- ベストアンサー
- すぐに回答を!
自宅での縮毛矯正について
近々自分で前髪に縮毛矯正をかけようと思っているのですが、美容師さんや、経験がおありの方にいくつか質問させていただきたいと思います。 アイロンの温度が高すぎるとパサパサになるって聞いたんですけど、それは真っ直ぐにはなるけどパサパサなんですか?それともくせっ毛のままでパサパサなんですか? 縮毛矯正はかけた所は半永久的に真っ直ぐが続くと聞いたのですが本当でしょうか? 痛んでるとかかりにくいって聞いたんですけど、痛んでるって感じがよくわからないんですが簡単にわかる見方ってのはありますか?
- rosakinensis
- お礼率22% (21/95)
- ヘアケア・ヘアスタイル
- 回答数4
- ありがとう数0
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.4
- pangaea
- ベストアンサー率15% (31/204)
美容院で使っている縮毛矯正用のアイロンは180度だから、 それ以上の温度だと危険かも知れません 痛んでいる所はかかりやすいが、 痛みすぎてる所は、綺麗になりにくい、パサパサになりやすい!って感じですよ! ちょっとしたコツですが、薬をつけて髪の毛を軟化させるのですが、 ここが、ポイント!!軟化が足りないと、伸びないが、、、、 軟化しすぎると、髪の毛は溶ける!!溶けるちょっと前の状態が一番綺麗に 縮毛矯正できる!! 縮毛矯正はかけた所は半永久的に真っ直ぐが続くのは本当ですよ!! まぁ何度か痛い目をみて、うまくできるようになると思いますよ!
その他の回答 (3)
- 回答No.3
- emichii
- ベストアンサー率21% (145/685)
こんにちは。 あたしは家でも美容院でもかけた事あるんですが、 美容院はちゃんとしたとこだと半永久的にまっすぐですね。 髪伸びてくると、その新しく生えた部分はクセが出るので それがひどくなったらかけ直しましたねぇ。 でも場所によりけりで、いいとこは安くてもまっすぐだけど 悪いとこは高いくせに次の日にははねました。もぅお金返してもらったし(笑) 家は、効く子は効くみたいですが、そんな期待しない方がいいかも。 美容師さんに「自宅用でホントにまっすぐなるなら美容院いらないしねぇ」 って言われたことありますよ。 あたしは数日しかもたなかったし(元々大して変化もなかったけど) 妹はただボリュームダウンって感じで、友達はまっすぐになった子もいました。 傷んでるのは#1さんの言われるように枝毛とか、 あとリカちゃん人形みたいな毛質になったらかなり傷んでます。 サラサラかどうか、みたいな。 ちなみにめっちゃ傷んでるのにかけたり、アイロンしすぎると パサパサレベルはまだまっすぐだけど広がっちゃう感じになりますし 一番ひどいとチリチリみたくなりますよ。 もし、本当にまっすぐに、クセつかないようにしたいなら美容院をオススメします。 周りの話聞いて、いいところを見つけて行ってください。 参考になったら嬉しいです。
- 回答No.2
- kazuyoshi1828
- ベストアンサー率38% (25/65)
まず、温度が高すぎると パサパサになる っていうのは、違うと思いますよ アイロンのあててる時間、テンション(ひっぱり具合)などが考えられますが… 美容師だと、だれも自分でストレート(アイロン使って)なんて しようと思いません …カラーや、カットでしたら やるかもしれませんが、ストレートは恐くて できませんよ~ ヽ (´ー`)┌ フフフ まあ、前髪だけとかなら 自分でも出来るでしょうが… しっぱいすると 根元から切れて 坊主になっちまいますよ~ (T-T) 半永久ってのは ホントです ただ根元からは、自毛がはえてくると くせっ毛ですね… 痛んでると たしかにかかりにくいでしょう… 簡単にわかる方法… ん~~~ カラー をしてなければ、まず 大丈夫ですし、 カラーの回数、色にもよりますが、脱色系(少しでも明るく) 過去に10回以上されてる場合 とか… たとえば、 髪の長さが10センチで毎月染めて、1センチカットしたとしても、根元の毛は、10回染めた事になりますよ? わかりますかな~ 文章がへたですみませんが、 御参考に…
- 回答No.1
- ryo16k1
- ベストアンサー率33% (1/3)
一般人ですのでちゃんとした回答はできませんが…;; 美容師ではないのでパサパサになってしまうと言う事については申し訳ありませんが回答できません。 私もわからないので…;; 私も前髪に縮毛矯正をかけたことがありますが、半永久には続きませんでした。 さすがに髪の毛が伸びてきますと取れてきてしまいました。 簡単にわかる痛んでいるかというのは、毛先に枝毛があったり切れ毛があるというのが一番わかりやすいのではないでしょうか? いち経験者としての回答をさせて頂きましたw
関連するQ&A
- 自宅で縮毛矯正はできる?
市販のストレートパーマの1剤をつけて洗い流す→ドライした後に業務用のヘアアイロンで伸ばす→2剤をつける。 という手順で自分で縮毛矯正をしようと思ってます。そこで、 (1)これで本当に美容院でやるような縮毛矯正と同じ(あるいはそれに近い)効果が得られるか? (2)髪の毛が極度に痛まないか?(ある程度は仕方ないけど) (3)美容院のように数ヶ月もつのか? を教えてほしいです。 ちなみに僕は前髪とえりあしが特に天然パーマで、他の部分はそうでもないので前髪とえりあしだけにアイロンをあてようと思ってます。 アイロンの温度は何度がいいか、おすすめの業務用アイロンは何か、ストレートを長持ちさせるコツ、注意点などを教えていただけるとありがたいです!
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- 縮毛矯正
縮毛矯正 明後日縮毛矯正をかけます‼ そこで前髪をかけるか迷っています。 前に矯正をかけたとき、前髪がぴーんとなってしまって毎朝アイロンでなおしてました…。 なのでかけるか迷っています。 他の髪はぴーんとなっててもいいのですが、前髪だけはぴーんとなってるのは変だと思うのです… 美容師の人に頼めば自然な感じにしてもらえるのでしょうか? お願いします
- 締切済み
- ヘアケア・ヘアスタイル
- 縮毛矯正について
縮毛矯正について詳しい人にお聞きしたいことがあります。 自分(男)はセルフで縮毛矯正してます。しかしややまっすぐに なりすぎてしまいます。 そこで、縮毛矯正をする際にくせ毛っぽくカールさせることは可能でしょうか?それは2剤のまえのアイロン操作でカールさせればできますか?またアイロンの温度を低めにして少しクセを残せばいいのでしょうか?それともあきらめるしかないのでしょうか?
- 締切済み
- ヘアケア・ヘアスタイル
- 恐ろしき縮毛矯正・・・(泣)
みなさんこんにちは。私は大学一年生の男です。4ヶ月ほど前に初めて前髪に縮毛矯正をしました。 私はクセっ毛ですがちりちりでなく、ゆるい感じのクセなので自分ではどちらかというと気に入ってました。しかし前髪は汗や雨で見苦しくなってしまうので、いつも前髪に毎朝アイロンを使っていました。大学にアイロンを持っていくのも大変だし、汗や雨に弱いことは事実なので前髪だけ縮毛矯正を当てることにしました。 いつも行ってる美容院で、「クセっ毛を生かしたいので、あまりにも真っ直ぐになるのは嫌です」と言いました。美容院の方は「縮毛強制はストレートパーマと違ってかかる具合を調整できません」と言いました。私は「そしたらストレートパーマで弱くかけてもらいたいです」と言ったところ、「ストレートパーマはすぐにとれちゃうよ?縮毛強制でも充分自然になるよ^^」って言われました。ストレートパーマがすぐとれてしまうことはいろんなところで聞いていたので、承諾しました。 いざかけてもらうと・・・前髪は刃物のように真っ直ぐになってました。笑 全体的にふんわりした感じで前髪はシャキーンってなってストーンってなってわけわかんない髪型になってました。悲しかった~。。外に出たくなくなりました。まだアイロンで頑張ってれば良かったって後悔しました。 料金はそこまで高くなかったと思います、覚えてなくて申し訳ございません。お金を出してもいいんで、自然な前髪が欲しいです。最近では矯正が落ち着いてまぁまぁマシになりましたが、もうそろそろかけなおす時期が近づいて来たかと思うと憂鬱で仕方ありません。どちらかというと恐怖に近いです。 縮毛矯正に詳しい方教えてください、自然な矯正は可能ですか?また、ストレートパーマはそこまですぐとれてしまうものですか?あんなに真っ直ぐにされるくらいならストパーの方がマシじゃないんでしょうか・・・美容師さんとかから見てどうなんでしょうか。 表参道で「カールストレート」っていう新技術(?)みたいなので売り出してましたがどうなんでしょう。多少遠くても行くつもりですが。僕の知り合いはこれで自然なストレートの前髪を手に入れてましたが、最近かけなおしたその友達はシャキーンってなってました。担当が変わったのかな?と思いましたが、技術者の腕も必要なんでしょうか。髪の毛をゆるく真っ直ぐにするのはそんなに難しいことなのかと考えさせられました。「カールストレート」ってどうなんでしょうか。 もう嫌です。みなさんお助けください・・・(T_T)
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- 縮毛矯正
おとといカラーを初めてしたんですが自分は少し癖毛があり縮毛矯正もしようと思ったんですが、カラーと同時にはやらない方がいいと言われ、1週間後に縮毛矯正をしてもらうのですが、美容師の人は全部は矯正かけない方が良いと言ったので前髪のみをかけてもらうんですが、縮毛矯正をやると禿げると噂で聞いたのですが本当ですか? ちなみに自分は19歳の男です。
- 締切済み
- ヘアケア・ヘアスタイル
- 縮毛矯正したらセットできませんか?
自分は男で、癖毛で髪が太くて硬めです。 いつも髪型はヘアアイロンで写真の①みたいな感じにしているんですが、雨や汗で濡れると崩れるので縮毛矯正をしようと思っています。 ぺったんこやキノコみたいな髪型は嫌なので、 前髪だけしようと思っています。 ・縮毛矯正をすると①のような髪型にできますか? ・縮毛矯正とは、濡れても崩れないヘアアイロンみたいなものですか? 以上に答えていただけると幸いです。
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- 縮毛矯正・・・前髪だけしてもらえる?
私は癖毛なので、髪全体に縮毛矯正したいのですが 髪が痛んでいてストレートにすると目立つ& 量が少なくペチャンコになるので 現在パーマをあてています。 周りからもストレートよりパーマの方がいいと言われて・・・ パーマをあてている部分は癖毛を隠せるのですが どうしても前髪だけが癖が強くて(>_<) 今はヘアアイロンで伸ばしていますが 湿気&雨になるとすぐにもとに戻っちゃいます。 美容院で前髪だけ縮毛矯正ってしてもらえるんでしょうか? 近々、パーマをあてなおしに行こうと思うのですが パーマをあてている時に同時に前髪だけ縮毛矯正をしてもらえますか?
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- 縮毛矯正って・・・。
こんにちは。 私は先日縮毛矯正に行ってきました。 そこで疑問が浮上したので、皆さんの意見を 聞かせていただければと思います。 今までに、縮毛矯正をしたことは多々ありました。 いつもだいたい同じ美容室でお願いしていましたが、 先日は新しくできたところへ行ってみました。 縮毛矯正って、前に書かれてる方がいらっしゃいました けれど、楠田さんみたいになるものですよね。 もちろん髪型を軽くしたりすれば問題ないですが。 そして髪を洗ってドライヤーで乾かすだけで 出かけられちゃう位見事なストレートですよね。 それが今回は違うんです。。。 今までと比べると髪が浮いてる感じで、前髪もふにゃっと なってしまいます。自分でアイロンかけなければ なりません。 これって縮毛矯正としてどうなんでしょう。 美容室に文句言えるものなんでしょうか。 経験者の方や、詳しい方いらっしゃいましたら 教えてください!
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- 縮毛矯正
私はくせ毛がすごいです。 とくに、前髪は毎日アイロンしていますが、アイロンがとれると最悪です‥. 後ろ側は大きくウェーブしてて、髪は細く量が多いです。 また、3月から髪を切ってなくてもともとかなり短め(ベリーショートではない)だったので、今は少し長くなった感じです。 伸ばしてみたい気もするんですが、くせがひどいので、伸びると同時にはねが気になり、アイロンして、髪が傷み‥. という状況が今です。 なので髪を切ろうと思い、この際縮毛矯正をかけたいと思ってるんですが‥. 悩んでるコトがあります。 1つは、親をどう説得させるか。 親に言わずにかけてもいいのですが、くせ毛がひどいので、急にまっすぐになると疑われそうです。それと同時に、お金について言われたらなにも言えません。私が行こうと思ってる美容室では縮毛矯正が7000円くらいで、今回、初めて行くお金はあるんですが、次回から行くお金があるかわかりません‥.。1ヶ月のお小遣いが3000円なので、3ヶ月くらい貯めればいけるんですが、高校生なので他のことに使っちゃいそう‥. 2つめは、どの縮毛矯正をかければいいのかということです。 私は今回「美容 プラージュ」に行こうと考えてますが、縮毛矯正とスイートスイートって言うのがあり、縮毛矯正が6300円、スイートストレートが7350円です。 値段はおいておき、どっちが髪のダメージが少ないんでしょうか?あと、どっちが長持ちしますかね? 初めての縮毛矯正なので、わからないことだらけです。かかる時間とか‥. 縮毛矯正かけたことがある方、回答待ってますー 最後まで読んでくださってありがとうございます! 長文失礼しました
- 締切済み
- ヘアケア・ヘアスタイル
- 縮毛矯正について
私は前髪だけがとても癖が強く、コンプレックスで前髪だけを縮毛矯正しています。 なので知人から前髪だけ禿げるのではないかと言われ悩んでいます。 確かに禿げてしまうことも怖いことなのですが前髪を癖毛の状態のままにしてしまうことも自分としては避けたいことです 縮毛矯正と禿げることに関連性はあるのでしょうか?そうだとすれば前髪の癖をどう扱っていけば良いのでしょうか
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル