• 締切済み

取引業者について

kenm7の回答

  • kenm7
  • ベストアンサー率51% (20/39)
回答No.1

初めまして 今の売り掛けがどのくらい残っているのかわかりませんが、次の支払日におくれるようなら、残りの売り掛けについての支払確約書を書いてもらうことでしょうね。いついつ、いくらというのを残高全てについて書いてもらって、印紙を貼り、正副2通作って、お互いの社判、代表印を押して、お互いで持つくらいですかね。あまりにも金額が多いようなら、行政書士さんとかに頼んで下さい。もし、やのじだったら、そんなものも関係なくなりますが、、、、。 かつて、ぶっちぎられそうだった300万円を、社長を2週間追い掛け回して、その方法で、あぶなそうなエステ会社から、取り立てました。 すみません、あまり参考にならないかもしれませんが。

関連するQ&A

  • 先付小切手の預け入れ

    昨日、振出日が8/31(金)の小切手を集金しました。 知識がないのでこれまでは小切手に書かれた日に必ず銀行へ行って 預け入れしてました。 今回、これを9/3(月)に銀行へ行って預け入れしたいのですが 何か問題ありますか? 取引先によっては8/31には残高あるけど9月に入ってすぐに 残高がなくて不渡りになる可能性とかあり得ますか?? 理由は別件で8/31(15時以降)に1件小切手による集金が あります。その分は9/3に銀行へ持って行きますので まとめて行きたいからです。 先月までは 先付の分は月末、月末集金分は翌月1日にそれぞれ 銀行へ行ってましたが、面倒です。 知識がないのでどなたか教えて下さい。

  • 簿記3級 売掛金元帳(総勘定元帳)について

    売掛金元帳の総勘定元帳について質問です。 問題 「次の取引を売掛金鑑定に記入し、売掛金元帳に記入しなさい。ただし、商品に関する勘定は3分法によること。 1/5 九州商店に商品¥100,000を売りわたし、代金は掛けとした。 1/10 京都商店に商品を¥200,000で売りわたし、代金のうち¥50,000は同店振り出し小切手で受取、残額は掛けとした。 1/20 京都商店から売掛金¥200,000を同店振り出しの小切手で受け取った。」 (総勘定元帳) 売掛金 1/1 前期繰越 450,000   1/20 現金 200,000 1/5  売上  100,000 1/10 売上 150,000 そこで質問です。 1、何故、1/20は小切手を受け取ったのに、借方の欄に記入するのでしょうか? 2、1/10の小切手50,000は現金なので記入しないと解釈してますが、1/20の小切手は記入するのですか? この50,000は記入しなくていいのでしょうか? 3、何故、売掛金元帳には「前月繰越」、総勘定元帳には「前期繰越」と書くのでしょうか? 基本かもしれませんが、わかりません。 よろしくお願いします。

  • 売掛残高と売掛債権の管理

    売掛残高と売掛債権の管理について。 与信管理を始めようと準備しています。与信は「売掛残高」の管理が必要ですが、手形での支払を受けた場合、「売掛残高」の消しこみをかけるのは振出を基準にしますか。それとも満期日の入金を基準にしますか。 「売掛債権」の消しこみであれば手形の振出を基準とするのが良いと思いますが。(元帳上で受取手形/売掛金となるので) この考え方は正しいでしょうか。 実務はどちらがスムースにおこなえるでしょうか。

  • <簿記2級>手形割引に関する問題

    【問題】 A店より、売掛金の決済のために受け取り、取引銀行で割り引いていた約束手形(A店振出、当店宛)\600,000が満期日に支払い拒絶されたため、取引銀行から償還請求を受け、小切手を振り出して支払った。また、期日後にかかる利息\8000は現金で支払った。 ------------------------ 以上なのですが、問題の意味が今ひとつわかりません。 1.まず、『A店より、売掛金の決済のために受け取り』とあるのですが、これは (1)A店が当店から売掛金を"回収する"ためという意味でしょうか?それとも逆に当店が (2)A店から回収するためでしょうか? 満期日に支払いが拒絶されたという文面を見る限り、後者((2))であると思っているのですが確信がモテません; 2.『取引銀行から償還請求を受け~小切手を振り出して払った』の部分です:この部分を読むと、こちらが償還請求を『受け』、『支払っている』ため、やはり、(1)なのではと思ってしまいます。 理解が乏しいため、文章が稚拙となってしまい申し訳ありません。 詳しい方、ご回答よろしくお願いいたします。

  • 日商2級の仕訳

    期末修正事項 1.現金預金の期末残高には次のようなものがふくまれている。    他人振出小切手(振出日平成4年9月26日)¥50,000    他人振出小切手(振出日平成4年10月12日)¥25,000 会計期間は平成3年10月1日から平成4年9月30日までである。 この仕訳はどうなるのでしょうか? 問題の意味もよくわかりません。

  • 国税の差し押さえについて教えてくださる方

    現在、法人税、消費税、源泉所得税の滞納があり、国税局に売掛金の差し押さえをされてしまいました。今月末の入金になるものです。 少しずつ払ってはいたのですが、税務署から、当座預金の開設、手形の振り出し、小切手などの出来ない申し出にイエスかノーかの返事を求められ、返事に困り、放っておいたところ、元請さんの所へ行き、売掛金の差し押さえをされてしまいました。確かに、滞納、連絡をしない私が一番悪いのは解ってます。が、元請に行かれたことにより、今後の取引はダメになり、従業員の給料、買掛金が払ず…。 買掛金はどうにか待ってもらうにしても、従業員の給料だけは何とかしなくては…。 何社かある元請から、(当社からの請求書はきてませんか?こない場合は連絡下さい。)との連絡が税務署からあったと連絡ありました。請求書を発行しないと、 お金が当社の売り掛けと認められず、押さえる事が出来なくなるのでしょうか?出来ることなら、欲は言いません。従業員(役員除き)の給料だけでもどうにかなる方法は知らないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 小切手の日付が4ヶ月も前です。

    個人事業をやっています。経理は超初心者です。 去年の7月に請求した代金について、つい先日小切手で支払われました。 小切手の振出日というんでしょうか?記載された日付は去年の9月です。 取引先の社長から直接頂いたのですが、その社長も経理のことは全く知識がありません。 私もほとんど経理の知識がないので、受け取った日付けで領収書を出して、小切手をもらってきました。 今日になってこのサイトで小切手の換金方法を調べていたら、振出日から10日以内に銀行へ持っていかないといけないとのこと。 ということは、この小切手は換金できないということでしょうか?

  • 小切手の訂正

    取引先からの小切手で、振出日が訂正されており、訂正印が押されていません。やっぱり訂正印が押されていないとだめでしょうか?

  • 小切手の振出日

    取引先から、代金を小切手で支払われたのですが、その小切手の現金化をする方法で悩んでます。 と、いうのも振出日が3年前の、15年5月○日となっていたのです・・・。 これは相手に、日付を訂正してもらわないといけないんですよね? あと、小切手は、相手の銀行の同一支店においてのみ、換金に手数料がかからないという考え方であってますか?? よろしくお願いします。

  •  ~商業簿記(3級)に詳しい方、回答お願い致します。~

     ~商業簿記(3級)に詳しい方、回答お願い致します。~ 第一問 次の取引について仕訳しなさい。ただし、勘定科目は、次の中から最も正しいと思われるものを選ぶこと。 ☆勘定科目☆ 現金 当座預金 普通預金 受取手形 売掛金 前払金 貸付金 未収金  従業員立替金 仮払金 建物 備品 支払手形 買掛金 借入金 当座借越 未払金 前受金従業員預り金 所得税預り金仮受金 売上 受取利息 仕入 給料 発送費 保険料 支払手数料 租税公課支払利息 損益 引出金 1.神戸商店から商品¥375,000を仕入れ、代金のうち¥250,000は同店を名宛人とする約束手形を振り出し、残額は小切手を振り出して支払った。なお、引取運賃¥16,000は現金で支払った。 2.奈良商店に¥1,200,000を貸し付け、利息¥36,000を差し引き、¥1,164,000を当店の普通預金口座から奈良商店の当座預金口座へ振り込んだ。 3.群馬商店に商品¥590,000を売り渡し、代金は現金で受け取り、ただちに当座預金とした。ただし、当座借越勘定残高が¥160,000ある。 4.出張中の従業員から、当店の当座預金口座に¥1,600,000の振込みがあったが、その内容は不明である。 5.事務用コピー機¥410,000を購入し、代金は月末に支払うことにした。 6.店主の生命保険料¥21,000を小切手を振り出して支払った。 7.従業員に今月分の給料¥1,850,000を支給するさいして、所得税の源泉徴収分¥296、000と従業員に対する立て替え分¥70,000を差し引き、当店の当座預金口座より各従業員の普通預金口座に振り込んだ。 第2問 次の資料によって、期首資本(純資産)・売上原価・当期純利益・期末負債の各金額を求めなさい。 1.期首資産¥5,450,000(うち商品¥560,000)  期首負債¥3,380,000 2.期首資産¥5,730,000(うち商品¥550,000)  期首負債   x 3.純売上高¥7,270,000 4.純仕入高¥4,860,000 5.営業費 ¥2,200,000 第3問 次の取引を入金伝票・出金伝票・振替伝票に記入しなさい。 1.平成X1年7月10日 得意先の金沢商店に対する売掛金¥160,000につき、 同店振り出しの小切手♯17を受け取った。(伝票No.9) 2.平成X1年7月15日 長野商店から業務用のパソコン1台¥687,000を購入し、 代金は月末に支払うことにした。(伝票NO.12) 3.平成X1年7月18日 電話料金¥82,000をNTTに現金で支払った。(伝票No.16) 第4問 次の取引を売上帳、得意先(売掛金)元帳、受取手形記入帳に記入しなさい。ただし、各帳簿とも締め切らなくてよい。 6月7日 札幌商店に次に商品を売り渡し、 代金のうち¥724,000は同店振り出しの小切手♯40で受け取り、残額は掛けとした。    A品 550個 @¥1,500 ¥825,000    B品 370個 @¥2,700 ¥999,000 15日 上記A品のうち10個が破損していたので返品された。 なお、代金は売掛金から差し引くことにした。 21日 北見商店から売掛金の回収として、 旭川商店振り出し帯広商店あての約束手形♯4¥290,000 (振出日 5月15日、 支払期日 8月15日、支払場所 全経銀行本店)を裏書譲り受けた。