- ベストアンサー
- 困ってます
株価指数の一つ、S&P500について
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1

S&P500はスタンタード・アンド・プアーズ社が発表する株価指数です。 S&P500米国の主要企業で構成され、大半の機関投資家がベンチマークとしています。 アメリカの株価指数の特徴はS&P500種はハイテク企業が多く、NASDAQは公開基準が緩く簡単に出来る事からベンチャー企業が多く、ラッセル2000は個人投資家向きの小型株の指数として使われております。 S&P500種の10%の銘柄でS&P500種は上昇、NASDAQもインターネット関連やコンピューター関連株の上昇が株価指数を大幅に上昇させているといわれており、株価指数は一部の銘柄の上昇で左右されるという欠点をもっております。
関連するQ&A
- 株価指数の銘柄コードについて
上場株式会社の銘柄コードは4桁の数字が付加されているのですが、 株価指数について、 例えば日経平均225、TOPIXについてはそれぞれ「998407」、 「998405」と付加されているのですが、JPX日経400については 付加されていないのでしょうか。もし付加されているのでしたら教えてください。
- ベストアンサー
- 株式市場
- 株価指数先物とはなんですか?
今日の日経新聞の解説に 「株価指数先物」が主導した上昇といえた。と金曜日の 株式相場について解説してありますが、この 先物とは、いったいどういうもので、株式相場にどんな 影響を与えるのですか?
- 締切済み
- 株式市場
- 配当金込みの株価指数
自分自身の投資の成績を株価指数と比較して評価しようと思っています。 私の場合、というか大概そうだと思うのですが、配当金はそのまま次の買い注文の原資にしています。そこでですが、このスタイルの投資を評価するのに、TOPIXや日経225というのは適切なのでしょうか? TOPIXは株価×株数=時価総額がもとですし、日経225は株価そのものがもとですよね。これだけを見れば配当金は考慮されていないように思います。これらの2大指数が配当金込みになってないとすれば、配当金込みで一般個人投資家が知ることの出来る指数というのが他にあるのでしょうか?
- ベストアンサー
- 株式市場
- 主要なアジアの株価指数といえば。
主要なアジアの株価指数といえば、 アジアの主要な株価指数といえば、 日経平均 ハンセン指数 上海総合 ASX(オーストリア) などくらいになるでしょうか? 韓国は国際的なマネーの力からするとこの中では落ちるとも、取引額で入るとも。 マレーシア、タイ、シンガポールなどはその次くらいとも思うのですけど。
- ベストアンサー
- 経済
- 世界の株価指数について
いわゆる日経平均指数の終値は15時に毎日確定しますが、どこの国でもアメリカならダウ指数などありますが、そういう世界の指数のいわゆる終値が日本時間の何時に終了するのかわかるサイトはありますか?いわゆる英国100指数は日本時間の午前3時に終値がきまるとかわかるサイトはありますか?けッきょく自分は日本の終値時間しかしらないから世界の国の指数は日本時間の何時におわるのかどうしてもしりたいため
- 締切済み
- 株式市場
質問者からのお礼
とても分かり易い回答をしていただきどうもありがとうございました.自分でも、一応調べてはみましたが、あなたのように、きっちりと答えられないので、助かりました.(経済には、疎いです.)