• ベストアンサー

素敵だなと思えるライフスタイル

tipsの回答

  • tips
  • ベストアンサー率14% (829/5762)
回答No.4

はじめまして。 tipsといいます。今、遺跡の調査に携わる仕事についています。 自分の考える、素敵だと思えるライフスタイルは、 ものをもたない生活です。 最低限のものにかこまれたシンプルな生活は、 こころをよりゆたかに、深くしてくれます。 自分は、洋服やカバンなどは、気に入ったものがあると 色ちがいでまとめて購入します。 夏用のサンダルもとても気に入ったものがあったので、 一生分買いました。 自分は、食べることと、考えることに興味があります。 そういうのをとことん追求していくと、 自分が限りなく自由で、心の広がりはどこまででも無限であって よいのだなとおもえます。 食べることでは、なんでもたべるのがすきです。 もちろん自分で作るのもすきですし、人と話をしているときに その人がどんな食べ物をどのようにたべるのがすきか?っていうことを 訊ねて、理由をきいたりするのがすきです。 食ってその人の人柄があらわれるとおもうのです。 考えることは、自分のことはもちろんですが 自分が好きな人がどのような心のうごきをしているか、 ある物事についてどうおもうか、どうとらえるか そういうのを知ることに、よろこびをかんじます。 自分は、必要なものはあまりおおくありません。 愛車(自転車です。) 自分の心。 自分と、自分のそばにいる人が、毎日たのしいなと おもえるような、人生をおくりたいとおもいます。 そのためには、すこしは、健康に気をつけて長生きもしてみたいと おもっています。

miku333
質問者

お礼

tipsさん、はじめまして(^-^) 「ものをもたない生活、最低限のものにかこまれたシンプルな生活、、、」 なんてタイムリーなんでしょう!  まさに昨日、私はかなりのモノを処分しました。 質問文にも書いたのですが、一昨日大原照子さんの『少ないモノでゆたかに暮らす』という本を借りて読みました。読みながら、もっと身軽に生活し、生きていきたいと思ったのです。 でも、いざ整理を始めるとなかなか手放せないものもあって、、、 すると、以前切り抜いていた新聞の切り抜きが出てきました。 マザー・テレサが亡くなった次の日(?)の新聞の社説です。  「 人間は、死んだあとに残した物で、生き方がわかるのかもしれない。   この人の場合は、二枚の質素な木綿のサリー、それを洗うバケツ、着古したカーディガン、常に持ち歩いた布 袋など、ほんのひと抱えにすぎなかった。   (以下省略)」 (朝日新聞・1997年9月7日) 迷った時は本とその新聞を読み、決心しました。 手放す辛さを味わったので、買うという行為を改めて見直しました。 自分にとって本当に必要か見極めないといけませんね、、、 「一生分のサンダル」なんだか、とっても気になります、、、 私も考えること好きです。好きな人の考えていることとかどういうことに関心があるかを聞くのも好きですね。 でも、大体好きな人(友達も)は同じようなことを考えていることが多いです。 だから好きになるのかもしれませんが、、、 想像すると、どんなに遠くへでも一瞬で行くことができるし、時間も空間も越えることができ、すごくワクワクします。 tipsさんのライフスタイル・物事の捉え方は共感できるし、私にとって理想的ですねぇ。 今日もまた、人生の余計な荷物を整理しよう! 整理していくうちに、自分の感性、生き方などが見えてきそうです。 ありがとうございました(^-^)

関連するQ&A

  • 日本とオランダ・カナダ等とのライフスタイルの違い

    なぜ日本は労働時間が長いのでしょうか?なぜ家族との時間を犠牲にしても仕事に没頭する人が少なくないのでしょうか?なぜそのような社会なのでしょうか? 一方で,オランダやカナダは,ワークライフバランスを重要視していて,実際にそれを実行しやすい社会になっていると思いますが,なぜそうなのでしょうか? 日本とオランダ・カナダとのライフスタイルの差はなぜこんなにも違うのでしょうか?人々の価値観でしょうか,それとも文化でしょうか?価値観や文化だとしたらなぜそういう価値観や文化なのでしょうか?それとも宗教が影響しているのでしょうか? 色んな方からの色んなご意見をお待ちしております. ご回答よろしくお願いいたします.

  • 英訳お願いします

    私はLIFEという言葉には4つの意味があると考えます これがなくては価値ある人生は送れません。 身の回りの人に関心を持ってください。 人は外圧に縛られないことが不可欠です。 よろしくお願いします。

  • リクルートライフスタイルの契約社員枠について

     こんにちは。ただいま働きながら、転職活動中をしているのですが、リクルートライフスタイルの契約社員枠に興味があります。給与もいいですし、安定している。加えてベンチャー志向の人間を積極的に採用し、情報誌による地域活性化を図る。自分に向いているであろう会社だと考えているのですが、ネットを見ていると、給与はいいが激務ということが見受けられます。実際に働いた事のある人、または知人が働いているという人に質問なのですが、 1、週休2日と書かれていますが、それはあり得ないのでしょうか? 2、終電で帰るような毎日なのでしょうか? 3、正社員と同じ仕事内容にも関わらず、給与に差があり、正社員登用もほとんどないので、モチベーションが保ちにくい環境ではある。 といったことは当てはまるでしょうか?よろしくお願いします。

  • 英訳お願いします!

    私はLIFEという言葉には4つの意味があると考えます これがなくては価値ある人生は送れません。 身の回りの人に関心を持ってください。 人は外圧に縛られないことが不可欠です。 私は人生をあまり深刻に考えてはいけないと言いたい ならば、自分の生き方をもう少し楽観的にとらえよう。 自分の好きなことに意義を見いだすのが最も望ましい。 責任や義務などで何かをしようとしてはいけない。 回答よろしくお願いします。!!

  • 富裕層のライフスタイルや生活習慣・思考が知りたい

    こんにちは。 わたしは、現在、会社を経営しています。 年収でいうと、毎年3,000万円程度です。 自分では、ある程度の所得ではと考えていますが、 富裕層のライフスタイルや生活習慣・思考が知りたいと最近は強く思っています。 というのも、わたくしは30代なのですが、なかなか身近に同じくらいの所得の友人がおらず、 同じ話ができる人がいません。 そこで本などを読んでどういったものなのかもっと知り、自分をそこに近づけたいと思っています。 ジャンルは特に問わず、年収数千万~1億クラスの方の ・健康管理に対する考え方 ・普段の日常生活 ・ファッション ・余裕資金をどういう風に投資するか(1,000万単位で) ・時間やスケジュール管理の方法(仕事・プライベートともに) ・どういう所でご飯を食べるのか ・どういう友人と付き合っているのか(または、パーティや社交的な場所に行くのか) など、もちろん正解などないお話にはなってしまいますが、 色々な方の、上に並べたような価値観が知りたいです。 ですので、それを得るために、 【読んだ方が良いと思われる本】 を教えて下さい! ちなみに、わたしが最近読んだ本は、 「ウォールストリート式 年収1億円の条件」 「金持ちになる男 貧乏になる男」 などです。 他にも、お勧めの本や、サイト(有名な ゆかし は知っていますので除く)など是非教えてください。 どうぞお願いします。

  • 人が「仏教」に関心を示す時とはどういう時でしょうか?

    仏教は、日本人にとって身近なように思えますが、 実際は、寺が近くにあっても無関心だし、そもそも仏教って どんなものかも知らないというのが、一般的意見かと思います。 そんな日本人が、仏教に関心を持つ時とは、どのような時なのでしょうか? 友人知人が亡くなったとき、お盆に墓参りに行った時、 本屋で仏像の本を読んだ時、悪い事をしてしまって罪の意識にさいなまれた時・・・などなど。 いろいろ考えられますが、あなたはどのような時に、仏教に関心・興味をもちますか?

  • ・・武田鉄也の3枚おろし・・

    12月1日に放送したラジオ番組“武田鉄也の3枚おろし”で興味ある内容を放送してました。人は将来の危険などに備えれば備えるほど、その方向に行ってしまう。と言う理論です。その理論を提唱した人の名前も放送してましたが、運転中で記録できませんでした。その理論の本を読んでみたいので、その理論を提唱した人の名前を教えてください

  • キリスト教について

    キリスト教に関心があります。 カトリックの知人もいますし、近隣にプロテスタントの方もいて、 それぞれの方から、お話を少し聞く機会もありました。 それぞれ1回は、教会にも行きました。 頂いたパンフレット(定期刊行誌)を読んで、感銘を受けた 記事もいくつかありました。 私は、芹沢光治良さんの本を読んで、天理教の始まりは キリスト教に似ていることを知りました。 かといって、天理教には興味はありません。 芹沢さんが本にお書きになったような内容のキリスト教に 関心を持ちました。三浦綾子さんの本も何冊も読みました。 牧師さんにも神父さんにも、1回ずづお会いしましたが、 初対面の挨拶でしたので、何とも言えないません・・・・・・ 知人には、カトリックにも、プロテスタントにも、尊敬できる人が います。 こういう場合、どうやって決めればいいのでしょうか? 宗派や、国々もいろいろあって、よくわかりません。

  • 若者の車(バイク)離れ。 身の回りで実感しますか。

    こう言ったニュース。 数値で言えば本当だろうし、企業の利益も低下しているのかもしれません。 ただ、自分の身の回りで言えば同世代(30そこそこですが)は、 いずれも車に乗ってるか、昔乗ってた人なので実感はないです。 生きてたら興味がなくてもいずれ必要になる、と思うんですよね。 自分がそうでした。 買ってから興味が出てくる(笑)、と言う。 車にもバイクにも関心のない若い人って本当に身近にいますか。

  • 薬物を乱用したら健康にどのような影響がありますか?

    タイトルの通りなのですが、もし薬物を乱用してしまうと、健康面から見てどのような悪影響が出るのでしょうか? 知人が急に薬物に興味を持ちだして、冗談だと思いますが「シンナー吸ってみようかな」みたいなことを言ったりするので、どうにかその恐ろしさを伝えてやめさせようと思うのですが、いまいち薬物というものに関して今までは関心が無かったのでよくわからないんです・・・。 どうぞ回答よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう