• ベストアンサー

レポートの書き方

今年大学に入ったもので夏休みのレポートのことなんですが、経済学に関するもので、講師の指定した教科書の章の要旨と感想を書けというものなんですが、要旨の書き方がいまいちわかりません。なにぶんレポートなんて書いたことがなくて・・・・ よろしかったら誰か教えてもらえないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kobarero
  • ベストアンサー率29% (106/361)
回答No.1

一通り文章を読めば、著者が何を言いたいのか、何を重要と考えているのかある程度見えてくると思いますので、その見えてきたものを、実際の文書の中のキーワードを使いながら書いて行けばよいと思います。 ......と言われても.......という場合の奥の手は、以下の通りです。 (1)文章は一般に複数の段落(文字が一文字引っ込んだところが段落の初めです)で構成されています。通常この段落単位であるまとまった考えを述べています。 (2)従って、文章全体を読んでも頭に入らない場合は、まず、この段落単位(通常、数行から十数行)で、書かれていることの主旨をできるだけ短い言葉でまとめます。まとめた短い文(単語でもOK)を各段落の上にメモとして書き込んで行きます。 (3)全部の段落で(2)の作業が終わったら、今度は、段落の上に書いたメモを読んで行きます。 (4)全てのメモに目を通して、今度は、その一連のメモをグルーピングします。関連の深いメモ毎に複数個のグループにまとめていきます。そして、そのグループにまた、内容を表すメモを付けます。 (5)上記のようにグループ分けしたメモを並べると、おおよそのあらすじになりますから、この後は、やはり著者の言いたいを想像しながら、要旨にまとめます。

関連するQ&A

  • レポート 要旨 商社について

    今年初めて大学生になったものです。 初めてレポートというものを書くんですが、 要旨の書き方がよく分かりません。 レポートの内容も、『感想文ではなく』と書いてあるのですが どうしても、感想文のようになってしまいます;; どなたか例文的なものを書いてはいただけないでしょうか... お願いします!!!!

  • レポートとは?

    先日推薦で大学に合格したのですが、大学から課題がだされました。 「課題図書(ドイツについて。。経済、文化など)を読んで自分が興味を持ったことについて2000字程度でレポートを書きなさい」 とゆうものです。 他には特に指定されていませんでした。 レポートは感想文とはちがうんですか? どの様に書いたらいいのか困っています。 書き方・構成などどんなことでもいいのでレポートについて教えてください。

  • 専門書のレポートの書き方について

     ○○工学と書いてある教科書について、その教科書の各章を読み、感想や理解したことを各章ごとにレポートに纏めるのですが、どう書けばいいのか分かりません。  普通の読書感想文では、起承転結で書けばいいのでしょうが、このような場合にはどう書けばいいのでしょうか? どうぞよろしくお願いします。 ※レポートについては、書式や文字数の指定はありません。

  • レポート簡単にいうが、範囲は

    通信制の大学に来年の4月から通おうと思っています。 そこで、レポートというのがありますが、説明会では先輩がレポートとは小論文といってもいいといっていました。 それはさておき、レポートとはどっからどこまでをまとめるの?ということです。 高校までの教科書と同じ感じの教科書で、節ごとにまとめるとか章ごとにまとめる。とかなのでしょうか? 説明がうまくいえませんが、レポートを書いたことのある人に質問です。 具体例を出して、教えてください。

  • アニメのレポート

    自分は今大学生でマンガとアニメの歴史などについての講義を受けています もうすぐ夏休みでテストがあると思っていたのですが、この講義ではテストの代わりにマンガやアニメについてのレポートを提出するみたいです しかし自分はまだレポートを書いたことがあまりないうえに、アニメのレポートはどう書けばよいのかがいまいち分かりません それゆえに質問させていただきました テーマはアニメやマンガに関することなら自由です アニメのレポートを書いたことがある人、またはレポートを書くのに慣れている人などアドバイスやサポートをいただけたらありがたいです 講師の人曰く、感想文や批評文だけでは評価は低いと言っていました

  • 大学のレポート

    大学の冬休みの課題で、レポートがいくつか出たので書こうとしたのですが、わからない事がたくさん出てきてしまい、なかなか書けません。大学1年なのでレポート初心者です。 なのでいくつか質問したいと思います。 回答いただければ嬉しいです。 レポート課題:与えられたテキスト(心理学の本)等を参考にして精神分析学についてまとめ、自分の意見や感想を加えよ〈2000字程度〉 (1)どのくらいの字数でテキストをまとめ、自分の意見・感想は全体のどの程度に収めればいいのでしょう?それぞれ半分ずつくらいですか?まとめの部分が意見・感想より多くなっても大丈夫でしょうか? (2)レポートをどのように構成するのかがわかりません。いくつかの章に分けて書いたほうがいいのでしょうか? 例 1、はじめに   2、フロイトの発達論   3、ユングの分析心理学   4、自我同一性について   5、意見・感想 など。それとも途中途中に意見・感想を加え1つの文章で全体をまとめてしまったほうがいいのでしょうか? (3)上のようにいくつかの章に分けて書く場合、やはり目次は作成するべきですか? (4)与えられたテキスト等を参考にまとめる、とありますが同じテキストから何度か引用する場合はどう表記したらいいのでしょうか? 以上です。回答よろしくおねがいします。

  • レポートでの敬称

    大学外部の方を招いての講演会について、その要旨と感想をそれぞれレポートとして提出するのですが、このとき講演者の方(仮に佐藤太郎とします)を、 (1)佐藤太郎○○ (○○は先生、教授、社長など) (2)佐藤太郎さん (3)佐藤太郎 (4)↑で「佐藤」だけ のどれで書くべきでしょうか。

  • 現代文のレポートについて

    今私は高専に通っているのですが、今年の夏休みの課題で文学作品を何作か選んでレポートを書けという宿題がでました。今年入学したばかりで、レポートなんて初めてなので、何を書けばいいかまったくわかりません。いくら考えても感想文になってしまいます。 ちなみに、作品は夏目漱石の坊ちゃんを読んでいます。 よろしくお願いします。

  • ブックレポートって何ですか

    夏休みの宿題で、学校から指定する5冊の本の中から一冊選びそれを読んで考察したことをレポートにまとめよという課題が出ました。 中学校三年生で、科目は社会科(公民)からです。 「ブックレポート」というのは初めてなんですけど、講師の先生でそれを知らなかった所為か、普通のテーマの絞り方やレポートを書くときの手順とかを教わっただけでした。 それはそれはわかりやすかったのですが、その説明は今回の課題のものではなく、「大学でも使える全てのレポートを書くときはこういう風にしろ」というものでして。 課題図書の 岩波新書「新聞の読み方」を一通りよんでみたのですが、考察というのは本全体のテーマに対してなんですか?それとも、小さいことでもいいのでしょうか。 この本には新聞の面白さを伝えるために、実際にあった新聞記事に対してここが面白いのですよ と書いてあるのです。その小さいことにたいしての考察でもいいのでしょうか。 そもそもブックレポートというのは普通のレポートは違うのでしょうか? また違うのならどこがどういうふうにでしょうか。 回答よろしくお願いします。

  • どうしてもレポートが書けないんです

    通信制の大学に入学して3年目ですが、未だにレポートが書けません。レポートの書き方本は何冊も読みましたが、ピンときません。 なんとなくレポートの形は分かった気はするのですが、いざ書こうとするとダメです。3年間、常にこの悩みが頭から離れません。 自分なりに理解しているのは、レポートというのは、自分の主張を論拠を挙げて論ずることですよね? そうすると、例えば以下のような構成になるのでしょうか? 1章「はじめに」 *問題の定義・背景など *先に結論(つまり自分の意見)を述べてしまう 2章「一章で述べたことの結論の理由1」 *理由の論拠としてデータや事実、文献の要約を切り貼りしたものをならべる 3章「一章で述べたことの結論の理由2」 *理由の論拠としてデータや事実、文献の要約を切り貼りしたものをならべる 4章「一章で述べたことの結論の理由3」 *理由の論拠としてデータや事実、文献の要約を切り貼りしたものをならべる 5章「まとめ」 でも、このやり方だとレポートの大部分が他文献からの切り貼りになってしまい、何か違うような気がします・・・。レポートってどうやって肉付けをすればいいのですか? それから、論拠とするデータや事実、文献の要約は、一文ごとに(1)という風に出典を明記しなくてはいけないのでしょうか? なぜ書けないかも分からないのですが、どうやら何かを勘違いしている気がします。 どなたか、レポートが得意な方アドバイスをお願いします!