HANDLEの宣言でのエラー

このQ&Aのポイント
  • C言語でシリアル通信を行うプログラムでHANDLEの宣言にエラーが発生しています
  • ヘッダファイルにHANDLEの宣言・プロトタイプを行おうとするとエラーが出てしまいます
  • Windows XP SP2およびVisual Studio .NETの環境で問題が発生しています
回答を見る
  • ベストアンサー

HANDLEの宣言でのエラー

現在C言語でプログラムを作成しています. シリアル通信を行うプログラムなのですが,エラーが出てしまい, ネットなどで検索してみたのですが,解決できませんでしたので,ご存知の方がいましたら,教えてください. エラーは以下のとおりです. [test.h] #ifndef INCLUDED_TEST_H #define INCLUDED_TEST_H HANDLE handle; HANDLE sirial(char ,char); void sirial_(HANDLE); #endif 上の用にヘッダファイルを作成し,グローバル変数の宣言・プロトタイプ宣言を行おうとすると型がHANDLEのところでエラーが出てしまいます. main関数と同じファイル内で宣言,定義した場合はエラーはでません. ヘッダファイルのように別ファイルに宣言するとエラーとなってしまうのです. 環境は Windows XP SP2 visual studio .net です. よろしくお願いします.

  • karuu
  • お礼率67% (70/104)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rinkun
  • ベストアンサー率44% (706/1571)
回答No.1

HANDLEはC言語の範囲内にはないから当然に宣言が必要ですよ。 通常はwindows.hの中で宣言していると思うので、test.hでwindows.hをインクルードするか、使う.cファイルの中でwindows.hをインクルードした後でtest.hをインクルードして下さい。

karuu
質問者

お礼

回答ありがとうございます. ヘッダファイルの中でwindows.hをインクルードしたら無事コンパイルできました. 結構長い時間悩んでいたのでとても助かりました. 本当にありがとうございました. 今後ともよろしくお願いします.

関連するQ&A

  • 分割コンパイルの方法

    自作のクラスのメンバ変数にSTLのlistを使おうと考えています。 1ファイルでのコンパイルは通るのですが、以下のように分割コンパイルしようとすると、list<int> value; の行で以下のエラーが出ます。 listクラスではなく、別の自作のクラスをメンバ変数にして、そのクラスのヘッダーファイルをインクルードした場合は問題なくコンパイルできるので、何が問題なのか全く見当がつきません。どなたかご存知の方がおられれば解決法を教えていただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。 error C2143: 構文エラー : ';' が '<' の前に必要です。 error C2501: 'list' : 識別名を宣言するのに、型が指定されていません。 error C2059: 構文エラー : '<' error C2238: ';' の前に不正なトークンがあります。 /* test.h */ #ifndef TEST_H_INCLUDED #define TEST_H_INCLUDED #include <list> class Test{ public: list<int> value; Test() {} }; #endif

  • #ヘッダーファイルの2重インクルード防止コードについて

    「ローベルのC++入門講座」という本を読んでいるのですが、 その中でヘッダーファイルの2重インクルードを回避するマクロとして、 ---------------------------------------------------------------- #ifndef REDEF1_H_20070101_1138_JOIE93UL_INCLUDED_ #define REDEF1_H_20070101_1138_JOIE93UL_INCLUDED_ const int N = 10; ・ ・ ・ #endif ---------------------------------------------------------------- というサンプルがでてくるのですが、 「REDEF1_H_20070101_1138_JOIE93UL_INCLUDED_」 の意味がよくわからないです。 おそらく、 「REDEF1_H」はファイル名で、 「20070101_1138」はredef1.hの作成日時か更新日時で 「INCLUDED」は「インクルードされている」の意味だと思う のですが、 「JOIE93UL」が何を意味するのかがさっぱりです。 さほど重要なことではなさそうですが、なんだか気持ちが悪いので どなたか教えて頂ければ幸いです

  • C言語 プロトタイプ宣言のスコープ

    現在、C言語の勉強中です。 プロトタイプ宣言は関数内で宣言をすることは可能でしょうか。 その際、宣言が有効なのはその関数内ということになりますか? OS:windows7 VS2010 express で次のプログラムを記述してもコンパイルエラーにはなりませんでした。 もし、プロトタイプ宣言もスコープを持つとしたら、関数plus()の中でminus() を呼び出したところでwarningかエラーをはくと考えましたが、出ませんでした。 どなたか、教えてください。 #include <stdio.h> int main(void){ char* plus(void); //プロトタイプ宣言 char* minus(void); // char *ans; ans = plus(); printf("mainFunc = %s", ans); ans = minus(); printf("mainFunc = %s", ans); } char* plus(){ char *answer; //関数の戻り値はポインタ answer = minus(); //プロトタイプ宣言なしで関数を使用 printf("plusFunc = %s",answer); return "plus success\n"; } char* minus(){ return "minus success\n"; }

  • error LNK2001について

    C++ の勉強中です。 error LNK2001問題がありました。問題点も分からないから、 分かった方に教えていただけないでしょうか? ソースも添付します。環境はVS2005 express edition まず、ヘッダファイルです。ファイル名は、myheader.h #ifndef __MYHEADER_H__ #define __MYHEADER_H__ #define includeshow(x) \ { \ s.show(x); \ } class Sample{ public: void show(char * parameter); }; extern Sample s; #endif //------------------------------------------------ 次に、Sample.cppです。 #include "myheader.h" #include <stdio.h> void Sample::show(char *parameter){ printf("in show func"); } //----------------------------------------------- 最後にTest.cppです。 #include "myheader.h" #include <stdio.h> int main(){ includeshow("ppppp"); } これで error LNK2001: 外部シンボル ""class Sample s" (?s@@3VSample@@A)" は未解決です。というエラーが出ています。 よろしくおねがいします。

  • HANDLEのエラー

    C言語で #include<stdio.h> #include<windows.h> #include<wtsapi32.h> #include <process.h> int main(){ /*ハンドルをオープンする*/ /*NetBIOS名は16文字以下*/ char name[16]="NetBIOSname"; char *p; p= name; printf("%p\n",name); HANDLE handle; HANDLE = WTSOpenServer(&p); printf("%p",handle); } でやると'HANDLE' : typedef 識別子に、クラス メンバ アクセス演算子 (->) を使用しました。とエラー がでてきます、どこがおかしいかわからないです C++で実行するとできました。 #include<stdio.h> #include<windows.h> #include<wtsapi32.h> #include <process.h> int main(){ /*ハンドルをオープンする*/ /*NetBIOS名は16文字以下*/ char name[16]="NetBIOSname"; char *p; p= name; printf("%p\n",name); HANDLE handle = WTSOpenServer((LPSTR)&p); printf("%p",handle); } どこが原因になってるのか教えてください。

  • (msvcr71d.dll) でハンドルされていない例外が発生しました

    Visual C++ を勉強しだした Windowsプログラム初心者です。 ある参考書のサンプルで、メールスロットを利用したメッセッンジャー体験プログラムがあります。 このプログラム一つで、クライアントとサーバーを実感する為のもので、ダイアログボックスだけで出来ています。 デバック実行で、画像にある[送信]ボタンを押すと、 「Mailslot.exe の 0x1021471c (msvcr71d.dll) でハンドルされていない例外が発生しました : 0xC0000005: 場所 0x00000015 を読み込み中にアクセス違反が発生しました。 。」 とエラーボックスが出ます。 原因は パソコンのOSのバージョンなのか、何か足りないライブラリなのか?切り分け所がわからなくて困っています。 どなたか良いアドバイスをお願いします。 OS : Vista Home Premium IDE: Visual C++.net スタンダード version 2003 因みに、stdafx.h の内容は↓です。 #pragma once #ifndef VC_EXTRALEAN #define VC_EXTRALEAN #endif #ifndef WINVER #define WINVER 0x0501 #endif #ifndef _WIN32_WINNT #define _WIN32_WINNT 0x0400 #endif #ifndef _WIN32_WINDOWS #define _WIN32_WINDOWS 0x0410 #endif #ifndef _WIN32_IE #define _WIN32_IE 0x0400 #endif #define _ATL_CSTRING_EXPLICIT_CONSTRUCTORS // 一般的で無視しても安全な MFC の警告メッセージの一部の非表示を解除します。 #define _AFX_ALL_WARNINGS #include <afxwin.h> #include <afxext.h> #include <afxdisp.h> #include <afxdtctl.h> #ifndef _AFX_NO_AFXCMN_SUPPORT #include <afxcmn.h> #endif #include <Lmcons.h>

  • プロトタイプ宣言について

    C言語で関数を作成しプロトタイプ宣言するときの質問です。 関数実体の引数に構造体のポインタを宣言します。 プロトタイプ宣言には,構造体のポインタを宣言したのと同じ位置にvoid *を宣言します。 関数実体とプロトタイプ宣言は,異なるファイルです。 このように作成した関数は,VC++2008では,コンパイルできるのですが, なぜ関数実体の宣言とプロトタイプ宣言の型が異なるのにコンパイルできるのでしょうか? また,この関数を別ファイルの関数から呼び出した場合,正しく引数を理解し,正しく処理されます。 これは,言語仕様として正しい書き方なのでしょうか? それとも環境依存の書き方なのでしょうか? ご存知の方がいましたらお答えお待ちしています。

  • ライブラリで宣言した構造体が認識されない

    ライブラリのヘッダファイル complex.h #ifndef COMPLEX_H #define COMPLEX_H #ifdef __cplusplus extern "C"{ #endif typedef struct{ double real,imaginary; } COMPLEX; extern int complex_error_code; extern COMPLEX add_complex(COMPLEX a ,COMPLEX b); #ifdef __cplusplus } #endif #endif ライブラリのソースファイル complex.c #include <stdio.h> #include <math.h> #include "complex.h" int complex_error_code = 0; COMPLEX add_complex(COMPLEX a ,COMPLEX b) { COMPLEX c; c.real=a.real+b.real; c.imaginary=a.imaginary+b.imaginary; return c; } 動作確認のアプリケーションファイル test_complex.c #include <stdio.h> int main(void) { COMPLEX z,z1,z2; z1={1.0,1.0}; z2={2.0,2.0}; z=add_complex(z1,z2); printf("%lf+%lfi",z.real,z.imaginary); return 0; } COMPLEX undeclared (first use in this function) というエラーメッセージが出て、宣言したはずの構造体COMPLEXが認識されていないようなのですが、理由がわかりません。 よろしくお願いします。

  • ヘッダファイルでのFILE型引数宣言について

    下記の(1)、(2)のファイルについての質問になります。 (1)cファイル #include <stdio.h> /******************/ /* 表示モード処理 */ /******************/ void view_mode( FILE *fp_in ) ^^^^ { char data; while( 1 ){ /* ファイルから1文字読込み */ data = fgetc( fp_in ); /* ファイルの終了かをチェック */ if(data == EOF ){ break; } /* 表示処理 */ printf( "%c", data ); } return; } (2)ヘッダファイル void view_mode( FILE *fp_in ); ^^^^ ◆質問内容 (1)にview_modeの処理を書き、(2)にview_modeのプロトタイプ宣言をしていますが、 (1)はコンパイルが通るのですが、(2)はコンパイルが通りません。 エラー内容を見ると、 エラー E2147 testddga.c 1: 引数宣言は 'FILE' で始められない と表示されてしまいます。 (1)では、引数宣言にFILEを使用しているのにコンパイルが通り、 (2)では、何故かはコンパイルが通らないので、疑問に思っております。 お手数ですが、ご教授の程お願いたします

  • 条件付き取り込み

    C のヘッダーファイルでは、条件付き取り込みとして、 #ifndef SAMPLE #define SAMPLE /* sample.hの内容をここに書く */ #endif のように書くのが定石のようですが、これが無いと、具体的にどういう場合に不具合が出るのでしょうか。

専門家に質問してみよう