• ベストアンサー

気圧の変化はどうして起こるの?

台風の季節になりましたね。TVの天気予報を見ていて、台風が起こる仕組みを子供に説明しているうちに、そもそもなぜ気圧が変化するのかという疑問に至りました。 どうしてでしょうか?地球の自転とか、そういうことかな、とも思うのですが、どうも納得のいく答えが見つかりません。よろしくお願いいたします。

  • 科学
  • 回答数4
  • ありがとう数23

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tetujin3
  • ベストアンサー率47% (116/246)
回答No.1

空気は熱せられると体積が膨張しますよね。熱しても重さは同じなので,体積が増えると,比重が小さくなります。したがって,熱せられた空気は,周りの冷えた空気よりも軽いので上昇します。 低気圧の発生のメカニズムは,この空気の上昇によります。 逆に,上空で空気が冷やされると,比重が大きくなって,地表に下降します。これが高気圧の発生のメカニズムです。 すなわち,上昇気流により周りの空気を引っ張るのが低気圧,逆に地表に押し付けるのが高気圧です。 台風は,南の海上で熱せられた空気の上昇によって大型の低気圧として発生します。

bettychang
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。では気圧の変化は気温の変化によってもたらされると考えてよいのでしょうか?

その他の回答 (3)

  • tetujin3
  • ベストアンサー率47% (116/246)
回答No.4

#1です。質問をよく理解せずにシッタカしていました。本日、帰宅中に思い出して質問を読み返し、短絡的な回答をしてしまっていたことに気づきましたorz...。深く反省し、お詫びします。 さて、ご質問で、たとえば地球が自転しないと仮定した場合、太陽に当たる側はいつも地球の同じ部分なので、低気圧部分と高気圧部分はいつも同じ位置にあることになります。このような状況では、特定の場所の気圧の変化は、対流による揺らぎ、および、高気圧側から流入する空気に起因する極わずかなものでしかありません。 一方、現実には地球は自転しているので、太陽に熱せられている部分は、たえず動いています。したがって、高気圧部分と低気圧部分がダイナミックに変化していくわけです。というわけで、気圧の変化は、ご質問どおり地球の自転によるところが大きいという結論です。 質問をよく理解せず#1の回答してしまって申し訳ありません。超はずかしいです。穴があったら埋めたい。スマソ。m(__)m

bettychang
質問者

お礼

とんでもないです。とてもよくわかりました。頭の片隅に地球の自転というのがかすかに引っかかっていたので、とてもすっきりしました。本当にありがとうございます。

  • ojisan7
  • ベストアンサー率47% (489/1029)
回答No.3

気圧の変化や、台風の起こる仕組みをお子さんに説明するには、身近な例で説明してあげれば、わかりやすいのではないかと思います。 気圧の変化(による大気の流れ)や台風は、地球が太陽に熱せられることが原因になります。簡単にいえば、地球は太陽熱によって赤道付近が強く熱せられ、極付近はそれほどではありません。 このことを、鍋でお湯を沸かせば対流が起きることを例にして、説明すればよいのではないでしょうか。 地球の自転との関係については、風向きに影響するだけだと思います。台風の風向きは、目を中心にして左向巻き(時計の針と反対方向)です。これは、台風が比較的規模が大きいからだと思います。

bettychang
質問者

お礼

子供にもちゃんと説明することができ、自分も子供も納得しました。ありがとうございました。

  • BLUEPIXY
  • ベストアンサー率50% (3003/5914)
回答No.2

風が吹けば桶屋が儲かる的に 温度差が気圧差になるということでいいと思います

bettychang
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 台風などの気圧を、天気予報で言いますが、気圧配置の気圧をどこでどうやって測るのですか?

    台風などの気圧を、天気予報で言いますが、気圧配置の気圧をどこでどうやって測るのですか?上空に、気圧計が浮かんでいるのですか?

  • 台風が変化した温帯低気圧に関して

     気象庁のホームページ等を見ますと、2011年の台風12号は温帯低気圧に変わったとされています。  私はこれまで、温帯低気圧と熱帯低気圧の区別は、前者が前線を伴うもので、後者が前線の無いものだと思っておりましたが、天気図を見ましても、台風12号が変化したと思しき低気圧には前線は無く、又、前線における等圧線の折れ曲がりも無い様に見えます。  何故これが熱帯低気圧ではなく、温帯低気圧とされているのでしょうか?

  • 低気圧は高気圧にはならない?

    どうしても解決できない疑問なので、 質問させていただきます。 高気圧の方から低気圧の方に風は集まるが、 空気の薄い低気圧のところに、 空気の濃い高気圧の風がたくさんくれば、 低気圧は高気圧になるのでは? なのに、天気予報などでも、 3日たってもずっと低気圧。

  • 高気圧と低気圧の境目について

     よく天気予報でヘクトパスカル(hPa)という単位で言っていますが、どのくらいの数値で高気圧及び低気圧と呼ぶのかわかる方教えてください。  あと気圧配置と気象の変化も教えていただければ幸いです。よろしくお願いします。

  • 気圧の変化と体調の因果

    今日は夕方から体調が悪く、気持ち悪くてとてもうんざりしました。 頭が痛くなる日もありますが、風が強い日が多い気がします。 天気予報によると今日は上空の気圧の谷が通過した天気だったようですが、 気圧の変化とか、風の強い日は体調不良になりやすかったりするのでしょうか。

  • 高気圧と低気圧

    高気圧と低気圧の理解の仕方ですが、 高気圧=晴天で高気温になる 低気圧=曇りで低気温になる という理解の仕方ではだめでしょうか? また、テレビの天気予報で、 日本海に低気圧がある、や 九州から高気圧が来る、 など聞きますが、低気圧と高気圧がくると具体的にどうなるか 説明して頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 高気圧・低気圧と天候について

    天気予報では「明日は高気圧に覆われるので天気は良いでしょう」と言いますよね。しかし、私はこの言葉をどうしても納得出来ません。「高気圧」は地上での基準圧力(1atm,=0kg=1013hps.)に対して少し圧力が高いと言う事と理解しています。圧力が高いと言う事は空気の密度が高い(=温度が低い)か、空気中の湿度が高い(=雲が有る)為に生じる物と思います。なのに、何故、「高気圧=良い天気」となるのでしょうか?

  • 台風の強さと中心気圧の関係は?

    台風の強さ(中型、大型等)は、暴風域の範囲で決まると聞いた事がありますが、天気予報で、「中心の気圧xxxhPa・・」というのを耳にします。台風の中心気圧と強さの関係ってどうなってるでしょうか?

  • 現在気圧を公開しているサイトなどを教えて下さい。

    台風が接近しているときに台風の大きさを表している気圧ですが,天気予報などではその時にしか公開していません。天気が良い日などの時などでも,現在の気圧を公開しているホームページアドレスなど教えて下さい。所在地は名古屋市内でOKです。

  • 各地の気圧はわかるのですか?

    各地の現在や直近の天気や降水量がわかるように 各地の気圧もわかるのでしょうか? どのサイトでわかりますか。 日常の気圧変化を知りたいです。 また、今日は台風も来てますし気圧変化を知りたいです。 その場に遠くて行けない場合にも知りたいです。 御願いします。