• ベストアンサー

「まゆちゃん」が「まいちゃん」になる音声学的環境について

「まゆ」という女の子がいて「まゆ」単独だと「ゆ」と発音されるのですが「まゆちゃん」と本人や周りの成人が呼ぶときは、何故か「まいちゃん」といった発音に近くなってしまいます。 何か、音声学的原因があると思うのですがいかがでしょうか? 歯茎硬口蓋破擦音である「ちゃ」に硬口蓋接近音である「ゆ」がなんらかの影響を受けていると思うのですが、上手く説明できません。 なお、「まゆ」と正しく発音させるにはどうしたらよいか、という主旨の質問ではありません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#19923
noname#19923
回答No.2

「ゆ」を発音記号で書けば [ju] ですが,[j] は [i] の半子音化ですね。 一方「ち,ちゃ,ちゅ,ちょ」の「ち」は [t]+[i] で,[t] が口蓋化した子音でした。[i] の影響が子音にまで及んでいるわけです。発音記号が書けないので,この子音を [T] で表しておきます。 さて,「まゆちゃん」ですが, [majuTjan] となり,左から,[j]-([u]-)[T]-[j] と,口蓋を調音点とする音が続きますが,[u] だけがじゃまです。しかも日本語の [u] は [i] の調音点を少し後ろにずらすだけの中舌母音で,すぐまた前舌音になるわけですから,ちょっとだけ調音点を動かすだけなら,聴覚的にもあまり変わらないし,面倒だから,いっそのこと省略しちゃえ,ということでしょう。難しく言えば,経済性の原理にしたがった,ということになります。 これが「まやちゃん」でれば, [majaTjan] となり,[i] → [a] → [T] で,舌は「高」→「低」と動くので,調音点の移動が大きくなります。聴覚的な違いも大きいので,省略しにくい,ということでしょうね。 #「唇の形状変化」 全く最近の若い者は,「う」を円唇で発音するのか? まぁ,ヨーロッパ語ほどではないと思うが。

sawai197
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 専門的なご意見、とても参考になりました。 ところでこの現象には何か名前がついているのでしょうか?(硬口蓋化とか、無声化とか)

その他の回答 (2)

noname#19923
noname#19923
回答No.3

まずお詫びと訂正から。 >さて,「まゆちゃん」ですが, >[majuTjan] >となり, [majuTan] に訂正。[T] は [t] と [j]/[i] が「相互同化(reciprocal assimilation)」によって生じた破擦音ですから,[Tj] ではなく [T] とすべきでした。申し訳ありません。 >この現象には何か名前がついているのでしょうか? あえていえば,「音脱落(elision)」,中でも「語中音消失・語中音脱落(syncope)」でしょうか。 ちなみに「語頭音消失(aph(a)eresis)」「語尾音消失(apocope)」というのもあります。

sawai197
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 訂正と、そして、追加質問にも答えていただき感謝いたします。

  • DexMachina
  • ベストアンサー率73% (1287/1744)
回答No.1

『ちゃ』の音を出す準備をした状態で、それぞれ『い』と『ゆ』の音を出そうとした場合、『い』では舌の位置をかえるだけで済むのに対し、『ゆ』では舌に加えて唇の形状変化も必要になります。 このことから、『ちゃ』が後に続くことが意識された場合には、『ゆ』に必要な唇の動作が省略されているのではないかと推測します。

sawai197
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 成る程、舌の位置だけでなく、唇の形状も重要な要素ですね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう