• ベストアンサー

むかごのおいしい食べ方を教えてください。

yusyakunの回答

  • yusyakun
  • ベストアンサー率27% (58/211)
回答No.3

うらやましい ( 笑 ) 茹でて、荒塩。 これがビールにバッチリです。

関連するQ&A

  • むかごについて

    山芋や自然薯などにアレルギーがある人はむかごも食べられないのでしょうか。 中華料理で、長芋の炒めたのが入ってて、うっかり食べて、首から下が、激しい発疹と痒みに 襲われる事が多々ありました。 実際、むかごを植えると、山芋(正確にはヤマノイモだそうですが)が出来るのですから、 やっぱり、アレルギーある人は食べてはダメなんでしょうかね。

  • 零余子、むかご

    むかご、もちろん自然薯の蔓になる粒です。 零余子とも表記します。 これは無論、果実ではありません。 まぁ野菜というべきでしょうね。 【質問1】根菜や葉菜ではないとすれば、何といえばいいのでしょう? 【質問2】漱石の作品の誰かのペンネームとして出てきますね。 (1)“草枕”でしたろうか。“坊ちゃん”でしたろうか? (2)そのペンネームは“れいよし”と読むのが適切でしょうか?

  • 早くもむかご?

    3年前の春、友人が「元は畑から自然と芽が出てきたから、鳥が 種でも運んだのかな。自然薯のようだといってムカゴを20個程 呉れました。それを菜園の中の3m^2程にまき(プラ波板を斜め に敷いて)ました。以来その3m^2内ではネギ、えんどう豆類、 ほうれんそう、大根を育てています。昨年1月に外観は自然薯 だが水っぽく粘りが少ないもの15本程収穫しました。日陰、防風 、支柱が邪魔の理由で昨春も今春も同じ領域に種イモやむかご をまいています。昨秋はむかごが豊作でした。今年の1月は大き さまずまずのもの5本収穫です。 質問 1 水っぽいのは水はけ不十分?又は他のの野菜用に施す肥料   のせいでしょうか? 2 連作障害を具体的にどんな害か教えてください。 3 自然薯の雄花は上向きとか。神奈川西部7月3日撮影のこれは? 4 7月3日すでに小さなむかごのようなものが各所にいくつも付い   ていますが正常ですか?

  • むかごから種芋を作る方法

    園芸店で長芋や山の芋の種芋を購入して栽培をしたことはあるのですが、今度は自然薯を栽培してみたいと考えています。 昨年の秋、山へ自然薯を掘りに行ったときに、たくさんのむかごを取ってきました。 むかごから1年で大きな芋を育てるのは無理だとは思うのですが、翌年の種芋ぐらいは育てられるのではと考えています。 今がちょうど時期だと思いますので、どなたかうまく育てる方法をご存知でしたら教えてください。

  • 山芋のムカゴ

    1・5年前から同じ場所で長芋を20株程栽培しています。   10月4日現在葉がかなり枯れてきましたが、今年は   ムカゴがほとんど成りません。例年何百個と採れるのに。   住友化学園芸の酸度測定液による土壌pHは6.5。   毎年こんな値です。昨年11月初旬収穫後スナック   エンドウとほうれん草をその場所で栽培しています。 2・上記から5mと8m離れた畝で8株づつ自然薯を栽培   しています。種は50~150gの切芋や一本種です。   現在ムカゴが育ちつつあり数もOK。これらの前作は   大根です。土壌pHは6.5。 3・2km離れた所で、自然薯の双子や三つ子の小さな   半端物4個とムカゴ4個を種とし栽培しています。   虫害ひどく蔓や葉が淋しいです。9月25日に気が   ついたら大きなムカゴが連なっています。3g以上   が14個。直径約5mm以上なら150個程あり。   全作は過去2年長芋で冬季は休耕です。土壌pHは   6と6.5の中間位です。 長芋及び自然薯のムカゴの出来易さ、出来難さについて 教えてください。

  • ニンニクのむかご

    お世話になります。 数週間前にJAにて束で購入したニンニクの芽(茎)の先端から 15cmほど中ほどに蕾のような膨らみが出来、昨日そこから花のよう感じで小さなニンニク片の集合体?が出てきました。 ネットで調べたところ、自然薯等に出来る「むかご」と同様な物であるらしいことが 分かったのですが、この部分を使って「ニンニク」を栽培することは 可能でしょうか? そのまま「てんぷら」等の料理に使う・・・という記事は沢山見かけるのですが 栽培云々に関することは分からなかったので、疑問に思い質問させていただきました。 何かご存知の方、宜しくお願いします。

  • パイプ栽培の自然薯、「むかご」が付かないのは?

    パイプ栽培で自然薯を初めて栽培しました。が、「むかご」が全く付いていません。小さな白い花は 咲いたのですが、実が付いていません。 通販で種芋を10個入手して6本が育っていますが、どれにも、むかごが付いていないのです。 ご存知の方、教えてください。 また、収穫する時期は、いつごろでしょうか?1年目なので、堀上げないで2-3年育成した方が良いのでしょうか?(地中の芋は、腐れるって、聞いたことがあります)

  • 山芋の育て方とむかご

    3年ほど前から毎年つる性の植物が生えてきていたので今年掘ってみるとなんと拳くらいの山芋でした。おそるおそる食べてみたら美味かったので来年も育ててみたくなりました。そこで教えて欲しいのですが芽の出たむかごがたくさん出てきました。そのむかごを土に戻せば来年大きく育ちますか?また山芋は何年くらいで収穫すればいいですか? またむかごは食べれると聞いたのですが料理の仕方は? ご存知のかたがいらっしゃいましたら教えてください。

  • 零余子(むかご)って自然薯の実なのでしょうか?

    自然薯の蔦や茎にできる零余子(むかご)ですが、これは何か小さな白い花か芽の後にできてきます。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%80%E3%81%8B%E3%81%94 では栄養繁殖器官と表示しておりますが、一種の実と看做してもいいでしょうか?

  • むかごについて教えてください。

    むかごを手に入れたので「むかごごはん」にして いただこうかと思っていますが、このむかごの 茶色い皮?は食べられるのでしょうか?それとも 皮をむきながら頂くのでしょうか? 塩茹でしてからごはんに入れて炊こうと思うんですが それでもいいでしょうか? どうか教えてください、お願いします。