• ベストアンサー

デジQの電波到達距離は何m?

ジャンルはここでよいのかな? 25日に発売されたデジQをラジコンと同じように遊ぶとして、 何mまでプロポから離して操作することが出来るか知りませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#1280
noname#1280
回答No.2

スイマセン。。こちらの記事の方が新しいので、変更があったみたいです。m(__)m 到達距離は6~7mで「ブースター」使用で倍程度に伸びるそうです。 失礼いたしました。。m(._.)m ペコッ

参考URL:
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2001/10/18/630539-000.html
sakocchi
質問者

お礼

迅速なご回答、恐れ入ります。 ちょっと買ってみようかな?と思っていたのですが、 ビットチャージのように3mくらいしか届かないのなら 面白くないと思っていたところです。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#1280
noname#1280
回答No.1

DigiQは赤外線プロポなので到達範囲は約3メートルです。 ただし、オプションの「ブースター」を使えば距離は伸びるようですが、 まだ発売されてませんね。 以上、「DIGITALBUYER」の9月号の記事からの抜粋ですので、変更があるかもしれませんが。。(^^ゞ

関連するQ&A

  • ラジカンとデジQとiRacerでは?

    なるべく安価で大きくないラジコンで遊びたく、ラジカン、デジQ、iRacerのどれかにしようかなと考えたのですが、買った後で後悔はしたくないので実際に遊んでおられる方々に意見をお聞きしたいです。ズバリ、皆さんが感じたそれぞれの長所や短所を知りたいです。遊ぼうと思っている場所は、時期的な問題、スペース、時間などから、たぶん室内が多くなると思いますので、それに対する適性(笑)も知りたいです。わかる範囲で結構ですので、教えていただけたら有難いです。 ※この3種以外にも、何かオススメがありましたら御教授ください。できればホイールタイプのプロポが使えるのが好ましいのですが。 それと、具体的な個人的疑問もありまして、これについてもよかったら教えて下さい。 ●ラジカンについてですが、見た感じ、あのプロポではボタンを押す強弱などつけられなさそうなのですが実際にはどうでしょうか?外でおおっぴらに遊ぶ分には良いのかも知れませんが、室内ではコントロールしにくそうなイメージがあるのですが…。プロポの好みとしてはホイールの方が好きなので、特にそういう印象を受けています。また、室内で遊ぶには騒音が大きいでしょうか?ミニ四駆と同じような仕様ということで、ミニ四駆並みの騒音を想像すると、室内では音が大きいかなと思うのですが。 ●デジQとiRacerでは、何か大きな違いはあるでしょうか?充電・走行時間の違いくらいならわかるのですが、コントロールした感じの違いなど、『ココがよくない!』という点があれば知りたいです。ちなみに、iRacerの方がマイナーなせいか(失礼)、安価なiRacerの方にしようと思っているのですが、iRacerはココが劣っているという点があれば今のうちに知りたいのですが。 以上、宜しくお願い致します。

  • TAKARAのデジQについて

    先日、押入れを片づけていましたら昔、息子が遊んでいたTAKARA?KONANI?製のデジQ(手のひらサイズのラジコン)が12台とプロポが4機出てきました。当時、幼稚園児には高価なおもちゃだった様な記憶があります。 プロポの方は単4電池4本を入れて作動させ、車はプロポ横にある専用の場所にセットして充電させる仕様となっています。 実際に新しい電池をプロポに入れ、車をセットすると当初はチャージ状態となりますが暫くするとチャージ完了となり、いざ車を走行させようとすると始めは勢い良く走り出しますが直ぐに止まってしまい走行不能となってしまいます。 中には全く走らない車や走行しても数秒などの車もあります。やはり購入より5~6年経過している為、車のバッテリーが消耗しているのだと思われます。 そこでご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。この車の中にあるバッテリーは交換可能でしょうか?当方、全く知識の無い素人の為、交換可能な場合は簡単に作業を進められるでしょうか?またその購入部品の扱い店・おおよその値段等をお教え下さい。因みに私、東京在住です。秋葉原は職場より歩いて15分の場所です。 車の裏側を見ますとネジ山が三角形の車やプラスの車があります。まだ分解する勇気はありませんが、三角ネジはマイナスドライバーで強引にこじ開けたいと思います。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 電動ラジコンヘリの電波到達距離を伸ばしたい。

    電動のラジコンヘリの購入を考えています。ホバーリングをさせたいので、現時点、素人でも扱い易そうな、UFO型4翼を考えていますが、どうもプロポでコントロール出来る距離が、10メートルや、見た中で一番遠いので、40mという事でした。田舎なもので広い場所はあるのですが、せめて100メートルから500メートル(ちょっと行き過ぎ?)程度はコントロール出来ないものかと考えています。別の話なのかも知れませんが、以前、パーソナル無線で、中をちょこっとイジッたところ、大幅に電波の到達距離が伸びました。ラジコンの場合も、そういったようには出来ないモノなのでしょうか?

  • コンバット デジQ について

    知人より「2002コナミ コンバット デジQ タイプ74」を譲ってもらいましたが、購入してかなり年月が経っているため「充電しても動かない」と言われました。内蔵の電池を交換するなど、何か動かせるようにする方法はありませんでしょうか。

  • RCプロポの電波到達範囲。(2.4Gと72MHの場合)

    RCプロポの電波到達範囲。(2.4Gと72MHの場合) 最近、2.4GHzの4PKを購入したのですが、 電波の届く範囲が100m程度と書かれていました。 27Mなどのプロポの場合、1kmなどと書かれています。 これから、飛行機に2.4GHのプロポを使いたいのですが 100m程度なら、すぐに到達範囲を超えて飛んでいきます。 2.4GHのプロポって、こんなに到達距離が短いのでしょうか。 便利ではありますが、かえって使いにくいものと 思ったほうがいいでしょうか。

  • タミヤ製 ラジコン M-05 について

    こんにちは タミヤ製Mシャーシラジコンを使用している者です。 早速質問なのですが 組み立てキットで、組み立て方が悪かったのか、それとも使用なのかわかりませんが、プロポを左右どちらでもいいので、フルロックした後にアクセル(トリガー)をめいっぱいに引くと、ガタガタといってタイヤの回転が悪くなります。 M05を使っている方・わかるかた 意見やアドバイス、回答お願いします。

  • 週刊アシェットのラジコン、ビッグモンスタートラックについて

    これからラジコンにはまろうとしている中年です。ちょうどアシェットでラジコン発売になったのですが、全部で90刊、おまけにプロポや受信機は別売りで90刊合計だけで計算したら約15万もするんですけど、ラジコンの相場ってそれぐらいするものなのですか?それともアシェットの製品が優れてるとか?それとグロー燃料は通販で買えるんですか?

  • Q8200とQ6600どちらかで悩んでいます

    タイトルの通りのなのですが、悩んでいます。 それぞれ長所、短所がありますよね。 OCはしないつもりなのですが… Q6600:倍率9、8Mキャッシュ、65nmで発熱高い、SSE4未対応 Q8200:倍率7、4Mキャッシュ、45nmでキャッシュも少なく超低発熱、SSE4対応 用途は動画編集やHDキャプチャをメインに考えています。 ゲームはしません。 SSE4対応ソフトもよく使う予定です。 一部出てきた定格ベンチを見るとQ6600の方が若干上のようですが、 よく使うSSE4対応ソフトではおそらくQ8200の方が速そうな気がします。 今更65nmでSSE4非対応で熱いCPUを選ぶのも…っと躊躇しています。 本当でしたら上位の45nmを狙いたいのですが、 今回の予算は2万円前半に抑えたいのでとても悩んでいます。 皆様でしたらどちらを選択されますか? もうすぐ発売されるQ8200の発売を待つべきか… アドバイスお待ちしてろいます。

  • ラジコンのプロポについて。

    ラジコンのプロポについて。 お世話になります。 先日、初めてラジコンを買った超初心者なので教えてください。 店員さんのすすめで 双葉2PL-2.4Gというプロポと TB03Dというシャーシを購入しました。 これからボディの電飾をしたいと思い できればプロポ側で操作をしたいと思っています。 とりあえず普通にABCホビーから出ている ライトユニットスペック2という物を導入しようと思っています。 それとは別にリトラ開閉を プロポ側のスロットルON/OFFに関係なく 操作するにはこのプロポでは無理ですか? 調べてみるとみなさん3chを利用して実現している感じでしたが 2PL-2.4Gというプロポは2chまでの設定しかない為 理想を実現するには別のプロポを買わないとですか? また何か良い方法がありましたら ご教授頂けると幸いです。。。

  • EOSシリーズ デジ一からフィルムへ

    KissDNを使ってますが、フィルムにも引かれ始めました。 使用比率はデジ:フィルム=9:1ぐらいになると思いますが、 EF-Sでないレンズもあるので、EOSシリーズのボディのみの 中古購入を考えています。 そこで、フィルム一眼の発売日や性能が一覧になったものはないでしょうか? 中古で見ても何時発売なのかグレードが分かりません。 今デジならKissX→30D→5Dというように分かりやすくしたものはないでしょうか? 逆にお勧めの機種があれば教えて下さい。安い方がいいです。 用途は風景とスナップのみ。 連写・動体撮影なし(これはデジに任せます) お願いします。