• ベストアンサー

予約出品

現在は予約出品(悪くいえば空出品)が規制されているようですが、規制前は予約出品は沢山あったのでしょうか?また出品している人たちは犯罪目的の人たちが大半だったのでしょうか?調べているので、是非教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wulong
  • ベストアンサー率36% (299/826)
回答No.3

2です。 私が見たところでは「予約し出品」の方は、ストア登録していない出品者も含めて、ほとんどが業者によるものです。 予約時において特別プレミアでないものを、リスクなく利益をるためには、確実に卸価格で入手する必要があり、これは素人には無理です。 量販店などで購入し出品する個人の場合は、安売りで現品を手に入れてから出品されるケースがほとんどですね。 一方の「空出品」ですが、こちらも出品数や出品カテゴリーを見ているとほとんどが業者でした。ただ、現金問屋を使った素人のサイドビジネスもあったのは確かです。 落札者から代金を徴収し、卸(問屋)から仕入れて納品すると言う順になります。したがって、問屋の在庫状況などにより、納期が長くかかりトラブルになることもあります。また、無理な価格設定をしたり、そもそも経営状態が良くない業者が行うことが多かったので、どこかで資金繰りがつかなくり、トラブルが多発しました。 もちろん少数ですが詐欺もあったことは事実ですが、これはこの出品方法に限ったことではありません。

daskfdaf
質問者

お礼

お手数おかけしまして申し訳ありません。大変参考になりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • wulong
  • ベストアンサー率36% (299/826)
回答No.2

予約出品と空出品は別のものです。 予約出品 発売日がオークション終了日より後のものを売ること。 空出品 すでに市中に出回っている商品であるが、手元にはないものを出品し、落札者からの入金後に調達し納品するもの。 状況としては同じようなものですので、詐欺が介在する余地はどちらにもあります。 ただし、純粋に予約出品の商品は入金日を発売日直前まで猶予しているものもあり、それなりに機能している出品者もいました。 詐欺ということに付いては、相談者の言われる「大半が犯罪目的」ではありませんでした。寧ろ大半は普通に取引されていましたが、最初から詐欺目的で出品する人と、資金繰りがつかなくなり最後は商品を納められずに逃げてしまう人が発生しやすい出品方法であるため、完全に禁止されてしまいました。 尤も、禁止されて全くなくなったわけではなく、「予約出品」の方は結構見かけますよ。

daskfdaf
質問者

補足

大変参考になりましたが、ほかにも数点質問があるのですが、宜しいでしょうか? 大半の出品者は普通に取引していたとのことですが、業者がやはり多いのでしょうか?それとも個人のほうが多いのでしょうか?また、個人が予約を受け付けて、予約をしてもらった品物を量販店などで買えなかった場合はどうなるのでしょうか?以上、よろしくお願いします。

  • beyonce11
  • ベストアンサー率29% (105/359)
回答No.1

>予約出品は沢山あったのでしょうか?  以前は納期に数日から数週間を要する出品が数多く見受けられました。 >犯罪目的の人たちが大半だったのでしょうか?  大半だったとは思いません。  ただ落札時/納品時とで市場価格が大幅に下落してしまった商品などの場合は  結果として高い買い物になったと言う落札者が非常に多かったようです。  

daskfdaf
質問者

お礼

参考になりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう