• ベストアンサー

迷惑をかけてしまいました。

オークションに出品したのですが 自分の画像の撮り方が下手で わかりにくいと思い 同じ商品を検索し 「画像の撮り方が下手なのでこちらをみていただくとよくわかるかもしれません」と ショップのホームページのリンク?(クリックしたらその商品が出るように) 商品説明欄に貼り付けてしまいました。 数日後 質問欄より こちらの出品商品の情報欄に、当方運営のショッピングサイトへの不正アクセスを確認しております。リンク先が当ショッピングサイト内のcgiファイルに直接ジャンプする為、ショッピングカートシステムのイレギュラー及び当ショッピングサイトサーバーでのエラーが発生しております。直ちに是正措置を取ってください。また、この度の被害(損害)に関しましては改めて調査させて頂きます。」 とご連絡が入り はじめて自分のやった行為が悪いことだと知り あわてて出品を取り消し、お詫びのメールを入れましたが 今後どうなるんだろうと思うと 不安でたまりません。 法律的にいいますと 私はどう裁かれるのでしょうか。 どんなことでもかまいませんので アドバイスをお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aruaru_
  • ベストアンサー率27% (103/375)
回答No.2

個人的な見解ですが、警告のみで特に訴えられる事にはならないと思います。 あなたが行ったのはネットマナーに反する行為です。 ショッピングサイトの途中にリンクを張ってしまうとプログラムによっては情報を正確に管理できなくなってしまいます。 ただ、プログラムを故意に破壊した訳でもないようですし、すぐにリンクを削除したようなので先方も警告や注意で我慢してくれるでしょう。(個人的な見解ですが) 最悪は、エラーが発生していた期間の本来売り上げていたであろう利益を損害として請求される事ですが、まずあり得ないと思います。 これからは気をつけてくださいね

momo_nyan
質問者

お礼

早々にご回答ありがとうございました。 オークションに出品するだけで必死で ネットマナーなど まったくわかっていませんで ホームページのお店に ただただ申し訳ないと思うばかりです。 今後軽はずみなことのないように少しずつ勉強します。 最悪の結果にならなければよいのですが・・・ ご助言本当にありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • xcrOSgS2wY
  • ベストアンサー率50% (1006/1985)
回答No.3

単なる脅しですよ。 パスワード認証が必要なページを認証を回避する特殊な方法を使用して表示したというのでもなければ、不正アクセスにはあたりません。 もしまだ何か言ってくるようであれば、逆に故のない不安にかられ精神的に大きな負担を強いられたという理由で慰謝料を請求してもいいくらいです。そのような場合に備えて、病院で診察を受けて精神安定剤か導眠剤でも処方してもらっておくとよいかもしれません。

momo_nyan
質問者

お礼

早々にご回答ありがとうございます。 不正アクセスにはならないんですか。 このことを考えると 心臓がバコバコするのですが 少し安心しました。 相手様にご迷惑をかけたことは事実ですので 今後同じ間違いのないように ルールなどを 勉強します。 本当本当ににありがとうございました。

  • marimo_cx
  • ベストアンサー率25% (873/3452)
回答No.1

実際に相手がどう出るかは解りませんが、被害業者側は営業妨害による損害賠償請求は可能です。 # 技術者の立場からすると『その程度の事で実害が出るようなシステム構築しか出来ないなんて恥ずかしいのぉ』って思いますが、いや、本当はウザイだけで実害なんか無いけど、私もこんな目に遭えば教育的指導として脅かしてやるだろうな、裁判所まで引きずり出して。( ̄ー ̄)にや (独り言)

momo_nyan
質問者

お礼

早々にありがとうございます。 <私もこんな目に遭えば教育的指導として脅かしてやるだろうな 倒れそうです。 無知すぎました。 ダダ深く反省しています。

関連するQ&A

  • Amazonのショッピングカートについて

    質問させていただきます。 Amazonでネットショッピングをしているのですが、 欲しい商品を見つけて、 「ショッピングカートに入れる」をクリック、 あとは画面に従って、「ログイン」→「購入を確定」 と一連の流れを済ませて購入完了するのですが、 いつも購入後も、同じ商品(今しがた購入済みの商品)が ショッピングカートに残っております。 毎回、カートから消しているのですが、面倒ですし、また誤って購入してしまわないか 心配です。 皆さんも同じように、購入後、カートに残っているのでしょうか? また、そうでないならば、どのようにすれば是正されますでしょうか? ご教授いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 他のメールCGIへの商品タイトルの引継ぎ方

    ショッピングカートを構築中で、商品個別のページより「この商品について質問する」というリンクをはり、 http://www.●●●●.●●●/contact.cgi?datanum=データ番号3:商品 というリンクを貼った場合に、よく一般的にフリーで配布されているHTMLフォームかららメール送信できるCGIを使って、タイトル欄に引継ぎたいのですが、この場合、どのようにタイトルを引き継ぎすればよいのでしょうか?(できないのないのかも?)ちなみに ショッピングカートはWEB寺小屋さんのを使わせてもらってます。 なお、この対応できそうなフリーのメールCGIがあれば、お教え下さい。

  • ネットショップを始めるには?

    自社のネットショップの運営を検討しております。 実店舗での経験は数十年あり、co.jpのドメインも既に取得し、OCNさんでDNSサーバーを借りて、HP上に実店舗の情報などをお知らせしております。 このサイトを使い、ネットショップを始めたいのですが、やらなければいけない事が大雑把にしか把握しておりません。画像やイラスト・バナー、HTMLの知識は持っておりますので、基本的な事は業者さん等に頼らなくてもできます。Yahoo!さんや楽天さんなどの場所を借りて運営する事では無く、自社のサイトを使いたいと思っております。 特に教えていただきたい事柄が・・・ ・現在のサイトはこちらから情報だけを一方的に載せているのでSSL等のセキュリティ?証明書?を導入しておりません。様々なネットショップではサイトやショッピングカートにSSLが導入されておりますが、先ず始めにこちらを導入したいと思っております。自社のサイトやショッピングカートにSSLを導入する方法を教えて頂きたいのです。 ・ショッピングカートが数多くありますが、どのショッピングカートを導入すればいいのかわかりません。 こんな物があるかどうかはわからないのですが、希望としては・・・ 商品の種類が多いので、商品出品可能数が無制限のもの。 商品の画像が1種類につき、数枚載せたいので、それが可能なもの。 商品のページが自由に編集できるもの。 ・お問い合わせのページにお問い合わせフォームを導入したいのですが、これもどうすればいいのかわかりません。 ・他に知っておかなければいけない知識 以上、数が多いですが、どうか皆様、良きアドバイスを宜しく御願いします。

  • ショッピングカートの不具合について

    ショッピングカートを設置しようと思い、いくつかフリーの カートを試してみたのですが、不具合がでてどうにもなりません。 症状はカートの中に何も入らないといったもので、クッキーの 問題かと思ったのですが、他のショッピングサイトのカートは 私のパソコンで正常に動いたのでそうでもないようです。 商品ページは上下フレームに分かれていて、上にカートに商品を 入れるフォームを設置しています。下にはjpg画像を表示して います。何か心当たりのある事がございましたらどうか お教え下さい。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • CGI
  • YAHOO!オークションの商品紹介ページから自分のネットショップへ誘導したい

    はじめまして。 服飾を扱うネットショップを運営しております。 ヤフオクへも出品しております。 今回、ヤフオクの商品説明欄にネットショップのURLを貼り付けました(HTMLタグでリンクさせました)。 確認のため、商品説明欄のURL(リンク先はネットショップ)をクリックしてみると、【あなたがアクセスしようとしているリンク先は、YAHOO!JAPANではありません】や【正しくないURLです】という警告ページにジャンプしました(不正防止のため、ヤフオクからは限られたサイトにしか直接ジャンプ出来ないようです)。 ヤフーのトップページを経由してから自分のネットショップに誘導する方法で対応しようと思いますが、どの様なHTMLタグを用いて記述すればよいのかわかりません。 【ヤフオクの商品紹介画面】→【ヤフーのトップページ】→【ネットショップ】というようにジャンプさせるHTMLの記述方法を教えて下さい。 その他、ヤフオクの商品紹介画面から直接ネットショップにリンクさせる等、スマートな方法があれば教えて下さい。 参考のため、ヤフオクの商品紹介ページと警告ページの画像を添付しております。 ご返信お待ちしております。よろしくお願い致します。

  • ガイドラインに違反になりますか?

    ヤフオクで出品する際、商品説明欄にHTMLタグを使って他の出品中商品の画像を貼り、その画像にマイオークションブースへのリンクを貼る事は、出品のガイドラインに違反している事になりますでしょうか?

  • 色々なジャンルの色々な人の商品を1つのサイトで販売。

    表題のとおりですが、色々なジャンルの色々な人の商品を1つのサイトで販売したいと考えてます。 サイズは全然違いますが、楽天と同じ感じです。 販売したいと考えてる人たちは、少数で(今のところ5人)田舎のおじいちゃんなどです。 楽天などショッピングモールに登録することも考えましたが、以下の問題があります。 ・PCがない人もいる ・そもそもの生産数が少ないので売れたとしてもシステム利用料にも満たない? ・上に同じで、有名処に登録して大量注文が来ちゃっても誰も対応できない。 等々... と言うことで、何かショッピングカードを利用して、ミニ楽天のような物をこじんまりと出来ないかと考えました。 売りたい人は、たぶん3つのパターンに分かれると思います。 1.商品掲載・受注・発送まで自分でする。(今はいないけど将来的には出てくるかも) 2.商品掲載は自分で出来ないけど、メールを受け取り、受注・発送まで自分でする。 3.商品掲載・メールの受け取りが出来ないから、私がメールを受け取ってFAXで注文書を渡し、発送は自分でする。(これが一番多い) 4.商品掲載・受注・発送まですべてこっちでする。(私が在庫を保管する事に) これをすべて解消しないといけないのですが、何か良い方法はないでしょうか? 問題は、 ・1つのカートで複数のメールアドレスを管理 ・各出品者用ユーザーページ(商品掲載・受注・発送管理) ・各出品者で違う送料 ・(無くても良いかも?)各出品者の紹介ページ 等でしょうか...(他にもあるかも?) いや、お金さえ出せば大規模なショッピングカートシステムを購入したらいいだけですよね… 最初にも書きましたが、相手は「ネットでも少々売れればいいや」程度の人達です。そんなにお金を出そうとも考えてないです。 1つのサイトで管理したいと今のところ考えているので、FC2ショッピングカート等の無料カートシステムを複数利用ってのもあまり考えてないです。(無理ならこの方法を利用しますが…) また、私自身はEC-CUBEでショッピングカートを構築した経験があります。 このような状態ですが、良い方法があれば教えてください。

  • FC2ショッピングカートのサイドバーについて

    FC2ショッピングカートのテンプレートhttp://sample.cart.fc2.com/?style=custamを利用して、サイトを作成しております。 テンプレートのように、右サイドバーに『おすすめ商品』や『売れ筋商品』『リンク』を表示させたいのですが、商品登録画面で"おすすめ商品"に登録しても、サイドバーに表示されません。。。 どうしたら良いのか分からず・・・ どなたかお分かりになる方がおりましたら宜しくお願いいたします。

  • ショッピングカートについて

    ショッピングカートについて いつもお世話になってます。以前ネットショップに関してご質問したのですが、再度ショッピングカートについてご質問させて頂きます!! 現在、ビルダーでHPを作ってるのですが、ショッピングカートで悩んでます。 ショッピングカートで検索し、色々なサイトを見たんですが、 ショッピングカート付きのホームページも簡単に作成できる…のような、サイトが多々あります。 自分で作成したものに、カートをつけるようなことができるショッピングカートはありませんか? また、ネットショップ初心者なので、どうすればいいのか少し頭の中がごちゃごちゃになってます;;; なるべく簡単にわかりやすく説明していただくとありがたいです!! また商品数が35くらいなんですが、 この場合、商品ページを自分で作るのはかなりの時間がかかりますでしょうか? その他、 送料の細かい計算ができれば尚ありがたいです。 例えば、通常送料が1000円だったとして、セット商品の場合は500円になったり、送料無料の商品と同梱の場合、送料無料が繁栄される、 というような感じの細かい設定ができればなと思ってます。 決済方法は、 代金引換とクレジットカード決済の二つです。 説明不足がたくさんあります? と、いうより説明が意味不明かもしれませんが、理解できる方ご返答よろしくお願いします。

  • ネットショップでの出品商品に制限はありますか?

    ネットショップでの出品商品に制限はありますか? こんにちは。 FC2のショッピングカートを始めたのですが、 商品として出品できるものに規制(ダメなもの)はあるのでしょうか? 例えばですが、自分でPCで小説を書いてそれを販売する等。 買ってくれた方にそのままメールで小説の内容を直接送るなど。 極端な例ですが、そういった商品も出してもいいのものでしょうか?

専門家に質問してみよう