• 締切済み

外国人参政権、夫婦別姓問題について

最近、外国人の参政権要求や夫婦別姓のための 民法改正要求などの動きがありますが、これらは 本当に、私たち国民の多数が望んでいることなのでしょうか  質問1 これら2つの動きが実現されることで、私達国民にとって     プラスはあるのでしょか。どのようなマイナスが考えられ     るでしょうか。     質問2 一番最近の意識調査の結果を教えてください(何人調査して     賛成、反対、その他はそれぞれ何人か)  質問3 このような動きはどのような人たちによって起こさせている     のでしょう。組織や団体があれば教えてください。     質問4 これらの動きに反対している組織、団体を教えてください。    質問5 これらの法案が成立してしまう可能性は、あるのでしょうか。

  • 政治
  • 回答数8
  • ありがとう数4

みんなの回答

回答No.8

1:日本国民のプラスは見つかりません。民主党・公明党は在日コリアンが新しい支持母体になるので嬉しいでしょう。 マイナスは領土問題です。多くの在日コリアンが朝鮮総連の支持で対馬に引越したら大変なことが起きます。 3:在日コリアン、民団、朝鮮総連、韓国、中国 4:日本の保守の人々です。古きよき日本を大切にしようとする人びとです。

  • sawai197
  • ベストアンサー率39% (164/415)
回答No.7

すみません。質問の趣旨と少しずれてしまいますが。 >本当に、私たち国民の多数がのぞんでいることなのでしょうか すみません望んでいます。 いや、「そんなことありえない」が前提っぽかったので、 そうでない人もいるってことを参考に…。 ・外国人の参政権 ある著書で「急増する外国人犯罪に対応する為に、警察官に月3回外国語教習をする、なんて試みがあったようだが、その程度で外国語がマスターできるはずがない。そんなことより最初からバイリンガルの外国人を警察官として雇った方がいい」ってな内容の記事があったのですが、私もこの著者の意見に賛成です。 それがいいことか悪いことかはともかく、すでに「在日外国人」は日本にたくさんいて、社会的・経済的に無視することはできない存在なのですから、彼らの利益代表が国政に意見を反映させるというのは、外国人のみならず、それ以外の人にとっても利益のあることだと思います。 私の友人は外国人の方と結婚しました。住居が探せなくて困っているようです。 ・夫婦別姓 いやだって苗字変えるの面倒じゃないですか。 私が結婚するまでに、是非この法案が成立してくれれば、と思います。 しかし、私の職場では結婚した女性が 「結婚したけど、今までの名前で呼んでね~」 「いいよ~」 ってな感じで普通に昔の苗字で呼ばれているケースが多数あるので (給料明細とか、保険証の名前とかは新しい姓) もう、現実が法律を超えてしまっているような感じがします。 国民の多数かどうかは知りませんが、私のまわりでは、2つの動きに賛成の人が多かったので「えっ、そんなにこれって特殊なの?」と、びっくりした次第です。

  • blue-jr
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.6

定住外国人の地方参政権で熱心に活動しているのは、在日大韓民国民団です。これは一番定住外国人が多い団体ですから妥当だと思います。地方自治法十条で住民をその地域に住所を有する者として納税の義務を課しています。しかし、十一条では「日本国民たる住民」と表現を変え、選挙権を与えています。日本国民たるは日本国籍を有するとは違います。「住民」と「日本国民たる住民」は同じでありながら運用時に使い分けているは言えないでしょうか。 反対しているのは朝鮮総連で「日本の権利はいらない」だと思いました。 夫婦別姓は内閣府男女共同参画局と法務省です。 どちらも権利の話ですから、メリットを受ける人と関係ない人しかいないと思うのですがデメリットというのはどういう意味でしょうか?多くの国民が望むという視点で捉えるといじめの被害者は少数だから無視していいということになりませんか?時間はかかってもどちらも成立すると思います。

  • nozomi500
  • ベストアンサー率15% (594/3954)
回答No.5

以前、「夫婦別姓」で質問をだしたことがあります。 現実には、本来、「家」制度からの脱却につながるはずの「別姓」が「家」制度のための道具にされる危険はあると思います。 外国人参政権については、「地方自治体のみ」という話もありますね。 国政については、どこでも無理じゃないでしょうか。 在日朝鮮人については、「韓国併合」で形式的には「日本」あつかいされた経過があります。勝手に「日本人」にしておいて勝手に「日本人じゃないから」といわれたら、当事者としたら、たいてい腹が立つだろうとは思いますが、「国籍」というものが存在する以上、国籍の存在する国の参政権があるべきでしょうね。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=78874
noname#2787
noname#2787
回答No.4

昨日、テレビを見ていたら『自民党有志』が夫婦別姓の法案について今国会提出目指して幹事長に訴えていましたね。結局法務委員会で検討することになりそうですが、幹事長が言うような予算の検討中の今国会へ提出すると…実現は???ですね。もしかしたら野党への土産かも(笑)。 ところで小渕優子ってどう見ても国会議員ぽくないですなあ(脱線)。

  • north073
  • ベストアンサー率51% (536/1045)
回答No.3

夫婦別姓の方の御質問3~5に関連のありそうな記事が出ていましたので、御参考まで。 また、夫婦別姓の方の御質問2については、たとえば、 http://www8.cao.go.jp/survey/fuufu/index.html というようなものがあります。(平成13年5月内閣府世論調査)

参考URL:
http://www.asahi.com/politics/update/1105/005.html
  • akarilove
  • ベストアンサー率31% (37/117)
回答No.2

回答NO1の最後の方に、 >民法改正だけでいいのと、概ねどの政党も賛成派が多い>ので近いうちに可決成立するでしょうね。  これは本当でしょうか?自民党は結構反対してたはず。 昔、刑法に尊属殺人の規定がありまして、昭和48年に尊属殺違憲判決ってのが出たんですが、それで削除しようってことになったのですが、自民党の反対でようやく 平成7年削除されました。だから、自民党はどうなんでしょうかね?

noname#2787
noname#2787
回答No.1

『外国人の参政権』と『夫婦別姓』はあまりに論題のレベルが違います。 『外国人の参政権』について 参政権とは国の成り立ちを決める問題です。国民でない人間に参政権を与えるということは、極端な話、日本という国そのものを否定することになります。在日朝鮮人問題と絡めて、一部の政治家や団体がこういった話を持ち出しているようですが、「帰化」という制度がある以上日本という国で参政権を得たければ他国の国籍を放棄するべきなのです。感情論ではなく国家の成り立ちを決める原則問題ですから、簡単に変えられるものではありません。かりにこれを認めるならば国民にとっては大きなマイナスでしょう(他国に利する可能性のあるものが同じ国民にいることを堂々と認めることになるわけですからね)これを成立させたら、国際社会から、日本は笑いものになるでしょう。彼らの言う『税金を払っているのに参政権がないのはおかしい』…この考え方は笑止です。日本企業もアメリカやその他の国で税金を納めますが、参政権などないではありませんか。税金はその国の中で経済活動を行う以上払う義務があるだけです。逆に浮浪者は税金を払いませんが、居所を定めれば参政権は変わらず発揮できるのです。 反対論  http://www2.tky.3web.ne.jp/~moris/sanseiken/ 賛成論 http://www2.interbroad.or.jp/shimada/index.html 成立の可能性は『無い』といいたいところですが、与党自民党内でも賛成者がいるようです。憲法改正が必要になるのでそう簡単には成立できないとは思います。 『夫婦別姓』について プラスマイナスについては多くの意見があります。 推進する人の意見では 「ジェンダーフリーの推進」 「婚外子の差別撤廃」の効用を上げています。 否定的な意見は 「日本的家族構造の崩壊」が圧倒的です。 意見が分かれるところですが、民法改正だけでいいのと、概ねどの政党も賛成派が多いので近いうちに可決成立するでしょうね。

nainem
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。 どちらも非常に関心のある問題だったので、よくばって2つの論題を取り上げてしまいました。  なぜこの2つかといいますと、どちらの法改正も本当に多くの人が望んでいることなのかな、という疑問からです。外国人の参政権に関しては、とても国内の多くの人が支持する要求とは思えません。それにもかかわらず改正のための法案が出されるというのは、そういう組織的な動きがあるからでしょうが、その結果、国内の多数の希望に反した改正がもし実現してしまうとしたら怖いことだと思うのです。  夫婦別姓についても、社会的に大きな機運の盛り上がりがあって出てきた話なのだろうか、という強い疑問があったので一緒にご意見を伺うことにしました。

関連するQ&A

  • 夫婦別姓について教えて!

    私は夫婦別姓の賛成派です。 私が思うにアイデンティティーの喪失というか、自分の姓を失うことによる喪失感や精神的苦痛だと思います。 でも、ちゃんとした根拠がないのでレポートを書くのに困っています。 なので、この理由のちゃんとした根拠を教えてください! あと、民法改正案の「例外的夫婦別姓案」のいいところ(メリット)をおしえてください! 無駄スレとかの批判のコメントはやめてください。 困っているんです!!!

  • 外国人参政権が可決されたら日本はどうなりますか?

    ネットで行われた調査では95%の人が反対という結果でしたが、日本テレビ世論調査では賛成40.8%・反対41.5%という結果でした。 なぜ40%もの人が賛成しているのでしょうか? 日本に住む外国人が日本の為に政治を行うなら賛成しますが在日朝鮮人や中国人が日本の為に政治を行うなんてありえないと思います。 そもそも参政権がほしいなら帰化しろよって思います 日本はいったいどうなってしまうのでしょうか?否決される可能性はまだ残っていますか?

  • 在日外国人参政権付与問題

    外国人参政権問題について質問があります。 日本に居住し、一定用件を満たせば、外国人に地方参政権を与えようという動きがありますが、私は基本的に否定的な意見を持っています。 税金を払っているのだから、参政権を得る権利があるという論調もありますが、そもそも税制というのは、行政サービスの対価、もしくは経済政策のための制度であって、参政権の対価ではないと思います。 また、在日朝鮮人の方は理論的には、島根県の竹島条例をつぶせるわけです。 果たして、在日外国人に参政権を与えても、彼らは日本の国益のために行動してくれるでしょうか? 質問は、この問題の国会での進展度合いと、この問題についての賛成意見と反対意見はどのような意見があるのかということです。 私は、一部の外国人に対してのみ否定的な意見を持ってるわけでないので、そこをご理解頂いた上で、よろしくお願いします。

  • 夫婦別姓に反対の人は別姓の夫婦にどう接しますか

    夫婦別姓に賛成意見も反対意見もあることと思いますが、反対の方に質問です。 法律の改正に反対だというのは分かりますが、旧姓を使っていたり、事実婚でいたりするご夫婦に対してはどのように接するのですか? (この場合の事実婚は、披露宴や通知によって夫婦としてのお披露目をしているけれども、籍を入れていない状態です) 反対ということは、ご主人の苗字に変えて奥様も呼ぶということですか? ご主人奥様それぞればらばらに出会って、あとから夫婦と分かったらどうしますか? 本当は婿養子でご主人が旧姓を使っている場合はどうしますか?

  • 外国人参政権

    現在の鳩山内閣は外国人参政権法案を進めているのですが、NHKだかが実施した上の法案に対する国民の意見調査みたいなのを見ました。結果は賛成とは比べものにならないほど圧倒的に反対が多かったのに何故今その法案が通されようとしているんですか? 納得いきません。そりゃあ、在日の方は勿論賛成すると思いますが、日本の政治に国民の意見が通されないってどういうことなんでしょうか? この法案が通れば引き起こされる悲劇もマスコミは一切と言って良いほど報道しません。やっぱりそういうのって、上から圧力がかかっているからなんでしょうか? いずれにしろ、国民に事実が知らされないこと、政治に参加できないことは政治とか詳しく知らない学生の立場から見ても正直異常だと思います。 オーバーかもしれません。考え過ぎかもしれませんが、もし日本が外国に乗っ取られた(今もそれに近い状態ですけど)、もしくは日本という国が消えてしまったら、植民地にでもなってしまったら私は多分生きていけません。話がそれましたが・・・ 上の質問に答えられなくても良いです。色んな方の意見を聞かせて下さい。

  • 外国人参政権の放送について

    こんにちは。 いつも参考にさせてもらってます。 外国人参政権のテレビ放送についての質問です。 (ちなみに私は外国人参政権は反対です。) 外国人参政権について、 関東圏のテレビでは気持ち悪いほど放送がされていませんでしたが、 ここ最近少しずつ語られるようになってきたような気がします。 これは在日の圧力以上に、 参政権について欲しいという民意が勝ったということなのでしょうか? それとも、これ以上参政権を隠し通せないので、 「参政権は悪いことじゃない」 と刷り込みさせるための新たなマスコミのやり方なんでしょうか。 もしくはもっと理由が? どなたか詳しい方はいらっしゃいますか? ぜひとも教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 夫婦別姓についての意見ください!!!

    高校生です。 最近、夫婦別姓を望む男女5人が東京地裁に提訴することを決めた、というニュースがありましたよね! それについて、小論文を書きたいのですが、 いろいろな意見を聞いて考えたいので、よろしくお願いします(>_<)! ちなみに、私は夫婦同姓を強制するのは反対です。 同姓にしたい人はしても良いと思いますが、したくない人まで無理矢理改姓させられるのは良くないと思ったからです。 賛成意見も反対意見もたくさん聞きたいので、 皆さんどうかよろしくお願いします!!!

  • 選択的夫婦別姓とは選択的夫婦同姓ですよね

    選択的夫婦別姓とは選択的夫婦同姓ですよね 亀井静香大臣、またまた吠えてくれましたねえ。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100208-00000034-mai-pol 永住外国人への地方選挙権付与法案と、選択的夫婦別姓制度を導入する民法改正案について「国民新党が反対する限り、この二つ(の法案)とも絶対に成立しない。私が『ノー』と言えば法案として国会に提出できない」ですか。 こういう亀井氏のキャラクターって個人的には好きなんですが、今度の件についてはどうでしょう。 前者はいいとして、なぜ夫婦別姓にそれほど嫌悪感を持っているのか納得できません。 「去年から殺人事件の半分は親子兄弟夫婦(間)の殺しになった。助け合って信じあって生きていく家庭は崩壊しつつある。そういう時に夫婦の名前を別々にするのがあるべき姿なのか」という理由は、どう見ても本末転倒です。 だって、夫婦同姓制度のもとでも家庭は崩壊しつつあるわけだから、別姓制度が理由で反対する必要がないことを自ら言っているようなものでしょう? むしろ前近代的な同姓絶対制度が社会の通念に合わなくなってきしみだしたから家庭崩壊が増えたと解釈する方が説得力があります。 確かに夫婦別姓については賛否両論があり、ここのQ&Aでもずいぶん議論されていますが、概して夫婦別姓を望む人たちには、それぞれ切実な理由がある場合が多いのに比べ、反対の人は、亀井大臣のように、どちらかというと観念的・抽象的な理由の場合が多いような気がします。 ところで、この議論で見逃されがちなのはこれが「選択的」であるという点です。 別に夫婦同姓でも別姓でも構わない。それぞれの事情に応じて選択できるのならば、反対の人たちは同姓を選択すればいいだけじゃないでしょうか? そして、亀井大臣のような考えの人たちが多数派ならば、夫婦別姓制度が社会に根付かずに廃れていくでしょうから、そんなに目くじらを立てて反対する理由がわかりません。 考えられるのは、昨年の定額給付金制度と同じで、反対してた人たちも実施されれば結局受け取った人が多かったのと同じで、夫婦別姓が選択できると、そちらが多数派になるのを恐れているからだとしか思えません。 夫婦別姓がいやな人は選択しなければいい、理由があって選択したい人だけができるというのは、選択的夫婦同姓制度でもあって、みんなが幸福になれるいい制度じゃないでしょうか? 蛇足ですが、もちろん、子供の姓の問題などクリアしなければならない点はいくつもあるでしょうけど、それは選択的夫婦別姓を基本的前提に議論すれば、必ずいい結論が出ると思います。

  • NHKの捏造ニュースは意図的ですか?

    夫婦別姓反対派が賛成派を上回る 平成8年以来 内閣府世論調査 2013.2.16 18:24 [家族・少子高齢化]  内閣府は16日付で「家族の法制に関する世論調査」を発表した。それによると、選択的夫婦別姓制度導入のための民法改正の可否について、「必要はない」とする反対派が平成18年の前回調査と比べ1・4ポイント増の36・4%となり、「改めても構わない」の賛成派35・5%(前回比1・1ポイント減)をわずかに上回った。同様の調査は4回目で、反対派が賛成派を上回ったのは初回の8年以来。  法制審議会(法相の諮問機関)は、8年に同制度の導入を含む民法改正を答申したが、法務省民事局は「家族の根幹に関わる重要なことで、国民の理解を得ながら進めていく必要がある」としている。  調査は、24年12月に成人男女5千人を対象に実施、回収率は60・8%だった。 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130216/plc13021618250012-n1.htm 今日午後7時のNHKニュースを見ました。 NHKニュースでは、「賛成36%」「反対36%」と同率に表記されていました。 しかし実態は、夫婦別姓反対派が賛成派を上回っています。 同ニュースでは、「別姓反対派が上回った」とも報道しませんでした。しかしながら、前回に比べ、賛成派が何%減、反対派が何%増というところは声に出して読んでいました。 専らニュースの主眼は「賛成派が若干減り、反対派が若干増えたことを強調した」だけの位置づけとして報道していました。 私は、同ニュースを見ていた限り、「ああ、同じ比率になったんだなあ」との印象しか持ちませんでした。 四捨五入すれば、確かに両者とも36%にはなるでしょう。しかし、これってNHKによるトリックだと思いませんか?本件では、表示で四捨五入する特段の意味があると思いますか? 報道機関がニュース報道するなら、ニュース価値としては「夫婦別姓反対派が賛成派を上回る」を強調すべきでしょう。 さっき、上記のネットニュースを読んで、NHKは印象操作を図ったとの疑念を抱きました。 質問 何故、NHKは「夫婦別姓反対派が賛成派を上回」ったことは、強調しなかったのでしょうか? こんなNHKの報道の仕方をどう思いますか? 反対派、賛成派を同率に表記したのは何故だと思いますか? NHKとしては、選択的夫婦別姓論には賛成なのでしょうか? http://www3.nhk.or.jp/news/index.html?page=mov

  • 外国人参政権と対馬

    外国人参政権の実施を検討するにあたり、領土的野心を持つ国が近隣にある場合、特定の地域が外国人のコントロール下に入る可能性、コントロールの方法及び日本国から離脱するべくとられる政治的、法的手段の方法について教えてください。 参考 「韓国の領有権主張状況 1949年1月17日、李承晩は対馬は韓国領であるとして日本に返還を要求する[10]。また、第二次世界大戦後に日本を占領した連合軍総司令部 (GHQ) に対し、韓国の李承晩政権は竹島だけでなく対馬についても「歴史的にこの島は韓国の領土であり、日本によって強制的、不法に占領された」と述べ[11]、日本からの割譲を要求したが、GHQから「根拠がない」として拒否された。 現在の韓国政府は李承晩政権時代のように対馬領有を主張しているわけではないが、2008年7月21日には韓国国会議員50名が韓国国会に対馬島返還要求決議案を提出しており、同案に対して世論調査機関リアルミーターが2008年7月に実施した世論調査によると韓国内では「日本に対馬返還要求すべき」との主張に賛成する人は50.6%、反対意見は33.5%である[12]。 2005年3月18日、慶尚南道馬山市議会は島根県議会の「竹島の日」に対抗すると称して「對馬島の日」(대마도의 날)条例を在籍議員30人のうち出席議員29人の賛成で可決した。条例は「対馬島が韓国領土であることを内外に知らしめ、領有権確立を目的とする」と規定している[13]。これに対して韓国政府は馬山市に条例の撤回を要請している。対馬市議会の波田政和議長は2006年10月6日、馬山市議会に『対馬島の日』条例の廃止措置を要請したが、これに対して馬山市議会は、「対応する価値がない」として条例を廃止しないことを明確にした[14]。」 「外国人参政権付与による影響への懸念 長崎県議会からは、「長崎県は、対馬の問題を抱えている。対馬は韓国領だと主張する韓国人がいて、実際に韓国資本により対馬の土地の多くが買われ、韓国人が移住しているという現在、もし、在日韓国人に地方参政権が与えられたとしたら、韓国政府の意向を受けた地方公共団体の長や議員が誕生し、実質的に対馬を韓国領とされてしまうという悪夢が実現するのではないかという大きな懸念を持っている。」などとした外国人参政権を反対する意見書が鳩山由紀夫内閣総理大臣、平野博文官房長官、横路孝弘衆議院議長、江田五月参議院議長などに提出されている[35]。 」 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%BE%E9%A6%AC%E5%B3%B6