• ベストアンサー

出掛け際にほえまくります・・・

7ヶ月ほどの仔犬(キャバリア♂)を飼っているのですが、家にのこして出掛けようとすると火がついたように鳴きまくります。寂しくて鳴くのは仕方ないですし、2、3分したらなきやむのだと思うのですが、マンションなので付近の迷惑にならないかと心配です。 特に、夜ちょっとコンビニに行く程度で大変な騒ぎです。 ほえさせないようにする方法って何かあるんでしょうか?又は、大人になれば落ち着いて鳴かなくなりますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#17364
noname#17364
回答No.5

こんにちは。 典型的な分離不安の症状だと思います。分離不安でいろいろ調べ、勉強なさるようにお勧めします。対処法を間違えるとどんどん悪循環に陥ります。といっても、いまはまだ問題の起こり始め出はないかと思います。今の内に正しい対処法を勉強され、実践することが大切だと思います。大人になれば落ち着く、と考えるのは安直です。対応を間違えれば、どんどん問題は複雑になります。人間側の勉強は必須です。 分離不安が問題になることはとても多いので、最近は詳しく書かれた書籍も探すことが出来ますから、是非大きな書店で探し、購入されて勉強してみて下さい。 もしビデオカメラをお持ちなら、玄関が写るような感じで、しかけて出て言ってみると良いですよ。本当に2-3分で泣きやんでいるのか、事実を把握しておくことは、ご近所への対応を考える上でも大切なことだと思いますので。

mercury1029
質問者

お礼

ちょっとネットで分離不安について調べてみました。 完全に当てはまるわけではありませんが、心あたる点がいくつかありました。 5分程度の外出では、出かけるときはずっと鳴いていますが帰宅したらおさまっているので、2、3分かなと思っています。 まだ軽い症状だと思うので、早速詳しく調べて対処法を探してみようと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (8)

noname#14592
noname#14592
回答No.9

家の場合は、おもちゃやおやつではごまかされなかったので、出掛ける時には、その都度「お母さんはお仕事だからね、いい子で待っててね。“待て”だよ!」って言って出掛けて、帰ってきたら真っ先に「ただいま!いい子だったね!」って誉めてあげてます。 最初のうちは吠えましたが、今はちゃんと待てるようになりました。 7ヶ月(ボーダーコリー)と、およそ10ヶ月(MIX)の2頭ともです。

mercury1029
質問者

お礼

ありがとうございます。 意思の疎通の努力につきますね。

  • mile8116
  • ベストアンサー率19% (37/188)
回答No.8

うーん、これ書くと非難来そうですが・・ 当時の私は今よりずっと短気で感情のまま同レベルで動物と喧嘩してた飼い主(小学校低学年の子供)だったので・・・ (読んだ方 懺悔お許しくださいm( ._.;)m) 犬の場合は、本気でスパルタでしつければ吠え癖もなおります。 うちもメチャクチャうるさい犬だったので、「うるさい!」と怒鳴って子供の力で結構本気で叩いてました。。 でもそのおかげで「うるさい!」と怒鳴っただけで、すぐやめるようになりました。 Lovelyな愛犬にはできないという方も多いでしょうし、私の場合はペットが死んだ後その事ですごーく苦しみましたが(実は今もトラウマ)、私ほど極端にやらなければ後悔はないと思いますので多少強めにお尻を叩くことを繰り返すことも方法の一つです。 最終手段だと思ってくだされば・・・

mercury1029
質問者

お礼

私も小学生の頃甲斐犬を飼っていたのですが、思い返してみればかわいそうなことをしたと思うことも多々あります。自分の愛犬が死んだときに悔いが一切無い人もいないと思いますが、彼は私が飼い主で幸せだったのだといまは考えています。余談でしたが、質問者の分際で偉そうなこと言ってすみません。 確かに、ある程度の罰はしつけには必要だと思います。ただ、手加減の具合とか、犬種によって厳しいほうが良い場合とそうでない場合があるみたいで、難しいですね。 ありがとうございます。

  • nyannmage
  • ベストアンサー率24% (201/821)
回答No.7

ちょっとだけ補足です >逆に言うと短時間であっても犬にとっては長時間待つのと変わらないということですね 本で読んだ限りでは (アニマルコミュニケーターの方や専門誌等) 主に人間が感じる時間よりも短いそうです 寿命の違いによるものなのかもしれませんね ワンコの方が全然短いですからね でも腹時計ってしっかりあるみたいですけど (朝起きる時間やごはんの時間等) 私も最初えっ?って思いましたが全然違う雑誌でつながりのない方達が何人か書いていましたので今ではそうなのかな~って思ってます

mercury1029
質問者

お礼

また補足ありがとうございます。 ということは、人間にとって長い時間でも犬はそれほどでもないという意味ですね。何か不思議でたまりませんが、そういうこともあるのかもしれませんね。

  • nyannmage
  • ベストアンサー率24% (201/821)
回答No.6

一般的には、おやつやおもちゃを与え犬が気が付かない時に出かけるのが良いと本でも読んだ事が有ります。実際に実行して大丈夫な方も多いとは思います しかし、変な言い方ですが犬にとってみればだまされた訳で最初はおもちゃに夢中でも飽きればやっぱり寂しくなります(後から鳴いている場合も有ります) 留守の時に犬の映像を撮ったのをテレビで何回か見ましたが鳴く仔はほんとうにえんえん帰るまで鳴いてます 他に友達の犬がいようとおもちゃがあろうと玄関にず~~~っと座って動きませんでしたね 多分質問者さんのわんこも鳴いていると思いますが ですから私は、普段から『待て』を教えておく必要があると思います 短い時間でもおやつなどで待て。よしで与える 今度は待てで来いという風に時間を少しずつ長くしていきます 犬にちゃんと待っていれば必ず帰ってくる(良い事がある)という安心感を与えてあげるわけです その上でうちではサークルの中に遊べる様におもちゃ等を置いて出かける前に必ず「すぐ帰ってくるからね。良い仔で待っててね」と声を掛けてから出かけます。ちょっとした買い物なら部屋の中で自由にさせて「待ってて。すぐ帰るから」って言うとドアが開いても出てきません(普段は、ぱっと出て付いて来ますが)逆に声を掛けないと不安で泣いたりします (玄関にちょっと出ただけでも) うちわまだ10ケ月ですがかなり早い頃からお留守番が出来ました。勿論ワンコの性格にもよるかと思いますが それと犬は、時間の感覚がないそうですよ 何冊か本で読みましたが不思議ですよね・・・ だから10分待ってるのも8時間待っているのも待つには変わりがないそうで って事は、まあ5分待てれば何時間でも待てるって事ですよね 南極(?)物語でしたか犬が置き去りにされる映画 何年か後に迎えに行って連れて帰ったそうですが犬にとっては飼主がちょっと出掛けていた程度にしか感じてなかった筈とも書いて有りました ですから長い時間のお留守番でも すぐに帰る。と言うわけです 結構犬は、人の言葉を理解する動物なので声を掛ける事で安心するそうですよ 参考まで

mercury1029
質問者

お礼

犬に時間の感覚が無いというのは初耳です、びっくりしました!ということは、逆に言うと短時間であっても犬にとっては長時間待つのと変わらないということですね。 少しの時間から待つことを教えて、留守番に慣れさせていこうと思います。 ありがとうございます。

  • rirutitti
  • ベストアンサー率28% (15/53)
回答No.4

とにもかくにも「待て」を躾けましょう。 貴方の姿が見えなくても待てる子は、強い信頼関係を築いている証拠でもあります。 その信頼関係があれば「火がついたように鳴きまくります」という事はなくなります。 初めは短い距離で「待て(ステイ)」をして、5秒ぐらいでも構いませんから、ジッとしていられたらご褒美をあげて下さい。 この時、気を付けるのは、飼い主の方から近づいてご褒美をあげること。それによってワンは「待っていればいい事がある」と学びます。 最終的には、姿が見えなくても待っていられるようになれば、OKです。 留守中吠えない子は「待っていれば必ず戻ってくる」とうい信頼心を持っているのです。 頑張って下さい!

mercury1029
質問者

お礼

そうですね、出て行って鳴くのは、戻るか心配だからですね。信頼関係が築ければ、色々と解決しそうですね。 ありがとうございます。

  • ni2
  • ベストアンサー率9% (184/1856)
回答No.3

出かけるそぶりを普段の生活で何度も見せておくと効果があると聞きました。例えば出かけなくても鍵を持って犬の前で鳴らしてみせたりなどです。帰ってきた時に犬が喜んで出迎えても、よしよし寂しかったね~などと溺愛しないで、「帰ったよ」と明るく声を掛ける程度で普通に、冷静に接するようにすると、主人のお出かけやお出迎え時に犬の感情が異常に高ぶることを静める効果があるそうです。速攻に効果が出る方法ではないかもしれませんが、ご参考までに。

mercury1029
質問者

お礼

確かに、出掛ける準備をしていると敏感に反応します。そのフリを普段からしておけば多少落ち着きそうですね。 ありがとうございます。

  • flygone
  • ベストアンサー率9% (4/43)
回答No.2

うちも犬(コリー)を飼っています。うちの犬も同じ様に鳴きます。ですが何もしません。犬は寂しいから鳴くのでどうしようもありません。大人になるのを待つか、叱ってみるかだと思います。 あと、No.1さんのやり方は犬は鳴き止むかもしれませんが犬にとっては好都合になるかも…というのも犬は頭がいいので鳴けば餌をくれると思い、関係ないときでも鳴くようになる可能性があるので気をつけたほうがいいと思います。

mercury1029
質問者

お礼

寂しいから鳴くのはある程度仕方ないですよね。 アドバイスありがとうございます。

noname#230741
noname#230741
回答No.1

餌を与えて、そっちに気が向いているうちに さっさと出かけるのが良いと思います。 うちもそうやってました。 餌を入れて遊べるボールがあるのですが、 それはとても効果的でしょう。 おやつをボールから取り出そうと夢中になりますし、 ボールってだけで喜ぶんぢゃないでしょうか? 家族みんなで出かける時は うちの犬もそわそわしますが、 小さい頃に比べれば(現在2歳)、 大人しくなりました。

mercury1029
質問者

お礼

やはり大人になれば多少落ち着くんですね。 他の事に注意をそらすのは良い方法かもしれませんね。ありがとうございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう