• ベストアンサー

パーマロイの機械的性質について

上記のパーマロイの機械的特性について教えてください. 磁気特性はよく見かけるのですが, 引張強さ等のデータがありましたら宜しくお願いします.

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ikkyu3
  • ベストアンサー率43% (535/1229)
回答No.1

Ni 78.5%,Fe 21.5% の高透磁率合金ですね。 比重:8.6 降伏点:20~28kg/mm^2(30~40) 引っ張り強さ:45~50kg/mm^2(60~70) 伸び:40~45%(20~25) 絞り:65~70%(40~50) ショア硬さ:17~19(38~40) 注:( )外は、素材、( )内は、1000℃ 焼鈍し 600~700℃急冷の場合 以上のようです。

関連するQ&A

  • 機械的性質について

    アルミ材になりますが、下記A,Bの機械的性質ですとどちらが良いということになりますか? 変形しやすいのはAだと思いますが、延び値が高いので、衝撃特性はBの方が高いと思います。 破壊強度は同等と考えると、考え方次第というか用途に拠るということかと思うのですが。 A:引張300MPa 耐力200MPa 伸び15% B:引張300MPa 耐力250MPa 伸び6%

  • 機械的性質について

    いつも勉強させていただいております。 少し不安になったので御教授下さい。 ある材料がお客様の仕様書で規定されており 引張強さ:420N/m?以上 降伏点:340N/m?以上 伸び:22%以上 シャルピー吸収エネルギー:27J以上 となっています。 しかし、備考欄に 『機械的性質が同等以上であれば問題なし』 とあるのですが、例えば 引張強さ:490N/m?以上 降伏点:390N/m?以上 伸び:22%以上 シャルピー吸収エネルギー:27J以上 の材料は機械的性質が優れていると考えてよいのでしょうか? 引張強さと降伏点がアップしているだけで伸びも シャルピー吸収エネルギーも同じですので単純に考えれば優れていると 思うのですが・・・ 最近、臆病になって変な落とし穴がありそうで怖いのです。 材料に詳しい方よろしくお願いします。

  • ADC5の機械的性質

    客先要求により、ADC5で部品を設計することになりましたが、機械的性質(引張強さ・伸び・硬さ)を知りたくJIS規格を調べましたが JIS H 5302 ではADC10ならびにADC12のみ記載されていました。ADC5の機械的性質を知りたいのですが・・・。

  • SGP管の機械的性質

    どの書籍にもSGP管の機械的性質に引張許容値は でていますが、なぜ降伏点の値は表示されていない のでしょうか。理由を分かる人教えてください。 よろしくお願い致します。

  • ハイテンション鋼の機械的性質

    鉄鋼メーカー各社から出ている「ハイテンション鋼」ですが、どこを調べても機械的性質が明確に表示されているところを探し出せません。 基本的なところで耐力、引張強さ、ヤング率あたりを知りたいのですが、各社微妙に性質も違うのではないでしょうか?一般的に・・・という数値でも結構です。ご存知の方、ご教授ください。 それからハイテン鋼の性質ですが、たとえばSS400と比較して同じ荷重に対してたわみが少なく、且つ弾性限度が高いのか、たわみは大きいが弾性限度は高いのか、どちらなのでしょうか? チグハグな質問ですみません。よろしくお願いします。

  • 炭素鋼の機械的性質の規格について

    一般構造用炭素鋼(SC材)の機械的性質について教えて下さい。 これらはJIS G4051で炭素量のみがJISで規定されていると理解しています。 しかし、各社のカタログでは、降伏点、引張強さ、硬度が記載されています。 これらの値はどこで規定されているのでしょうか? よろしくお願いします。

  • パーマロイめっきにおける磁場の必要性

    お世話になります。 パーマロイめっきについて調査しているのですが めっき中に磁場をかける必要性について疑問があります。 めっき加工業者さんにより、 "必要"あるいは"必要無し"という回答のため困惑しております。 電気化学的な金属析出に対して、磁場は影響するのでしょうか? めっき皮膜析出時に何かしらの磁場の影響があるためでしょうか? 磁場をかけることにより、めっき皮膜特性に変化があるのでしょうか? それとも、必要ないのでしょうか? 詳しい方、専門の方、ご回答のほどよろしくお願い申し上げます。

  • 金属材料の機械的性質の調べ方

    とても基本的な事なのかもしれませんが、自分では調べきれなかったので教えて下さい。 火力発電所で使用される高Cr鋼(P91やNF616など)やインコネル706や716等のNi基超合金の、常温や高温での引張り特性やヤング率、加工硬化指数などを調べています。 これらの材料はJISで規格化されているのでは?と思いましたので、JISの規格表などを調べてみたのですが、調べ方が悪いのか見つかりませんでした。 これらの金属材料の材料特性や機械的性質などが示されている文献がありましたら、恐れ入りますが教えていただけないでしょうか。どうかよろしくお願い致します。

  • パーマロイ等による漏洩磁束防止効果

    はじめまして 下記点について、御教授頂ければ助かります。 強磁性体(S45C)の筐体中に、ある磁気回路を入れて実験中なのですが 筐体外部に磁束が漏洩(500ガウス程度)している箇所を見つけましたので SS材を重ねていくと約4mm程重ねた段階で漏洩がおさまりました。 これは多分、その部分の筐体金属が磁気飽和により余分な磁束を吸収できない 事から空気中に漏洩しているのだと推測していますが この時、内部構造を変更できないとした場合、先ほど述べた箇所の厚みを 増すしか無いでしょうか? 例えば、保持力が低くて透磁率の高い金属でシールドすれば厚みは薄くて済むのでしょうか? SS系は飽和磁束密度が結構大きいので、SS系でだめだとすればパーマロイ系を 適用してもだめでしょうか? 悩んでおりますのでご助言いただける方がおられれば宜しくお願い致します。

  • 樹脂性品の機械的性質

    一般的に安価で加工しやすい樹脂として、塩ビ、MCナイロン,ジュラコンをよく使用しています。 その中でも塩ビが一番安いので強度があまり必要ないところでは塩ビを使用します。 しかしある程度強度が欲しいと思われる時はジュラコンかMCナイロンを使用したほうがよいかと考えています。 あくまで感覚的に使い分けをしているだけなのですが、実際機械的性質はどれだけ違うのでしょうか? ネットで検索しても機械的性質をあらわした比較表が見当たらないので。。 どなたか教えていただけると助かります。 また上記以外の樹脂でも何かお勧めのものがあれば教えてください。