• ベストアンサー

「自分が与えたものが返ってくる」のは嘘ですか?

 クラスのある男友達との関係がうまくいかなくて寂しい思いをしています。  その人とは春ごろに仲良くなり、2人で一緒に飲んだり夜通し学校で話し込んだり、相談事をした時には「守ってあげたいなあ」と言われたこともあるし、よく家まで送ってくれました。そして秋にある引退試合を観に来るように何度も誘われ、後期の授業も一緒に受けようと言われていました。  ところが夏休みを挟んでいざ後期が始まってみると、引退試合の詳細も教えてくれないし、授業も他の人と受けているし、私自身に対する言葉や態度も冷たくなってしまったのです。(例えば「marina21は○○な人だから」と勝手に決めつけて、しかもマイナス方向から表現します。春には「marina21はこういうところもあるな」と笑って言って、決めつけるようなことは決してしなかったし、○○の部分もプラスの方向から表現していました)  彼は自分の言動には気を配り、相手を傷つけるようなことがないかを心配するような人だったし、周りの友達や先生からも「いいやつだ」と評価されています。それだけに、そういう人からこのような態度をとられて本当にショックなのです。  私は春から変わらずその人を大事なクラスメイトとして接していきたいと思っていますが、向こうはどうも私を嫌いになったように思います。「態度は反映し合う」のは嘘なのでしょうか?どんなふうに振る舞ったらいいのか悩んでいます。アドバイスをお願いします。

noname#15332
noname#15332

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • usap
  • ベストアンサー率33% (525/1577)
回答No.11

再登場です(笑) 彼はあなたを『こういう人だ』と思いこんでしまってるんじゃないかな? 出会ったばかりの頃は、お互いのことを知るために「こういうところもある」「ああいうところもある」そういう風に少しずつ知っていくし、知ろうとするんだけど、ある程度知ってくると「こういう人かな?」というイメージみたいなものができあがるように思います。 たとえば、あなたが彼のことを『みんなからいいやつだと評価されるような人』という先入観があるみたいに、彼は何かのきっかけで、あなたについての変な先入観を持ってしまったのかもしれません。彼が日頃から自分の言動に気を配る人で、あなたのことも自分(彼)と同じような人だと思っていたとして、それが違ったというか、思っていた人とは違ったのかもしれない、そう思う何かのきっかけがあったのかもしれません。もちろん、あなたには彼にそう思わせるような意識はなく、何気ない一言だったかもしれませんし、そういうものの積み重なりだったのかもしれません。たいてい、自分に厳しい人は、人に対しても厳しい目で見ていることが多いように思います。ある程度精神的に成熟すると、他人のミスには甘く、自分には厳しくという風にできるようですが、若かったりすると、誰かのマイナスな面を許せないという風になることはあります。その人に対する自分の期待が大きければ大きいほど、その反動というか失望があるかもしれません。 以前彼がなんでもマイナスではなくプラスにとらえていたのは、あなたに対してプラスのイメージがあったからだろうと思います。「そんな人であるわけがない」という期待というか。人は自分の期待通りの姿を見ようとします。あなたが今、彼から好かれていると思いたくても思えないみたいに、彼はあなたに対して以前のようには見れないのかもしれません。マイナスなイメージがあると、その人が何をしても批判的になってしまいます。自分の期待通りの姿を見ようとする、という意味で、私は態度は反映しあう、そう思っています。こちらが相手に対して好意的に思うと、相手にも好意的であって欲しい、そういう姿を期待するし、批判的に見ないようにします。ただ、その期待が期待だけで終わってしまうことはありますよね。好きだと思えば、何をしてもある程度好意的に見れるけど、苦手だと思うと、何をしても苦手、そう思うことってありませんか? 私にも昔、同じような経験があります。大好きだった男の子のことをふとしたきっかけでキライになってしまったんです。本当にささいなことで、思い出せないくらいのことです。あんなにいい人だったのに、どうしてキライになってしまったのかな、と不思議になるくらい。 時間が経って、彼がもう少し心に余裕を持てれば、以前と違う冷たい態度をしていることであなたが寂しい思いをしているということを考えられる時がくるかもしれません。あなた自身でも、彼がどう思うかではなく、あなた自身の目であなたの行動を冷静にふりかえったりしてみるのも、あなたの成長のためになるように思います。彼が冷たい態度でしか接することができないことを、あなたが大目に見よう、くらいに思う方がいいのかもしれません。 それから、他人の評価でなく、あなた自身が彼をどう思うのか、それも大切です。完璧な人なんていないので、あなたが彼に対して失望があれば、それはそれとして受け入れていいと思います。「彼はそういうところもある人だ」と。別に誰にそれを言うでもなく、あなた自身の中で。 今は彼に対してはそっとしておくのがいいかもしれません。あなたが誰かのことを「苦手だ」と言って、その誰かのことを彼が「いいやつたちだ」と思っていたとしたら・・・と思いました。誰かを苦手だとか、悪いイメージを伝えることは、それだけ自分をおとすことになるので、控えておくほうがいいかもしれません。誰かを「苦手だ」と言うことは簡単ですが、誰かに「苦手だ」と言われることはうれしいことではありません。とはいえ、ちょっとした愚痴も愚痴として聞き流す余裕のない彼は・・・一緒にいると少し窮屈な感じはしますね。 私がこちらの期待に反して相手に冷たい対応をされたときは、私はその相手の態度によって自分を変えないように努力をします。自分に相手の態度を反映させたくないからです。難しいときは距離を取ります。でも、まず私の人間関係でそういうことはめったになく、接客業という仕事をしている時に会社や仕事上でそうしていました。誰かは見てるもんですよ、そういう姿を。負けないあなたを応援してる誰かはいるし、あなた自身がきっと、一番そういう自分を評価できるだろうと思います。 参考までに。

noname#15332
質問者

お礼

こんにちは。補足を見て再度回答をして下さったのですね(^^)。最初に好感をもたれていたのにそれがマイナス評価へと変わってしまったのは本当に寂しいです。彼との関係に安心していたので、つい思ったことをなんでも口にしてしまっていました・・・。これからはもっと自分の言動に気をつけます。でも、ありのままでいてはいけなかったのでしょうか・・・。それにしても相手の態度に一喜一憂しすぎないようにすることは大事ですね。どうもありがとうございました。

その他の回答 (10)

  • latipes
  • ベストアンサー率36% (63/173)
回答No.10

こんにちは(*^-^*)  質問が出されてから、ずっと考えていたんだけど、難しくて・・・。  『態度が反映しあう』ということはどういうことなんだろうって、考えたんだけど・・・。  例えば、私が『あの人キライ』と思っていたら、それが相手に伝わる。そしてお互いあまりいい感情を持たないということは、よくありますよね。  私は人に恵まれるほうで、周りにはいい人が多いけど、やな人もいて、自分が誠心誠意もって対応しても伝わらないこともあります。  みんなそれぞれ個々人ですから、自分がどんな態度を取っていたからって、必ずしも報われるとは思わないです。もしそうだったら、失恋とかなくなっちゃう(*^-^*)。  もしかしたら、彼はあなたを意識し出して、そっけなくなってしまったのかな?とも思いました。  また、彼は自分の気持ちに戸惑っているのかもしれないとも思いました。  あなたの文脈から、なんとなく、彼はあなたに友達以上の想いを持っていたのかな?と思ったのですが・・・。  あなたは彼が好きですか?それとも友達ですか?他に好きな人がいて彼に相談しましたか?   もし、彼があなたのことを『いいな~』と思っていて、何度も引退試合に誘ったり、後期の約束をしたとして、あなたがなんとも思ってないと感じたり、休み中お互い全く連絡を取らなかったのなら、彼は、『見込みなし』と自己完結して、あなたへの態度を変えたのかもしれないとも思います。  また、友達として接してきたけど、彼の中で、ちょっとあなたに対する独自の想いが出てきて、そんな時、あなたが他の男の子と話したり、あなた自身の相談を他の友達にしてたら、なんとなく『おれってなんなのかな~?』って思って、ちょっと冷たい態度を取ってしまったり、自分の気持ちを調整するために、あなたと距離を取っているのかもしれません。  また、彼に彼女ができて、あなたとあまり仲良く出来なくなったのかもしれません。  厳しくすることで、あなたに自分以外との人間関係をもっと広げてもらいたいのかもしれません。  相談に乗ってあげてたけど、これじゃああなたによくないと思ったのかも?  周りの誰かに冷やかされたとか、なんかそういう行動を取らせてしまうような情報を与えられたとか・・。  いろんなケースが考えられると思います。  自分の想いの伝えれなさにもどかしくなって、ちょっと意地悪くいってしまったのかもしれません。  自分の言葉にあなたに対する影響力がどれくらいあるか、無意識に知りたかったのかもしれません。  そして、自分が思っていたよりはるかに影響力があり、あなたを傷つけてしまったこと、あなたにそれを伝えられたことであなたを遠い存在に感じているのかも知れません。  あるいは、仲良くなりすぎて、距離が取りづらくなってきて疲れちゃったのかも。  あなたが関係を修復したいのなら、話し合うのもいいと思います。ストレートに『何がやなの?』って聞いてもいいけど、これは、本当に仲が悪くなってしまうか、また仲良くなれるかどっちかという感じですね。  べつに、あせらず、時間をかけてもいいのなら、普段はあまり顔をあわせないようにする、至近距離に近づくことがあれば、今までと同じように挨拶だけする。でもあまり至近距離には近づかない。  そして、ある程度、時間がたった時点で、わざわざ話しかけるに行くのではなく、あくまでも何らかのきっかけのある時に、『最近どう?』と聞いてみる?  態度が反映しあうかどうかという質問からはずいぶんずれた回答になってしまったけれど、いろんな状況、いろんな関係があって、その中で起ったことなので、一概になんともいえないよね(*^-^*)。  飲みにいってるから大学生?でもクラスがあるって?とか思ってるし・・・。年齢によっても、違ってくるし。 思春期であれば、男の子の態度が、子どもっぽい振る舞いである可能性もあるし。  彼はまわりに気を配る評判のよい人みたいだけど、そんな彼が、あなたに、きついことを言ってしまったのはあなたに対する甘えであったかもしれないし、あなたには、いい人でない自分を知ってもらいたかったのかもしれません。あなたは、自分の受けたショックが悲しくて、『どうして?』としか思えなかったかもしれません。  ちょっと傷ついた心、彼に対する疑問を横において、素直な気持で『いい人』の彼でなく、本当の彼自身のことについて考えてみてください。  何かわかることがあるかもしれません。  ちなみに私は曖昧な状況はキライなので、私なら彼に問いただします。自分はあなたのことこんな風に思ってたし、これからもこう思いたいんだけど?って。どう思う?って。そして、自分の想いが伝わらないのなら、そこで、諦める。(諦めの早い私です)問いただすと書いてるけど、けんか口調ではないよ。もちろん。(*^-^*)。誠心誠意話すの。でも通じないなら仕方ない。  最後の部分は余談だし、あくまでも私ならなので、あなたなりに考えて、後悔しない行動を取ってくださいね。 (*^-^*)  

noname#15332
質問者

お礼

こんにちは(^^)。詳しい回答をありがとうございます!こんなにもいろいろな可能性があるなんて・・・。読み進めていて何度も「そうかも!」と思ってしまいました(^^;)。『彼が「いい人」でない部分を見せてくれた』んだとしたら、私を信頼して安心して一緒にいてくれたということだから嬉しいのですが・・・。彼に対する「気持ち」を横に置いといて「彼自身」のことを見てみる、これは至言ですね。本当にありがとうございました!!

  • caballero
  • ベストアンサー率17% (31/182)
回答No.9

>秋には「marina21は人間嫌いだから」と極端なことを言い出したのです。 それで傷ついたことを彼に告げても、目をそらして謝らなかったのでショックだった、ということです。  それは極端ですね。しかし、彼にしてみれば、そんなつもりで言ったんじゃないのにっていうのもあるかもしれません。目をそらしたのはあなたに合わす顔が無いって事でしょう。彼はあなたに傷ついたといわれた事で自信をなくしてしまい、その態度があなたには「感じ悪く」見えてしまうんではないでしょうか。私にも自信がない人の態度というのは、そういう風に感じる事がよくあります。  しかし、彼が自信たっぷりにあなたを悪く言ってるように思うのであれば、距離をおいたほうがいいです。そうでないなら、やさしく、いい感じに接するに限ると思います。  彼の気持ちも分かります。普通の友だちならいい感じに、普段どうりに接する事ができるのに、好きな相手だと緊張したり、余計気を使っていつもと違う態度をとってしまう時もあります。そのことで、好きな相手に「傷ついた」なんていわれたら、彼はあなたに「嫌われた」って思うかもしれません。彼があなたのことを好きになりかけている、なっているっていう可能性は結構あると思います。好きな人の前でテレを隠すのは難しいです。こんがらがってしまいます。そういう彼の気持ちも考えてあげるのもいいかもしれないですね。

noname#15332
質問者

お礼

再度の回答ありがとうございます。私が思いつかなかった彼の気持ちに関する前向きな解釈が聞けてよかったです。しかし例の極端な発言は・・・どちらかというと「僕の意見は正しい」という勢いがあったように思います。それこそ「決め付けられている」と感じたので・・・。好きという気持ちの裏返しなら本当にいいんですけどね・・・。

回答No.8

ある日から昨日までとは違う対応をされてしまう。そこには何かしらの原因、きっかけがあるはずです。 そのきっかけなんてその人の感受性や価値観により様々で他人からすれば理不尽としか言いようがない場合も多いと思います。 自分は今までと同じ態度で接していても、相手は時の経過と共にいろんなできごとや経験によって物の見方、考え方が変わり昨日まで受け入れられていたことが受け入れられなくなる。そういうことはあるかなと思います。またはあなたが気がついていないところで何かしてしまったということも考えられます 彼とあなたの共通の友だちというのはいますか?もし信用できる人がいればその人にそれとなく探ってみてもらってはどうでしょうか。男友だちよりは女の友だちの方がより信頼できる気がします。 振る舞いとしては、相手に合わせてこっちもそっけない態度をしたらそれこそ収集がつかなくなってしまいますので、とにかく今までと変わらない接し方をしていくしかないと思います。そして改善の見込みがなければ彼に聞いてみてはどうですか。案外、あなたからそういう話をされるのを待っているかもしれないです。

noname#15332
質問者

お礼

共通の友人はいますが、クラスメイトなのでかえって話しにくいのです。あまりこの話題が当事者以外のクラスの人に広がるのも好ましくないので、第三者の皆さんからのアドバイスがほしいと思いました。もう一度経過を振り返って原因を探してみたいと思いますが、人間関係で理不尽なことは確かによくありますね。ありがとうございました。

  • caballero
  • ベストアンサー率17% (31/182)
回答No.7

夏休みに会ってたりしてたんですか? 彼はあなたの気持ちを少なからず知っているんですよね?聞いてみたらどうですか?このままだとやるせないでしょうし、、、。 態度が反映するって、あなたの態度にたいする彼には彼なりの感じ方があるし、彼が嫌な感じになっても、あなたが彼にいい感じで接しているのでしょう。 >どんなふうに振る舞ったらいいのか悩んでいます。 やっぱりいい感じにいかないと、、、。でもあなたのプライドも大事にしたほうがいいですよ。彼の言葉にいい感じで言い返すぐらいはしないと、言われっぱなしじゃ釣り合いが取れないですよ。 >しかもマイナス方向から表現します。 どういう表現ですか?「○○は童顔だから。」これではマイナスじゃないですよ。 マイナスだから守ってやりたいんじゃなかったんですか? てれてるとか、、、その表現がいかにマイナスなのか、以前はどうプラスなのか、言葉は取る人によってずいぶん代わるのでよければたとえでもいいですから補足してください。

noname#15332
質問者

お礼

caballeroさんへ:回答ありがとうございました。もしよろしければ、補足を読んだ上でもう一度アドバイスをお願いできないでしょうか?

noname#15332
質問者

補足

「○○」の部分について:私はクラスの中にあんまり好きじゃない人が何人かいて、その人たちのことを「苦手」と彼に言ったら、春には「marina21は食わず嫌いなところがあるな」と笑って言ってたのが、秋には「marina21は人間嫌いだから」と極端なことを言い出したのです。他の友人にこのことを言うと「そんなふうに思ったことはないし、彼の言い方もおかしいんじゃないかなぁ」と口を揃えて言います。私も自分が人間嫌いだとは思わないので、あの言い方には傷ついたのです。それで傷ついたことを彼に告げても、目をそらして謝らなかったのでショックだった、ということです。「周りからの評判がいい人」にそういう態度をされた、ということも重なって。

回答No.6

「態度は反映し合う」なんてことはありません。悲しいけれど。人間関係なんて、お互いが同じように大切に思っていて、いい関係でい続ける為にお互いがある程度の努力をしないと成立しないのです。 言ってくれた言葉なんて儚いし、人の気持ちなんて、何かがきっかけですぐにかわってしまうものです。昔のいい思い出ばかり思い出して、それに縛られているのは駄目だと思う。そこから抜け出さないといけないよ。 つらくて大変だと思います。私も、つい最近までそうでした。眠れなくなったり、眠っても酷い夢で目が覚めたり、情緒不安定になったり、生活が成り立たなくなったり、ストレスで病気になったり・・・・・・。ボロボロでした。友達の力をすごくかりて、少しづつ、前向きになりました。 悲しいけれど、世の中には、こういう酷いことをする人間が存在します。こういう人は、いつか、本質を見抜かれて、周りから人がいなくなるはず。自分に一生懸命にぶつかってくれる人には、こっちも真摯に向き合わないといけない。それができなくて、逃げてばかりなのは、すごく子供じみた人です。 キレイさっぱり忘れることをオススメします。悩んで悩んで、こういうことで自分の心をすり減らしていく必要なんて全くないですよ。がんばって!!

noname#15332
質問者

お礼

今の現実というものを受け止める勇気が必要ですね。himawari0529さんも辛い目に遭われたのですね・・・。言葉に実感がこもっていて励まされました。回答ありがとうございました。

  • usap
  • ベストアンサー率33% (525/1577)
回答No.5

態度が反映しあうとか、自分が与えた物が帰ってくるとか言うのは、『見返り』のことですか? たとえば、こちらが好意的に接していて、それを相手が好意的と受け入れなかった場合や、相手の願望と自分の願望が違う場合には、こちらの行為に対する『見返り』というのはないと思います。こちらのしたことを、相手もこちらの意図と同じように受け取ってくれる時には、長い目で見て、相手への行為が自分のためになることはあると思います。 「態度が反映し合う」というのは、たとえば、相手があなたを嫌いだと思っている態度をされて、それに対してあなたが「嫌われたのかな?」と思えば今まで通りに接することが難しくなる、そういうようなことじゃないかな? 自分の思い通りにはなかなかならないものですよね。相手の思い通りになってるように感じることもあるかもしれません。それでも互いに「態度が反映しあっている」というのは嘘じゃないだろうと思いますよ。 どんな風に接したらいいか、ですが、自然がいいと思います。嫌われようと思ってしたことじゃなかったはずなのに、今は彼に嫌われているようなのだとしたら、『嫌われないようにしよう』として動いてもダメだろうと思います。今まで通りのあなたでいいと思うし、あなた自身に何か反省すべきところがあったのかどうか、冷静に考えてみるか、相手に直接たずねてみるのがいいかもしれません。今回のことで、あなたが人間関係について考えたり、自分自身のことを考えるいいきっかけになった、そう思うことができれば、彼の冷たい態度からあなたは何か得るものがあった、ということになるはずです。参考までに。

noname#15332
質問者

お礼

確かに他人の心はコントロールできませんよね。私なりに「これでいい」と思う態度でいて、それでも仲が戻らなかったら仕方がありませんね。ありがとうございました。

noname#6581
noname#6581
回答No.4

「態度は反映し合う」というのは、嘘とまでは言いませんがそんなことはないと思います。 実際、仲良かったのが突然無視されるようになることもありますしね。 私は、そういうときはそこまでの縁だったと思って、必要以上に接するのをやめます。 人は心変わりしますし、そうした人と仲良くするなんて無理ですから、あなたもドライに割り切ったほうがいいと思いますよ。

noname#15332
質問者

お礼

「そこまでの縁だった」と思うのも一つの考え方ですね。ありがとうございました。

noname#1438
noname#1438
回答No.3

> 「自分が与えたものが返ってくる」  タイトルでこの一文を読んだ限りでは「そりゃ嘘だ」と思いました。  というか、与えたものがそのまま等価に返されるのではなく、分散したり変化したり、変容して返ってくるってことなら嘘ではないと思いましたが。 > 「態度は反映し合う」  こういう意味なら、タイトルのこともまぁ理解できます。でもどういう言葉なのかわたしは存じませんが、反映されるにはタイムラグが発生しても無理ないですし、長い目で見て反映されるのを待ちましょうって意味も含まれているかと思います。  ただ、ふたりの間に「偏見」「先入観」などのフィルターが入っていると、その間は当然ながら相手に伝わった時点で既に変容は起きていますし、返ってくる時に妙な変化をしたりもするでしょうね。  ふたりで言葉を交わせそうな機会があったら、「休み中に(人生観を変えないといけないような大変なことが)なにかあったの?」とでも心配して声をかけてみるのもテだとは思います。  こちらが大人になって接していれば、案外彼のほうが自分の態度の大人気なさに気付くかもしれません。  だれかから変なことを言われたりして彼が判断を左右されているのなら、目の前のmarina21さんの様子から違和感を覚えて、もう一度自分の判断を見直すかもしれません。  でもmarina21さんが、彼が決めつけた言葉のとおりでそのままの人だとしたら、彼の価値観が変化したこれからは昔どおりのおつきあいは困難だろうと思います。  うまくお気持ちが伝わるといいですね。

noname#15332
質問者

お礼

良くも悪くもその人が指摘した部分が私にあるのは事実です。が、やっぱり「物は言いよう」で、表現の仕方によってはきつく感じます。だから私を見る目は変らないかもしれません。一度思い込むとなかなかそこから抜け出せないということもありえるので・・・。タイトルと「態度は反映し合う」に関する解釈も参考になりました。ありがとうございました。

noname#4793
noname#4793
回答No.2

題名の「自分が与えたものが返ってくる」と 文中の「態度は反映しあう」は同じ事として解釈していいんでしょうか。 つまり、あなたは自分は態度を変えたつもりはないのに、相手の態度が 冷たくなったのは「態度は反映しあう」ということから外れているのでは という質問でいいのでしょうか。 私は確かに、人と人って合わせ鏡だなとは思っています。 (友達とか恋人、夫婦など) この場合ですが、 あなたが、「態度は反映しあう」と思っているならば、 それがウソかどうかを尋ねるのではなくて、 まず、自分の態度に問題がなかったか(彼に対してだけではなく) よく考えてみる必要があると思います。 この文面だけでは、彼がどう考えているのかまではわかりません。 冷たいようですけど。

noname#15332
質問者

お礼

はい。そのように解釈してください。それから質問の意図もおっしゃる通りです。私の態度ですか・・・そうですね、もう一度よく振り返ってみます。原因のないところに結果はないですよね。ありがとうございました。

  • tweetie
  • ベストアンサー率26% (975/3649)
回答No.1

確かにこちらが発した感情に、相手も同調しやすくはなりますが、絶対ではありませんね。 また、片方が過剰な感情を発したとき、その強さに押されて相手が警戒し、反対の態度を取ることもあるみたいです。 夏休みの間に彼に何らかの変化があったか、彼の中のあなたのデータに何らかの影響があったか(第三者から何かきいたとか)はわかりませんが、そう言う事態になってしまったら、今しばらくは距離を置いた方が良いかな。 どういう態度を取ったらいいか、とのことですが、私なら、とりあえず、今までのように彼の横にいれなくても明るく挨拶、あとはほったらかしにしておきますね。押せば引く、引けば押されるってことです。引いても向こうが押してこなければ、又押してみる手もありますが、少なくとも今それをするとご縁が終わってしまうかも。 もし話す機会があって、また決めつけられるようなことを言ったら、ニッコリ明るく、 「○○君がそんな風に決めつける人だとはおもわなかったな♪」 と、意志表示だけはしておきましょう。あくまで、明るく、軽く。彼になんて重い気持ちはこれっぽちもないのよ、という態度を取るのが一番だと思います。

noname#15332
質問者

お礼

「明るく、軽く」ですね?意志表示は大事だと私も思うので、気持ちははっきり伝えておく必要があるなと思いました。それ以外のことは「用事がある時は話す」くらいがいいかもしれませんね。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 自分と付き合ってから彼女がいじめられるようになったら…?

    こんにちは、女子高校生の者です。 最近、ずっと好きだった先輩と付き合うことになりました!! とっても嬉しいのですが、その先輩は人気で、先輩と一緒にいるところなどを見られただけで、女の先輩や、クラスメイト、さらに私の友達まで私を無視したり仲間はずれにしだしたんです!! しかもあからさまに意地悪な態度を取ってきたり、悪口を言ったり…。 とても寂しいです。 私は、どうしたらいいのでしょうか? あと、男性の方に質問なのですが、もし自分と付き合いだしてから彼女がいじめられだしたり、女友達がいなくなってしまったらどう思われますか? 

  • あなたがテストでよい点を取ったときに…

    そのテストの話題その他もろもろで友達と雑談していたら、 「うるさい!」 とか 「邪魔!」 といった具合にクラスメイトから文句を言われました。 そのクラスメイトの成績はあなたより低かった。 さて、そのクラスメイトの言動をどう解釈しますか? どういう行動や態度をとりますか?

  • 嘘をつく友人、素直に笑えない自分

    友達に頻繁に嘘をつく子がいます。たぶん、すごい人だとか、面白いクラスの人気者のように思われたいのだと思います。 以前は、『前に言っていた事と、つじつまが合わないな~』くらいに軽く考えていました。でもニブい私が気づくくらいですから、他の子も気づいているのでは?と思っていたら、案の定、気づいている子は気づいているようです。彼女の話の大部分は嘘で、誇張しすぎだと言っていました。 『やっぱり、おかしいと思っていたのは私だけじゃないんだ!』と思うようになってから、彼女の事を信じられなくなりました。 休み時間に数人と楽しく談笑していていても、その子が話すと全て嘘に聞こえてきてしまい、みんなと一緒に笑えません。もちろん、全てが嘘というわけではないことはわかりますが、友達の輪の中で、冷めた笑いをしてしまう自分がいます。 みんなを面白くするために、わざと大げさに表現したり、自慢話をしたりするのはわかります。 でも、授業中でも教師からの質問に対して、わざと面白い発言をしているのがみえみえなのです。本当は質問内容がわかっているのに、変な発言をしてみんなの笑いをとったり…など。時には、そうゆう間も必要だとは思うのですが、彼女が言うとみんなと同じように笑う気にはなりません。 彼女がそんなに嘘をつく理由は、幼い頃の家庭環境が複雑だったせいも関係しているのかな?とも思いましたが、今ではそれすらも疑わしく思えてしまいます。 きっと嘘に気づいている友達は、なんでもないかのように愛想笑いをしているのかもしれません。最近は、こんなことで悩むのは、自分が子供なだけなのかと思ってしまいます。 長文で申し訳ありません。自分でもどうしたいのかがよくわからないのですが、皆さんの意見をお聞かせ下さい。

  • 自分を変える方法

    私は自分を変えたいです。 今年の4月から大学生になりました。 実家は九州で、東京の祖父母の家に居候させてもらってます。 でも ある出来事がきっかけで 4月いっぱい大学に通えなくて 1ヶ月も休んでしまい 大学に行きづらくなりました。 さすがに大学に行かなきゃと 5月の半ばに先生に会いに行き、休んでいた説明をしました。一週間、授業に出て 同じクラスの子とメアドも交換して、このままやり直せるとおもってましたが、 やはり途中から授業に入ったから何人かのクラスメイトは あたしを不審に思ったみたいで そんな空気が耐えられなくて また大学に行くのが怖くなり、 それから全く大学に行けていません 私が甘えてるだけですが 親には何も話せず、 大学の友達?からはメールも来なくて バイト先の友達に思い切って事情を話したら 「頑張れ」しか言われなくて 精神的に弱ってる私には 全てが辛くて 大学はちゃんと行きたいのですが、また5月みたいに 冷たい目で見られながら授業を受けたりするのが怖いです。 明日から後期が始まるので この節目をいかして 変わりたいです。 どうすれば強くなれますか?

  • 自分について

    私は高校2年生です。 私の悩みと言うのは、私の生活が充実していないことです。私は人と話すのが苦手で今まで友達は居ませんでした。今は少し居ますが私の言動が原因であまりなかよくないです。実質友達いないです。部活のグループでも試合中人が怖くて泣いてしまい、一人ぼっちです。毎日ゲームやネットして過ごしています。今からでも友達を作りたいです。どうかアドバイスをお願いします。

  • 自分は自分やと思って気にしないようになるには

    自分は自分やと思って気にしないようになるには 私はかなり人の言動やちょっとした態度に敏感です。そのぶん人に気を遣えたりして良い部分もあるのですが、気にしすぎて疲れて自分でしんどくなるのが多々あります。 私の友達の中にすごくドライな考え方で自分がすることに対して他人が批判したりしても自分がしたいことについてこないなら別にかまわないし、もしそんなんで嫌ってくるのならしゃあないと割り切れる友達がいます。その友達は友達も多いのですがたまに人のことに気を遣えてないので敵もたくさんいます。 私自身がその友達みたいになりたいわけではないんですが、その友達のそこまで人のことを気にしない自分は自分と思ってるふうにはなりたいと思ってます。 こんなふうに人に何言われようが気にしないし自分は自分やと思うようになるにはどうしたらよいですか??

  • 期待してはいけないのに・・・。

    こんにちは♪ 中2の女子です。 実は、12月くらいに同級生に告白しました・・・。 告白、と言ってもちゃんとしたのではないです。 「告白しよう」と決めたのに、好きとクラスメートに ばれて気まずくなりました。 それが嫌で「好きだけど友達に戻るから。」 って言ったら、「うん。」と帰ってきました。 だから友達でいたんです。で、諦めもついたんです。 が・・・。 今、その彼と席が隣です。今の前も隣でした。 そして彼の言動にドキドキするんです。 例えば、授業中でもすごい話しかけときたり、 私の筆箱常にいじってたり。 この前は、私のくしを見つけて 「お前こんなの持つんだ。」 と言って私の髪をとかしてきんです(*_*) バレンタインにも 「えぇ、チョコくれないの?(笑)」 とか、(冗談だろうけど)いってきたんですよ。 期待しちゃいけないって分かってるし、 付き合いたいとか私を好きになってほしいなんて思いません。 でも、 私はまだ彼を好きでいていいんでしょうか? そして彼の反応というか、態度に深い意味は、ないですよね・・・?

  • 私は、今年の夏に今の学校を離れ、他県の学校に引っ越さなければなりません

    私は、今年の夏に今の学校を離れ、他県の学校に引っ越さなければなりません。 私は現在中学3年生女子で、テニス部に所属しています。本当は今年の春に引っ越す予定だったのですが、修学旅行、中総体(部活の引退試合)があるため、なんとか両親に許可を得て夏までこの学校にいさせてもらうことになりました。 でも問題は、引っ越すことをいつ友達に言うかです。 仲のいい友達で知っている子もいますが、クラスメイトはもちろん知らない子のほうが多いです。 やっぱり、夏休み直前にそのことを言うべきなのでしょうか?でも、直前に言うのはあまり気が進みません。急に騒がれたくないからです。 それとも、今のうちから徐々に打ち明けていくべきなのでしょうか・・・。 どちらにしろ辛いことなのですが、どうすればいいのか悩んでいます。

  • どうしたら良いのでしょう…

    今大学生です。好きな同級生がいます。 前期に後期の授業を一緒に取らないかと言われ、後期から2人で同じ授業を1つ受けています。 一緒に授業を取ることには何も抵抗はなかったので、すんなりOKしました。ですが、夏休みに遊びに誘われた時はOKできませんでした。その時メールは毎日していましたが、直接会う機会が少なかったからです。 今は一緒に授業を受けたり、たまり一緒に勉強したりして前よりずっと仲良くなりました。友達以上になりたいです。でも、前みたいに毎日メールをくれないので、もう私には興味がないのかもしれません。どうしたら良いのでしょうか?ちなみに彼には彼女はいません。私の感覚では、他の男の子よりも男友達と遊ぶ機会が多いなというように感じます。

  • どうすれば?

    今、卓球部を引退した中学校3年の受験生です。 そして、後輩のことについて教えて欲しいです。 後輩の態度に不満があるのですが、どうすれば良いのでしょうか? まず、その態度ですが、「やる気がなく、人の話を聞こうとせず、向上心も見られない」という感じです。具体的に言うと、今まで負けたことが無かった中学校に大事な場面で負けてしまったりや(団体戦)、引退した僕達が卓球場に行くのを拒絶したりなどといった態度です。 どう思いますか?    しかも試合で僕に勝てるからと言って完全になめられてしまいます。 意見をお待ちしていますので、どうかお願いします!!