• ベストアンサー

和訳が良く解りません...

Maryと Francisと言うカップルがうまく行かないという話で、その理由の一つとしてつぎの文が出て来るんですが。 Mary never listened to what Francis equated with caring and concern. equate A with B で、AすなわちBと考える、と言う意味だと取って、「メアリーはフランシスが何をすなわち気配りや気遣いだと考えるか、と言う事に決して耳を傾けなかった」で、良いのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nw_tech
  • ベストアンサー率22% (2/9)
回答No.3

Francisがcaring and concernとみなす(equate)事=もっと実用的な手助け →Maryは、Francisが気遣いや心配りと思ってる事を聞かなかった。 Mary gave Francis what Francis didn't equated with caring and concern. とか、 Francis didn't need what Mary equated with caring and concern. は、文脈と合ってますでしょうか。

judyth
質問者

お礼

再度の回答有難うございます。 <Mary gave Francis what Francis didn't equated with caring and concern. <Francis didn't need what Mary equated with caring and concern. 上の二つは文脈と合っています。また <Maryは、Francisが気遣いや心配りと思ってる事を聞かなかった。 と言うの和訳は状況に合います。

その他の回答 (3)

  • Riverview
  • ベストアンサー率63% (227/355)
回答No.4

ご質問と捕捉から状況をまとめるとこんな様子ですね。 フランシスは新事業を立ち上げてとても忙しい。 恋人のメアリも花を飾ったり、カーテンを架け替えたりして事業の立ち上げに協力している。 しかし、フランシスの期待しているのは、細々した雑用など実用的な手助けである。 この状況を踏まえて、この英文を考えてみましょう。 まず、listenです。 「耳を傾ける」で間違いではないのですが、「注意を払う」とか「関心を持つ」と捉えた方が分かりやすいかもしれません。 listen To pay attention; heed: “She encouraged me to listen carefully to what country people called mother wit” (Maya Angelou). The American Heritage Dictionary URL: http://tinyurl.com/cse7t 次のequate A with Bは皆さんの解説通りだと思います。 多少前後を捕捉してこの文を読むとこうなるのではないでしょうか。 (メアリなりにフランシスに協力はしてはいるが)メアリはフランシスが気遣いや心配りだと考えていること(つまり、実用的な手助け)には無関心だった。

judyth
質問者

お礼

回答有難うございます。 listenの新しい意味は、普通の日本の英和辞書には無いので、参考になりました。

  • nw_tech
  • ベストアンサー率22% (2/9)
回答No.2

what Francis equated with caring and concern Francisが気配りや気遣いと等しいとみなした事 →Francisが気配りや気遣いと考えた事 →Francisの気配りや気遣い を全然聞かなかった。

judyth
質問者

補足

回答有難うございます。 #1さんにも、補足したようにFrancisが、Maryに、気配りや、気遣いを要求していたのが前提なんです...

回答No.1

 equate A with B は「AをBと(同一のもの)とみなす」という意味です。  what は関係代名詞で,what Francis equated with caring and concern では,「フランシスが気配りや心遣いと同等とみなしたもの」という意味になります。  結局,「メアリーは,フランシスが気配りや心遣いと同等とみなしたものに決して耳を傾けなかった」 →「フランシスにとっては気配りや心遣いのつもりで言ったことに,メアリーは決して耳を傾けなかった(気配りなどとは感じなかった)」

judyth
質問者

補足

回答くださって有難うございます。 状況がよく説明できていなかったので、補足します。equate A with B=AをBとみなす、と言うのは辞書にあったので一応知っていたのですが、質問文は、こんな状況で出てきます。 フランシスが新事業を立ち上げてすごく大変で、恋人のメアリーに自分のことを気遣って、細々した雑用を遣って貰いたいのに、メアリーは、全く実用的な手助けはせず、花を飾ったりカーテンを架け替えたり、とフランシスにとってはどうでもいい事ばかりする。つまり... と言う事なんです。なので、equate A with Bの意味が、うまく文脈に合わないなあ、と悩んでいたんですが、AすなわちBだと考える、と言う意味を見つけたので、こんな風な訳でも良いのかなあ、と思いました。

関連するQ&A