• ベストアンサー

義両親が泊まりに来るのが嫌…心の狭い嫁でしょうか?

7ヶ月の赤ちゃんのママです。 主人の実家は車で3~4時間の所にあり、義両親にとって初孫になります。 義両親とも孫に会いたくて仕方ない様子で、 私も会って欲しいと心から思っています。 けれど、義両親が家に泊まるのが嫌で仕方ないのです。 子どもが産まれる前はそんな事は思ったこともなかったのですが、 赤ちゃんが居る今、普段ほとんど母子2人で過ごしている部屋の人口密度が 一気に上がる事をとても苦痛に感じてしまいます。 家の広さは56m2、1LDKで、昼間はずっとリビングで過ごしています。 義両親が泊まるとしたらそのリビングが義両親に占領される事になります。 もっと広い家に住んでいればこれほど嫌だとは思わないのですが…… 更には私が子どもが生まれてから疲れやすくなってしまい、 義両親が泊まりに来たらボロボロに疲れてしまう事は分かりきっているので 近くのホテルに泊まってもらえるととても助かるのですが、 その場合ホテル代はうちが負担する事になりそうです。 「ホテルに泊まって欲しい」と言うのはあまりに冷たいでしょうか? 孫に会わせてあげたいと思う反面、 自分がとても心の狭い人間のように感じて悩んでいます。 皆さんの意見をお聞かせください。

  • 妊娠
  • 回答数12
  • ありがとう数17

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.12

おぉ~お泊りですか!すごいですね!私は娘が1歳の時にうちと義両親、義姉一家と一緒に1泊の旅行に行く際、義両親がうちの1BOXタイプの車に同乗したいと言った際は断りました(笑) すっごく冷たいと思いますが授乳が頻繁だったため義父がいる同じ空間で授乳が嫌だったので。 質問者さんは優しいですね。 私なら当然のようにホテルです! で、相手に伝える言葉は私なら旦那から「うちが狭いし、子どもがまだ小さいから泊まりにくると嫁が大変だからホテルに泊まってくれないか?ホテル代は半分うちが出すから」と言いますかね。 泊まりにくると負担が大きいのをわかってもらうと今後もラクかな。と思います。 あとホテル代を半額負担は義理母が「泊まらせて」と言うのを断わるのだから申し訳ないという気持ちをこめて半分。(どこのホテルにするかは近場のそれなりの安いホテルを探してそこを紹介する) 今回全額だと次回以降も全額にしないといけないと思うので。ちなみに金銭的に余裕のある義理親ならこちらが半額出すと言ってもホテル代は全額自分で持つと申し出てくれると思うんですけど。 あと、ホテルに泊まったとしても午前中から遊びに来て夕飯食べて帰るとするとお昼ご飯、夕飯が必要ですね。 その時も冷たいとか冷たくないとか悩まずに昼は出前寿司、夜はホテルに送りがてら外食などラクをすればよいと思います。(誰の財布から出すかは・・・その時の運次第?) あと義母は子どもを育てていてもその苦労はわかってくれてませんよ!もう忘れてるんですっ!私の実母も4人育てた義母も全くわかってません。記憶がごちゃごちゃになってるみたいで嘘ばっかり言うんです。本人は嘘ついてるつもりはないんですがデタラメばかりでアドバイスもアドバイスになってないし毎回言うことが違うし。 相手にはきちんと伝えなくてはいけません。 余計なことまで色々書いてしまいましたが接待がんばってくださいね!細木数子が旦那様の親を大事にしてると旦那様との仲は安泰といってましたよ(笑)

littlelilly
質問者

お礼

お礼が遅くなって申し訳ありませんでした。 私も授乳の問題もあって、義母だけならいいのですが 義父も一緒となるとどうしても嫌で。。。。 ホテル代を半分ずつと言うのはいいですね! この先毎回うちが負担するのが当たり前になってしまう事態を防げますもんね! >あと義母は子どもを育てていてもその苦労はわかってくれてませんよ!もう忘れてるんですっ! あーー、そうなんですかー!(驚) 忘れてしまうものなんですねー・・・・ 細木数子情報もありがとうございます!(笑) これからも主人の両親を大切に思うことを忘れずに、なおかつ自分の体の事も大事にしていきたいと思います。 アドバイスありがとうございました。

その他の回答 (11)

  • yubuccho
  • ベストアンサー率8% (126/1550)
回答No.11

家が狭いとやっぱりそう思うのが普通じゃないでしょうか。 うちも家を持って、お客さんを泊める部屋が出来てからは抵抗なくなりましたが、以前アパート住まいの時は姑ひとりでも泊まりに来てもらうのに抵抗ありましたよ。 台所でお茶ひとつ入れるのも丸見えでしたし・・・。 狭いという理由で、ホテルに泊まって欲しいと言っても仕方ないと思いますよ。

littlelilly
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 そうなんです・・・・ この家に大人が2人増えるかと思ったらそれだけでドッと憂鬱になってしまって。 理由を伝えてホテルに泊まってもらいたいと思います。 気持ちがとても楽になりました。 ありがとうございました。

  • SABANA
  • ベストアンサー率20% (65/321)
回答No.10

5ヶ月の娘がいます。 読んでびっくりしました。 1LDKの部屋に義両親を泊めて接待、7ヶ月の赤ちゃんも いらっしゃる・・・。ご苦労様です。 普通義両親の方が気付いて遠慮してくれるものですよね。 ちなみにうちは3DKですが、物が多く、人を泊めるスペースは ありません。 義両親は自分達から「狭いし、近くのホテル泊まるから」 と言ってくれますよ。 質問者さん、自分を責めないでください。 同じこと私も思いますから。 泊めると大変ですよね。 食事だって気つかいますしね。 これはご主人に言ってもらいましょう。 ただ宿泊費を質問者様の方で出さないといけないのは残念です。 うちは出していません。

littlelilly
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました! そうなんです! 食事も大きな問題で、義両親と主人の食べ物の好みが全く違うので、 そのことを考えるだけでも頭痛が起きそうでした。 義母も子どもを育ててきたので、赤ちゃんのお世話が大変なのを分かっていただけると思っていたのですが、 遠慮していただけないので義母はこの位のこと平気でこなしていたのだろうと思い、 ますます私が『すぐに疲れてしまって情けないママ』のような気がしてしまってました。 でも、正直に言って分かってもらいたいと思います。 ありがとうございました。

noname#113407
noname#113407
回答No.9

僕も皆さんの回答と同じでして心が狭くないですよ。 ご質問内容、文章から想像するに気持ちの穏やかなやさしい方とお見受けします。 僕はまだそう言った環境にはありませんが、その時にはホテルを取りますね。 何ら問題の無い行動と思いますよ。

littlelilly
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 今までうちに泊まってもらうのが大きな負担に感じていたせいで なかなか子どもを義両親に会わせてあげられなかったのがとても悲しいと感じていました。 だったらホテルに泊まってもらってでも子どもに会わせてあげたほうが義両親も喜んだだろうと思います。 主人と話してホテルに泊まってでもどんどん会いに来てもらいたいと思います。 (ホテル代の問題が残りますが・・・)

  • sora7iro
  • ベストアンサー率24% (29/120)
回答No.8

とても心優しい方ですね。全然、冷たくないですよ。私も1歳半の子がいますが、孫は本当にかわいいらしいですね。孫にあわせてあげるのが何よりの親孝行ですよね。ぜひ、会わせてあげてください。これからも、何回でも「来てもらってうれしいな。」と思えるように、最初に我慢しちゃダメだと思います。 今回は我慢して泊まってもらおう。ということになったら、次も、その次も、我慢しなくちゃならなくなって、最後には関係が破綻してしまうと思います。 かなり仲が良い関係であれば、素直に「うちは狭いから、ホテルに泊まっていただけませんか。」でもいいと思うし、こちらでホテル代を負担してもいいと思うならご主人からさらっと「○○ホテル予約してあげたからね。」とか、どうでしょう。ご両親が「いいわよ。そんなの。そっちの家に泊まるわよ。」とか言っても「いいよ。いいよ。せっかくこっち来るんだしさ、たまにはホテルにでも泊まってゆっくしろよ。」とか言えば『家に泊まって欲しくない』という雰囲気はだいぶ緩和されて『せっかくだからホテルでゆっくりさせてあげたい』という雰囲気になりませんか・・・? ただ、その場合も一度それをやっちゃうと次からも費用こちらもちになってしまう気がしますが・・・。 言い方は難しいですが、子供にあって欲しい、これからもいい関係を築きたいという意思を見せればきっと伝わりますよ!がんばってください!!

littlelilly
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! >今回は我慢して泊まってもらおう。ということになったら、次も、その次も、我慢しなくちゃならなくなって、最後には関係が破綻してしまうと思います。 本当にそうですね! 今までは「私さえ我慢して頑張れば円く治まる」と思っていましたが、 それが続いたら義両親との関係すら危ういですね。 先々のことを考えたら我慢するべきではないですね。 言い方のアドバイスもありがとうございました。 とても参考になりました。

  • zappa-z
  • ベストアンサー率23% (291/1232)
回答No.7

その頃は疲れますよね。私も嫌ですね。赤ちゃんの慣れないお世話でへとへとになっているところに、二人の大人が加わるなんて無理ですよ。精神衛生上よろしくないです。 あげくに、夫というものは、大概そこのところ全く理解できないんです。理解してるなら「嫁さん疲れてるから、泊まるのは無理かな」とか言ってくれるんでしょうけど、そんな気の利く男性はそうそういません。 で妻は余計にイライラするんです。 いっそ、こちらから連れて行って、楽してくるってどうですか?無理かな? うちも、同じような距離でしたけど、赤ちゃんのうちは普段より多めに帰省しました。 その時は、私は開き直ってあちらでお手伝いは何もしませんでしたよ。もう自分の実家にいるような感じで、楽させてもらいました。 準備は大変ですが、開き直れるなら結構楽ですよ。 最後になりましたが「ホテルに泊まって欲しい」は冷たいと思いません。 孫に会わせて上げたい、と思っているだけで十分いいお嫁さんだと思います。

littlelilly
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 正に毎日ヘトヘトです。。。。 そ、そうなんですっっ!!主人は何が大変なのか全く理解できてないんです!! でも、「大変なら断るよ」と言ってくれてるので助かっています。 (過去に違う理由をつけて断ってもらいました…) こちらが行く方がよっぽど楽だと思うのですが、長距離移動が赤ちゃんの負担にならないか気になって・・・ 私は開き直って甘えてしまえる質なので(それでも一応は気を使いますが。。。)向こうに行くようにしたいと思います。 アドバイスありがとうございました。

  • noarin
  • ベストアンサー率23% (175/753)
回答No.6

こんにちは。 全然冷たくないですよ。もし私が同じ環境だったら、同じように 思いますから。 これはご主人からお願いしてもらうしかないと思います。 ホテル代はもちろん持つとしても。「今は夜泣きがあるから」 「狭いので申し訳ない」「育児にまだ慣れてなくて、へとへとの 状態」などなど。 あとは「泊まらないけれど、義父母さんのおうちに行く回数を増やす」 ですね。あとは「1歳になった記念に近場の温泉に旅行に行く(部屋は別)」 などの代案があります。 ところで義父母さんたちは質問者さんに「孫に会いたいから泊まりに 行きたい」とはっきりおっしゃっているんでしょうか。文章からは その確証?みたいなのが読み取れなかったもので。

littlelilly
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! >ところで義父母さんたちは質問者さんに「孫に会いたいから泊まりに行きたい」とはっきりおっしゃっているんでしょうか。 はい。。。義母から「○○ちゃん(孫の名前)に会いたいわ~! ○月×日の週末、主人と一緒に泊まらせてもらえないかしら?」と言われています。 >全然冷たくないですよ。もし私が同じ環境だったら、同じように思いますから。 こう言っていただいてとても気持ちが楽になりました。 近くの温泉に旅行に行く案、前向きに考えたいと思います。 アドバイスありがとうございました。

  • donpati
  • ベストアンサー率28% (25/89)
回答No.5

率直な感想を言っていいですか? 義両親に嫁が、それなりに対応するのって、過去において嫁にいろいろやってあげていたかどうか何だと思うのです。(特に言い方がストレートですが、お金関係です) 結婚式も新婚旅行も引っ越しの時に出る出費も、赤ちゃんグッズも出す時は出すよ~!みたいな義両親でしたら、ムゲに出来ないんですよね~ >その場合ホテル代はうちが負担する事になりそうです。 この事が、物語ってしまってるように思えるのです。 ハッキリ言って、うちの義両親も悪い人たちではないですが、帰りの新幹線代も、こっちもちですよ~(泣) 嫁姑関係で上手くいく方法は、”姑は金を出しても口出さない”が一番良いんですけどね。 すいません、答えになってなくて・・・ 何となく私の言わんとする事が分かって頂けたら・・・ >ホテルに泊まって欲しい」と言うのはあまりに冷たいでしょうか? 言いと思いますよ~。 別に合わせない訳ではないのですよね~? 昼間たっぷり合わせてあげて、夜は勘弁・・ですね。 で、何で質問者さん夫婦がホテル代を出さなきゃいけないの~?? って感じですけど、そこもツライですね。

littlelilly
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます! >何となく私の言わんとする事が分かって頂けたら・・・ とても良く分かります… けれど、金銭面とは別に先々2人目が出来た時など お世話になると思うので、その事を思うと 「泊まりに来るくらいいいじゃないか」という思いもあり悩んでいました。

noname#63648
noname#63648
回答No.4

ぜんっぜん冷たくないです。 人間、出来ることと出来ないことがあると思います。私も、夫の両親が泊まるのも、自分が泊まりに行くのも、どうしてもダメです。(うちも先方も一戸建てですがそれでもイヤ!) お正月に、孫を連れて泊まりにおいでと誘われましたが、「ごめんなさい、私、どうしてもそういうの苦手なんです」と、心から丁寧に謝って断りました。 世の中には、そういうのが苦にならないお嫁さんもいるでしょうし、そういうのはそういう人たちがやっていればいいと思います。 ただ、私は、人懐っこさに自信(?)があり、そういうふうに断るのも夫に頼らず自分で言えます。夫の両親とは、夫以上に仲良しです。 質問者様にも、嫁として、得意な分野ってあるでしょう。それを思って、「私は、両親を泊まらせるのは苦手、でも○○は得意」って、内心自分に自信を持って堂々としていればいいと思います。

littlelilly
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます! やはり無理してまで泊まらせることないですよね。 こちらが泊まりに行く方がよほど楽なのですが、 赤ちゃんにとって長距離移動が負担かと思ってまだ実行していません。。 もう少し大きくなったらどんどん泊まりに行ってしまおうかと思います(笑)

noname#14314
noname#14314
回答No.3

 私(男です)の実の両親が田舎から上京してきた時は、近所のホテルに泊まってもらいました。  ホテル代も、交通費も両親が負担しました。  ここはやはりご主人に言ってもらうのがよいと思います。

littlelilly
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます! やはり、近くのホテルに泊まってもらうと言うのも「あり」なんですね。 安心しました。 ホテル代のことも含めて主人と話し合った上、義両親に話してもらいます。

noname#255336
noname#255336
回答No.2

高校生の子供を持つ母です。こんばんは。 1LDKに義両親が泊まりに来られるのはツライですね。 自分を責める事ないですよ。孫に会わせてあげたい、と思ってらっしゃるなら十分です!見せるのもイヤって言う人もたくさんいるんだし。 ありきたりのアドバイスになりますが、こういう場合はやはりご主人からご両親に、狭いし、赤ちゃんの負担になるから、ということで、ホテルに泊まるなり、日帰りしていただくなりしてもらうように話をしてもらうのが一番かと。 可愛い盛りの赤ちゃんとの1日1日を大切にしてくださいネ☆

littlelilly
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます! 義両親が来ると居場所がなくなってしまうというか… 私だけならどこに居てもいいんですが、 赤ちゃんのお世話をするのに遠慮しながらしなくてはいけないかと思うと憂鬱になってしまって。 可愛い盛りの赤ちゃんを義両親にも見て欲しいので、主人から話してもらいます。

関連するQ&A

  • 義両親が嫁+赤ちゃんの帰りに納得しない

    お世話になります。 先月、里帰り先で嫁が双子の赤ちゃんを出産しました。双子ということでいろいろ心配しましたが、ほとんど保育器にも入らず、すくすくと育ってくれており嬉しく思っています。 既に1ヶ月半となり今週末に飛行機で私の家に妻と子供が帰ってくる予定です。 (私は前日に迎えにいき、義両親も着いてきてくれ2泊する予定です) (飛行機+αの移動には正味3時間ほどかかります) 1週間ほど家にいたあと、今度は私の実家で数週間、世話になる予定でした。 ただ、ここにきて義両親が帰すことに反対しはじめました。 「双子の赤ちゃんを面倒みるのは大変。向こうの実家は仕事があるからずっと一緒に世話できるわけじゃない。飛行機も赤ちゃんの負担になるから、当分こっちにいろ」というのが主張です。 数週前、同じようなことで嫁と義母がケンカになり、(嫁は早くこっちに帰りたいと考えています)その時は「もうゴハン用意したり子供の世話もしない。正月も帰ってこなくていい」といわれたそうです。 (今は落ち着いているようです)おそらくここで強行軍にでたら、本気のケンカになりそうです。 私も妻も、早く私の両親に抱っこさせてあげたいと考えているのですが、、、 妻の実家は遠距離のため、私自身まだ1日しか子供に会えていないし、抱っこもできていません。私の両親もほぼ同様です。はやく会いたいと心から願っています。 ちなみに義両親にとっては3・4人目の孫、私の両親にとっては初孫です。 妻は「この子たちは○○(私の苗字)の家孫なんだから」と言っているのですが、とくに相手にされず「赤ちゃんを大事に思うなら、移動なんでするな」の一点張りです。 たしかに赤ちゃんの負担はできるだけ避けたいと思っています。なので、私にできること(赤ちゃんが生活するための部屋や物の準備、できるだけ楽な移動方法の準備、少しでも赤ちゃんの移動が快適になる準備)をできるだけしてきたつもりです。 いろいろ調べて、赤ちゃんの月齢的に問題ない移動内容にしたつもりです。 私の両親も「赤ちゃんにとって一番いいようにしてね」と言ってくれていますが、我慢してくれているのははっきりとわかります。ちなみに今のところ両家の仲は良好です。 確かに義両親の言うことも理解できるのですが、、、 私+妻+私の両親が我慢するしかないのでしょうか? 皆様のご意見をお聞かせください。

  • なぜでしょうか?嫁は怒るのでしょうか?

    初孫の出産準備について 出産準備に関して疑問を抱いています。 出産に必要な赤ちゃん用品は、里帰り前に次男夫婦でほとんど購入して、それを持って里帰りしていきました。 実家で必要なベビーベッドや、買っていなかった赤ちゃん用品などは嫁の両親が買い揃えてくれました。 が、逆に姑の私はと言うと、出産準備に非協力的で、こういう言い方も良くないと思いますが、何もしてません。 何をしたら良いのか分からないでいるのですが・・・・・。 嫁の両親は、「これは嫁側がするものだから」と言って、嫁が妊娠5カ月に入る頃、腹帯代と安産祈願料として現金をいくらかくれています。 とても有難いことだと思うようにしています。 何もしなくても孫は産まれると思って・・・。 初孫なのに、嫁が産む子供だから嫁側が色々準備して当たり前と思っています。 嫁が怒るのが、全く分かりません・・・・・。 これに関して息子は何も言いません。何とも思っていないのかもしれません。 私にお金を使わせたくないのかもしれません。 私と息子は里帰りの車中、「ご両親に『赤ちゃんの物買ってあげる』と言われたら何でも買ってもらいなよ」と言いました。 姑の私は何もしてくれていないのに、何故夫と姑にそんなこと言われなきゃいけないのかと腹が立ったそうです。 あまりに嫁の両親と差がありすぎて、どうしても比較してしまう嫁がいます。 嫁の両親て、一般的にこんなものなんでしょうか?

  • 私(嫁)や主人の両親との付き合い方について。

    1歳の子どものいる専業主婦です。 私や主人の両親との距離感と言いますか、付き合い方についてわからなくなってしまったので相談させてください。 主人は長男なので後々同居する予定ですが、まずは別々でという事になり主人の両親が探してくださったファミリー向けのハイツに住んでいます。 主人の祖母は健在ですが主人の両親とは別居で道路を挟んだ向かいにそれぞれ住んでいます。 その2件の間を通った袋小路の奥にあるハイツなので、出かける時には必ず主人の両親や祖母の家の前を通ることになります。 ハイツと祖母や両親の家とは徒歩1分かかるかかからないかの距離です。 私の実家も遠くなく、ハイツから徒歩15分ほどのところにあります。 主人の母には「近いんやし実家にも帰ってあげよ。行く時にわざわざウチに言っていかなくても良いから」と言って貰っていました。 両母は専業主婦ですが主人の母は家にいることが多く、私の母は趣味の家庭菜園のため家に居たり居なかったりします。 さて私たちの子どもはどちらの両親からしても初孫にあたり、どちらに会わせても大変可愛がってもらえます。 なのでどちらからもしょっちゅう「遊びに連れておいで」と言われています。 私もそれが嬉しいしどちらの家にも連れて行って会わせたいのですが、やはりより近いし嫁に来た身だし主人の家のほうがマメに通っていて、少なくとも平日どこか1日と土日どちらかの週2は主人の家へ行きます。 子どもだけ丸1日預けたり、会う度に「泊まっていき」と言われるので1泊させたりする時が1、2ヶ月に1度あります。 主人の祖母には「2日か3日に1度は顔を見せなさい」と言われているのでその頻度で通っています。 日々の生活やママ友との付き合い、主人の休みの日などを考えると結局自分の実家へゆっくり連れて行ける日は月に1、2度ほどになってしまいます。 そんな時は両親もできるだけ孫とふれあっていたい気持ちもわかりますし、夕食をごちそうになって遅くならないうちに父の車で送ってもらい帰ってきます。 他にも昼間子どもの散歩がてらちょっと寄ってみたりと、長居はできないけれど時間を見つけては母が居るときなどに時々実家へ行っていました。 実家の両親は時々私達の在宅中に家へ孫の顔を見に来たりもしていました。 そんな感じで子どもが1歳になった頃のことです。 主人の両親や祖母から「実家に帰り過ぎ。小さい子どもを連れて遅くまで遊びまわり過ぎ。」と注意されました。 両方の両親や祖母へどちらへどれくらい通っているかという話はしたことがありません。 仕事から帰ってきた主人に詳しく聞いてもらうと、私が出かけているのはほぼ全て実家に通っていると思われており、ハイツに両親が来るならそんなに行かなくても良いではないかとの事でした。 主人も「流石にそんなには通っていないだろう」と言ってくれたのですが、「仕事に行っている間の事なんだから本当のところはわかってないだろう」と言われたそうです。 自分のところと同じ様に最低2日は実家にも通っていると思われているようです。 「遊び過ぎ」と言われたのは夕方以降暗くなってきても家の明かりが灯らないし日中家に行っても出てこないからとの事でしたが、子どもと一緒に昼寝をしていたりお風呂に入っていたり食事中やオムツを替えていたりで手が離せなかったりして気付いてもすぐに出れなかったり(チャイムが鳴って出たのに誰もいなかったときが時々ありました。)、子どもが暗くしないと寝れないので早く眠たがった日には19時頃にも寝かしつけるために明かりを消していたりすることもあったりと、もちろん本当にでかけているときもあるのでしょうが在宅中の時もあったと思われるのです。 家が近いからこそなのでしょうが、この注意をされてから生活を監視されていると感じるようになってしましました。 出かけるときに必ず主人の両親と祖母の家の前を通りそこを通って帰る。 そのたびにどう思われているのか、何を言われているのと怖くなってしまい、ひと月程外に出れなくなってしまいました。 その後少しずつ主人が休みの日に出かけれるようになり、半年ほど経った今では子どもと二人で出かけることもできるようになってきましたが、未だに実家に行く事は難しいです。 行っても全く落ち着けずすぐに帰ってきますし、両親と一緒にでかけようと誘ってくれても出掛け先でびくびく過ごしてしまいます。 あまり行かなくなったので両親が通ってくる頻度が増えましたが主人側に何を言われるかと怖ろしく、理由は言っていませんが実家には「あまり来ないでほしい」と言いました。 でもそれでは実家に申し訳ないような気にもなっています。 私がこう思っているのは主人には「気にし過ぎ」だと言われてしまいました。 質問なのですが、主人や私の両親宅にそれぞれどれだけ通っているのかや、留守にしていたりすると思われている理由をきちんと説明したほうがよいのでしょうか? そもそも私が実家に行くのはよくないことなのでしょうか? 「言わなくて良い」と言われていても毎度ちゃんと言ってから行くべきなのでしょうか? ただ孫に会いたいだけなのだとは思うのです。 主人の両親とは上手く付き合っていきたいと思うので何か良い案があればと思います。 私が改善すべき点等も含め色々なご意見いただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 嫁を諦めさせるためには?

    2月に私の初孫が生まれます。 私にとっても初孫で待望の女の子です バカで強引な嫁にとっても初の子供です 私は糖尿病&60代半ばで、どうしても初めての孫の名前を付けたくて付けたくて仕方ありません、バカで強引な35の嫁に孫の名前を譲りたくありません バカで強引な嫁も初めての子供なので、子供の名前をつける事を譲らないようです。 どうしたらバカで強引な嫁に今回の孫の名付けを諦めさせる事を出来ますか? 他の親戚にも相談しましたが…私が諦めろとしか言わないので… 私は絶対あきらめられません、どうしたらよいのでしょうか?

  • 義両親の子供(初孫)の可愛がり方

    1歳2ヶ月の男の子がいます。 義両親にとっては初孫で、他に孫はいません。 できれば、自分の子供が義両親にとって初孫で他に孫がいないという同じ状況の方の意見が聞けると嬉しいです。 義両親はどれぐらい初孫を可愛がってくれますか? どれぐらいの頻度で抱っこしてくれますか? うちは、主人が長男で主人には弟が1人います。弟は未婚です。もともと義両親は自分の子供で女の子が欲しかったんですが、息子しか生まれず、孫ぐらい女の子!と思っているところへ私の子(男の子)が生まれました。 そのせいか、あまり可愛がってもらえているとは思えません。 主人の実家へは月1ぐらいで行ってますが、子供を全然抱っこしてくれません。 最初のうちは、まだ寝たきりの赤ちゃんだし、遠慮してるんだろうな、と思ってましたが、1歳を過ぎても同じ感じです。 義母は最近ちょっと抱っこしてくれるようになりましたが、義父は1度も抱っこしてくれたことはありません。 子供がそばに行けば笑いかけたりとかして、邪険に扱うことはしませんが、義父が自分からそばに行ったり、遊んだり、ということは全くありません。 服を買ってくれたり、おもちゃを買ってくれたり、というのは個人差があるので気にしたことはありませんが、抱っこもしてくれないというのはどうなのでしょうか? やはり、また男の子だったから可愛がる気がないのでしょうか? 妊娠中、性別が判明する前に話していたときに、はっきり「女の子がいい」とは言われていませんが、そうとしか取れないような感じのことは何度も言われていました。 また、特に義母より義父の方が自分の子で女の子が欲しく、孫ぐらい女の子を期待しているというのは義母の口から聞きました。 やはり、初孫とは言っても希望していた性別の子じゃなかったからあまり可愛くないのでしょうか。 ご意見を聞かせてください。 よろしくお願い致します。

  • 旦那の両親が泊まりにきた時

     私は旦那と10ヶ月の息子との3人家族で、旦那の両親は車で4時間くらい離れたところに住んでいます。 先日、旦那が昼間仕事でいない平日に、旦那の両親が2泊3日で泊まりにきました。その時お昼ご飯は外食して、朝と夜は家で食べたのですが、全く準備も片付けも手伝ってくれませんでした。してくれたのは1回だけお皿を2,3枚台所に運んでくれたのと、リビングの掃除機をかけてくれただけです。 孫の面倒(オムツ交換やお風呂、離乳食を食べさせたり)は、してくれましたが、私は、家族4人分のご飯の用意、それを一人で運んで一人で片付けて、息子の離乳食の用意をしたり、義父母に気を使い何度もコーヒーを入れたり、布団の用意をしたり、とても疲れました。 帰りも布団はそのまま。 これは言い訳かもしれませんが、義父母が帰って4日後、腸炎でダウンし、それが治ったと思ったら今度は風邪でダウンしています。 熱は下がりましたが喉の痛みと咳が酷いです。 結婚前から義母のことはよく思っておらず(息子をとれらた!とか嫌味をいろいろ言われたことがあるので・・・)、好きにはなれません。 今回来た時も「二人目は産むつもり?」とか、私は全然仕事へ行く予定なんてないのに「こんな小さい子を連れてお勤めなんていけないよ。保育所に預けるなんてやめてね」と言われ、またイライラしてしまいました。言い出したらきりがないくらいあるのですが、ポットの音やお風呂の音が鳴るたびに「何の音?何の音?」と聞いてきたり、孫が寝たら小声で喋りだしたり、少し足が出てるだけで「寒くないか?」、泣き出してすぐに泣き止まなかったら「具合が悪いんじゃないか?」と大騒ぎ・・・。 私の家は1LDKで旦那の帰りが遅くて朝も早いから、義父母に和室で寝てもらい、私達はリビングで寝ようと思っていたのですが、「一緒に寝よう」みたいな事を言われ、結局6畳の和室で5人で寝る事になり、さらに疲れました。 みなさんは、旦那さんのご両親が来られた時は、どんな感じでしょうか?

  • 夫の両親に何か出来るでしょうか。

    私たち夫婦に子どもが生まれ、両親にとって初孫となるので、とっても喜んでくれています。でも、離れて暮らしているので、あまり会ってもらうことが出来ません。 孫の成長を報告するのによい方法はありますか? 写真を随時送ろうかとも思うのですが、もう一工夫できたらなーと思いまして。 何か遠い両親にされていることありますか?

  • 犬を赤ちゃんのように扱う両親

    妹の生後4ケ月の赤ちゃん(両親にとって初孫、僕にとって甥っ子)が東京に帰ってしまってから寂しいのか家で飼い始めたMダックス(メス生後1年)を両親が人間の幼児に対するような口調で話しかけます。たぶん孫の代わりにしてるのでしょう・・でも僕からしたらそういう赤ちゃんしゃべりって気持ち悪いです。特に両親にされると・・こんなふうに感じる自分はおかしいんですかね?ちなみに僕は犬はかわいいとは思いますが世話ができない(というより神経質で毛とかにおいとかがイヤ)し舐められる度に洗うような感じです。

    • ベストアンサー
  • 夫側の両親と絶縁しようとする嫁

    結婚2年目です。現在1歳の子供がいます。結婚してから嫁の身勝手な行動が目立ちます。育児に追われてるせいもありますが、もともと両親には甘やかされて育っている為何をするにも自分の非を認めません。気にいらない事があればすぐ実家に帰ります。給料は嫁が握っているのでその間親に食費を借りに行かないと生活ができません。私も何度も注意しましたが直りません。現在住んでいる住居から嫁の実家まで車で3時間かかります。だいたい1ケ月の半分は実家に帰ります。新婚当初からそのような事が続いており、たまりかねて私の両親が嫁をしかりつけました。すると嫁は逆ギレして一生私の実家には行かないと言い出だしました。また始まった・・・と軽く考えていたのですがどうやら本気のようです。何度も話し合いをしましたが嫁は変わらずそのままです。私は大体月に2度は嫁の実家に帰っています。帰った時にもこちらの両親の事をいろいろ言われます。その間嫁の両親は何のフォローもしません。それも理解できません。正直気分が悪いです。私の両親は嫁、孫に愛情を注いでおり、初孫という事もあり孫に会うのを楽しみにしています。しかし嫁は私の両親に子供を合わせるのが嫌なようで、いつも私一人で実家に連れて行っています。私の両親も何故嫁が帰ってこないのか不振がっています。嫁は私の家に嫁いできています。それなのにいつも、宮参りや七五三等の行事は嫁側の意見が主導されます。そこで私も一切嫁の実家には帰らない事にしました。別に嫁の両親には何の恨みもありませんが、嫁が自分の考えを変えないのでそうする事にしました。しかし自分のやってる事に疑問を感じます。まるで嫁がやってる事と同じレベルじゃないかと・・・どうすべきなのか悩んでます。嫁の両親にも(嫁のやっている)真実を話そうかとも考えました。しかし余計にややこしくなるのではないかと不安です。ただこのままでは私の両親が可愛そうなので何とかしたい気持ちで一杯です。ちなみに嫁はわがままの局地なのか鬱なのか、じっくり話し合いをしても自分に非がある事は一切認めた事がありません。

  • 義理の両親に関しての気持ち

    現在2ヶ月の赤ちゃんがいます。 旦那側の両親にとっては初孫でとても嬉しいのはわかります。 洋服を買ってくれたりと、とても可愛いがってくれています。 ですが私がどうしても義理の両親に対して好意が持てない為に、子供が生まれた今でも旦那の実家に行くのも孫を見せるのも苦痛で悩んでいます。 なぜそこまで嫌かというとまだ2ヶ月の赤ちゃんでそれでなくても気をつかうのにタバコを普通に吸う義理母。 早く孫を連れて旅行に行きたいと毎回催促メールをしてくる義理父。 なにより自分の子供のように「あれを習わせたい。これをさせたい」など孫に対して発言をしてくる態度に将来の不安を感じます。 もう少し大きくなれば義理の両親が孫を預けて欲しいと言う機会が増えると思います。 義理母は昼間からでもデパートのフードコートなどで缶ビールを飲むくらいな常識はずれな人です。 子供の教育上良くないことは孫の前ではしないでくださいと言ったところで理解してくれるような人達ではないのです。  このまま子供が成長すればきっと私の気持ちが爆発して直接言ってしまうかと思うとどうしていいか教えていただきたいのです。 上手く文章になってなくて申し訳けないのですが同じような気持ちでいるかたに克服方法を教えてください。

専門家に質問してみよう