• ベストアンサー

ロータリーエンジンのエンジン音

もし、お分かり、または参考意見などがあればご教示お願いいたしたく。 ロータリーのエンジン音って回転数を上げると独特の、”カーッ”って感じで静かだと思いますが、 自分のFD4型は回転数を上げると、”カーッ”っていうようりは、 ”ガーッ”って大きな音がします。 中古で買って最初からそうだったのですが、原因としてどんなことが考えられるでしょうか。 単純に壊れている、それともタービン等を交換したチューニング仕様???(過給圧がかかりすぎ???) 購入したとき見た感じはノーマルにしていましたが、 バンパー、羽の形状、エンジンルーム内を見ると、 どうも売る時にノーマルに戻したような感じがします。 (4型なのに1型の羽がついていたり、バンパーの色が合ってなかったり・・・。) 以前の車が止まってしまって、現車を見れずに買ったのがいけなかったのですが・・・。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#14845
noname#14845
回答No.1

参考までに、友人が乗っていた7ではタービン交換とかしていましたが、ガーッていう感じの音ではなくて過給圧のかかった時の音はキィーンというようなスムーズな音でしたよ。 しかし、故障直前はカァーンからガーッみたいな濁った音でそのうちアイドルがバラバラと不均等な音になってきて最後は白煙をあげてエンジンがパーになっちゃいました。 原因はロータリーエンジン特有のアペックスシールの損傷です。 アペックスシールというのは三角形のローターの縁についている角にあたる部品で、ロータリーエンジンでは特に敏感で故障も多く、致命的になる部分だそうです。 ですが、改造車であるのならマフラーの音質かもしれないですし、触媒を抜いてあるのかもしれません。 7の改造車では結構違法ですが触媒を抜いて爆音になっている車があります。 私の友人の車も触媒レスで直管仕様になってました。 ロータリーは触媒を抜くと簡単にアフターバーナーが出る状態になってしまうのでやっている人が多いみたいです。 いずれにしても一度整備工場に見てもらう事をおすすめします。 7はデリケートですよ。

tenzen
質問者

お礼

ありがとうございます。 アペックスシールの不具合って外部点検で分かるものなのでしょうか。 車屋に持って行こうとは思いますが、田舎の個人の車屋なので???です。

その他の回答 (2)

noname#14845
noname#14845
回答No.3

1です。 アペックスシールの不具合は外部点検ではわかりません。 2の方が答えているようにコンプレッション計測でわかります。 症状としては異常なエンジンオイルの減りなのですが、交換と言う場合はエンジンオーバーホールになります。

  • kei_sap
  • ベストアンサー率27% (274/1011)
回答No.2

前オーナーがどんなな事をしていたのかがわかりませんので、一度ディーラー にてコンプレッションを計測してもらってはいかがですか? (ロータリーエンジンは専用のコンプレッションゲージが必要なので) 同時に、センサー系の全点検もお願いすると尚良しです。 中古のFDは荒れている車が多いので、用心に超した事はありませんよ。 ブローしてからでは遅いので。

tenzen
質問者

お礼

ありがとうございます。 センサー系もよくトラブルものなのですね・・・・。 専門店で買うべきだったと後悔しています。

関連するQ&A

  • ロータリーエンジン

    ロータリーエンジンは高回転型のエンジンですが、普段街中で使用できる回転数とはかなり違うと思いますが、市販されているマフラー(他にも色々あると思います)等で、実用的な回転数にする事は可能でしょうか?可能ならば、何を交換すれば実用的なエンジンに仕上げる事が可能でしょうか?単純な話、昔からの格言通り、ボアアップが出来ればいいのですが?ロータリーでは無理な話です。

  • 13年式のムーブでエンジンはJB-DETエンジンですが冷間時のみエンジ

    13年式のムーブでエンジンはJB-DETエンジンですが冷間時のみエンジンの異音がします。 空ぶかしでも3、4千回転くらいからしますし走るともっと低い回転から異音がします。 音はおそらくタービンの羽根がハウジングにすれてる様な音だと思うのですが わからない事があるのですがもしガタがあって異音がするのでしたら温まってもすると思うのですが 全くしないのです。 過給もしっかりしますしマフラーからの白煙も全く出ません。 一応、吸気側の方はホースを一本外せばタービンのガタを確認出来るので確認したところほとんど ガタが無い様に思います。ハウジングに擦った跡も無いです。 そういう症状ですがターボが問題でしょうかそれともその他に原因があるのでしょうか。 回答の方、どうぞ宜しくお願い致します。

  • ロータリーサウンド?

    ロータリーエンジンの排気音かエンジン音の事ですよね。 でも、FDとかFCってロータリーサウンドって呼ばれるほど特徴のある音じゃない気がします。 インプレッサとかレガシイは水平対抗の「ドドドドド」という特徴的な音だし、 MR-2やハチロクも割れたような「バババババー」という音で、 日産のRBエンジンは、アイドリング時、低いうなるような音が特徴的ですよね。 ロータリーの音にはどんな特徴があるのか教えて下さい。 FDやFCの走っている音をよく聞いても分かりません。

  • エンジンからゴトゴト音

    最近、車のオルトネーたーベルトについているテンショナープーリーがガチャガチャと音を立てたので交換を予定していました。しかし、その前にボンネットとバンパーが傷がついていて、それを板金屋さんで治したのですが、今日、車を取りに行ったら、エンジンから新たにゴトゴトと異音がしていました。しかもEngine Service Soonのライトも付いていました。(直す前は着いていなかった) そのゴトゴトなっているのが、壊れたテンショナープーリーのせいなのか、それとも板金屋さんで修理した時にバンパーなどを修理した(これは考えにくいが、直す前は普通だったのに、車を取りに行ったらそうなっていた)時になにかあったのか分からなくて困っています。 このゴトゴトという音は結構鈍い音で車内にいるほうが良く聞こえる感じです。エンジンの回転数にあわせて早くなります。 日曜日に車を見てもらえる予定なのですが、それまで心配で待てないのでこちらで質問しました。 車種は三菱、エクリプス 2001年式、走行距離10万キロほどです。 皆さんよろしくお願いします。

  • ロータリーバルブの羽根数は6でも8でも同じ?

    ●粉体の流量を調節するロータリーバルブについて教えてください。 ロータリーバルブの内部には水車のような羽車があります。 既存の設備に取り付けられていたロータリーバルブに穴が開いたので交換する必要が生じました。取り外して分解すると羽根は8枚でした。 ●たまたま予備在庫として、全体の寸法も、流入口や流出口の大きさも、羽根車の直径もポケットの幅も、すべて同じであるけれども、羽根の数が6枚のロータリーバルブが社内にありました。 ●角度が小さいポケットが8個か、角度が大きいポケットが6個か。比較すると結局は直径が同じで円周360度も同じなので、総量は同じはず。 ですから羽根車の幅と径が同じであれば、同じ回転数のとき、8枚羽根でも6枚羽根でも、流量は同じではないかと思うので、在庫品を取り付けようと思いますが、何か問題がありますでしょうか。 ●どなたかお詳しい方、ご助言をお願いいたします。

  • 車のエンジン音?で

    15年式で7万キロ程度のウィッシュなのですが、 アクセルを踏んだ時に1800くらいまでは静かなエンジン音なのですが、 1800を越えた辺りでエンジン音とはちょっと違う感じの音が聞こえます なんというか何かカバーのようなものがすれるグーット言うような感じの音で シフトをPにいれてタイヤが回らない状態では、どれだけふかしても エンジン音しかしません。 走り初めに回転数?が1800を越えた辺りからその様な音がします。 何の音でしょうか? 特に支障があるわけではないのですが、ちょっと気になっています。

  • ターボのブースト圧とタービンの回転について

    ターボ車にOBD2ポート接続のブースト計を取り付けてブースト圧を見ています。 巡航中にアクセルペダルを少し踏み増してブースト圧が1kg程度まであがります。 さらにアクセルペダルを踏み増して加速するときはブースト圧がある程度かかった状態ですが、アクセルペダルを踏み増さずにアクセル開度を維持したり、ほんの少しアクセルを戻した場合は、ブースト圧がストンと0kgまで落ちます。 アクセルペダルを完全にもどしたわけではありませんので、ブースト圧1kgがかかっているときほどではありませんが車は加速し続けます。 このとき、ブースト圧0kgならエンジンはNAとほとんど同じ状態と想像しますが、タービンの回転(数)はどうなっているのでしょうか? タービンは惰性で(ブースト圧1kgの時と同じ程度の回転数で)回り続けているけれど、ディバーターバルブ(など)がブーストを抜いている状態が継続されてブースト圧が0kgに落ちたままと思えばよいでしょうか。 また、ブースト圧がある程度かかった後のタービンの回転数がそう簡単に落ちずに回り続けているとすると、その後、エンジンをさほど回さなかったとしてどのくらいのペースでタービンの回転数が落ちていくものでしょうか?

  • エンジン音について(アメ車)

    初めての質問です。。 98年式のダッジバンを所有しております。 最近、暑いのでエアコン入れて走っているとローギアあたりのエンジン音がうるさくなります。 空気を多く吸い込んでいるようなエンジンの回転数が多くなっているような音。 また、パワーの無い車が急な坂道を頑張って登っているような音。 ただ、タコメータを見ても平常通りの回転のようです。 少し、走ると普段のエンジン音に戻ります。 どんな原因が考えられますか?? ミッションが滑っている??とかですかね??

  • 単車のエンジン音

    ハーレーのエンジン音、ド・ド・ド・ドとエンジンの回転数が低く、低音の音がすきなのですが、ハーレーでなくても国産車で、そのようなエンジン音の出るバイクを教えて下さい。クラッシックタイプの単車の名前を教えて下さい。

  • エンジンのビリビリ音を消したい

    単気筒バイクに乗ってます。 このほどマフラーを変えたのですが、振動の周波数がずれたせいか、回転数によってはナンバープレートのあたりに「ビリビリ」とした共鳴振動が発生します。 ボルトがはずれるほどのものではないのですが、エンジンの音を打ち消すくらいの耳障りな音なのでかなり邪魔です。 こういった振動をキャンセルするにはどのような手段があるでしょうか?