• ベストアンサー

自賠責限度額120万を越えた部分は・・

交通事故の被害者で現在保険会社と示談交渉中です。 数日後に金額提示があるはずですが 保険会社の担当者から事前に 『治療費と慰謝料等の支払い金額』の合計が120万円を超えますから、自賠責限度額120万円から、病院に支払う治療費を引いた残りを慰謝料として受け取る方が得ですよ』と言われました。 つまり、120万を超えると計算基準が変わり、任意保険の基準で慰謝料を算定する事になるため、慰謝料の総額が低くなる。と言うのです。 ここで、納得できないのは (1)任意保険の基準額が治療期間によって逓減するとしても、120万円を越えた部分に対してのみ適用されるべきではないのかということです。 (保険会社は慰謝料すべてが任意保険の基準となると言っています) 例をあげると 治療費が55万円なので 自賠責限度額120-55の残り65万を取った方が 任意保険基準で算定すると54万になるから良いというのです。(治療日数に対する全ての算出基準が任意保険基準になるのでとのこと) しかし、全てを自分で自賠責基準にて算出すると 76万円位にはなります。 ここで、120万円からはみ出した部分に対して任意基準を当てはめ若干安くなったとしても70万位かなと素人考えでは思っていたのですが・・・ 保険会社のこの補償は正当なものなのでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

 任意保険と自賠責保険については、もっとスッキリと整理すべきです。  自賠責保険の上限¥120万にかかわらず任意保険と自賠責保険は、全く別の計算をします。本来は、任意保険と自賠責保険の賠償額を同時に提示して、どちらか被害者に有利な方を選択させるべきものなのです。任意保険は、法的な責任範囲内で賠償しますので、過失のある場合は、当然過失分のみの賠償となります。  一般に¥120万以内では、自賠責保険のほうが被害者にとって有利なことが多く、任意保険会社にとっても後で¥120万までは求償が出来ますから、自賠責基準で処理した方が有利なのです。 >通院日数73日 治療期間148日 休業補償10万円(8日)交通費 5万円  上記の具体的な場合について考察します。  私の任意計算では、慰謝料は、¥56万になりますので、休業補償と交通費を加えれば、被害者の取り分は、¥71万になります。  当然¥71万>¥70万なので、任意基準たる¥71万で示談すべきです。治療費は¥50万ですので、保険会社の支出は、合計¥121万になりますが、自賠責保険から¥120万は還ってきますから、任意保険会社の支出は、差し引き¥1万となります。(保険会社の負担する電話料等の諸雑費は考慮外です)  一般に過失ある場合は、自賠基準の方が有利なことが多いのですが、この場合は、任意基準と自賠基準の両方を示して貰い、有利な方で示談して下さい。  いずれにしても¥76万の賠償は、無理でしょう。    

wanderlei
質問者

お礼

分かりやすい丁寧なご回答、大変感謝いたします。 本当にありがとうございました。 おかげさまで、すっきりいたしました。

その他の回答 (8)

回答No.9

 ご質問の回答を致します。 任意保険会社は仮払いした分の内120万円を自賠責保険から回収いたしますので、任意保険会社は120万円を超えた分だけの負担に成ります。ですから総額が120万円内なら相手の保険会社は一銭も負担しない事に成ります。 参考までに自賠責保険の慰謝料は  実日数73日×2=146日<総期間148日  4,200円×146=613,200円に成ります。任意保険の慰謝料は隔日で約5ヶ月ですので55万円位でしょう。しかし任意は受傷状態や部位で金額が考慮されます。120万円での示談なら120万円から治療費を引いた分があなたの取り分です。任意ならしっかり事故での損害を主張して交渉して下さい。

wanderlei
質問者

お礼

数度に渡る詳しい回答をありがとうございました。 おかげで大変助かり、またすっきりしました。

回答No.8

皆様沢山の回答を寄せているようですが、任意保険の考え方に、自賠責保険で払えないものを払う、という考えがあります。 自賠責の上限以内であっても、自賠責と同じ金額を上限とした慰謝料の上乗せ払いが可能です。 しかし、近年、保険会社も経理内容を良くしたい、と考えるあまり上乗せ払いをする会社が減っているのも事実です。 要は、任意保険を使うだけの理由があるかどうか、ということです。 内容を読んでいますと、休業も8日と短期であり、実質損害は補填されていますので、これ以上の上乗せは無理でしょう、事故太りになるように見えます。

wanderlei
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 自賠責限度額で示談することにします。

  • n_kamyi
  • ベストアンサー率26% (1825/6766)
回答No.6

訂正m(_ _"m)ペコリ ×慰謝料は51万 ○慰謝料は55万

  • n_kamyi
  • ベストアンサー率26% (1825/6766)
回答No.5

ん?過失相殺がなければそんなおかしなことにはならないはずなんですけど・・・ (1)と(2)で治療費が10万違うのは何故ですか? そもそも治療は症状固定または治癒で完了したのですか? その計算始期が正しければ自賠責基準での計算では126万で自賠責を超えるので任意基準となり、任意基準の計算で69万+50万で119万が自賠責基準を下回るので120万までの支給=慰謝料は51万支払われるという実務になろうかと思われます。

wanderlei
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • donbe-
  • ベストアンサー率33% (1504/4483)
回答No.4

追伸 そういうことになります。 例えばのケースでいえば、#3さんの書き込みのとうりになります。 被害者からすれば、自賠責は規定の範囲内 最低限度保障と考えられ、任意にかかればもっと多くの保障が得られると勘違いされるので敢えてお得になるケースもあると申し上げました。

wanderlei
質問者

お礼

お忙しい中、丁寧なアドバイスをありがとうございました。 NO3さんに補足でお願いしましたが、もう少しですっきりしそうなのですが・・・・

回答No.3

 NO.1さんのご回答通り、自賠責保険の限度額を超えますと基礎から任意保険の計算に成ります。従って過失相殺もされます、しかし自賠責保険の総額で傷害の限度額120万円を下回る事は有りません。これは自賠責保険の支払い基準で決められています。例えば賠償金の総額が150万円で過失が30%で有ったとしますと計算では105万円に成りますが、自賠責枠の120万円までは支払う事になります。ですから自賠責保険内で示談した方が得くであると言うことは絶対にありません、なぜなら自賠責保険の金額を減額する事は出来ないからです。任意保険を使う場合前記のような例で考えますと総額が150万円で過失が10%の場合は賠償金額は135万円になり15万円は相手の任意保険会社の負担に成ります、ですから任意保険の計算に成りますと過失が大きく影響するのです。自賠責保険内で示談すれば相手の保険会社は自社の負担金が有りませんので自賠責保険内で示談したいはずです。

wanderlei
質問者

補足

すみません。おぼろげには理解出来たのですが、 未だ分かりかねている部分があります。 お手数をお掛けして恐縮ですが、ご教授をお願いできませんでしょうか? ◆賠償総額について 私の過失は0です。 (信号待ちで止まっている所に後ろから追突されました) 通院日数73日 治療期間148日 休業補償10万円(8日) 交通費 5万円 これを自賠責基準で算定すると 慰謝料等 76万3200円です。・・・・★ これに病院に払う治療費が50万円。 賠償総額は、76+50=126万円 ですよね。 (1)保険会社が提案しているように これを自賠責基準の限度額内で収めようとすると  120万ー50万治療費=70万・・・これが私の受領額となります。 しかし、限度額120万円を超えているから、 慰謝料を任意基準で算定すると 慰謝料 54万円 休業補償・交通費(15万円) で私の受取額は54+15=69万円となります。 (2)この場合の賠償総額は、69万+60万(治療費)=129万  となります。 お金の出所は、 (1)の場合はすべて自賠責保険。(120万以内で収めるから) (2)の場合はすべて保険会社持ち と考えて良いのでしょうか? それとも、(2)の場合は賠償総額129万円のうち9万円が 保険会社から拠出されるのでしょうか? いずれにしても★部分の76万円の補償は難しいってことですかね。

  • n_kamyi
  • ベストアンサー率26% (1825/6766)
回答No.2

過失相殺の法的根拠は民法722条2項です。 第722条(損害賠償の方法及び過失相殺)  2 被害者に過失があったときは、裁判所は、これを考慮して、損害賠償の額を定めることができる。 よって任意基準を適用する場合には、総損害額から過失相殺を適用して支払いという形になります。 自賠責はあくまで被害者保護の観点から重過失以外は過失による減額はないとしているだけですから、任意基準になった場合には必ずしもこれに従う必要はないということです。 もう少しわかりやすく説明しますと、実際の処理ではありえませんが、総損害額を任意基準で算出し、相手の保険会社から過失相殺されたものを受け取り、これが自賠責の120万未満であれば、差額を自賠責から回収することができるということです。 ※実際の処理ではこれはありえない話なので、あくまで考え方の仮定の話として下さい。

wanderlei
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 今回は過失相殺が全くありません。

  • donbe-
  • ベストアンサー率33% (1504/4483)
回答No.1

自賠責120万超えて任意保険に係る場合は根っこから任意基準で計算されます。 任意の慰謝料計算についてはよくわかりませんが、たとえば過失相殺事故などは任意で請求するより、自賠責120万で納めた方が結果的に得な場合がおうおにしてあります。(過失相殺されないため) 自賠責120万を超えた部分の差額計算ではなく総額計算です。

wanderlei
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 >自賠責120万を超えた部分の差額計算ではなく総額計算です。 そうなのですね。私はてっきり保険会社に丸め込まれてるんだと思ってました。 それでは、 慰謝料等の被害者の受け取り額は、120万を境に逆転現象が起こるんですね。 すると、任意基準ではじくと120万円以内に収まるまることになりますが(今回のケースでは)、その額を保険会社が自賠責に請求して、自分の会社の腹は痛まないということで、よろしいのでしょうか?

関連するQ&A

  • 自賠責保険の限度額からはみ出した分について。

    自分が歩行、相手が車。 100対0で自分が0 自賠責の限度は120万。 相手は任意保険に入っている。 示談の時になりました。 全治療費に70万円かかったとします。 自賠責の慰謝料計算で慰謝料+休業補償が80万貰える計算になったとします。 自賠責の限度120万ー医療費70万=50万。 自賠責の限度をはみ出た残りの慰謝料+休業補償の30万(80万ー50万)は相手の任意保険から出ると思いますが、その金額は30万よりも多くなるものなのですか?少なくなるものなのですか? それとも自賠責での算定どおり30万なのですか?

  • 自賠責の限度額を超えた慰謝料の計算方法を教えて下さい

    分かりやすく簡潔に書きます。 交通事故で後ろからいきなりぶつけられて、治療をしていました。 (私は自転車で相手はクルマです。私の過失はゼロです) まだ痛みはあるのですが、だいぶよくなってきましたので、 先日治療を終わりにしまして、保険会社から書類が来ました。 その内容はご覧の以下の通りでした。 ------------------------------------------------- 【傷病名】腰椎捻挫他 【総治療日数】323日 【通院実日数】220日(入院0日) 【慰謝料】950000円 ◎傷病名(腰椎捻挫他)、総治療日数、通院実日数等より、 任意保険基準で算出しますと899133円になります。 端数調整加算し上記金額をお支払いします。 打撲、捻挫の任意保険区分として算出し約5万円加算しています。 ◎尚、損害額が自賠責保険の支払い限度額120万円を超えて いますので、自賠責算出基準は採用いたしません。 ご検討戴きご承諾をお願い申し上げます。 ------------------------------------------------------ ↑という内容の書類が示談書と共に来ました。 しかし、自賠責の慰謝料の計算方法でいくと、単純計算で、 『4200円×220日×2=1848000円』 となるんですが、なぜ899133円という金額に 疑問を持ちました。なぜこの数字になったんだろう?と… おそらく任意保険のみとしての計算方法なんですよね? 私の考えでは全損害額が自賠責の120万を超えた場合は、 足りない分を任意保険でまかなって支払われるということで、 自賠責で算出の慰謝料―自賠責の限度額=任意保険が賄う金額 1848000円―1200000円=648000円 と思うのですが、このまま「はい。分かりました。」と素直に 示談していいんでしょうか? 自分としては、まだ痺れがわずかに残っているんですが、 だいぶ良くはなってきたので、治療を終了しあとは自腹で 治療しますという話になっています。 しかし、今後のためにもかなり心配なので相談させて戴きました。 (今後の治療費は自腹なので。。。) この場合の自賠責の限度額を超えた慰謝料の計算方法を教えて下さい。 お手数かけますが、宜しくお願い致します。

  • 自賠責の限度額

    交通事故の被害者です。 追突され、軽度の鞭打ちの症状があり通院しています。 自賠責の限度額は治療費、交通費、慰謝料、その他を合算して120万までとなっていますが 仮に治療費が120万だとすると、自賠責から払われる慰謝料は「0」となるのでしょうか。 また、超過分は加害者の任意保険から支払われらしいのですが、出し渋りでもらえない場合が あると聞きますが、実際のところどうなのでしょうか。

  • 自賠責の支払い限度額??任意保険との違いとは?

    3月に交通事故に通い治療が終わり保険やさんの回答を待っている段階です。3月に主人〔当時は婚約者〕の車に乗っておりトラックにぶつかられました。過失割合は1:9〔うちが1です〕4月に籍を入れ今は主婦です。 自賠責の限度額120万円を超えると任意保険の支払い基準になるそうですが、自賠責だと慰謝料4200円×(治療実日数に2をかけたもの)or〔治療期間〕のいづれか少ない方。 休業補償は5700×〔治療実日数〕 任意保険だと慰謝料〔各社の支払い基準〕×治療実日数に2をかけたもの)or〔治療期間〕のいづれか少ない方。 休業補償は5700×〔家事に従事できなかったとみなされる日数??〕 なのかと理解したのですが詳しい方教えて下さい。 120万円を超えると任意保険の計算だと明らかに不利のような気がするのですが・・120万円を超えたぶんを任意保険で計算するのか、120万を超えるなら根底から任意保険から計算するのですか? どうやら120万を超えそうな雰囲気なのでちょっと疑問に思いました。 それから私はその当時婚約者の車に乗っていて過失はないのですが、この場合は加害者が二人なので自賠責の限度額は240万になるのですか? 相手の保険やが途中で支払いを拒否し、主人の保険やが今は担当しています。この場合も限度額は240万ですか?事情が複雑でわけがわかりません。あとあとは相手の保険やに請求するらしいという話は聞いたんですが・・

  • 自賠責保険

    交通事故における人身傷害を被りました。(被害者です) 損害額が120万円以内の場合、積極的損害・消極的損害・慰謝料の算定は自賠責基準でしか認められないのでしょうか? 言い方を変えると、基本は自賠責基準で算出し、それが120万円を越した場合にのみ、任意保険基準あるいは弁護士基準で算定できる権利のようなものが発生するということでしょうか? どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 自賠責保険の限度額を超えてしまう場合

    交通事故で後ろから追突され現在整骨院の方に通院しています。 ちなみに私の過失は0です。 職場のすぐ近くなので通える時は通っていて現在6カ月目で保険会社の方から今週いっぱいで治療を終了の連絡が来ました。 職場の近くということもありかなり頻繁に通ってしまいました。(週4ペース) 先日知り合いからそれって自賠責の限度額超えちゃうんじゃん? と言われました。 意味が分からず調べてみると、自賠責保険の120万の限度額を超えてしまうと、自賠責基準ではなく、任意保険基準に切り替わり、「通院頻度による減額」という内容を見ました。 自分は週4ペース位で行ってしまったので、整骨院の先生に今まで何日来たか教えてもらいました。 治療期間182日 通院日数102 自賠責基準で計算してみると 182×4200=764400 になるのですが、交通費や治療費を入れたら恐らく140近くになってしまうと思われます。 こうなってしまうと任意保険基準になるってことですよね? しかも「通院頻度による減額」というワードがとても気になっていて… 参考まででいいので任意保険基準になった場合、どれぐらいになってしまうのでしょうか? よろしくお願いいたします!

  • 自賠責の限度額についての質問です。

    自賠責の限度額は、自分に重過失があるため96万円です。 自分の過失7、相手の過失3です。 現在、治療費は30万円くらい掛かっています。 総日数 97日 入院 27日 通院 36日  現在も治療途中ですが、治療費もかさんで来たので、 一度、休業損害と治療費を請求しようと思っています。 1、自賠責の重過失の減額は、休業損害と治療費のそれぞれに   20%引かれると考えて良いのでしょうか? 2、10万円以上でないと、次の被害者請求はできないのですか? 3、すでに保険者の負担している金額と自分の負担額を合わせると   限度額を突破してる気がするのですが、被害者請求しても   大丈夫なんでしょうか?   4、今回の請求額はいくらぐらいなのでしょう?    おおよそで構いません。 5、任意と自賠責の過失割合が変わることってあるのでしょうか? 質問が分かりづらい点もあるかと思います。 どうか、お力を貸してください。 よろしくお願いします。    

  • 自賠責保険 治癒後の手続きについて

    よろしく御願い致します。 家族が運転する助手席に乗っており、事故にあいました。先日まで約2ヶ月ほど自賠責で通院していたのですが、治療をストップしようと思います。 今後の手続きとしましては、保険会社に連絡し、示談交渉という形になっていくのでしょうか? その際、慰謝料等の金額の話もあると思うのですが、 注意する点などがございましたら教えてください。 ちなみに、運転者両者の共同不法行為ということで、 240万円を限度額とした自賠責保険の適用を受けることができるということでしたが、慰謝料、治療費等を全て含めましても240万円をオーバーすることはないと思います。 この場合、自賠責保険で定められている通常の慰謝料算定額で計算すればいいのでしょうか? よく、「算定額より低い金額を提示されて・・・」といった内容を目にしますので、ご質問させて頂きました。 今後の手続きとあわせて、教えて頂ければ助かります。 よろしく御願い致します。

  • <自賠責保険の限度額について>

    昨年、交通事故を起こしました。 自分は車、相手は徒歩での接触事故でした。 被害者の治療費は、現在、私の自賠責保険で支払っていますが、 保険会社から、 被害者の治療費が自賠責保険の限度額を超えた場合、 任意保険から支払うことになるので任意保険の掛け金が上がってしまいます。と言われました。 自賠責保険で支払える範囲は傷害120万円だと聞きましたが、 どれぐらいの事故(怪我)だと120万を超えてしまうのでしょうか。 事故自体はそれほど大きくなくて、 被害者は外傷は無かったのですがムチウチ症と診断されました。 事故は昨年の6月に起きて、 現在、被害者は週1回通院しているとのことですが、 1回の通院でいくらかかるのでしょうか? 被害者は事故により10日会社を休んだとのことです。 12ヶ月で週1回の通院をした場合に(12ヶ月×4週=48日)、 傷害120万円を超えてしまいますか? 不勉強で申し訳ありませんが、教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 自賠責の限度額

    主人の運転する車に同乗中、追突され怪我をしました。 お互い走行中の事故ですので、こちらも過失をとられます。 こういった場合、追突した相手と主人との共同不正行為になり、 自賠責の限度額が120×2で240万になると聞いたのですが本当でしょうか。 相手方が悪質で、向こうの任意保険会社に連絡しておらず、 こちらの保険会社に対応をお願いしているのですが、まったく話に応じないとのことで、 そうなるとすべて自賠責範囲内で収める必要が出てくるかもしれませんので、非常に気になります。 どうぞよろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう