- ベストアンサー
- すぐに回答を!
歯茎の横から歯が生えた?
12歳の子供の歯についておたずねします。今日、ふと見たら、右横上(糸切り歯の上あたり)の歯茎に白いものが。。。よく見たらどうやら歯!のようです。本人は痛くもなんともなく、気がつかなかったと言ってます。明日にも歯医者さんに連れて行こうと思いますが、これって、なにか大ごと(手術しなきゃなんないとか)なんでしょうか。不安でたまりません。なにかご存知の方、アドバイスをよろしくお願いします。

- デンタルケア
- 回答数2
- ありがとう数5
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.2
- yonm
- ベストアンサー率26% (4/15)
12歳だと小6くらいでしょうか? まだ乳歯が残っている事もありますし、たまたま生えそうな時に見られて気になったんだと思います。 それまでも、永久歯が出てくるときは歯茎を突き破ってでてくるわけですから、同じ状況があったはずですよ。 大事ではないと思いますので、ご安心を!
その他の回答 (1)
- 回答No.1
- taka-ism
- ベストアンサー率52% (104/197)
一度お子様の歯の数をよーく数えてみて下さい 全ての歯が生え替わったのなら28本(親知らず抜き)です。 これより数が少なければ、糸切り歯が違う位置に生える八重歯の可能性が高いと思います。 ま、なんにしても、たいした事は無いと思いますよ。
質問者からの補足
早速の回答ありがとうございます!!! 歯の数、数えてみました。たしかに28本あります。 ということは??? もしかすると、生え変わっていない乳歯がある???(親のくせに、記憶があいまいで・・・)。でも、12歳でまだ乳歯が残ってるなんてことあるんでしょうか。
関連するQ&A
- 主人(36歳)ですが、右上4番(糸切り歯の横)の歯茎から膿が出だしまし
主人(36歳)ですが、右上4番(糸切り歯の横)の歯茎から膿が出だしました。 口腔外科に行ったところ、歯の根っこが化膿しており治療は、根っこを切るか抜歯しかないと言われました。 根っこを切った場合、何年か後に再発の可能性があるそうです(無いかもしれませんが)。 抜歯した場合、歯を入れるのにお金がかなりかかります。 本人は年齢的にもまだ若いので、とりあえず手術して自分の歯でいけるまではいきたいそうです。 それとも再発の事を考えて、抜歯した方がいいのでしょうか?。 アドバイス、よろしくお願いします。
- 締切済み
- デンタルケア
- 歯茎が痛い
1週間くらい下の前歯の歯茎がズキズキします。上の前歯も痛いときがあります。見ると、歯が曲がっていってるのがわかります。以前はまっすぐはえていたのに・・・ 今日歯医者へ行ったのですが、歯のそうじをして終わりました。薬をつけてはもらたんですが、なんか不安です。歯並びも悪くなってきてるし、それが原因でわないかと、私は思っていたのですが、そうでもないようで・・・何かご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。
- ベストアンサー
- ヘルスケア(健康管理)
- 歯茎がはれて・・・(歯治療中)
昨日歯医者で治療しました。 その後、歯茎がはれたようになり 今朝起きたら、見た目もわかるほどはれています (原時点では、痛いけど・・・がまんはできるほど) 今日その歯医者は定休なので明日まで持たせたいのですが 大丈夫でしょうか。自分でできることはありますか? 歯の治療は、かぶせてあるものがとれ(神経はもうない) 根が奥?が膿んでいるので、削ってその穴には強い薬を入れてふたをしてあるらしい。今は歯茎に膿みがたまったような水疱ができています。 どうかわかる範囲で教えてください(;;)
- 締切済み
- 病気
- 歯茎に口内炎…歯が痛い
現在、歯茎に口内炎が出来て5日目です。 1~3日目 数日前に歯ブラシで歯茎を傷つけてしまい、口内炎が歯茎に出来てしまいました。 口内炎は今まで出来やすかったのでいつも通りの痛みです。 4~5日目 歯茎の上の歯2本位、奥が疼く様に痛いです…。 現在質問している今でも疼いてる感じで嫌です…バファリンで痛みを抑えています。 チョコラBBを飲んだりもしています。 やっぱりこの歯の痛みは口内炎からきているものなのでしょうか? これは明日辺りにでも歯医者に行った方がいいですか?
- ベストアンサー
- 病気
- 奥歯の歯茎と歯の間に穴が・・・
歯は、歯茎(根元)との間に隙間など開いていませんよね。歯と歯の間なら隙間も空くでしょう。 でも、上の奥歯の根元と歯の間に隙間というか、穴があるのです。 本来なら、ぴったりと歯茎とくっついているであろう場所に空洞があるのです。 穴が開いています。 でも、特段痛みはありません。飲み物が少し沁みるのと、触るとズキっとします。 ただ、奥歯だし、抜歯とかになるんじゃないかと不安でなりません。 総入れ歯とかも怖いです。インプラントとかも怖いです。 ご経験のある方、私のこの症状はどの程度深刻なのかお分かりになりますか? あくまでアドバイスで結構です。明日、歯医者に行きますので
- 締切済み
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- 歯茎の内側から歯が出てきたのですが。
ここ数日で、下顎の歯茎の内側に歯がはえてきてる事に気付いたのです。 これは早く抜かなければいけないのでしょうか。 まだ3ヶ月の子供がいるので、手術や入院とかになったらどうしようかと不安です。 お分かりになる方がいらっしゃったら教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- 歯茎に丸い腫れが…
今日、朝起きて口の中を見たら歯茎に白っぽい直径5mm程の、ぷくっとした腫れがありました。前歯です。(歯の裏側ではありません。)糸切り歯と、前から2番目の歯の間のあたりなんですが、実は一年前、糸切り歯がものすごく痛くなって歯医者に行き治療してもらったんです。そのときは、「頬杖のせいです。」と言われました。夜も、寝ている間に無意識に歯に力が入ってる(歯軋りなども)こともあるのでは、とも言われました。治療のおかげで痛みはなくなったのですが、寝るときはマウスピースをしていました。でも、そのマウスピースも、気になって舌でいじってしまったり、匂いが気になったりして長くは続きませんでした…。 それから一年間何事も無く過ごせていたので、治療した歯はあまり気にしていなかったのですが、今になってその歯の傍に腫れが出てきてしまったので、また痛みが出てくるのではないか、と心配です。今は痛みは全くありませんが、数日前から、口を閉じ、顔(皮膚)の上からそこを軽く押すと違和感があります。痛くは無いのですが、明らかに何か違う、という感じはありました。ちなみに、その糸切り歯は神経が通っていません。 何が原因なのでしょうか。歯科医には早めに行った方がいいのでしょうか。詳しいことをご存知の方は、いろいろと教えていただきたいです。お願いします。
- 締切済み
- デンタルケア
- 歯茎に膿みがたまってしまいました
左下の奥から3番目あたりの歯茎(内側)がぷにぷにしているのに、昨日気づきました。 今日歯医者にいってきたのですが、膿みをだして消毒して終わりました。 (膿みを出す時は、麻酔して切開ではなくて、よく歯を削る時に使うようなものでグリグリされました。) 先生が歯を見ながら、「そうこつ が出てるんだよねぇ…」と言っていました。 その場で聞けば良かったのですが、お恥ずかしいことに歯医者がとても苦手で、ずっと心臓バクバクの緊張状態のためそのまま帰ってきてしまいました… あとになって、「そうこつ…?出てるのやばいんじゃない……!?」ととても不安になってしまいました。 歯を抜かなくてはいけないのでしょうか? 明日も消毒で歯医者に行くので聞こうと思っているのですが、経験された方やわかる方がいたら教えて下さい。 明日行くんだから聞くのムダなどの批判はおやめください…。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- 歯が抜けそうです、、
糸切り歯のひとつ奥の歯が虫歯になり、神経はもうないのですが詰め物がとれたまま長い間放置していました。 固いものを食べていると、半分が割れて抜けてしまったのでまた歯医者に通い始めたのですが、次はつわりで行けなくなりました。 すると今日指で触るとグラグラします、、、 もう抜くしかないのでしょうか? 歯医者には抜けそうなので今日行きたいと電話したのですが、予約がいっぱいで無理でした。 違う歯医者に行くべきでしょうか? 明日まで待つべきでしょうか?
- ベストアンサー
- デンタルケア
質問者からのお礼
ありがとうございました。 今日、歯科に行って、矯正専門の歯科医院を紹介していただきました。乳歯がしっかり残っている状態で、永久歯が生えてきた、ということで、珍しい症例ではないようです。治す方法は、何種類かあるだろうとのことでしたが、このくらいの年齢ならば、きちんと矯正しておいたほうがベターらしいです。 アドバイスありがとうございました。