• ベストアンサー

四文字熟語の意味

「何ができ、何ができないのか」つまり「できることとできないこと」をあらわす4文字熟語を教えてください!! 例えば、「コンピュータに何ができ何ができないのかを示したい」という文の、「何ができ何ができないのか」の部分を四文字熟語に置き換えたいのです。四文字熟語でなくても、熟語でも慣用句でも、とにかくわかりやすく端的に言い表せる言い方があったら教えてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tab00121
  • ベストアンサー率100% (3/3)
回答No.5

四文字熟語なら、やっぱり「一長一短」が近いかなと思いますが、「できること」のみを挙げる言い方、つまり (コンピュータの)「守備範囲」、 (コンピュータの)「得意分野」、 (コンピュータの)「対応範囲」、 (コンピュータの)「取扱領域」、 (コンピュータの)「処理項目」、 (コンピュータの)「可能領域」、 (コンピュータの)「能力範囲」 等という表現も、例の場合には近い意味になるのではないでしょうか。

linden
質問者

お礼

ありがとうございます。使わせていただきました! お礼が遅くなって済みません。

その他の回答 (4)

  • Rikos
  • ベストアンサー率50% (5405/10617)
回答No.4

『一利一害』 『一得一失』 「できることとできないこと」といった意味に近いものだと思います。

linden
質問者

お礼

ありがとうございます。 そんな感じの言葉です!! お礼がおそくなって済みません。

noname#2787
noname#2787
回答No.3

得手不得手…えてふえてってどうでしょう。

linden
質問者

お礼

ありがとうございます。なんとなくイメージしたものに近い気がします。

  • shu666
  • ベストアンサー率14% (19/133)
回答No.2

「一長一短」なんてどうでしょう。「長所も短所もあっていいことばかりでないこと」という意味だそうです。

linden
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • sydneyh
  • ベストアンサー率34% (664/1947)
回答No.1

昔からある四文字熟語にこだわらなくてもいいのなら、熟語を適当に当てはめればいいんじゃないですか? 例えば、PCの「操作可否」、「仕様如何」、「性能問題」などなど・・・

linden
質問者

お礼

なるほど、四文字熟語にこだわって探していました。こだわらないという方法もあるのですね。ありがとうございます!!

関連するQ&A