• ベストアンサー

名古屋市内、ちくのう手術はどこがいいのかおしえて!!

先月、吐き気、頭痛で主人が入院しました。検査の結果、ちくのうの膿が顔面下に たまる「前頭胴脳炎」と診断され、現在は一時退院し、通院しながら、2カ月後頃 受ける手術待ちの状態です。今の所で、手術するのがいいのでしょうが夫婦共々、悩んでます。オペ担当医師が、経験不足のようで・・・。救急車で運ばれてもその医師は4日間病名が診断できず、病名を告げられた際も、「自分経験上、主人みたいな症状の患者は過去にいなかったから、わかりにくかった」と 聞かされ、その医師に、手術してもらうのが、不安でたまりません。ちくのう手術を受けられた方、専門知識のおありの方、ぜひ、アドバイスをお願いします。

  • 病気
  • 回答数4
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#2787
noname#2787
回答No.4

お礼について 大学ごとに各科目分野で得意、不得意があります。 耳鼻科で名古屋地区であれば、記入した病院の派遣元大学は信頼ができます。また手術の技量については、その病院の部長医師が信頼できるか、手術時に大学から専門医の派遣が期待できるところであれば同等かそれ以上の診療が期待できると考えて、私は色々な病院を『独善的に』評価しています。あくまで個人的な好みであり、これによって社会的な評価までを変えようという意図はありません。 ・・・ですから、私が行くのなら(笑)です。 これ以上は突っ込まないで下さいね。

kittyer
質問者

お礼

親切にいろいろ教えて下さりありがとうございます....。これからの、医者選びに大変参考になりました。<m(__)m>

その他の回答 (3)

noname#2787
noname#2787
回答No.3

名古屋市立東市民病院 名城病院 私が、自分が耳鼻科領域の手術を受けるならここにしようかと考えているところです。 ただし、副鼻腔は専門領域の医師が耳鼻科医の中でも少ない分野ですので、どうしてもその分野の専門医でなければいやなのでしたら、大学病院へ行きましょう。

kittyer
質問者

お礼

ありがとうございます。ひとつ、お聞きしてもいいでしょうか?shu.sさんは「ご自分が手術されるならここ」・・(名古屋市立東市民病院・名城病院)は、何が決め手でそちらに決められたのですか?教えて頂ければ、ありがたいのですが・・・

noname#211914
noname#211914
回答No.2

以下の本はいかがでしょうか? (医者がすすめる専門病院(東海版)) さらに、以下の本はいかがでしょうか? ================================== 日本全国病院ランキング この病気にはこの病院! 降旗正子∥〔ほか〕編 版表示 :増補・大改訂 出版地 :東京 出版者 :宝島社 出版年月:1996.8 資料形態:365p  21cm  1000円 シリーズ名: 別冊宝島   件名  : 病院 ISBN:479661107X NDLC: EG231 ======================================== この本に記載があれば良いのですが・・・? お近くの図書館で探されてはどうでしょうか? ご参考まで。

参考URL:
http://mediazone.tcp-net.ad.jp/Life/book/book00a.html
kittyer
質問者

お礼

ありがとうございます。参考にしてみます。

回答No.1

救急車で運ばれたとするとERの有る大病院か、救急受け入れる小病院でしょうが、その時の医師がそのまま担当しているのですか?  時間がわかりませんが、夜は何科でもベテランはあまり遣りません。  病棟の医師に代わった場合、それほどの重症ではないと見て、多分研修医を割り当てたのでしょう。または症状から専門外だったのかも・・・(「自分の経験上・・・」とは正直だと思いますが(;^_^A))、前頭部の痛みも有るし、鼻腔内を見て、透視をすれば分かるものですし、4日も分からなかったと言うのは・・・・・ 2ヵ月後の手術と言う事は、様子を見ようと言う事だと思いますが、Empyema of the frontal sinus(前頭洞蓄膿症)は保存的なのが一般的です(重症は除く)。 腕の程は別にして(;^_^A・・・良心的で自信があるのかどうかは、セカンドオピニオンをしたいので、と担当医に言って、他の専門医を「気持ち良く」紹介してくれるかどうかで分かるでしょう。 昔は意味も無く?えばる人がいましたが、今は大体自信がないと怒ります。 お大事に。

kittyer
質問者

お礼

専門的なお答えありがとうございます。専門家、fukunokamiさんにお聞きしたい 事があるのですが...。「保存的なのが一般」と、ありましたが、その、一般の状態 で、オペは必要なのですか?例えば薬を飲み続けたとして膿が完全にはなくならないのでしょうか?本人は、再発して(今は薬でおさえられているのでしょうが)辛い思いをしたくないのです。

関連するQ&A

  • 蓄膿症の手術 

    今年の6月6日に鼻茸と蓄膿症と鼻中弯曲症の手術を受けました。 術前から顔の1部に痺れがあり、術後もまだ治らないので今月初めにCTを撮ってみましたら、痺れの原因はわからないんですが、片方の鼻腔に まだ膿が3分の1くらい残ってました(T_T)再発はするかもしれないのは わかりますが、1カ月しか経ってないし、薬も飲んでいましたし、痛い思いして手術受けたのに納得できなくなりました。しかも、手術して1週間後に先生は転勤してて。 手術経験された方はどんな感じでしたか?

  • CT検査と蓄膿症手術

    詳しくは副鼻腔炎だそうです。でも蓄膿症の一種との事タイトルでは分かり易く表記しました。 蓄膿症の診断を受けたのは片頭痛検査MRIの時だったのですが、膿が溜まっているので取ったほうが良いと診断を受け、同じ院内の耳鼻科へ行くと『MRIよりCTの方が分かりやすいので、CTで取り直しましょう』と言われました。 そこで3点質問です。 (1)CT検査とはどういうものですか? MRIのようにビービー・カタカタと音うるさく圧迫感のある空間で数分、丸い筒の中に入るような検査でしょうか?どの位で終わりますか? (2)造影剤の副作用はありますか? 薬には弱く、副作用で悩んでいることもあるので気になりました。 (3)蓄膿症の手術とはどういうものですか? 私が聞いたのは、部分麻酔で鼻の穴から注射器を入れて抜く。3日間通院すれば膿は取れるというものでした。聞いたので間違ってませんか? 以上です。よろしくお願い致します。

  • 先天性心臓病と子宮蓄膿症の手術について

    友人の7歳になるミニチュアダックスが子宮蓄膿症と診断されました。 その子は先天性の心臓病を患っており、以前から薬を飲んでいます。肺の機能も低下しております。 膿の出ない蓄膿症で全身に膿がまわると、命にかかわると言われたそうです。 9日の月曜日に子宮摘出の手術をしなければいけないのですが、麻酔で心臓に負担をかけるのではないかと思うと不安で、どうしていいかわからないそうです。 どうにか助けてあげたいので、何かいいアドバイスがありましたら、宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 蓄膿の手術について

    先日、脳の「MRI検査」を受けたときに「ひどい蓄膿がある」といわれました。 私は心臓が悪い(ステントを入れている)ため、抜歯のときも市井の医院から「万一のこともあるので、大きな病院で抜いてください」と紹介状を書いてもらって病院で抜いたことがあります。 現在、心臓の調子は悪くありませんが、矢張り「全身麻酔」での手術となれば、年齢的(50をすでに超えている)に負担もあると思いますが、しないほうが良いでしょうか? 脳外科の医師の話では、膿が脳に入れば「***(名前を忘れた)という病気になることもある」といわれました。 この年齢で全身麻酔といわれれば、今のところ命にかかわるわけでもなく、別に頭が痛いわけではないので、怖いのですが、どう判断すればよいでしょうか? 適切なアドバイスを願います。

  • 子宮蓄膿症の手術費用

    ヨークシャーテリアの女の子3歳半です。 以前から生理中でもないのに性器が膨らんだままで、おりもののようなものも出ていたのですが、別に気にしていなかったんです。。 一昨日から一気に体調が崩れ、下痢・震え・呼吸が荒い・よろつきなどが見られビックリして獣医さんに診て貰った所、 子宮蓄膿症で膿が出てきているので手術が必要だと言われました。 費用は5万~20万位と言われました。切らないとわからないと。 他のところに問い合わせてみると、10万~25万位と言われました。 そんなに開きがあるものなのでしょうか・・ もちろん命が助かって元気になるのなら費用は払います! でも、余計な検査や不要な治療をするような 信用できない獣医さんが多いので、どちらで手術したらよいのか、本当に悩んで困っています。 子宮蓄膿症になった子を手術された経験がある方がいましたら、 手術費用と病院などを教えてください。 色々参考にしたいです。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 蓄膿症について

    3週間前耳鼻科で蓄膿症と診断され、今治療中です。 先生が言うには、治るまでに3ヶ月はかからないだろうということです。 それで、最近、鼻の通りはよくなったし、今まで空気が通らなかったようなところにも、空気が入って、スースー感があります。 ここらかが質問です。 蓄膿症はよくなるとき、どのような感じでよくなるのでしょうか?たとえば、ある日突然、膿みが鼻汁として外に出るとか、薬の関係で、膿は鼻汁としてでないで徐々に吸収されるから鼻汁としては出ないとか、サイトで調べても、よくなっていく課程のことについてはふれられていません。 手術をすることなく、薬だけで治ると仮定して、どのようによくなっていくのか、その過程を教えてください。お願いします。

  • 蓄膿症が治るのか不安です。

    蓄膿症についての相談です。 1月に、急に嗅覚がなくなり、まぁ放っておけば治るだろうと1ヶ月放置。 2月に、鼻のとなりが痛くなり、病院へ(この時は蓄膿症じゃなくて、アレルギーと診断されてた) 3月~今現在 まで通院したが、治らず(蓄膿症じゃないんですか?と聞いて、ああそうかもしれないって言われた。大丈夫か・・・?この先生・・・) レントゲンを撮って、鼻の↑と鼻の横?に膿が溜まってると言われ、薬を飲み続け 5月半ばに、鼻からドバドバ膿が出て、治った!と思ったが、まだ嗅覚が戻らず。 先生によると、↑に溜まっていた膿はとれたが、鼻の横にある膿がまだ取れない、と言われ ぶっちゃけもう3ヶ月通院して薬だけ貰って、治らないので 大きい病院に行こうかと考えてます。 手術も覚悟しているのですが、 発症から5ヶ月も経過していて、私の嗅覚はもとに戻るのでしょうか? ご飯が美味しくなかったり、常時変な匂いなんです。 嗅覚と味覚があんまり無い状態です。 顔も痛いし、空気は美味しくないし、ご飯の味はわからないし、嫌なことだらけです(´・ω・`) これはもう治すとしても手術しかないですかね? 対処法や、体験談、お話などあったらお力添えをお願いします(´・ω・`) 本気で悩んでます(´・ω・`)

  • 子宮蓄膿症の手術費用について

    もうすぐ11歳のヨークシャーテリアの女の子です。 今日、かかりつけの動物病院で子宮蓄膿症の診断がされ手術を勧められました。この子は2年半前から心臓病も患っているため、外科手術のリスクも伴うようなのですが、手術するならできるだけ早いうちにとのことでした。膿は外に出ているので、緊急度は中~高ということでした。 病院には、かかりつけの獣医さんに通う以前に大学病院にもかかっており(心臓の方で)近々そちらにも行く必要があるのですが(大学病院からの紹介で通い始めた獣医さんなので、どちらに行くことも可能な状態です)もし子宮蓄膿症の手術をするならどちらがいいかで迷っています。 ネックになっているのが手術費用で、かかりつけでは1週間程度の入院が必要で25万~30万とのこと。分割も可能のようですが、いずれにせよポンと出せる額ではないし、手術リスクのことも考えて大学病院の方がいいのかもしれないと思うのですが、診察時間など多少の融通を利かせてくれそうなのはやはりかかりつけの方です。 診断されたばかりで気が動転していることもあり、質問の意図が支離滅裂でしたらすみません。症状によって金額が違うという話もあるようですが、どなたか大学病院で子宮蓄膿症の外科手術を受けられたことのあるワンちゃんの飼い主の方がいらしたら、費用と入院日数を参考までに教えていただけないでしょうか?

    • ベストアンサー
  • メス犬の子宮蓄膿症

    7歳のメス犬を飼っています。 陰部から膿のような物がよく出ているので、病院に連れて行くと、子宮蓄膿症の疑いがあると言われました。 現在は薬をもらって持ち直しています。 ただ、その病院はあまり大きな病院ではなく、設備的にも貧弱な感じで、医師も手術をしないで治すという考えをされる方なのですが、正直な所本当にそれでよいのかと思います。 同様の経験をされた方、おられましたら是非体験談をお教えください。

    • ベストアンサー
  • 蓄膿症の検査方法について

    5年前に蓄膿症でたまっていた膿を取り除く手術をしました。しかし、アレルギー性鼻炎の鼻づまりなどにより、また、左の鼻だけ膿がたまってきたような症状がでています。(軽症ですがほおっておくと悪化するので)しかし、蓄膿症ではなくアレルギー性鼻炎の症状の可能性もあるので蓄膿症で膿がたまっているか検査しようと思っています。 1、レントゲンでどれくらい膿がたまってきているか調べれるらしいですが、レントゲン以外の検査方法はありますか?(例、医師が目で鼻の中を見ただけでわかる。など) レントゲンは高そうなのでできれば違う方法で検査していただきたいと考えています。 2、レントゲン検査は受診点数もあわせて、金額はいくらくらいですか? 3、やはり、検査方法はレントゲンが一番、正確で一般的に用いられる方法なのですか?ちがう場合、正確で一般的に用いられる方法をおしえてください。 お手数おかけしますが回答よろしくお願いします

専門家に質問してみよう