たのですが詳細を忘れてしまい、歌詞ウィンドウを出すことができなくなってしまいました。  恐らくプラグイン関係の何かだった気がするのですが、そこら辺を見ても分かりませんでした。ちなみに自分でプラグインの追加はしてないハズなので初期状態で入っている機能だと思います。  Winampのバージョンは5.05です。  よろしくお願いします。

  • Winampを使うとファイルが勝手に作成されます

    多分、Winampの設定をいじったせいだと思いますが、 Winampの再生ボタンを押すと、ファイルが再生されずに 特定のドライブにWAVEファイルが作成されるようになりました。 どうしたらファイルを新たに作成しないで以前のように再生させることができるようになるのでしょうか? ちなみにバージョンはちょっと古く、v5.112です。

  • Winampのスキンがダウンロードしてもエラーが出て使えない

    Winamp3が出てますが、バージョン2の方がメモリ消費が少ないし、v3は多機能すぎると聞いたのでv2を使っています。 スキンをWinamp2のメニューからダウンロードの項目を選び、Winampのサイトから一時ファイルをダウンロードしましたが、必ずエラーが出ます。エラーの内容は、 「指定されたデバイス、パス、またはファイルへのアクセスは拒否されました。」です。Winamp2を日本語化したせいでしょうか?それとも、Winamp2をインストールしたフォルダがProgramFilesではないからでしょうか? スキンのダウンロードの方法を教えて下さい。御願いします。

  • Winampの再生曲名を表示するプラグイン

    初心者ですいませんが質問させていただきます。 私はRainmeterを使っています。RainmeterでWinampの曲名や歌手名を表示するスキンを手に入れたのですが、プラグインが必要だと知ったので、下記のサイトを参考にプラグインを導入しようとしました。 http://sk2b.hp.infoseek.co.jp/sk2_faq_tag.shtml しかし、AMIPをインストール後、Write song info to fileに記入するところに説明のままコピーペーストが完了した後、Winampで曲を再生すると、「問題が発生したため、Winamp を終了します。 ご不便をおかけして申し訳ありません。」とエラーのウィンドウがでて、Winampの終了することになってしまいます。 何度試しても同じメッセージがでるので、先に進むことができません。 しかし、エラーを送信する、送信しないのところを押して終了するまでは曲は流れています。なぜエラーがでているのでしょうか? ちなみにWinampのインストール先はデフォルトのままでインストールしました。 初心者で申し訳ありませんがどうしても解決できなかったため、質問させていただきました。 この問題の解決策または、上記のURL以外でRainmeterのWinampスキンで曲名表示させることができるプラグインの導入方法を知っている方々、教えてください。 長文失礼致しました。

  • WinampのOutputプラグインについて。

    Winamp2.78cを使っています。 出力形式でMP3に出来るプラグインを探してきたのですが、どうも音質が悪いように感じます。 (こもっているような感じがします) 5分ほどの曲で、大体2MB程度になるので、サイズから見ても音質が落ちているとも思えます。 (普通推奨される音質で変換すると、5分程度で5MBくらいになりますよね。) 設定のOutputのところを見ると、 「Null soft MP3 Output Plug-In v1.1(x86)[OUT_MP3.DLL] と表示されています。 設定画面で 「形式」→「MPEG Layer-3」 「属性」→「56kBit/s, 24,000Hz,Stereo」7kb/秒 と表示されています。 この属性の部分が音質の違いなのではと思うのですが、 これ以下の選択肢はあっても、これ以上の選択肢がないのです。 もしかしたら、他にもプラグインがあるのではないかと思いまして。 もっと良い音質でも変換してみたいので、宜しくお願いいたします。 ちなみにこのプラグインは、設定画面の「プラグインの取得」からWinampのHPへ行って、 Output、MP3とリンクを辿って行ったところから取得しました。 ご存知の方がいらっしゃいましたら宜しくお願いいたします。 動作環境:WinME SOTEC H3100TRX

  • ASIO4ALL + SE-90PCI + WINAMP

    この組み合わせでWINAMPのプラグインも導入して、MP3を再生した所、音が出ません。色々と調べていたんですが、最新のASIO4ALLの設定画面を説明してるサイトが少なくて、わかりませんでした。ちなみに、VISTで今回使用してるドライバ・バージョンも全て最新です。

  • Winamp プラグイン 音声DLLを取り出したい

    Winamp プラグイン 音声DLLを取り出したい Windows 8.1 Pro Update ×64で、 Winamp2.8.1はインストール済みで、 この後にin_lpac.exe(←×86プラグイン)をインストールして、 ProgramFiles (×86)のWinampフォルダから再生用音声コーデックのDLLを抜き出そうとしています。 in_lpac.exeの実行ファイルは下記URLからダウンロード出来ます。 https://www.dropbox.com/s/7t2378er58nl7y7/in_lpac.exe?dl=0 in_lpac.exeをクリックしてインストールしようとすると、 Nullsoft PIMP Install System v1.3がインストールエラーの表示をしてインストール出来ません。 Nullsoft PIMP Install System v1.3を実行しても、同アプリがDLLファイルなどをWinamp2.8.1のProgramFiles (×86)のWinampフォルダ内に書き込めないので、プラグインをインストール出来ないようです。 Winamp2.8.1とNullsoft PIMP Install System v1.3は互換性がないのかも知れないですが、 検索しても両アプリの互換性に関しては情報を見つけ出す事は出来ませんでした。 そこで、実行ファイルを直接解凍出来るアプリUniversal Extractorを使い in_lpac.exeの解凍をしてみましたが、出来ませんでした。 in_lpac.exeの中から直接、DLLファイルを解凍して取り出せるアプリをお教えください。 ※回答者様とOKWaveサイト管理者様へ。 質問を完結する為の目的としまして、 上記URLのファイルは当方でカスペルスキー2015を使いセキュリティースキャンチェックを行い、 ウイルスやアドウェアなどのあらゆる不正アプリ及び個人情報が含まれていない事を確認しています。 そしてURLには個人の識別ID(7t2378er58nl7y7の部分は個人の識別IDではありません。)は含まれていませんのでご安心ください。

専門家に質問してみよう