• 締切済み

新聞の見出しが見れるホームページ

今回学校の宿題で、「新聞の見出しを1か月分書く」というものがあったのですが、20日ほど海外にいってたため、新聞の見出しがあまりかけていません。 そこで、新聞の見出しのみを掲載してるホームページがあったら紹介していただきたいです。 知ってる方いればよろしくおねがいします。

  • Pipr
  • お礼率0% (0/2)

みんなの回答

  • kfir2001
  • ベストアンサー率35% (163/455)
回答No.1

海外に行っていた20日間は、いった先の国の新聞の見出しを書けば良いのです。 たいがいのホテルで、見る事はできたでしょう。 各新聞社はデータ化をとても嫌がりますから、インターネットで検索してもなかなか出てこないでしょう。 もちろん、有料データベースならば、見出しだけでなく本文も閲覧できます。 どうしてもということなら、図書館へどうぞ。

関連するQ&A

  • 朝日新聞2013年3月12日の見出しについて

    2013年3月12日の朝日新聞の一面の見出しと国際の見出しを教えてください。 学校の宿題で出たのですが新聞を捨ててしまったので・・・ ちなみに朝刊で首都圏に住んでいます!

  • 新聞社のホームページ

    大手新聞のホームページには多くの記事が掲載されていますが、これは発行している新聞とは別のものなのでしょうか? それとも、数時間または数日遅れで新聞に掲載されたものもHPに乗っているものなのでしょうか? ご存じの方、書き込みをお願いします。

  • 英字新聞の見出しの訳について

    いつもこちらの質問でお世話になっているものです。 まだまだ英語の勉強の駆け出しでございますので大変恐縮ではありますが知らない事がありましたらどんどんこちらで教わり知識を吸収したいと思っております。 今回はちらっと英字新聞の見出しの訳し方について教わりたく投稿しました。 また今自分にとって一番身に付けたいことのひとつであります訳し方についての質問です。 英字新聞の見出しで以下の文がございました。 「High rates beginning to fray lifeline for the poor.」 私はまだまだ英字新聞を読むレベルではございませんがやはり勉強している事から見出しだけでも訳せる練習をしようと思いいつも英字新聞をチラ見するようにしております。 そこで今回の見出しでございますが「fray lifeline for the poor.」の部分で訳し方が分からなくなってしまいました。 この場合、「貧困者にとってのライフラインを断ち切る」とするのか「貧困者のためにライフラインを断ち切る」と訳すのかどちらになるのか分からず投稿しました。 「for」の扱い方が分かっていない証拠ですね・・・ このようにまだまだ訳し方の勉強が足りませんのでご教授していただきたいと思います。 ぜひご回答と解説をお願いします。

  • 新聞の1面見出し

    8月13日(月)毎日新聞(関東版)の1面の「見出し」は何だったでしょうか.分かるかた教えてください.

  • 震災の新聞について

    こんにちは。 この度の大震災を掲載した海外の新聞を探しています。有名な物だと THE INDEPENDENT だと思いますが、色々な記事を探しています。なにかご存知の方、宜しくお願いします。内容は具体的なものでなくとも、日本で大震災が起こった。となどでも。見出しの大きさやその紙面構成などを調べています。  まだまだ心痛む毎日ですがご協力お願い致します。

  • ホームページの見出しの画像をきれいにしたい

    自社のホームページを立ち上げたのですが、TOPページの見出しに写真の画像をのせたのですが、なんとなくぼやけて見栄えがわるいです。 (ちなみにホームページビルダーで作成いたしました。) もっとタレントのホームページみたいにきれいな画像や動画などをのせてみたいのですがどんなソフトをつかえばいのでしょうか? またフリーのソフトなどで使えるものなどございませんでしょうか? もしくはホームページビルダーで作成してつかうにはどんなやり方があるんでしょうか? 詳しい方いましたら教えてください。

  • 古い新聞は買えますか?

    学校の宿題で7月の新聞がいるんですけど、捨ててしまったので(トホホ..)新聞を買いたいんですけど、昔の新聞って売っているんでしょうか?教えてください(>0<)w よろしくお願いします♪

  • ホームページへの新聞記事の転載

    友人が自営です。 自分のホームページにお客様に有用な新聞記事をスキャナーで取り込んで掲載しています。 著作権上問題でしょうか?

  • 歴史新聞の作り方(高杉晋作についての)

    夏休みの宿題の歴史新聞で高杉晋作について調べることにしました。 ですが、実際書くとなると何を書いたらいいか分かりません。 年表っていうか生い立ち的なのでまとめちゃうと 見出しは1つになってしまい新聞が成り立たないし・・・ 見出しをつくってひとつの記事のようなものが かけるぐらいのボリュームがありそうな 高杉晋作のやったこと?みたいな感じのは どういうものがあるんでしょうか??? 調べるといっぱいドワーッて出てきて どれが重要なのか全く分かりません。 後、なんか面白そうな逸話とかあったら教えてください。

  • 新聞の見出しの無冠詞とは、どういう感覚でしょうか?

    一昨日のシカゴの新聞で、 Man dies after car hits light pole on Northwest Side http://articles.chicagotribune.com/2012-01-05/news/chi-man-dies-after-car-hits-light-pole-on-northwest-side-20120105_1_car-hits-light-pole-kadyr-aliyev-sexual-abuse というタイトルの記事があり、「あ、新聞の見出しの冠詞の省略でcarに冠詞が無いんだな。」と思ったのですが、記事を実際に読むまでは、電灯柱の近くにいた人が事故に巻き込まれたのか、車に乗っていた人が死んだのか、はたまた別の場合なのか分かりませんでした。 carの前にhisと3文字入っていればタイトルを読んだだけで分かったのですが。 一体新聞の見出しの冠詞(/冠詞相当語句)省略とは、どういった感覚なのでしょうか?単に分かりにくくなっているだけに感じるのですが。 どうなのでしょうか? よろしくお願いします。