• ベストアンサー

スパイロメータについて

原理とか構造については調べたんですがいまいち、どこでどんな風に息を吸ったり吐いたりするのを測定しているのかよくわかりません。

  • 医療
  • 回答数2
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blackleon
  • ベストアンサー率57% (269/468)
回答No.2

簡易型のものでは、手で持つ部分に流速を測定するセンサーが付いていて、それを積分して、呼気量、吸気量を求めているのだと思います。 もっと大掛かりな装置では、流速ばかりでなく、呼吸気量も実測しているのだと思います。 自信ありませんが。

その他の回答 (1)

noname#211914
noname#211914
回答No.1

ダイレクトな回答ではありませんが、以下の参考URLサイトは参考になりますでしょうか? 「スパイログラム」 ●http://www1.ocn.ne.jp/~inutake/inutake_kensa.html (呼吸機能検査) ●http://www.minato-med.co.jp/seihin2/SPIRO.HTML (オートスパイロ AS-502) この機種は「絵文字」で表示されるようです・・・? これらのメーカーから資料等を取り寄せた方が早いのではないでしょうか・・・? 補足お願いします。

参考URL:
http://www.mh.nagasaki-u.ac.jp/kensa/gaidobukku/seiri/kokyuu-gaido01.htm

関連するQ&A

  • 息と温度について

    なぜ息は 「ふーっ」と口をすぼめながら吐くと冷えた風が、 「はーっ」と口を開けて吐くと暖かい風がでるのでしょうか? 自分は開口の面積に依るものだと睨んでいるのですが、今一詳細な原理が掴めません。 一体どうなっているのですか?

  • 気球の高さについて

    地上にひもで固定された気球の高度を測定する方法を提案してください。 (風もふいている) 測定原理と誤差要因など・・・ お願いします(+_+)

  • 有機物の構造分析につきまして

    金属ペーストに含まれているバインダー(有機物)の構造式を調べたいと思っているのですが、可能でしょうか。もし可能なら、どういう方法で調べるのでしょうか? 分析機器を使うと思うのですが、測定原理等も教えていただけませんでしょうか。 私は一応工学系の大学を出たのですが、機器分析のことはほとんど分からないので、できるだけ簡単な言葉で、かつ詳しくお願い致します。

  • XRDの原理について

    こんにちは。私は材料化学を専攻する学生です。 この度、材料として用いる高分子の構造を理解するためにXRD測定を行うことになりました。しかし、これまで取り扱ったことがなく何から勉強すればよいのかわかりません。 もしよろしければ、XRDの原理などがわかりやすく書かれている参考書、もしくはwebサイトを教えていただけないでしょうか? よろしくお願いたします。

  • テスターの仕組み

    テスターの仕組みや構造原理を教えていただけないでしょうか? 設備の電圧を測定しようとしたときに、誤って電源をONしたまま「抵抗」のレンジでテスターをあててしまい工場で大トラブルを起こしてしまいました。今後このようなことが無いように初心者向けマニュアルを作成したいと思っています。 ・電源ON状態で抵抗を測定するとなぜショートするのか? ・なぜテスターで抵抗や電圧を測定できるのか?(本で勉強中ですがが、ホイートストンブリッジ回路ついうのが使われているのでしょうか?) について教えていただけないでしょうか?

  • 周期加熱法について

    熱伝導の勉強をしていますが、「周期加熱法」の測定原理がいまいちよく分かりません。どなたか測定原理等教えて下さい。

  • 物質の表面電位について

    物質の表面の電位を計測するのに表面電位計を用います。ケルビン法という測定原理があるらしいのですが良く分かりません。また、物質と例えば金との接触電位差を用いるのに接触電位差測定を用いるということなのですが、そこでもケルビン法という測定原理を用いるそうです。まず、ケルビン法というその測定原理がわかりません。そして、同じ原理でなぜ異なる物理量を計測できるのか教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。

  • 測定器とはどんな原理で測定できるのかを教えてくださ

    今ある測定器はどんな原理で測定できるのか、その原理を述べよ。という課題(問題文はそのままではないですが、こういう問題です。)がわからなくて困っています。わかる方いましたら教えていただきたいです。;

  • スルホサリチル酸法の測定原理

    こんばんわ。 実は、スルホサリチル酸法の測定原理と試験紙法の測定原理を調べているのですが、ネット上でどこを探しても見つかりませんでした。 どなたか教えていただけませんか。よろしくお願いいたします。

  • ガス相関法の原理?

    ガス相関法を用いた装置を初めて使用することになったのですが、 動作原理を読んでも難しくて良く分かりません。 どなたか分かりやすく教えて頂けませんでしょうか? 説明書によれば >GFC(ガス相関法)法は、測定対象ガスのIR(赤外)吸収スペクトルの微細構造を、サンプルガス中に存在する成分ガスのIR吸収スペクトルと相対させることが基本原理である。 とあるのですが… よろしくお願いいたします。