• ベストアンサー

この土地、買うべきですか?

銀行員の友人から相談されたんですが、どなたか良いアドバイス有りませんか? B社の所有資産のうち、青森の不動産を処分換金したいということになった。 青森の土地をA社が持ってもしょうがないので、買い手を探していたところに、その友人が青森出身ということで買わないか?となった。 地目:山林 面積:2000平米 価格:なんと10万ぽっきり 安いし、買って何するわけでもないけど、持ってるだけでもいいかな?って思ってるみたい。 この他、所有権移転登記のお金、税金、火災保険なんかがかかりそうだけど、いったいどれくらいの値段なんでしょう? その他、アドバイス有りますか? この物件、買うべきなんですかね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mama29
  • ベストアンサー率32% (59/183)
回答No.3

参考になるかわかりませんが、私の話を・・・。 私も山林、田地、などかなりの田舎のところ(住んでいる所とは離れています。) に、少しですが土地を持っています。ちなみにうちの持っている山林は、国の何とか?で何か建てたりは出来ないらしいんです。 相続で譲り受けたのですが、結構困っています。 毎年の、固定資産税の支払い、その周辺一帯を整備?するとか何とかで、その費用を市に払ったり。 なんせ、田舎なので売ろうと思ってもそう簡単には売れません。 持ってるだけでも、といっても結構お金がかかりますよ・・。

hikarub
質問者

お礼

どうもありがとうございました。 大変参考になりました。 友人は、結局この土地を購入しました。

その他の回答 (3)

回答No.4

結論:買うだけ損。 理由:(1)登記は1~2万円、税金0、火災保険数千円で最初は費用が少ないが、維持費(草刈ほか)が年数万~10数万円かかる。  (2)山林がヒノキやヒバなど価値ある木がないと、将来誰も買ってくれない(木も売れない)。

hikarub
質問者

お礼

どうもありがとうございました。 大変参考になりました。 友人は、結局この土地を購入しました。

  • Eivis
  • ベストアンサー率29% (1122/3749)
回答No.2

たとえば急傾斜の谷間で、ごみの不法投棄の山があったりした場合で、 ・・・当該地方自治体から[ゴミ]を速やかに撤去しろなどと云われた時 どう対処されるのでしょう? 10万円はタダではありませんが、[タダより高いものはない]というコトワザに近いと思います。 友人とのことですが、そんなことを人に勧めてなんとも思わないのでしょうか。。。 昔、私の同級生にもそのような考えさせられる人間がいて恐ろしいものを勧められた事があります。 金融関係の方には、時々居るようですから気をつけられた方がよいと思います。 下の文は以前書いた[金融関連のトラブル]についてのURLです。

参考URL:
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=158207
hikarub
質問者

お礼

どうもありがとうございました。 大変参考になりました。 友人は、結局この土地を購入しました。

  • don_cha
  • ベストアンサー率34% (139/407)
回答No.1

10万円が安いか高いかは、やはりその土地を見てみないと判りません。(税金なども判りませんが、タダではないでしょうね(^^;) 土地をみて、「これなら使える!」っと思えるなら買いますが、ペーパー(地図等)上での契約は避けるべきでしょうね。 まぁ、そもそも換金したいと言う事は、「使えないもの(毎年の税金などの支払いが負担になる)を、1円でもいいから買ってもらいたい」っというのが本音でしょうね。 私なら買いませんね。

hikarub
質問者

お礼

どうもありがとうございました。 大変参考になりました。 友人は、結局この土地を購入しました。

関連するQ&A

  • 地目が山林である条件は?

    地目が山林の土地を所有しております。 土地面積の半分の木を伐採しようと考えているのですが、この場合登記地目と課税地目が変更になってしまうのでしょうか? (実際には1400平米のうち、ひとかたまりの700平米分を伐採する予定です。) 山林で調べると耕作の方法によらないで竹木の生育する土地となっていますが、地目が山林である条件として平米あたり何本か竹木がなければならないとか、全面積のうち竹木の占める面積が何パーセントなければならないなどあるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 所有権移転登記・土地の合筆について

    相続による所有権移転登記を自分でやりたいと思っています。 そこで、実際には一枚の土地なのですが複数の地番(所有者・地目共に同一)がある土地をこの機会に一つにしたいと思います。 所有権の移転登記と同時にできますか? またその場合、登記免許税はどのようになりますか? よろしくお願いします。

  • 58年前、祖父が所有していた土地の登記簿について

    所轄の登記所から、58年前、祖父が所有していた土地の面積、所有者=祖父の登記簿を入手したい。 各地番毎の登記全部事項証明書を入手しましたところ、登記簿のVersion(第何版)、及び、最新の登記年月日が記載されております。 現在は、5筆(5-1~5-5)地目:田、2筆(8-2~8-3)地目:田、2筆(9-1~9-2)地目:宅地、1筆(10-2):地目:田の計10筆に分筆されていて、他人の名義になっています。 このVersionとは、移転登記の回数(第何版目)を示していると推察します。 各一筆の源流を辿ると(過去を探ると)、宅地と地続きの水田でしたので、宅地は地番9、その他の5筆(5-1~5-5)、2筆(8-2~8-3)、1筆(10-2)は水田であり、地番は、5、8、10だと推定します。 従って、閉鎖登記簿を検索依頼するばあい、地番5、8、9、10の登記簿を請求すれば良いですか? それとも、現状の地番は計10ありますので、10件で1954年当時と請求・指定すれば良いですか。 判りにくい説明で申し訳ありません。 よろしくお願い致します。

  • 畑の土地を購入した場合、所有権移転登記はできますか

    教えて頂きたく、宜しくお願いします。 土地売買契約で畑を購入した場合、農業委員会から地目変更の許可を得ないと所有権移転の登記はできないかと思っていますが正しいでしょうか?  農業委員会から地目変更の許可をもらえない時は、所有権移転請求権仮登記をすることになるのでしょうか?

  • 土地の名義人の変更について

    登記の名義人を変える事についてお聞きします。 Aさんの山林(登記名義人Bさん):1筆1428平米 Bさんの山林(登記名義人Aさん):4筆計1452平米 があるのですが、お互いに自分のところだと思っていた山林が、登記簿では逆になってしまっています。 AさんとBさんは少なくとも50年以上前から自分の山林だと主張しています。 戸籍等を確認すると、AさんとBさんの祖父が兄弟で、もともとの所有者は同じ名義(祖父の父)だったようです。 はっきりとした原因はわかりませんが、AさんとBさんの祖父が相続するときに、それぞれ登記した地番と、実際の場所が間違って登記されたのではないかと思われます。 そこで、法務局で相談したところ、「真正な名義人の回復」で変更できるようだといわれました。 お聞きしたいのは ○これ以外になにか変更できるよい方法はありますか? ○「真正な名義人の回復」で名義変更した場合、取得税などの税金がかかるのでしょうか? 一番の知りたいのは、手続きに係る費用・税金面などで一番やすく上がる方法です。 よろしくお願いいたします。

  • 土地の価値と手続き

    借金の担保にもらった土地について教えてください。 家を片付けていると登記簿が出てきました。 数十年前に、母がおじにお金を貸して、その時 担保にもらったものでした。 所有権はおじで、お金を返せない場合 は所有権を移転してもよいという念書も同封されていました。 特に資産としてあてにはしていないのですが 登記簿をみると土地の用途は「山林」となっています。 とくに資産としての価値もないだろうと思うのですが、 妹の嫁ぎ先から割と近いので、場合によっては ハーブを植えたり、ちょっとして使い方はできるのかなと思います。 いったいどんな土地なのかもまったくわかりません。 この土地は、私の住んでいるところからは、遠いので、 まず、この土地についていらべてもらうとしたら 現地の土地家屋調査士さん依頼することになるのでしょうか? 書類にある土地家屋調査士の記名は私の住所から近いです。 数十年前なのでたずねてもいらっしゃるかどうがわかりません。 どこから始めたらよいのかわかりません。 数十平米の小さい土地だと思うので、手続きに 費用がかかるだけだとあまり意味がないです。 ちょっと基本的な知識がないので、ご存知の方 アドバイスいただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 相続による土地の所有権移転登記について問題が発生

    父の死亡により、遺産分割協議も調い土地の所有権移転登記を、暇に任せて自分で申請しようと図書館やら、インターネットで色々調べ提出書類を作成しています。 調べていくうちに登記簿の地目と現状の地目が異なっていることが判りどうすればいいのか困っています。 どなたか登記手続きに詳しい方ご教授をお願いします。 (1) 地目変更は、用途が変わってから1ヶ月以内に地目変更をしないと10万円以下の罰金が科せ    られるて本当でしょうか?あせっています。 (2) 固定資産税課税台帳登録証明書の、台帳地目は、宅地 現状地目は雑種地と記載されていま   す。したがって課税は、雑種地で課税されています。 (約10年ぐらい前に父がこの土地の家屋  を 取り壊し貸し駐車場にしました。このときに家屋の抹消手続きを固定資産税課に届出をしたよ うな記憶が有るのですが定かでは有りません。) (3) このケースの場合のベストな解決方法はを教えてください。    所有権移転登記と地目変更登記が同時に申請するのか?移転登記をしてか ら地目変更登記    をするのか??? (4) 移転登記は、法務局のhttp://houmukyoku.moj.go.jp/homu/static/Taro12-1254.pdfを参考に申   請書類を作成するつもりですが、そのほか素人に参考になるものがあれば教えてください。   宜しくお願いします。

  • 不動産登記の仮登記について

     司法書士を受験しようと思っていますが、ちょっとした事例です。  2例ありますのでよろしくお願いします。  (1)仮登記  甲区1番でAさんが所有権を取得し、その後、甲区2番で「条件付 所有権移転仮登記」で(条件 農地法第5条の許可)Bさん名義で仮 登記のある不動産があります。この度、Bさん名義で所有権移転の登 記申請をしたいと思いますが、仮登記と同じ原因日付で本登記ではなく、3番で所有権移転登記ができるのでしょうか?  なお、地目は仮登記後にすでに農地から他の地目に変更しています。    (2)利益相反行為(不動産登記)  所有権移転登記をする際、A株式会社の取締役の名義からA株式会 社への所有権移転登記は利益相反行為に該当し、議事録等が必要にな るのでしょうか?  

  • 田舎暮らし。。。気に入った土地が見つかりましたが・・・

    田舎暮らしをしたいと思い、とても気に入った土地(合計500坪)が見つかりました。全体的に杉やヒノキが植林してあるので「山林」かと思って登記簿を見てみると、その土地の地目は「畑」と「山林」で、そのうえ地番が複数あり、2人の所有者がいます。 私としては、なにがなんでもその土地を手に入れて、家を建てて暮らしたい!!!と思っていますが、山林は購入することができるけど、畑は農地なので買うことができないと聞きました。 農業以外の人間が畑を買うことはできないのでしょうか? もしできるとしたら、どのくらいの時間がかかるのでしょうか?

  • 所有権移転登記の条件に特約?はできますか?

    私名義で所有する山林をAさんに所有権移転登記しようと思っています。この際に、山林の売買代金を¥0とする代わりに、Aさんがその山林を第三者に売却する場合は、その売却代金の3分の2程度を私に支払うということを条件として(特約的なもの?)Aさんに所有権の移転登記はできますか?また、その際に注意すべきことはありますか? よろしくお願いします。