• ベストアンサー

母親に憎しみを持つ

現在、母親と同居ですが常に母親に憎しみや殺意さえ感じます。 憎しみを持つ理由は主に母親の言動で、細かく説明しきれないので大まかに書きます。 母親の言動が目先の自己の金銭的損得を基準として社会的貢献をまったく関知していない。 母親の言動は感情的で稚拙な言動が多く、第三者の立場から見てもとて褒められる言動ではない。 目に余る言動があった場合 母親に苦言を言うと自分を省みて言動を正すどころか逆切れしてますます言動が悪化する状態です。 こんな母親に殺意をいだく私が異常なのでしょうか 今後、母親の老後を考えると扶養する気力がまったくなくなりますし、早く死んでほしいと言うのが正直な気持です。 血縁者に憎しみをいだく悲しい現状をどうすれば改善できるでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Mrsdonald
  • ベストアンサー率29% (33/113)
回答No.3

私は父とどうしようもない状態になりました。 両親の離婚後私たち兄妹を育ててくれた、恩はあります。感謝しています。しかし、どうしても許せないこともあり、また、やはり無茶苦茶な傍若無人な行動で他人や私の夫や私はもちろん、私の婚家にも非礼な振る舞いがたびたびでした。(ここでは語りつくせないほど沢山ありました)私は今の自分の家庭の方が大事だと思い、丸っきりの音信不通状態です。父には私の住所や電話番号等伝えていません。他の人から見ると随分白状な人間に見えるかもしれません。 私は、将来父と縁を切ったことを後悔するかもしれないでも、それは父が死んだ時にすることに決めました。でもきっとその時私は自分のとった行動を間違っていたとは思わないと思います。 親子だからこそ愛憎は他人以上に深いのだと思います。pon234さんが決して異常ということはないと思います。知らない人はとやかく言うかもしれませんが、苦しみは分かります。 もし、かなうなら別居をお勧めします。無責任に思うかもしれませんが、もし、一緒にいたら自分が幸せになれないと思うなら、離れた方がいいと思います。より憎しみを重ねるのはもっと不幸です。もっと、お母さんを恨んでしまうでしょ。 人のせいにしない人生を歩みたいですよね。

その他の回答 (5)

  • kkye
  • ベストアンサー率19% (6/31)
回答No.6

私の母も同じような感じで気にしているのは世間体だけで私自身の言い分は全て否定されてきました。社会人になってからもうるさく言われ門限は7時で仕事の残業で7時をまわって帰ると怒られるといった状況でした。家を出たり戻ったりと何年かして子供が出来て一人で育てる決意の上で産みました。私自身再婚の親元に産まれ父親に女ゆえの嫌な思いもさせられ母親にもあたられといった感じで家族だとは思っていませんでした。その分友達のおばちゃんとか店のおばちゃんに家族の様に優しくされたり怒られたりしていました。家で損した分外で得してました。今現在家族とは用事の無い限り連絡は取ってませんが孫が出来た事もあり連絡しない事も気になるらしくたまに連絡が入ったりもします。長時間一緒に居る事は無いですが。今は私に対して何も言ってきません。殺意を抱く程憎い・・・って憎いと思う相手を殺してしまって捕まって人生を棒に振る・・ってもっと腹立ちませんか?損した気分じゃありませんか? 私はこんな親には絶対ならない。近いうちに自立して本当の自分の家族を持つ。今は力が足りないし養ってもらってる身やから我慢しとくけど何かあっても知らんから。 って思って過ごしていました。でも血の繋がりって消えないんですよね。歳とって老けた姿を見るとかわいそうに思えてくるし親も丸くなってくる様です。 私も基本的に合わないので母親は血が繋がっているので介護が必要になったら面倒見てあげようと思っています。何があっても産んでくれたのは母親なんですから。基本的に付かず離れずが一番ではないかと私もおもいます。

pon234
質問者

お礼

たくさんのご回答ありごとうございます。 ここに不満を書くことで少し楽になったような気もします。 残念ながら、母親を許せる寛大な心は持ち合わせていませんので、当たらず触らずの生活をしたいと思います。

  • 9ma
  • ベストアンサー率24% (193/800)
回答No.5

何か自分と共通点があるような気がしたので、一言。 社会的な貢献、向上心、できないことに挑戦、人生の感動、仕事の工夫、効率の改善。こうしたものに全く関心が持てない人がいるのです。社会的環境が厳しくて、ルールなんかは罰則がなければ無視して、少しでも自己のために、金銭、食料、衣料何でも、直接見えるものを優先して、手に入れる。計画は立てても、状況が変わるのだから、無視。人に尊敬されなくても、それが利益に反しないのであれば、無視。 こういう人がいますね。でも、こういう人は、生きてきた環境がそうさせていると考えることはできないでしょうか。政治を変えるなんて考えもつかない、能力よりも運の方が確実である、理屈よりも利益の方がありがたい、そんな環境で人生を過ごしていると、社会の貢献などといっている人が、気取っているようにしか、あるいは、愚か者にしか、見えないのではないでしょうか。 でも、社会の貢献といっている人も、実はそんなに高貴で、清廉潔白で、知識満載、理路整然、というわけではないのですね。学歴社会を生きて、人より少しだけ能力があるからと言って、その能力が発揮されるルール以外の、社会のやり方を否定できるほど、立派な志と能力があるわけでもないのです。(→自分へ。) 認めがたいでしょうが、人の生き方には、貴賤も、上下も、優も不可もないのではないでしょうか。そんな人に、説教などしようものなら大変です。何しろ社会貢献より、自分の利益を計ることができる人こそ尊敬に値すると思っているのですから。 電車の中で席を譲る人は多いですが、フライトキャンセル時の空席待ち列の中で老婆に席を譲る人はいません。炎天下の万博のパビリオンの列で、子供連れに順番を譲る人もいません。それを事実として受け入れた方が、社会としては平和かもしれません。 でも、タイタニックに乗り合わせたら、笑って譲れる人になりたいと自分は思います。そんな意識で、お母様に接することができれば、いずれお母様も質問者様を理解するときがくるかもしれません。 肉親への殺意というのは、誰でも持つものではないでしょうか。でも、実行する人は、ごく特殊な人ですね。気にすることはないでしょう。 はずした回答であるかもしれませんが、お許しください。

回答No.4

こんばんは。 私は女ですが、母親とはとても仲が良いです。 何でも話し合えます。 でも逆に父親とはとてつもなく仲が悪いです。 仲が悪いというか・・父と思いたくない。 血は繋がってるし、感謝しなければいけない面もあるかもしれない。 それでも、人間とは思えないような言動の数々、 幼い頃からの暴力・暴言は一生、心から消せません。 ・・・自分の話になってしまいましたね↓↓ 負の感情を持って一緒に暮らすのはお互いによくないです。 そして、そこまで嫌うのにどうして同居しているのですか? まだ自立できないお年なのでしょうか? 殺意を感じてしまうことは異常ではない気がします。。 血縁者に憎しみを抱いていることを悲しい現状だと思っているなら あなたは異常ではないはずです。 そんな、悪い現状を解決するためにも 一緒に暮らすのは良くないと思うのです。 相手のそういう部分まで認めて、仕方がないと 諦められる器量を持っているのであれば そうやって認めていくことが一番良いと思いますが 無理のようなら、別で暮らすしかないですよ。

  • nakamori
  • ベストアンサー率24% (16/65)
回答No.2

あなたはおいくつですか? (1)同居という事ですが、離れて暮らすわけにはいきませんか?子離れ、親離れができる状態、年齢であれば、離れて暮らしてみてもいいと思います。 (2)またそれでも同居しないといけないのであれば、そんな人とはいえ、母親です。自分が存在しているのも、母親がいるからです。感謝の気持ちを持って、あなかたらまず、やさしい気持ちで接しましょう。 (3)そんな気持ちも持てなければ、そんな母親を哀れと思って労わってあげましょう。「私はそんな風にならない」と反面教師と思って接しましょう。 「母親」という存在は難しい・・・。自分の身近にいる「大人」の第一人者でもあるしね(^^ 殺意を抱く事は異常でもないと思いますよ。母親の老後を考えるなんて、やさしいじゃないですか!! そんな先の事は考えないで、自分の事を考えましょう♪ 今は母親の事を考えたって時間の無駄!聞き流しましょう! ね♪(^^

noname#77343
noname#77343
回答No.1

私も母親(というか両親)との折り合いがかなり悪いです。 貴方は、何故同居しているのでしょうか?こういう場合には同居していることで憎悪がふくらんでくるものです。生活を別にして、少し冷静になったらいかがでしょうか? 貴方の家庭事情をきちんと知っているわけではないので、貴方とお母さまのどちらが正しいかは判別出来かねますが、正当性があろうと無かろうと、そういう状態は不幸だと思いますよ。

pon234
質問者

補足

色々訳ありで別居は難しいものがあります。 過去数年間に何度も別居して距離をおき、母親にまったく関知しない生活も送りましたが 最終的には母親と同居しなければならない現状があります。 拭いきれない憎悪を増幅させるよりも早く死んでほしいと思いますが、殺しても死なない母親ですし私の方が先に死ぬと思います。 色々考えても今の状況は変りそうにありません。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう