- 締切済み
- 困ってます
いまいくら?
いまいくら?ってソフトを使ってると、インターネットを切断したときに「サーバーが使用中です」と言ったメッセージが出てきて再試行を押しても何回も出てきますこのソフトを使わなければこのようなメッセージは出てきませんどうしたらよいでしょうか?
- daigopapa
- お礼率46% (101/216)
- 回答数1
- 閲覧数68
- ありがとう数4
みんなの回答
- 回答No.1
- kenkenkent
- ベストアンサー率30% (565/1854)
私は『いまいくら?』を知らないのですが、 もしかして、インターネットの接続時間から 接続料金を計算してくれるソフトだったりしませんか? だとすると、そのソフトを使っている間は、 その計算の為にインターネットに繋ごうとしているのかも知れませんよ。
関連するQ&A
- 更新料っていくらですか?
皆さんがお使いのセキュリティーソフトの更新料っていくらなんでしょうか? 私は、バックアップソフトを使い、何かあれば、リカバリーすれば、良いと思っているので、セキュリティーソフトは、入れていません。 しかし、色々読ませて頂いていると入れるべきでは、…なんて思ったりしています。 まぁ無料というのがありますが、良くないとの事。 そこで、質問です。 現在使用している、セキュリティーソフト名、更新料、更新料に充当する期間、及び支払い方法を教えて下さい。 何円くらいでは、なく、何円と、はっきりとした、金額が知りたいのです。 まだ、インターネットを始めて1ヶ月しかたっていません。 どうかよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- ネットにかけている金額は毎月(毎年)いくら?
こんにちは。 皆さんは、インターネット(セキュリティソフト等、ネットにつなぐために必要なものも含む)に毎月、または毎年、いくらくらいかけていますか? 私はこれからインターネットをはじめようと考えているのですが、参考にしたいので、皆さんの実例を教えてください! できればくわしい内訳や、どこのソフトやプロバイダを使っているか等も教えてもらえると勉強になるのでうれしいです! よろしくお願いします!
- ベストアンサー
- アンケート
- ゲームを楽しみたい
パソコン超初心者です。NHKの番組を見て、 インターネットゲームを楽しもうとしたのですが、 「ゲームサーバーとのインターネット接続が切断されました」 というメッセージが出てゲームができません。 どなたか助けてください。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(インターネット接続・通信)
- 受信できません<サーバーは接続を切断しました>
Win98のOE、接続はCATV使用です。 仕事から帰って食事も終り、メールをチェックしようとしたら、エラーがでてしまいました。今までもケーブルの接続が悪い時、何度かなったんですけど、今回は<オンライン中>の表示もでてますし、インターネットもできます。 待っているメールがあるのに、何回やっても、<認証中>から <サーバーは接続を切断しました。サーバーまたはネットワークに問題があるか、 アイドル時間が長すぎた可能性があります>と出ます。 私の手には負えません。どなたかどうしたら受信できるようになるのか教えて下さい。 すみませんが、なるべく分りやすく・・・
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- skype(vista)での接続にエラーが出ます。
Skypeは接続できませんでした。登録サーバーに接続できませんでした。ファイアウォールまたはプロキシによってインターネットへの接続に問題が生じている可能性があります。接続を確認し、再試行してください。ウィルス対策ソフトはウイルスセキュリティを使用していて、そこでのファイアウォールは有効にしましたができませんでした。すいませんが教えてください。
- 締切済み
- その他(インターネット接続・通信)
- 一番安いノートパソコンはいくらですか?
自分の部屋を持った時、パソコンが欲しいなーなんて思います。今は富士通の「FMV DESKPOWER CE11A」を使用しています。 ノートパソコンについて質問があります。インターネットしか使わないんですが、一番安いやつだといくらくらいですか?windowsとmacではどちらが安いんですか?いくら安くても、中古や画面が暗いのは嫌です^^;叶わぬ夢かもしれませんが、参考に。
- ベストアンサー
- ノートPC
- Raspppoeで接続が勝手に切れる
最近、NTTADSLフレッツの接続ツールから、Raspppoeに乗り換えたのですが、インターネットをしていると数分後に、「再接続しますか?」などというメッセージがでて、かってに切れてしまいます。インターネットオプション等でも自動切断の設定はしていないようなのですが、、ほかに自動的に切断してしまうような機能があるのでしょうか?あるいはプロバイダの問題なのでしょうか?ADSLで契約しているのに、ソフト自体がダイヤルアップ扱いだからなのでしょうか? ちなみに使用OSはWin98です。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ADSL
- Real Playerで音楽を再生できない
「Real Player」のベーシックのフリーソフトをインターネットでインストールしましたが、下記のようなメッセージが出ます。 「サーバーが見つかりません。このサーバーにはDNSエントリがありません。URLのサーバー名を確認してから再試行してください。pnm://rm.content.loudeye.com/~a-600111/0926341_0105_07_0002.ra 詳細については、RealNetworksカスタマサポートのWebサイトを参照してください。」 とのメッセージがでます。 このパソコンは会社から支給されたノートパソコンNECのVersaPro VY10F/BH-Lで、社内LANで使うことも出来ますし、AUの携帯端末にて社外でもインターネットに接続も出来ますが、どちらでつないでも同様なメッセージが出てきます。 行いたいことは、アマゾンなどのCD検索にて視聴用サンプルを聴きたいのです。 「このサーバーにはDNSエントリがありません。URLのサーバー名を確認してから再試行してください。」の意味がわからずに困っていますので、やさしく解説と打開策をお願いいたします。
- ベストアンサー
- フリーウェア・フリーソフト
- リモートアクセスが・・・
私はiMacを使用しているのですがインターネットをする時にリモートアクセスがたびたび切断されてしまいます。何回も接続し直さなければなりません。何か原因があるのでしょうか?あと、ダウンロードがうまくできないのですが、スムーズにいくやり方などありましたら教えてください。
- ベストアンサー
- Mac
- Skypeが急に接続できなくなりました。
Skypeバージョン2.5.154を使っています。昨日まで普通に接続できたのに、今日、「登録サーバに接続できませんでした。ファイアーオールまたはプロキシによってインターネットへの接続に問題を生じている可能性があります。接続を確認し再試行してください」とのメッセージが出て接続できなくなりました。PCの接続は、どこも変えてありません。どうしたら、接続できるようになるでしょうか?OSはWinxpウィルスソフトはウィルスバスターを使っています。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)